【サービス終了のお知らせ①】
— マブラヴ:ディメンションズ【公式】 (@Muvluv_DMS) December 20, 2024
いつも『マブラヴ:ディメンションズ』をプレイしていただき、ありがとうございます。
この度、誠に勝手ながら2025年6月30日(月)の12時をもって、サービスを終了させていただくこととなりました。
突然の報告となってしまったこと、お詫び申し上げます。… pic.twitter.com/IhbSSyAmgt
いつも『マブラヴ:ディメンションズ』をプレイしていただき、ありがとうございます。
この度、誠に勝手ながら2025年6月30日(月)の12時をもって、サービスを終了させていただくこととなりました。
突然の報告となってしまったこと、お詫び申し上げます。
【サービス終了のお知らせ②】
— マブラヴ:ディメンションズ【公式】 (@Muvluv_DMS) December 20, 2024
公式YouTubeにて、サービス終了についての説明を行う臨時生放送を実施します。
▼放送日時
2024年12月24日(火)19:00~
▼内容
・サービス終了のご説明
・今後のスケジュール
▼出演者
山岸P
tororo
🎥視聴URLhttps://t.co/A0WgGWTY80#マブラヴディメンションズ… pic.twitter.com/1sGn3cAjy4
この記事への反応
・お疲れ様でした
最後まで楽しませていただきます
・最後まで楽しみます😭
オフライン版やコンシューマー版出してください
・本編の更新来ないと思っていたら…
非常に残念、本編を最後まで読ませて欲しいとは思うので何か別の方法が発表されればいいな
・これから物語が何処へ向かっていくか楽しみでしたが残念でなりません。
最後までしっかり楽しませてもらいます。
・お疲れ様でした。マブラヴファンとしてプレイしておりましたが、率直にいってゲーム自体はワクワクできなかったので、他開発への影響も考えて英断なのかなと思います。
タクティクスもそうですが、原作ファンが想像する戦術機の「躍動感」がなく非常に残念です。マブラヴIPをもっと大事にしてほしい。
・まー、そりゃあなぁ‥
・やっぱりな
課金圧が強くなりすぎていたのと
新規の季節キャラが無くなってたし
おまけに桜花作戦はサ終感半端なかった
関連記事
【『マブラヴ』新作戦略シミュレーションRPG『MUV-LUV TACTICS(仮)』発表!クラウドファンディング実施に向けたDiscordサーバーも開設!! :】
🎉総支援額2,000万円突破!🎉
— Muv-Luv Tactics カーリダーサの悪夢【公式】 (@Muvluv_TCS) December 17, 2024
皆さまの熱いご支援のおかげで、『Muv-Luv Tactics カーリダーサの悪夢』クラウドファンディングが大きな節目を迎えました!
これまでの応援に心より感謝申し上げます。
プロジェクトの更なる前進に向けて、さらに邁進してまいります!🔥… pic.twitter.com/0lkOtF1eCK
2年で終わっちまったか・・・
マブラヴTは大丈夫なんだろうか
マブラヴTは大丈夫なんだろうか


原作ファン、ゲームこそが大事 → 1兆円売れるコンテンツへ
マブラヴ
ゲームなんて止めてアニメ、漫画で成功してビッグになるわ → やる事為す事失敗続き
何で無理してこれから半年も引き伸ばそうとしてるのかね。形だけでも2年はサービス続けたっていう実績が欲しいのか
達成率35%
残り7日
無理ですねw
赤字進行ならすぐに畳むと思うんだが
あったねアクションゲームだっけ?
進行中の案件が他にあるからね
バッサリいくわけにはいかない
クラファン中にサ終発表するのは無能采配過ぎん?
ザマアw
達成率35%
残り7日
信者すらもういない
なりすましが雑
やり直し
墓穴の→墓穴へ
企業がクラファン使うなら一回きりにしとけ、恥ずかしくねぇのかよ
Steamで出したアクションゲーはクソみたいなできで話題にもならずアプデ終了
オルタアニメは普通に死亡
TDA(レゾネイティブ)も、オルタ続編も全然情報出てこない
焼け野原やないか
2003年に出たマブラヴをいまだに擦ってる会社だぞ
毎回なんかどっかが違うなってものをお出しになられるんよな。
それなりに金かけてしっかり作られてるのにリリース時期が遅かったせいでマネタイズできずに沈んだようなのもけっこうある
ノウハウもったメーカーが大型予算組んでもなかなか厳しいのにクラファンに頼らないといけないような泡沫デベロッパがIPの知名度だけで2020年以降にソシャゲで勝負かけるとか自殺行為だよね
あれ途中じゃなかったか
。oO(思ったより期間あるな…)
これもそこそこ成功してたろ
ただリメイクしたアニメも中途半端だし
これ以上擦ってもどうにもならないだけ
シリーズとしては結構好きなんだが
ロボと絶望感でいうとファフナーより1歩劣る感じなのよなあ。
任天堂に関わったばっかりに
まぁ、マヴラヴ自体声だけ大きくて金払わない典型的ネット老人による過大評価タイトルだからな…
ほんと斜め下のことしかしてないよな
ガチャでキャラ引いても技演出がイラストが出るだけって何十年前のゲームだよ
そんなんで課金しようなんて思う訳が無い
ゲーム後進国らしいゲームだったな
そりゃまた2年くらいで打ち切るんでしょ?思ったら案の定でワロタw
そんなことばっかしてるから信者離れるし新規つかねーんだよw
アニメは結局無理そうなんだろうが
でも個人的にもう死んでもいいレベルの感動をもらったから満足だわ
未発表3作ありますとか、陰も形もないので釣る気マンマンなのバレバレ少しは隠せよ
プレイヤーがヒロインともくっつくことが出来ず、原作主人公が出てくるんだもん
FGOみたいにハーレム展開出来ないんじゃ、感情移入できないよな
ライターが経営に口出せたり、企画を好き放題出来るほどの権力もったらダメだわ
だいたい今のインディ少しでも知ってりゃ無理なのわかるだろ