• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









台湾の田舎、全ての著作権を無視したお土産が売ってる











この記事への反応



台湾でもこの辺のが人気なんですなぁ。街中にこんな広告ないとか言ってる人居たけど…ありそう

昔のふぁんろーどで見た光景ってまだ残っているんですね。

メル先生の作品は入って無かったですが?(笑)

大手が多い中でデカく映ってるのがGiftという微妙にマイナーなエロゲという

昔よりも大分マジですか、こんなものはまだまだ多いよ…(絵盗用以外、海賊版玩具も)

先生は言った「田舎」、おそらく観光地の土産屋。確かによく見る。

でも実は都会の「古い雑貨店」や「書店」「文房具屋」も大体ある。しかも、棚一つ二つを占領する規模。


これはwww。。。
一昔前の夜店の綿菓子屋の舗装やパチモンゲーセンの景品のごときラインナップwww。。。


アイカツ・アイマス・ラブライブの並びが激アツ

右下のキャラはもしかして・・・🤔

何だこれは、たまげたなぁ

駄菓子屋に置いてる出所不明のブロマイドに通ずるものを感じる







子供向けからエロゲーまでごちゃ混ぜだな




B0DLFC9G9N
藤本タツキ(著)(2024-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません


B0DLZPSH8R
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-11-29T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(129件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:00▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:01▼返信
タイワンが居るならタイニャンも居てもいいはず
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:02▼返信
オマ◯コは臭い!!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:03▼返信
トリダモノのライザに全部持っていかれた人
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:03▼返信
中国なんてこんなもんだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:03▼返信
台湾で著作権を取ってないなら問題ないだろうし
どうせ取っていない
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:04▼返信
突き破る?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:04▼返信
もうこれ半分アウトやろ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:04▼返信
オマ◯コは臭い!!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:04▼返信
1人も知らねー
鬼滅とかONE PIECEとかじゃねーのかよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:05▼返信
>>5
台湾は中国じゃないんだが?パヨクさん
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:05▼返信
その元祖がサイコパス猪習近平のゴミ国家なんすよ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:05▼返信
ファッキンピンク!
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:05▼返信
>>6
著作権ってなんか特許みたいに申請するものだと思ってるのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:06▼返信
オマ◯コくっさ!!!くっさぁ💕
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:06▼返信
>>11
それ言うなら中国の右翼だろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:06▼返信
20世紀の香港も面白かったよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:07▼返信
>>5
猪中共死ね国家と一緒にしないでくれる
19.投稿日:2024年12月20日 16:07▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:08▼返信
これが親日言って這い寄って来てた奴らの不都合な事実ですwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:08▼返信
>>16
猪五毛じゃね
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:08▼返信
>>19
そういうやつに限ってアニメ転載アイコン
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:09▼返信
>>19
猪中共ゴミウヨのこと?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:09▼返信
嘘つきだもんなぁ台湾人
韓国人にも日本と同じ戦法使って八方美人だしそうやらないとあの小さな島じゃ何もできんし
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:09▼返信
ここを中国が攻め込んで侵略するんだぞ
中国が台湾を手に入れたら太平洋に軍艦を進出できるようになる

アメリカみたいに世界中に中国の軍艦が出てくるようになるんだ
世界がマジで変わる、っていうかアメリカが終わる
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:09▼返信
いろいろ大変そうだし
台湾ならべつにいいか
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:09▼返信
以下台湾工作留学生部隊による台湾上げコメントです
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:10▼返信
>>11
自民党は台湾を国と認めて無いんだけど?
自民党アンチのパヨクはお前だろパヨクw
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:10▼返信
>>20
その元祖がサイコパス猪習近平のゴミ国家なんですよ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:10▼返信
懐かしいなこういうの
昔から著作権もクソもなかったよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:10▼返信
台湾の屋台で売ってたドラえもんのお菓子、顔見たら人間の鼻ツイてたんだけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:11▼返信
何でもいいから甘いだけのクソ不味いパイナップルを品種改良してくれよあんなもの食えたもんじゃねえから
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:11▼返信
>>27
あれ猪中共民は猪習近平と共死なないのw
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:11▼返信
まぁそれでも日本よりは未来あるんだよね若者多いし
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:12▼返信
スイッチで完全版待ち
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:12▼返信
昔の駄菓子屋とかこういうの置いてなかった?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:13▼返信
>>34
お前みたいなの居ないしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:13▼返信
昭和の駄菓子屋もこんなもんだったしセーフ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:13▼返信
所詮中国人
侵攻されても可哀想と思えないな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:14▼返信
>>24
そうだよなあんな大陸奪って文化大革命で自国民殺害するあの猪、豚、PIGの中共は地球のゴミだもんな、死ねばいいよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:14▼返信
「台湾有事は日本有事」 安倍元首相が台湾のシンポでオンライン講演

安倍首相が台湾有事は日本有事だと言ってる、絶対に台湾を守るぞ
安倍ちゃんの意思を受け継げ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:16▼返信
アウトだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:17▼返信
似たようなことをしているのが日本のコミケでは・・・?
どうして片一方だけ責めるの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:18▼返信
日が日本大震災のとき真っ先に支援金を送ってくれた台湾

台湾は半導体世界一の国で、ASUSの下請け工場がASUSに無断で勝手にマザボの基盤に「日本に神の加護あれ」
って英語で表記して日本に出荷してくれた

日台友好!!!!中国撃退!!!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:19▼返信
>>43
同人誌は日本が誇る文化だから
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:19▼返信
美少女を破る?!
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:20▼返信
>>28
で?猪五毛かな?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:21▼返信
昔からあったよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:21▼返信
韓国台湾中国は日本のアニメなんてフリー素材程度にしか見て無いだろ
どこも同じ民度だ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:21▼返信
>>43
同人誌はプロ作家への通過点だから
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:21▼返信
台湾を敵視させて台湾有事を進めやすくするように工作してきますよ中国は
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:22▼返信
>>26
中共はいらない
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:22▼返信
チー牛商売は儲かる
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:27▼返信
>>38
国内アニメのパチモンはあっても海外アニメパクってた商品なんてあったのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:28▼返信
>>41
ヤダ
やりたきゃアメリカだけでやれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:30▼返信
>>55
googlemapで地図見てごらん
台湾どこにあります?ここを中国が手に入れたらそこから世界中に軍艦を送り込めるようになるんですよ
世界バランスが崩れます
後一番の問題、日本のすぐ近くw
いいんだ中国にwげてw
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:30▼返信
海外は何でもあり。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:32▼返信
絵をそのまま転用してるわけじゃなさそうだけど

同人作家と何が違うの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:32▼返信
【遊びじゃねえんだよ】 動画撮影するため線路に座り込み → 列車に気づかれず轢かれ死亡 タイ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:34▼返信
所詮は中国、パクリしか出来ない国
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:35▼返信
まあ屋台でFCのゲーム150本とか入ったカセットとか売ってたしな
基本的にあっちは著作権の概念が気薄だわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:35▼返信
はむかうってことはこの子は超能力者がみえるの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:36▼返信
所詮シナカス
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:36▼返信
何故韓国と中国は無視なの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:37▼返信
>>56
その前に猪中共消滅で猪習近平ちゃんは叉焼になるんでしょ。おめでたいね
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:37▼返信
工ロ同人作ってクールジャパンガーとか言ってる日本人が喚くな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:39▼返信
※54
デズニーのパチモンとかいっぱいあったろ
例たこぶえ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:39▼返信
※64
国だから、台湾は地域だから同格には扱われない。わかったらさっさと独立戦争しろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:39▼返信
懐かしいメンツばかりだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:41▼返信
全員中古
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:46▼返信
AIのせいで捗っとるようやな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:48▼返信
台湾は都会と言えるほど発展してるのは台北くらいで2番手の高雄で大分地方都市感あったわ
海外旅行者が多いのもわかる
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:55▼返信
※45
君は同人誌買ってることを堂々と他人に言えるの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:58▼返信
台湾の飯は臭い
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 17:00▼返信
>>43
大分アスペな問いだな、コミケの方は相互利益あるから無視するんだよ、勘違いしてはいけないが生殺与奪の権は必ず相手を殺さなきゃいけない訳ではない、生かすのさえ著作権者は自由に出来る
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 17:04▼返信
はちまやべーな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 17:05▼返信
>>49
言っても著作権の概念がまともに働いてるのなんて今ほぼ日本だけだけどな
昔はうるさかった欧米では著作権はすべてフリーにしろと言う政党が議席獲得してるし
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 17:10▼返信
駄菓子屋あるあるだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 17:12▼返信
まあシナ人だしな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 17:14▼返信
右下のデカい2人のキャラはGIFTのヒロインの色違いだなww
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 17:15▼返信
任天堂の本拠地の京都もこんな感じだぞ
任天堂共々著作権無視の物ばかり
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 17:17▼返信
>>68
猪と戦争したら猪中共が叉焼になりますけどそれなら
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 17:22▼返信
アニメにもなっているからGiftはマイナーってほどでは無いだろw
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 17:23▼返信
田舎でこれだけ日本のアニメまみれとか、台湾どんだけ日本好きなのよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 17:23▼返信
カプコンのサイドアームというゲームにはザクが出てくるぞw
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 17:23▼返信
>>79
キミ、義務教育で社会習ってないってマジ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 17:24▼返信
そもそもファルコムのファン感謝祭は台湾でやっている
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 17:24▼返信
>>79
なんも知らないバカ発見
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 17:27▼返信
岸田メルって今は絵師じゃないよね。
絵で食っていけないからメイドカフェの経営だとかやってるようだ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 17:29▼返信
昭和50年代辺りの日本の駄菓子屋って感じだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 17:31▼返信
ずいぶん日本アニメ的なのが侵食してんだな
これだけ日常にあるということは…そういうこと
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 17:36▼返信
しょうがないよ
何時まで経っても何も産み出せない国だから
パクって楽する事しか頭にない低能民族だからwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 17:43▼返信
>>92
台湾はTSMCとかある有能な国やで
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 17:44▼返信
>>92
こういうレスって中国が書きこんでるのかね
ネトウヨは中韓は嫌いだけど台湾は親日だから好きだし
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 17:45▼返信
※9くさいはうまい
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 17:46▼返信
80年代のVOWで見た光景
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 18:00▼返信
日本でもあったな、当然著作権なんて無視
歴史は繰り返すのか
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 18:01▼返信
こういう所はやっぱ中華圏って感じするね
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 18:09▼返信
著作権守ってる国なんて世界の1割もないやろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 18:11▼返信
台湾と言っても中国人もいっぱい居る地域だからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 18:13▼返信
同人も同じだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 18:25▼返信
40年くらい前の日本のテキ屋と同じだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 18:30▼返信
1980年代の日本のガチャやん
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 18:33▼返信
そして親日化されると😅
105.投稿日:2024年12月20日 18:36▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 18:41▼返信
日本もテキ屋がやってる祭りの屋台でもこんなもんだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 18:44▼返信
大昔あった絵の下に個別の空間があってそこに商品入ってるやつか
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 18:45▼返信
30年ぐらい前のタイとかでは20本ぐらいのソフトが一つのカセットに収まっている、みたいなファミコンROM売ってたな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 18:47▼返信
>>86
住んでんのが元は中国から台湾に来てんだから同じだろ
政府や思想が違う!とか言ってもやってる事同じやん日本に迷惑かけても鼻で笑ってんだろ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 18:58▼返信
>>108
それ20年前くらいまで秋葉で買えたで
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 19:00▼返信
時価総額
10位 TSMC 台湾トップ
47位 トヨタ 日本トップ

見下してるけど負けちゃってるんだよなあ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 19:09▼返信
>>111
頭悪いのかお前は
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 19:10▼返信
外人に知的財産権の概念なんか無いからね

パル擁護してる馬鹿外人見るとよくわかる

なおここでもパル擁護してる外人並に知的財産権の概念の無い馬鹿がいる
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 19:14▼返信
20位 テンセント 中国トップ
39位 サムスン 韓国トップ

日本(笑)
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 19:28▼返信
こないだ台湾行ったけど台北でもバスや看板に萌え広告普通にあったな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 19:51▼返信
>>92
低能民族ってあの猪習近平がいる国だろ。あれ頭おかしい猪だから自分から核撃って死んじゃえば五毛党と一緒にな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 19:52▼返信
>>114
で?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 19:57▼返信
キャラが古いのも田舎らしいやん。
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 20:41▼返信
まぁ昔の日本の駄菓子屋も似たようなもんだったよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 20:48▼返信
まあ台湾も所詮は中華ですから
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 20:49▼返信
まぁ台湾も所詮中国だしね
著作権なんて認識は皆無でしょ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 20:50▼返信
さすが中国
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 21:13▼返信
海賊版はいかんけどもラインナップは解ってる奴のソレだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 21:52▼返信
そもそもこれはどういう商品やねん
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 22:04▼返信
紙を破ると中にオマケが入ってる奴か?
日本の駄菓子やXマスのアドベントカレンダーみたいな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 00:10▼返信
ダンダダンかよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 03:13▼返信
こんなところでもパルパル鳴いてるのかよwお前の方こそ著作権と特許権を勉強しろww今回の件は完全に任天堂の失策だぞwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 09:44▼返信
昔駄菓子屋にあったアレ?
くじ引いてその番号的な所を破って中身と交換みたいな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:30▼返信
ちょっと前のゲーセンとかこういうプライズがけっこうあったよな
さすがに公式絵じゃなくて同人系が多かったけど

直近のコメント数ランキング

traq