• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





4月から怪しかった大阪万博



関連記事
【悲報】大阪万博の前売りチケット、売れ行きは目標の6%…開幕まであと1年 : はちま起稿




やっぱダメっぽい




大阪万博チケットさっぱり売れず…1100万枚完売しないと赤字に、損益分岐点1840万枚なのに販売済み約744万枚(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
1734834603805



記事によると



・開幕まで4カ月を切った大阪・関西万博の前売りチケットが売れていない。目標1400万枚のうち経済界に割り当てた700万枚を超えた途端、売り上げペースが急失速。

万博運営費1160億円の約8割をチケット収入で賄う計画のため、販売不振は赤字に直結する。埋め合わせに税金が投入される可能性も否めない。

・主催者の万博協会は来場者延べ2820万人を想定し、全体で2300万枚の販売目標を掲げる。

前売りは18日時点で約744万枚をさばいたものの、目標の1400万枚の半分程度だ。9月は週あたり平均40万枚ほど売れたが、企業負担分の700万枚を突破した10月中旬以降、平均約3万枚に落ち込んだ。

・販売不振を受け、万博協会は協賛企業である関西電力と大阪ガスに5万枚ずつの追加購入を提案。関電は当初の20万枚から25万枚、大阪ガスは15万枚から20万枚に“ノルマ”が増えた。

・残りの運営費を賄うグッズ展開にも必死だ。公式オンラインストアにはサンリオの人気キャラクターや阪神タイガースなどとコラボした商品が並ぶ。現時点で掲載中の計1393品のうち36商品は品切れ。低価格帯が中心だが、ミャクミャクをあしらった高崎だるま(税込み5940円)や法被(同1万1000円)などもソールドアウトだった。

以下、全文を読む

この記事への反応



だから言わんこっちゃない。

特に興味は無いからね。
これだけネットで何でも見られる時代に、万国博覧会でどれだけ目新しいもの見せられるって言うのよ


まぁ行きたいと思う人は少ないわな
万博として魅力も無いしね


ネットで世界中のものが見れる時代に金出して万博なんか行かんよ。

「なんとかして売らないと!」モードから、既に「なんとかして税金で尻拭いさせよう!」モードに切り替わってるように感じますね。冗談じゃない!
で、維新はしれっと、「MGMさん、オリックスさん、交通インフラは整備しときましたでぇ~、さぁカジノをやってやぁ~」でしょう。ふざけるな!


国民の八割方はそう思ってると思うし、維新の議員でもそんな感じの人多いと思います

税金での穴埋め結構ですよ。ただし、大阪の税金でやってくださいね。

吉村府知事が万博を責任持ってやれるのは自分だけと言ったんやから、赤字分は自腹で穴埋めするんやろ?!




やっぱアカンか~。いまいち見どころねえもんな未だに


B0DPQ52DZN
小林有吾(著)(2024-12-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0DP5GZNG3
日向夏(著), 倉田三ノ路(著), しのとうこ(著)(2024-12-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0DPJQ1K2C
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2024-12-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8










コメント(515件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:01▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:01▼返信
維新迷惑
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:02▼返信
ミャクミャクとかいうのウケ狙いなんだろうけどキモいわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:02▼返信
更新国日本には万博を開催できる力なんてないのに背伸びするからこうなる
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:02▼返信
今の段階でそんなに売れてるなら、余裕でクリアするのでは?
一般客で今から買ってる奴はほぼおらんだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:02▼返信
売れなきゃ増税するだけ
ネトウヨ国士は買って支援してやれよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:03▼返信
行きたいと思えるような情報が何も出てこないんだもの
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:03▼返信
興味ないね
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:03▼返信
アレ、前回は売り切れとか言ってなかったか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:03▼返信
わざわざ万博行くくらいならユニバいくわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:03▼返信
そこでK POPだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:04▼返信
今売れてるのもほとんど企業が優待で買ってるやつじゃないの、知らんけど
13.投稿日:2024年12月22日 14:04▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:04▼返信
金儲けのことしか頭にない奴が痛い目見ればいい
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:05▼返信
日本ってなんもモノ作り出来なくなってんのになにやんの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:05▼返信
最終的に税金で何とかするのは仕方ないとしても
甘い見通しで突っ走った連中の責任を明確にして
きちんと処罰されるべきだと思う
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:05▼返信
ウンコ臭い日本人( •́ฅ•̀ )クッサ...
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:05▼返信
前売り券だとそんなもんじゃない?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:05▼返信
誘致した連中の私財で赤字補填させればOK
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:06▼返信
Vtuber万博やった方が人集まる
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:06▼返信
国民の税金投入するなよ
最低でも大阪が赤は全額負担しろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:06▼返信
始まる頃にはマスコミが宣伝してくれるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:06▼返信
1000万なんか無理に決まってるだろ
100万すら難しい
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:06▼返信
維新さぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:07▼返信
子供の頃に感動した万博をやりたかった発言力のあるジジイがいるんだろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:07▼返信
まあ目的は金儲けじゃなくて負の遺産である夢洲をどうにか利用可能なレベルまで持っていくことだから
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:07▼返信
会場近辺じゃなけりゃチケット代に加え交通費に宿泊費に外食費
普通に今の日本人には無理だろ
そこまでして行きたい見たいコンテンツでも無いし
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:07▼返信
大阪が抱えるだけやしまぁええか
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:07▼返信
これでも経済波及効果とかいうザル試算があるからどうにでもなるんでしょ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:07▼返信
大赤字!
でも25年10月になったら大成功!!吉◯知事は言う
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:08▼返信
ダウンタウンなんて何にも仕事してないのに税金でアンバサダーとして給料もらうんだぜ
ふざけているよな松本とか
さっさと表に出てきて説明しろ!
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:08▼返信
映画とかと違って大阪まで行かないといけないからリピーターも厳しいしどうすんの
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:08▼返信
CMも酷いもんだったね
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:08▼返信
【誇らしい偉大な大韓民国】1人当たりGDP「韓国3万6132ドル・日本3万2859ドル」…今年も韓国が日本を上回る IMF報告書
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:08▼返信
ドラゴンエイジの新作みたいなことになってて草
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:08▼返信
爆発するかも知れんとこに行くわけないだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:08▼返信
よろしい、ならば増税だ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:09▼返信
1100万人って日本の現役世代の4人に1人が行くレベルだろ
その試算最初から想定がおかしくね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:09▼返信
そんなカネあったらウナギでも食うわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:09▼返信
むしろこんなゴミチケット買ったやつがいることに驚きだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:09▼返信
犬日本人お前たちが何やても駄目だなwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:09▼返信
外人に阪神グッズ売ってどないすんねん
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:09▼返信
赤字補填は無能な政治家と大阪民でやってくれよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:09▼返信
>>29
赤字だろうと金が動けば経済効果だからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:09▼返信
維新が自腹切ってくれるでしょ(棒
経済効果謳ってるんだからw
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:10▼返信
税金無駄使いを肥やしにして政治家と企業は儲かってんだよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:10▼返信
維新関係者は腹切れ 責任とれよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:10▼返信
でえじょうぶだ、増税すればどうとでもなる
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:10▼返信
宇宙人のミイラ持ってこい
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:10▼返信
ユーチューブで見ればよくね
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:10▼返信
成功したら大阪にその分の手柄は全部くれてやるから
その代わり失敗したら全部大阪さんの方で責任取ってね
巻き込まないで日本を大阪万博みたいなもんに
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:10▼返信
人も少なくて良い休憩所になりそうだな
と思ったが90トンの石吊り下げてるからまともに休憩もできないんだったな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:10▼返信
維新が自腹で1100万枚買えばええやん
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:10▼返信
今何枚売れてんの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:11▼返信
どうせ売れたことにする
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:11▼返信
どうせテレビでパビリオン紹介とかこぞってやってくれるんでしょ?
行かんでいいわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:11▼返信
アニメ声優やvtuberイベントを詰め込むだけ詰めこんでみ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:11▼返信
>>53
それって税金じゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:11▼返信
ユニバやららぽーとにイオンモールで十分wwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:11▼返信
販売済も学校とか企業団体とか仕方なく買うって人間ばっかだろうな
あと今はホテルもまだ常識的な値段だけど、開催期間中はビジホですら今の東京並みの値段になるだろ
素泊まりのビジホですら一泊2万とか3万が当たり前とか言われたら日本人は気軽に行けんよ
体力のある20代とかならネカフェ宿泊でもいいんだろうけどさ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:11▼返信
しゃーない
五輪の時と同じ作戦や
関西の小中学生を招待しろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:12▼返信
そのうち転売ヤー何人いるんだろう
ガンプラとかの限定おもちゃも出るみたいだし結構
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:12▼返信
>>59
ぶっちゃけそれらと同じかそれ以下だよな
今回の万博
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:12▼返信
税金KPOPイベントは普通に集客出来るよな
むしろこれの方が叩かれるべきだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:12▼返信
この時代に万博は流行らない
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:12▼返信
東京五輪みたいにゲームやアニメに頼りそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:13▼返信
大阪BAN博
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:13▼返信
開催年にクレヨンしんちゃんモーレツ大人帝国2やれば大丈夫
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:13▼返信
ロゴとか色々と、売れそうにないものを積み重ねて行ってたよね。
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:13▼返信
>・税金での穴埋め結構ですよ。ただし、大阪の税金でやってくださいね。

今はもう大阪はほぼ関係無いし
自民党、政府が主体になって進めているぞ
金も国が出しているから自民党利権の企業が工事をやっている
木製のリングなんて典型的な自民党の木材利権だ
大阪は後で出来るIRに専念している
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:13▼返信
どうせ配信者集まるだろうからネットでいい
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:13▼返信
東京オリンピックの時だって利害関係者以外からは、は?今どきオリンピック?俺は関係ないって!と嫌悪感だらけだったのに
昭和の成功体験を忘れられない政治家がやるのやるのやるのー!!って駄々っ子だったろ?
万博なんてイベントが身近にある今どきの若い世代には響かないってのにカジノのカジュアル化を必死に押してる大阪府が無茶を
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:14▼返信
もしかしてこの木造リングも例の木を腐らせる一級建築士が絡んでたりする?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:14▼返信
大阪の建設会社やらに税金が回ったんだから赤字は大阪府民が払うべきでしょ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:14▼返信
万博ってのが現代人にはそもそも全くピンと来ないんですよね
ただ単に何をやっているのか今の若い人等は本当に分からない理解出来ないと思う
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:14▼返信
と言うか何ヶ月も前から万博に行く準備する奴そんないるのか?
海外旅行とかでもあるまいし
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:14▼返信
大阪からしたら最後にカジノ場できれば万歳でしょ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:14▼返信
全部松本のせい
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:14▼返信
>>6
国士はい言えてる。
パヨも本来なら国士であらねばならん立場ですぜ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:14▼返信
政治家全員が買い支えればいいんじゃね?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:15▼返信
中止や中止‼
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:15▼返信
金の流れからマスコットまで全部キモい万博とか後にも先にもこれがはじめてだぜ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:15▼返信
>>15
これは中国・韓国の嫉妬、内情を暴露している。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:16▼返信
>>1
万博まではまともだったのに何故万博やろうと思ったんだ維新?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:16▼返信
準備に時間かけすぎてて始まる前から既に周回遅れ感が凄いある
なんだかんだで人は来るけど赤字になるんじゃないかな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:16▼返信
税金で券買ってタダで配って完売したことにすんだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:17▼返信
わかってたことじゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:17▼返信
>>5
一般人はそんな先まで予定分からんからな
俺も行く一月前に買う予定や
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:17▼返信
344億円の木の輪っかを世界中から見にきてくれるはずだから
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:17▼返信
維新が大阪による大阪のための万博として企画したんだから、大阪民がケツを拭けばいいだけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:17▼返信
全部大阪府民が負担しろよ
お前らの好きな維新のためだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:17▼返信
最初から勝算なかったろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:18▼返信
だから国民は興味ないって再三言ってたのに
上級が勝手にゴリ押した
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:18▼返信
誰の懐が暖まったのかな?^^
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:18▼返信
赤字の埋め合わせは民国人で充当してね^^
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:18▼返信
中抜き終わってるし赤字は関係ないやろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:19▼返信
お前ら空飛ぶ車乗りたくないの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:20▼返信
大阪市民です
ウチの維新がポンコツすみません
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:20▼返信
大阪府民の血税で出来たリングはさぞ美しかろうて
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:20▼返信
>>84
私が中学一年生で初潮がきて、中学2年生になる頃には生理が止まって、ちょうど兄からの性的虐待を受けていた頃でした。
母からは「あんた最近生理きてなくない?もしかして妊娠とか??笑笑笑笑」と言われました。
私はその時初めて「私妊娠してるの?アイツの子を?」と恐怖に支配されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:20▼返信
>>100
でも当時知識もなかった、妊娠検査薬を買う時に薬剤師やレジ定員に止められて怒られて親を呼ばれたらどうしよう、妊娠していたらどうしよう、アイツの子なんて育てられないよ、気持ち悪い、子供には罪は無いのに、ごめんなさい、死にたい、そんな恐怖もあって妊娠検査薬を買えませんでした。
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:20▼返信
オリンピックも万博も電通とか既得権益を太らすためにやってるだけの愚行やろ
日本の未来に何の役にも立たない
これからの日本を引っ張る新産業が何一つない
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:20▼返信
>>101
親、笑う暇あったら婦人科連れて行ってよ。
でも私が初めて行った産婦人科はクソだった。私をビッチ扱いした。生理が来ないからピル下さい。そう言ったら、
どうせヤリまくりたいだけだろ、そう言われた。こんな国無くなればいいのに。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:20▼返信
赤字分は府民が補填します
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:21▼返信
>>3
お前の顔よりはマシだよね😡
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:21▼返信
中抜きした金を全額返却すれば黒字になるのに何でやらないの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:21▼返信
大阪万博に関しては正直めちゃくちゃになってくれればいいw
そっちのほうが俺は面白い
1ミリも興味ねーんだわ万博の内容そのものに関しては
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:22▼返信
気色の悪いポンデライオンの化け物から変えろよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:22▼返信
むしろ700万枚売れてる事に驚くわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:22▼返信
電通が儲けるだけのクソ万博
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:22▼返信
もう新しい技術や発見なんてネットで見ればおkでしょ
そこらの低脳家族はディズニーとかUFJのアトラクションみせときゃイイだけやし
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:22▼返信
大阪民国1000万くらいおるやろ?1人1枚ノルマで配布して残りはイソ村と癒着な仲間達(維新)の渾身の自爆営業でノルマ達成楽勝やろ?(適当)
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:23▼返信
>>97
ドローンやんけ…
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:23▼返信
もう配ったら?入場者が少しでも増えれば金になるし
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:23▼返信
想定してたチケット販売数が頭おかしかっただけでは?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:23▼返信
学校に無料配布しておいてこの数字か?ww
117.投稿日:2024年12月22日 14:23▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:24▼返信
テレビ最強で他の娯楽もろくにない昭和だから成功した訳で
今やっても人が来る訳無い
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:24▼返信
ネット民は逆張りが好きだからな、まだわからんぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:24▼返信
カジノのための整備って開き直るだけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:24▼返信
>>109
関係者に限界まで押し付けたのでこれ以上は一般人に買わせないと無理という話だよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:24▼返信
万博という発想がね、二匹目のどじょう的でしかないのが明らかでね
それが本来のコンセプトと矛盾してんだよね既に
個人的には100%大失敗すると思います
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:24▼返信
チケット1枚7,500円やぞ

高いわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:25▼返信
月の石とかに感動してた時代と違うんや
筑波とか爆死して以降万博なんて大成功してないんやし
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:25▼返信
在日デザインのマスコットwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:26▼返信
外国政府、外国観光客に買ってもらってください。
国内から無理矢理支出させないで!
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:26▼返信
取引先からいくらでも貰えた
だろうなとは思ってた
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:26▼返信
>>1
あれ?記事よく見たら一日三万枚に落ち込んでるって書いてるけど、一日三万枚なら余裕で達成できるやん
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:26▼返信
この状態でも電通は黒字で儲かってる
なぜ黒字かは分かるよね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:26▼返信
休憩所の岩が落下するかどうかしか興味ないな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:26▼返信
今の時代にあってない
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:26▼返信
昭和じゃないんだからさ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:27▼返信
万博とか昭和脳が過ぎる
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:27▼返信
※129
そら自分は何もしなくて仕事横流ししてるだけやし
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:27▼返信
大阪万博とスクエニの新規オープンワールドゲー
どちらが成功の確率が高いかシミュレーションしといたほうがいい
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:27▼返信
コメントにもあるけどネットであらゆる情報が手に入る時代でね
こんな時代錯誤なイベントやっても意味ないのよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:27▼返信
>>44
だったら改革とか削減とか財源とかギャーギャー言わなきゃいいのに
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:27▼返信
国民の20%が見に行かないと元取れないんやぞ
見に行かないやつは非国民や
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:27▼返信
ソースがゲンダイ記事ではね
ほんと反日ブログになったな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:28▼返信
>>129
税金を掠め取ってるからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:28▼返信
大阪が勝手になにしようとかまわないけど赤字を国の税金で補填なんてぜったいにさせるなよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:28▼返信
招いたカスが知事辞めてるってのも終わってるわな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:28▼返信
>>129
まあ公共事業の赤字は民間の黒字だからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:28▼返信
1万円くれるならもらってもいいよ行かないけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:29▼返信
東京万博中止した青島ってホント責任感ある政治家だったな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:29▼返信
はっきり分かることがある
俺は絶対行かないw
それだけは絶対分かる
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:30▼返信
もう万博の展示物が展示してる間に世界は進んで陳腐化する時代だし
最新技術をネットで見てる方がましよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:30▼返信
病院作っとけばジジババが毎日でもいくやろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:30▼返信
馬鹿だよな本当に
USJ行った方がマシ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:30▼返信
>>97
乗れる空飛ぶ車なんて大阪万博には出てこんぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:30▼返信
だれも爆死したり圧死したりする可能性がある所に行きたくはないだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:30▼返信
売上744万枚中94%の700万枚企業負担分とか終わってんじゃん
海外を呼び込むための目玉企画もないし、どーすんのこれ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:31▼返信
誰も責任取らないんだから
いくら赤字になっても問題ないのでは?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:31▼返信
入場料を1000円にして100倍来てもらえばよくない
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:31▼返信
海外パビリオンも撤退するようなゴミ万博なんか行くかよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:31▼返信
>>138
足代くれるなら行ってやるよ
一回入場だけしてUSJ行って良い?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:32▼返信
東京五輪も大阪万博も昭和の高度成長の象徴イベントを
令和の時代にもう一度やれば不況を抜けられるみたいな発想自体がグロテスク
昭和は高度成長してたから東京五輪や大阪万博を成功させられたわけで
東京五輪や大阪万博やったから高度成長したわけじゃない
そんなことぐらいみんなわかってるだろうに日本の衰退を認めたくない連中が
過去の栄光にすがりついてこんな莫大な金のかかる興行を支持してる
前に進みたければ過去の成功体験から離れなければならないのにわざわざその逆をやって衰退に拍車をかけているのが日本人
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:32▼返信
タダでも行かんわwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:32▼返信
百万くらいなら海外含めたら開催期間中に捌けそうな気もするが
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:32▼返信
ヒント
・国民の半分が50歳以上。
・若者は貧困に苦しんでいる。
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:32▼返信
癒着している企業と支持した人全員の給料で補填してね
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:32▼返信
公営事業なのに庶民に売る気のない価格設定なのがダメすぎるだろ
あと弥助パビリオンとかいうそびえ立つクソはどうなったん?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:32▼返信
ガノタのおっさんはくそださポーズのガンダムみにいくんやろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:32▼返信
>>4
的外れな事を言っているな
万博を開催できる力とか関係なく、情報化社会の現代は万博なんて殆どの人が興味ないんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:33▼返信
>>7
メタンガスは出たけどな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:33▼返信
玉木これには何も言わんの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:33▼返信
>>23
流石に100万はいくだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:33▼返信
維新的に、カジノができたらなんでもええ🤑だからどうでもいい話だよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:33▼返信
すでに700万枚のタダチケが配られたんや
見に行くやつ残ってないやろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:33▼返信
>>157
電通は日本人じゃないんです
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:34▼返信
利益出たら大阪府の総取りでいいから赤字出ても国税つかわないでね
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:34▼返信
>>157
違うぞ、大金が動く分ポッケナイナイしてもバレにくいから利権団体がゴリ押ししてるだけだぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:34▼返信
>>13
ニダは引っ込んでろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:34▼返信
>>163
行くかよバーカwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:34▼返信
3兆円の経済効果があるとか言ってたのは何だったんや?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:34▼返信
任天堂と仲良しの電通がそんなひどいことすると思う?
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:35▼返信
>>153
国じゃないから赤字を財政ファイナンスで埋めることもできないし
それですぐにサービス低下とか言い出す奴らが言ってもな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:35▼返信
大阪旅行でわざわざ万博行くか?
子供はUSJの方が嬉しいだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:35▼返信
>>175
3兆円の経済効果はあるよ

ただしベクトルがマイナス方向だがな!
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:35▼返信
>>41
ニダ壁蝨が何か言うとるぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:35▼返信
馬鹿みたいに予算と規模膨らますからこうなる
政治屋どもに商売なんて一生早い
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:36▼返信
>>167
関西圏に住んでないからか分からんが、誰と話しても万博の話題にならない
何なら万博がある事すらみんな興味がない
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:36▼返信
万博とオリンピックは今後やる意味がない既得権益に公金投入してるだけや
NHKもぶっ潰してテレビでオリンピックとか糞利権構造潰してくれ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:36▼返信
最終的には国に泣きつくんでしょうかね?
こんな糞の後始末に税金投入するなよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:36▼返信
万博チケットにソシャゲのアイテムとか限定ポケカとか付けたら良いやん
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:36▼返信
>>175
オリンピックと同じで上級やお友達にバラまいたからもう目的は達成
トリクルダウンはない
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:36▼返信
なんだかんだで公立校のやつらはみんな強制的に行かされるやろう

USJなんていつでも行けるが万博は今年だけだとかいって
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:36▼返信
財源は何なの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:36▼返信
万博は来年の4月から10月までの半年間
もう負け戦、今頃維新は誰が責任取るか揉めてるだろうよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:36▼返信
万博の出展物なんて何年も前から用意されてるものであって
中国やアメリカ辺りでそれより進歩したものが今この瞬間も作られて
それも見ようと思えばyoutubeでいくらでも見られるのに
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:37▼返信
国威高揚だってよ
その予算で工場でも建てろっての
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:37▼返信
ユニバの前のお土産屋より雑魚いの観に行ってもね?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:37▼返信
>>189
秘書がやりました
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:37▼返信
どうせ後片付けにも税金のおかわりがいるからノルマはもっと上がるぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:37▼返信
雇用を生み出すような新産業に事業投資していかないと本格的に日本終わるで
既得権益太らして腐敗してるだけやん
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:38▼返信
>>188
削減した事業や行政サービス
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:38▼返信
>>188
そら血税よ。だから儲かろうが損しようが主催側には関係ない
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:38▼返信
維新とかいうゴミに投票した奴wwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:38▼返信
おおさか万博 万死に値する愚行
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:38▼返信
>>187
大学生も単位人質に取られて駆り出されるんやろな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:38▼返信
ソースはゲンダイてwwwwwwwwwwwwwww

パヨ-バイト正体バレバレなんだよこいつ嫌儲とかでアベガーアベガーとか言ってたクチだろw
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:39▼返信
おおさか万博 万死に値する愚行
罪該万死!
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:39▼返信
この万博何を目的として見に行くんだ?
高い金払ってまでの価値が皆無だから誰も見に行かんだろうよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:39▼返信
ここまで邪神ミャクミャク様の思惑通り
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:39▼返信
>>1
税金で自分達だけ金儲けしようとするからこうなる良い例
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:40▼返信
>>198
もうどこに投票したとか言うの笑いのネタにすらならんくなってるからなー
どこに投票しても草生やせるの終わってる
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:40▼返信
>>2
日本の年金制度も同じ様な理由で破綻したんだっけ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:40▼返信
天井に紐でぶら下げてる岩をあーと()とか言ってたけどあれ結局強行すんのかな
絶対死者出るやろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:40▼返信
はじまったら売れる
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:40▼返信
大阪民国民に配ればいいんじゃない?(´・ω・`)
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:40▼返信
国税投じても恩恵を得られるのは大阪だけっていうね
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:41▼返信
あれ行くぐらいならUSJ行きたい🥲
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:42▼返信
>>103
これ何のコピペ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:42▼返信
※190
中国の深圳とかの先端技術とか日本でほとんど報道しないしな
そんなのニュースでやったらバカウヨに突撃されるからだろうけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:42▼返信
>>211
大阪人も得られないだろ
得られるのは政治家とその身内連中だけだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:42▼返信
開催するのが目的みたいだから売れなくてもいいでしょ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:43▼返信
今予約されてるのもほとんどガンダムファンだろ。ガノタ以外が行く要素無いもの。
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:43▼返信
最初から税金で穴埋めするから収益なんて考えてないと思う
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:43▼返信
政治家は仲良し企業に利益を誘導して跡地もカジノ化できれば、
赤字は税金で補填させてあとは自分に責任が来ないよううまく立ち回れるかだけ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:43▼返信
>>214
そんなんニュースに載せるくらいならプロジェクトXの過去回見てた方が面白い
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:43▼返信
>>98
なお大阪自民やその他政党はそれ以下のカスという事実
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:44▼返信
「損益分岐点」の「予想」の更に「予想」が1100万枚であって「完売」の値ではない
しかも経産省の予測の「想定の80%」とゲンダイの「1100万枚」が同じ項目を参照していない可能性が大

日本語不自由なバカがマスコミごっこやってると本当に悲惨な事になるなw
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:44▼返信
あ、中抜きは終わったんで

用済みっす(笑)
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:44▼返信
>>84
都構想の時にはおかしかったろう
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:45▼返信
>>217
先端技術でザクでも展示されるんか?
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:45▼返信
維新としては開催さえできれば成功かどうかは関係ないからな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:45▼返信
大阪万博に不参加を表明している8カ国の国名が知りたい

大阪万博に不参加を表明している国は以下の通りです:
アメリカ イギリス フランス ドイツ イタリア カナダ オーストラリア ニュージーランド


Copilotおまえすごいな・・・・w
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:46▼返信
集客力のないものをゴリ押しして
金湯水のように使って
あほらし
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:46▼返信
イカ臭い匂いをどうぞ!
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:46▼返信
>>218
本当なら採算取れないけど必要なインフラや福祉のための理屈ではあったんだけどな
行政がやる必要がない金儲けで民間と国民圧迫して赤字って
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:46▼返信
金持ちが肥え太るイベントなんて興味ねぇ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:47▼返信
開催決定した時点で維新とゼネコンの勝ち
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:48▼返信
さすが関西人!笑わしよるわ😂👍
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:48▼返信
これが大阪民だけの税金でなく日本国民全体の税金から使われるとなった日には日本国民全員で万博の責任者関係者トップを全力で殺しに行く
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:48▼返信

大阪とか行かねえwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:48▼返信
内容が全然わからんのに、チケットを買いたくなる要素何処にあるんだよw
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:49▼返信
新喜劇で使ってくれるやろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:50▼返信
>>1

でもお前は身内のやしろあずきは全然売れてないのに、有名漫画家と持ち上げて記事にしてたよなクソバイト🥴

239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:50▼返信
維新と大阪府で全額負担しろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:51▼返信
当初目玉扱いで空飛ぶクルマとかいってたドローンヘリもなくなったしなあ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:51▼返信
赤字とか何とも思って無いだろ
もう既に当初の目的通り建設業社と政治家の懐は潤ったんだろうし
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:52▼返信
ゲーム万博とかマンガ万博にしておけとあれほど(ry
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:52▼返信
そもそも新しい物が見られると思ったら既存の物に毛が生えたレベルしかないからな・・・空飛ぶクルマとか車じゃなくクルマだから別物とか言葉遊びやってるし
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:52▼返信
自爆営業じゃ意味ないからちゃんと地域外の人に売れるといいね
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:53▼返信
今どき新技術なんてネット見れば大抵分かるのにわざわざ万博に見に行く理由は?
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:53▼返信
チケットやるから学生のお前ら絶対来いよ!😡

学生「いや~きついっす…」
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:54▼返信
最新技術でvチューバーかミクさんにでもライブしてもらえよ
若者のが喜ぶもん1つもないぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:54▼返信
約744万枚もよう売れたな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:54▼返信
正直、国民のほとんどが大阪万博のテーマすら知らないんじゃないかな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:55▼返信
税金は大阪府だけで賄ってくださいね
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:55▼返信
>>242
ディズニーとかユニバみたいな体験型アトラクションを数準備すればそこそこウケそうなのにな
変に硬派だから誰にも刺さらん
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:56▼返信
開催による利益は関係者の総取りで赤字は税金で補填だから、
「ざまあ」と言うのは政治家とゼネコンで国民は総負けなんだよなあ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:56▼返信
普通の人は何か月も前にチケットなんて買わない
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:56▼返信
最終的に赤字になったら、関係者一同切腹しろ
間違っても税金投入するな
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:57▼返信
そら維新も自民に擦り寄りますわな
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:57▼返信
もう万博は政府の金で工事しているから
大阪は関係ないぞっと
工事が遅れているあたりから政府が介入してきて
政府が中心に進められている
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:58▼返信
お仲間の奈良県知事に頼んで、KPOPシンガーでも回して貰えや
by奈良県民
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:58▼返信
その販売済みチケットも何割がばら撒きノルマや買い取らせなんですかね
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 14:59▼返信
もとからだれも成功すると思ってないものを
無理やりやるわけだから維新は責任とれよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:00▼返信
※257
奈良県のたのみの綱のKPOPつかえば1100万集まるだろうな😂
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:00▼返信
オリンピックと一緒で一部の上級だけが潤うためのイベント
批判して悦に入ってる一般人は結局は搾取される側という悲惨さ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:00▼返信
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:01▼返信
大阪万博、完全に忘れてたわ
もうニュースでもほとんど扱われないし
いつ頃開催かすら知らねえや
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:01▼返信
万博なんてやって混んでる時期に、関西以外の人が行く可能性は低いから
関西でどんだけ集客できるかだよな
愛知万博なんかは関東と関西の中間で、立地はほんと良かったな
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:01▼返信
最初から東京五輪も大阪万博もやめろっつってたんだし。
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:01▼返信
国民を苦しめて出生率下げてまで集めた税金使ってやることがこれ?
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:01▼返信
自分達は弁償する必要が無くてせいぜいネットで批判されるぐらいなら維新も止まらないのは当然
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:02▼返信
国とか自治体ってのは商売が下手なもんなの
なのに五輪とか万博とかなんでデカい商売にテだしてコケるの わかってるでしょ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:02▼返信
>>84
一向に、利用目的が決まらずに塩漬け状態だった埋め立て地を何とかしたかったんだよ。大阪万博を大義名分にしてインフラ整備を大々的に進めることができて、万博跡地にはマンションを建ててガンガン開発して行く。その開発による利権が維新の本当の目当てだよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:02▼返信
早く中止しろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:02▼返信
これチケット販売数だけで赤字補てんするって前提の計算になってないか?
この計算した奴さすがにバカだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:03▼返信
成功や不成功なんて関係無く、開催する時点で関係者は潤って勝ち
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:03▼返信
愛知万博もそんな感じだったけど終盤は何だかんだで混んで回り切れなくなってたから興味がある人は空いてるうちに行ったほうがいいぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:03▼返信
万博の埋め立て地がとてつもなく地盤やわらかいって解説してる動画、みたぞ・・・
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:03▼返信
心の底から万博やりたいんですって誠意やモチベーション感じれば無謀でも応援してやるかって気持ちにもなるんだけどねぇ
見りゃ分かるよ誰もそんな誠意なんて無いってね
分かるから、もういいから大阪万博
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:04▼返信
この失敗で大阪だけ大増税して目がさめてくれたらいいのだがなあ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:04▼返信
洋画の時代がすっかり終わったように日本人の興味関心は変わってるんだよ
今更万博とか五輪とかアホなの?なんだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:04▼返信
散々止めろ言われて強行したんやから責任取れよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:05▼返信
開催を強行した連中も万博が成功するなんて思っちゃいないだろ
庶民の皮肉なんて札束抱えながら笑って聞き流してるわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:05▼返信
新しい人間洗濯機が見れるんやで!
これは行くしかありまへんでぇ~
やっぱり万博やねん!
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:05▼返信
>>63
以下で同じは含むのでその言い回しなら
未満か同じ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:05▼返信
>>84
これは以前から入ってるチャイナマネーでカジノやるしかないね!維新。
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:06▼返信
開催が決まった時点で庶民の負けだよな
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:06▼返信
>>56
紹介は事前に支払われた協賛金で割り当ては決まっているのでは?
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:08▼返信
五輪も万博も誘致してるやつは国賊しかおらん
どうやって身内に税金を環流するかしか考えてないクズ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:10▼返信
youtubeで昔あった万博の建設の様子を映した動画見てたけど
ワクワクが凄かった。
単に今の広報というか盛り上げ方が下手くそなのでは。
広告を担ってる部門とか仕事してます?
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:10▼返信
地震でも起きて万博会場ぶっ壊れてくんねーかな
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:13▼返信
時代にそぐわない愚かなことに税金を使うな
不必要な税金を取るな減税しろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:14▼返信
あんな万博しなければ使う作る必要も無かったゴミ木製リングをエコだとか環境とかのたまう神経ね
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:14▼返信
中身が何もないのになぜチケットが売れると思ってるんだ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:15▼返信
マスコミが意図的に万博の内容について報道しないし
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:15▼返信
だから万博とか高度経済成長期にやるもので、先進国になった今、やるべきじゃないんだよ
先進国だと世界は狭く感じるのだ。さらに新興国だって今はインターネットで情報バンバン入ってくるし万博なんかの出る幕無いよ。なんでこんな事が偉い人は分からのかね?常識がなさすぎるんだよ馬鹿なのかw
本当に人を楽しませ集まらせたいのなら調大マンガ展とかアニメ大行進とか日本のサブカル博覧会とかの方が圧倒的に集まるしチケットも売れまくりだぞwマジでエリートズラって根本的な所が全て狂ってるよ役立たずだよ日本のお荷物だよエリートぶってもすべての判断に間違ってるじゃん全てだぞ全て創作活動して結果が出ない文系なんて100%詐欺師にしかならんわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:16▼返信
この土地で大阪オリンピックをしようとしていたやつら、

コメント出せや
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:16▼返信
大阪とは言え、維新も化けの皮剥がれてきたし潮時だな
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:17▼返信
なまじ大阪万博での大成功と2004年ぐらいの名古屋の万博が成功したのと
IR実行する為の利便性高い電車網などインフラの再開発の予算割り振る為に万博利用しているだけだからなあ。
あとマスコミによるネガティブキャンペーンが凄く、良い話聞かないうえに
ネガティブキャンペーン受けても致し方ない魅力のないミャクミャクのデザインといい
目玉の空飛ぶ車もやらなくなったりと何観に行きゃ良いんだって話だしな。
役に立つ実用段階レベルの最新技術の公開の場なら同じ南港のインテックスでイベントやっているし。
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:17▼返信
色んな問題がなかったとしても、変わらないだろうなってのがな…
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:18▼返信
161か国・地域のパビリオンあるのに

マスコミはスルー
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:19▼返信
まぁ確かに寿司ラーメンカツカレーの凄腕の奴等集めて、
鳥山明とソニー任天堂にトヨタにお前ら金あげるからなんか面白い事やってって企画させた方が余程面白い事やりそうだよね
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:20▼返信
関西住みやけど絶対行かない
タダでも行かない
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:21▼返信
ソーラーパネルガンダム、なんかカッコ悪いしポーズもダサいし見に行く価値もなさそう
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:22▼返信
吉村の臓器売って補填しようぜ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:23▼返信
まず吉村が自分の貯金すべて出した後に大阪の税金から出してその後国の税金から出せ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:24▼返信
万博行くってことは石川県を見捨てたってことだろ
まともな人間がそんなの行くわけない
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:24▼返信
※303

大量の人間が石川県に行ったら逆に困るだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:25▼返信
>>273
愛知は今頃にはチケット完売してたぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:26▼返信
キンキンに冷えてやがる犯罪的だから企画したやつ捕らえとけ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:26▼返信
議員の数年分の給料下げてそれで補填せえよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:26▼返信
※303

10年前には石川県に起きると決まっていたのかな
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:27▼返信
>>304
大阪万博の開発に重機取られて能登の復興整備が遅れてんねん事実や
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:27▼返信
府民に払わせろよ。国に集るな。
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:29▼返信
>>264
愛知万博を見るに関東の人間がどれくらい来るかが最重要だったな
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:29▼返信
上級国民の懐に流れるお金を一般人が落とすと思っているのかね。
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:29▼返信
ただですら相当怪しい万博に更に松本人志問題は最高に笑えるなw
間違っても失敗のツケを国民に持たせるなよ
全部大阪の責任ですから!!!
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:30▼返信

東京への対抗心だけで税金をドブに捨てた大阪維新

大阪はムダな対抗心やめろw 東京が横綱なら大阪は関脇にもなってないw
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:30▼返信
※11
KPOPは韓国がやるしPOP UPショップも発表されてる
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:31▼返信
東京都のモンだけど西のほう行くなら大阪の食い倒れとかUSJとか京都で寺巡りとか
名古屋県ならジブリパークとか志摩スペイン村もあるし
わざわざ万博のために西には行かんなあ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:32▼返信
4月はまだチケットが140万枚。12月の時点で740万枚なら8ヶ月で600万枚売れてることになってる
大して宣伝もしてないのにこれだけのペースで売れるなら楽勝だろ
開催目前になれば世界中に向けて大々的に宣伝を開始するんだから
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:34▼返信
日本政府や官僚の親族そしてオトモダチである増え続ける岸田の宝で1100万以上余裕やろw
その底なしの懐からちょっと出すだけで増税しなくても補えるやろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:35▼返信
>>316
あと、愛知の場合はナガシマスパーランドが愛知と三重の境界だから名古屋から近いしな
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:35▼返信
交通費+宿泊費無料ならいってもいいかなレベル
ただの見世物に遠くから数万以上+チケ代払って行こうとは思わん
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:35▼返信
>>317
宣伝するものが無い。まさか世界に向けてガンダム宣伝するの?w
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:36▼返信
まだ買ってない奴って反日なのか?
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:36▼返信
昔の鶴見緑地の花博の時の遊園地みたいな
人を呼べるコンテンツがないのも厳しいところ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:36▼返信
維新のお友達は建設でウハウハだから問題ないよw
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:37▼返信
けっきょく万博の目玉って何?
寝たまま身体を洗えるマシーン位しか知らんのだけど
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:38▼返信
大阪で消費すればええやろ
半年くらいあるんや開催期間中月一回
府民が消費すればいけるやろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:38▼返信
万博って大阪市民1人に換算すると約2万7千円の負担なんだろ?
その金貰った方がよかったな
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:39▼返信
万博がこのままじゃ大失敗で維新は来年の選挙も絶望的だから壁で自民党に擦り寄って助けて自民党したとしか思えないしな。
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:39▼返信
つまり、普通に40万枚も売れたのか。
逆にすごいな...
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:39▼返信
※315
大人気K-POPの万博限定オリジナルグッズとか
転売ヤーチャン超儲けられるチャンス来たやん
転売ヤーは買い占めるためにチケット買わなw
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:41▼返信
行った人の感想が良ければ
後からいくらでもチケット売れるから大丈夫だよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:41▼返信
※325
地球産火星の石
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:43▼返信
大阪の学校の子供らを強制的に行かせるんだろうけどそれでも余裕で大赤字とかやばいね!
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:45▼返信
>>333
開催場所爆発して危ないのに子供行かせるらしいな
大阪のメンツのためにようそこまでするわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:45▼返信
1100万枚売らないと赤字になって困っちゃう、とか言っている時点でね
いや逆に赤字にならなきゃそれでいいのかよと
そういう発想でやるならもう逆にいいんじゃないですかやらなくてもそもそも
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:47▼返信
あと1,000億は抜きますw
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:50▼返信
維新に海外からパビリオンを呼べる力あるわけないやん。

国が主催しているから出来るんだぜ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:50▼返信
カプコンってたしか大阪やろ?
モンハンとかとコラボすりゃええやん
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:51▼返信
※338


そんなのやり始めたら近場のUSJと一緒じゃん
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:51▼返信
維新は嫌いだから失敗してほしい
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:52▼返信
万博行くくらいならUSJ行くよね
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:52▼返信
期間中隣でコミケやってた方が儲けが出そう‥
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:56▼返信
>>337
吉村が万博は国が主催だから国が助けろって他責してたような?
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:58▼返信
万博会場ではAdoがライブやるんだぞ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:58▼返信
寧ろ物好きが744万も居ることに驚き
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:00▼返信
頭上と足元に注意が必要なイメージしかないな
ステマが足りないのでは
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:00▼返信
>>79
本来なら国を良くしようという目的は同じだけど思想、考え方の違いでウヨサヨに分かれてるだけのハズなんだけどな…
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:04▼返信
>>344
アメリカから生中継ですか?
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:04▼返信
成功したほうが良いに決まっているんだから、宣伝してあげればいいのに
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:05▼返信
税金中抜きしたら後はどうでもいいしな
過去最大の費用かけた割にショボイ内容だったオリンピックと同じこと繰り返してる
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:06▼返信


トーマス・ロックリーの件で
売国イベントってバレちゃったからなぁ…


352.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:06▼返信
俺は親が行きたいといったから行く準備はしたんだけど、いまいちいって何するのかわかってない
何があってどう楽しいのか教えてくれ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:07▼返信
※352

パンフダウンロードできるだろ。見て来いよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:17▼返信
もはや期待すらしてないのウケる
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:17▼返信
維新を支持してる大阪民に
ノルマ課して買わせろよ
万博言い訳にしてカジノ誘致で激推ししたのは維新なんだから
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:18▼返信
そもそも物価高になってる中でわざわざ万博見たいってなるか?
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:22▼返信
下級国民に無理やり買わせればいいんじゃね?
支払いは社会保険料に上乗せってことで
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:27▼返信
まぁ日本企業が魅力的なもん作らんしなー
頼みの車産業もオワコンになりかけ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:28▼返信
岩吊るしてる休憩スペースがイシツブテトラップになる未来に期待したい
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:29▼返信
>>358
マジで日本企業終わってるよな
部品としては優秀だが力的な完成品を作り出せない
まぁIT分野が終わってるからしゃーないんだけど
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:30▼返信
>>360
デフレとはいえまだ愛・地球博の時の日本は強かったな
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:30▼返信
まあ税金で補填するんですけどね
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:30▼返信
じゃあ正解教えてやる
ガンプラ転売ヤー相手にチケット1枚に付きガンプラ一個と交換すると伝えておけ
あいつらなら買う
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:30▼返信
吉本興行が疫病神すぎる
松本をアンバサダーに据えた悪行を許せないわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:32▼返信
>>362
まじで!?
俺達の血税が吉本興行や松本人志の為に使われるって事なのか!?ふざけんなよ!!
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:34▼返信
なんでや、石の休憩所見たくないんか!
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:36▼返信
※364
ねつ造で訴えた女が諸悪の根源なんだよな、ほんとひでぇことしたもんだ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:36▼返信
やっと全パビリオンが着工したところなんだから、何出来るかわかんねーのにチケット買うやつおらんやろ

開幕直前で売れてないならともかくまだ先やねんから大人しくしとけよwwwwww
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:37▼返信
ゲームで言うならドラクエ1のHD2Dリメイクが1100万本売れなきゃ赤字とか言うようなもんだからな
どういう発想というか最早意味不明な状況なんだ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:37▼返信
※368
4ヶ月しかないんだけどマジかよ・・・
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:38▼返信
こんなん普通に収入ある国民に配布して給与から天引きすればいいんじゃないの?
勝手にやったらわからんやろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:38▼返信
>>358
アニメ漫画やら文化的には世界最強の魅力あるものを作ってるが
違法視聴とか多くてそこまで金にはならない
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:38▼返信
維新支持者に売りつけたら良い
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:38▼返信
※365
俺達の税金がーってプラカード持ってるおっさんとか
絶対税金払ってないやろって見た目のやつばっかだよなw
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:39▼返信
※373
すでに700万枚は売ってるで
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:40▼返信
 
wwwwwwwwwwwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:40▼返信
セク◯ロイドの体験&販売とかしたらみんなチケット買ってくれるんやない?知らんけど
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:41▼返信
※370
パビリオンのランクを落としたり、共同出展に切り替えてるところ多いから大体完成するで
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:42▼返信
※378
つまりありきたりのモノでしかなさそうなんだが・・・
あと1100万も集客すんの絶望じゃね?それ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:44▼返信
では増税で
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:45▼返信
万博チケin限定ps5proなら逝けるか_
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:45▼返信
地元で全く盛りあがってないもの(ほぼ無関心レベル)に一体誰が来るというのか
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:48▼返信
そもそもマスコミが宣伝しないから
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:50▼返信
海外からのインバウンド客が大量に万博に訪れて
5兆円?規模の経済効果があるって橋下元知事が
言ってたので何も心配ないと思う
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:50▼返信
これが維新が自民財務省にすり寄る理由ですw
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:51▼返信
国の税金は一円も使うなよ
大阪に払わせろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:51▼返信
有名コスプレイヤーを金で釣って宣伝させれば?
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:54▼返信
こんなのに金使うらな全国一高い介護保険料を少しでも下げてくほしかった
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:54▼返信
>>383
吉本が宣伝しろやw
スポンサーかなんかやろw
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:55▼返信
>>374
お前もやん
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:55▼返信
>>317
700万枚は地元企業を中心に押し付け購入させただけで一般購入は一割にも満たないよ
でここに来て余りに一般向けが売れないからつい先日関西電力と大阪ガスへ計10万枚の追加購入を頼んだ
ってのがニュースになってるような始末です
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:57▼返信
>>358
今更オワコンになりかけのEV注力とかアホなこと言ってるしな
やっぱジジイに舵取りさせちゃあかんわ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:00▼返信
アンチ乙
こういうのは開催日に近くなると指数関数的に売上が伸びてくから問題ないというのに
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:01▼返信
当日になったら売れるでしょ
今は予約微妙だけど当日売れるモンハンワイルズと一緒
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:04▼返信
でしょうね
個人的には最初から行く気無かったけど
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:05▼返信
>>394
予約微妙(Amazonのパッケージ版売り上げだけでの判断)
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:05▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:07▼返信
夢島っていうんだっけここは
後世にどう呼ばれるか容易に想像がつくね
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:10▼返信
大阪だけで何とかしてください
だってもし大成功してもうちの県に恩恵与えてはくれないんでしょ?
じゃあ損だったときも被ってくれなきゃ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:10▼返信
>>393
前売り1400万枚販売目標のうち12月上旬時点の販売数が740万枚。
うち関西企業への押し売り割当て分が700万枚、一般向けが40万枚と兎に角押売り以外がまったく売れてない。

万博開始が来年4月からな訳で、あと3か月程度でここから100万枚売るのも無理てのが現実だと思うよ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:12▼返信
まだ間に合う
ロボット風の着ぐるみを準備してAIロボットとして配置するとか見えにくいワイヤーを張り巡らして空飛ぶクルマとやらの模型を空中移動させとけば絵面だけは誤魔化せるだろ
あとは万国という文字を消せばノリと勢いとカオス感で乗り切れる可能性もある
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:13▼返信
>>396
DLでも何とかトップ10入りじゃね
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:13▼返信
跡地は刑務所にするくらいしか誰も近寄らない場所になりそう
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:14▼返信
アマチュアバンドのライブ券かよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:14▼返信
最早技術後進国の日本でこう言う技術見本市をやる事自体
既に褒め殺しの様な物やのに何故こんな羞恥プレイをしたがるのか理解出来ん
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:18▼返信
もうディズニーゾーンやニンテンドーゾーン、サンリオゾーン、レゴゾーン、アンパンマンゾーンでも作れや
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:19▼返信
当たり前すぎる
維新は自腹で返せと思ってしまう
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:19▼返信
愛知も割とギリギリまでは雲行き怪しかった気がする(記憶違いかもしれんけど)
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:25▼返信
吉村がまた大阪都構想とか言い出してるから完全失敗なんは分かってるw
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:28▼返信
>>84
カジノを作りたいからそのインフラ整備でやるんだよ。
今だになんで?とか言ってるヤツがいるのにびっくりだよ。
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:30▼返信
>>408
愛知博は前売り目標800万枚を、目標数は前売り販売終了3月の数か月前に達成。
最終的な前売り販売数は企業向け382万枚&一般向け550万枚の900万枚超え。

今回の大阪は企業向けに700万枚押し付けたはいいけど
一般向けがまったく売れていないというかなり不味い状況ですね。
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:30▼返信
地元の大阪人だが周囲の人間も行く気配は無い
パナとかの大手に行ってる友人も行く気がなくてもチケット
は買わされてるくらい悲惨な状態だよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:30▼返信
>>408
記憶違いじゃね?
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:31▼返信
擁護するわけでもないけど
何やるかもロクにわからん状態でチケットが売れるわけないやろ
もっと魅力的なもん提示せえよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:32▼返信
民国www
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:33▼返信
>>412
大阪民のお前らが撒いた種だ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:33▼返信
負債は大阪府民に払わせろや
国の税金は使うな
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:34▼返信
>>417
大阪府民、これで被害者ヅラすんのムカつくわ。
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:34▼返信
は?勝手にやっといて
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:35▼返信
フラカス五輪に開催成功のハードルを大幅に下げてもらって良かったな
さすがにアレを下回ったらヤバイからな
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:35▼返信
>>398
災害が起きたときの被害が想像つかん。
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:37▼返信
その100万枚はパソナが買え!
全部維新の会が悪い!
新自由主義なんだろ?
自己責任を果たせ、自己責任を!
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:37▼返信
バンダイにお願いして、ガンダムベースだっけプラモ売り場作って、代わりに全国のそれを一時休業すれば、プラモ買うために入場者爆増するんでない?
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:38▼返信
終わらない工事!問題続出の現場!パクリシンボル!腸引きずり出したマスコット!ブクブク膨れ上がる予算!謎の石ころぶら下げ!
う〜んこの…
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:39▼返信
フェスでもやった方が人あつまりそう
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:39▼返信
ところで夢島って上下水道通ったの?
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:41▼返信
>>414
この状況で隠し玉あるけどまだみせてないだけなんて余裕はないだろうから
本当に魅力的ある提示をできるものがまったくないのだろうね
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:43▼返信
もう一回関西企業におかわり購入してもらい無理やり目標達成させてお茶を濁すんだろうな
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:46▼返信
K- POPライブやろう!(奈良)
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:48▼返信
>>105
万博の関係者?あの岩を頭より高い位置に吊るのやめてください、落ちてきたらみんなミャクミャクみたいになるよ!
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:52▼返信
来年グレートリセットが来るのに大丈夫なんですかね…
っていうか知ってるから買ってないもしくは赤字になるように仕向けてるのか
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:53▼返信
関西が責任取るだろ?
関西税が必要だよな
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:54▼返信
安易に失政の穴埋めを税金でってのだけは勘弁な
東京オリンピックじゃ結局誰も責任とらなかったけど
今回これだけ反対の声のあるなか、無理やり開催推し進めた責任の所在は明々白々なのだから
きっちり維新の議員連中には身銭をきらせるべき
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:55▼返信
結局このような国際イベントで黒字化した愛地球博がどれだけすごかったんだと言う話になりそうだな
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:57▼返信
>>434
ちなみに愛知もレガシー事業が赤字化して苦しんでます
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:58▼返信
もう万博やらんでいいよ……大阪府民だけど、維新は頑張ってる
それは認めるが万博はやらんでいいよ……
頼むからこれ以上税金使わないでくれ
かつての大大阪の夢をもう一度と思うのはいいけど、万博に使う金でやれること他にあったはずだよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:00▼返信
チケット配ってるのにこの余り方はヤバい
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:01▼返信
これ買った企業は余裕があるってことだからガス料金も電気料金も値上げさせないよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:01▼返信
昔、なんかの万博ぽいのに小学校の遠足で行ったなぁ
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:01▼返信
>>436
頼むから負債は大阪の金で賄ってくれ。
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:03▼返信
悪意は無いんだが本当に何を目的にチケット買って大阪万博行くのか分からんのよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:04▼返信
跡地にIRビル建てるから平気w
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:08▼返信
>>435
だからできたのがジブリパークとかなんじゃないの?
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:10▼返信
自民党「わかりました、増税します」

なにこれ
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:10▼返信
神様
この穢れた地を
津波で洗い流してください
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:12▼返信
>>441
たこ焼き
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:18▼返信
>>443
だから?何がだからなのか意味不明
ジブリパークなんかでは到底足りんよ
万博関連事業の県債を30年償還予定ムリだったから50年とかに変えてるけど、愛知も人口減のターン入っててこれからもリニモや道路の利用者増え続けるとかいう計画もまたムリありすぎるわ
甘い未来予測で投資してるのは大阪万博と一緒
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:22▼返信
>>447
その赤字が出続けるのは困るからだからジブリパークが出来たと言う話でしょ
意味不明ってなにがいいたいんだこの人
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:28▼返信
渋滞するし
事件に巻き込まれたくない
大阪の性犯罪は何やっても無罪って聞いたから犯罪者わんさか来そうだし
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:28▼返信
元々儲かりまっせつーて良さげなデータ並べて、計画通ったら足りない足りないもっと金クレクレするのもうパターンやんけ
金が流れる先にいる人たちだけはホントに儲かるからそら計画支持する人もいて計画通るんよ。民主主義の欠陥
支持層への利益誘導すんの当たり前だから政治家が完全に公益のため動くのはムリ。支持層の利益を公益っぽくパッケージすんのが奴らの仕事やで
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:29▼返信
>>447
リニモの建設費用は完済済みで経営も黒字なんだが
この人はなにも見てるんだ
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:32▼返信
穴を一番埋めるべきは大阪
次いで協賛企業、近隣府県
国が埋めるべきは小選挙区で大阪に充てられた議席数15%まで

万博を理由に改善されたインフラの恩恵を享受するところから回収すべきだ
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:33▼返信
>>448
ジブリパークなんかでは話ならんつってんの
困るもなにも「もう確定で赤字は出続ける」んだよ。今後20年で人口10%以上減少したうえ高齢者の割合も倍増する見込みの場所へ成長見込んだ投資ブチ込むのがそもそもめちゃめちゃギャンブルなんだよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:36▼返信
>>451
こんなん一時的やて。黒字化したって言ってもまだ当初計画の70%くらいしか利用者いねーんだぞ。単年黒字化じゃなく事業費償還し終わって初めて全体としては利益出たってことなるんだよ
人口減少高齢化始まって今後さらに利用者1.5倍なります!なんてアホしか信じねーよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:40▼返信
お前らが行くんだ
行かなきゃお前らの責任にする
これで無敵😆
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:43▼返信
赤字でも在勤から補填される まさに日本仕草
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:43▼返信
どんなイベントになるかまだわからんのに今の時点で買う奴おるわけない
仮に売れるとしても開催直前からだろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:46▼返信
ただでもいらん。
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:48▼返信
どうせこれでも全体的には成功だったて黒字だったてレポート出るよ。どこまでを関連事業費に含めるだとか、これが万博事業に置ける好影響だとかそんなん厳密に分かりっこないから良い部分だけ切り取っていくらでも良いふうに言える
事業後の自治体の税収推移がそれまでと大して変化ないなら実際のとこは大した効果なかったが俺は正解だと思うけどね。借金だけは確実に積み上がるだろう
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:52▼返信
>>457
主催者の考えでは今の時点でもっと売れてる計画だったんですけどね。イベント内容未定。つまり既に企画に滞りが出ているのであれば普通に考えて開催直前以降の売上も想定より悪くなりそうなのか
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:54▼返信
そもそも売ってたのって感じ
周知が全然されてねーじゃん
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 19:05▼返信
成功したらまた中抜き政府が国際イベント誘致して自分達だけ懐温めようとするから、いっそ盛大に失敗してくれ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 19:11▼返信
>>462
賛成派「成功だった!」
反対派「失敗だった!」
て言うだけやて。どっちも言いたいように言えるからね。つまり今と変わらん
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 19:14▼返信
>>38
当初の試算だと多分一般客300万ぐらいがラインだろう。資材価格諸々で建設関連費があっという間に倍近くになった

一戸建てでも5年前に3800万で建てられた家が今は6000万かかる。土地代はそこまで変わっていないから、上物が倍になってる
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 19:27▼返信
マジでずっこけてほしいw
心の底から失敗こいてヘルジャパンをワールドワイドに知らしめてほしいwww
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 19:31▼返信
イソジンでも売っとけばいいだろう
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 19:32▼返信
全ての責任を自民になすり付けるのもいいが大阪維新が始めたことだ
赤字になったら吉村知事には責任取ってもらわないといけない
まあ、辞めても大阪の地方番組でレギュラーになるだけ
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 19:33▼返信
これだけのイベントでずっこけそうって近年では珍しいな
よほど刺さらない内容なのか
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 19:48▼返信
>>1
石を頭上に吊ってある危ねえやつがあるとかのニュース見たし行く気はさらさらない。
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 19:57▼返信
交通費宿泊費を出してくれるなら

あ朝食付きね
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 20:02▼返信
>>467
経済波及効果で黒字なので
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 20:17▼返信
昔は娯楽が少なかったから喜ばれたけど現代では万博なんて何のネームバリューも無い
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 20:18▼返信
>>471
なら税金なんて投入せずに万博経済効果税でも取ってそれで補填すれば良い
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 20:21▼返信
万博自体がもう時代にそぐわないイベント
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 20:22▼返信
今時そんなのに金使って行ったところで得るものなんかない
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 20:31▼返信
そら国民民主党無視して強気ですわ
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 20:52▼返信
■開催目的
 「万博」には、人・モノを呼び寄せる求心力と発信力があります。
 この力を2020年東京オリンピック・パラリンピック後の大阪・関西、そして日本の成長を持続させる起爆剤にします。
■2025年大阪・関西万博がめざすもの
 持続可能な開発目標(SDGs)達成への貢献
 日本の国家戦略Society5.0の実現
だってさw
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 21:09▼返信
お笑い芸人見に行くだけに何万も落とせない💢💢💢
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 21:18▼返信
駄目だって散々言われてたもんを
駄目だと判断できなかった無能集団だって証明されたわな
責任はちゃんととれよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 21:36▼返信
ぜんぶ吉本が悪い
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 21:38▼返信
なにがあるか知らんし、広告が足りないんだろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 21:50▼返信
万博なんて最初の一回だけしか盛り上がってないものだと思ってた
なのに何であんな大金を投入して建物を建てたのか・・・
こりゃカジノもやばそうだなぁ
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 21:54▼返信
対して規模も大きくないし
やるなら中国みたいにしろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 22:06▼返信
>>458
金もろても行かん
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 22:08▼返信
>>445
そう思ってるのも少なからず居そうだね
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 22:09▼返信
>>441
ついでにグリ下
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 22:10▼返信
>>429
気がおかしい
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 22:16▼返信
税金バラマキを肯定してるみたいな気持ちになるから行きたくない
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 22:21▼返信
吉本の懐に金が入らなければちょっと興味あったんだけどな
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 22:40▼返信
安倍晋三が遺した負の遺産のひとつ
行政府の長があそこまでのアホじゃなければ予算追加なんて判断はしなかったのに
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 22:50▼返信
あんなキモいのをマスコットにするくらいコネや利権が幅きかせてるイベントなんやなって印象しかない
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 23:15▼返信
※482
カジノだけじゃあの周辺のインフラ整備の予算おりないから
無理くり万博って理由つけたんだぞ
本命はカジノだよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 23:20▼返信
責任を取らない責任者
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 23:30▼返信
半年間あるし期間中に買っていく人もいるだろうし大丈夫じゃない?知らんけど
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 23:46▼返信
そもそもどんなことをやるのか知ってるやついんのかよ
車じゃない空飛ぶ車とかガンダムとかしょーもないことばっか話題になって
空飛ぶ車ってやめたんだっけ?
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 00:53▼返信
岩ぶら下げて税金ガッポガッポしてるやつ居たよなぁあんなんへーきなんだな
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 00:55▼返信
石川県の復興より優先されたのおかしい罠
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 01:27▼返信
行った時に空いてる方がいいからあまり売れないでくれ
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 01:57▼返信
>>16
国民の税金でってなるから無責任なことができるよな
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 02:03▼返信
東京は金余ってるんだからちょっと融通してくれるだけでええんやで
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 02:10▼返信
サッサと止めろよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 02:26▼返信
これは維新を叩く口実にしてるだけだな
仮に国民民主がやってたら称賛されただろう
お前らの程度はそのくらいに低い
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 02:44▼返信
万博の目標は赤字回避とか言われてもw
それならば最初から万博やらなければ赤字ゼロだろという
赤字でも万博出来て本当に良かったなぁとか、
狙ったわけじゃないけどビジネス的にも大成功でしたとか言いたよねぇ
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 03:23▼返信
関西人は頭が悪い
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 04:59▼返信
国が国費で買ってくれるから大丈夫
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 05:10▼返信
何の目玉も無いし頭のおかしいデザイナーの自己満足しか並んでないからな
だいたいテーマすら知らないし
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 05:11▼返信
誰がやっても叩かれる祭典だよ
上級国民のポケットナイナイ祭典だから
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 05:13▼返信
※471
経済効果があるとか当たり前だろ、使った金=経済効果なんだから
万博の会場作りに100万かかりました!で経済効果は100万!だからな
というかもっと額は増える
金の通った総額が効果みたいな感じになるから
1次受けが100万でうけ 2次受けがそこから90万で受けると合算で190万の波及効果ありだからなあほくさ
実際ここの算定が難しいので、決まった係数を使う感じで使用した金×係数として、必ず使った金以上の経済効果はでるから、そういう指標になんの意味を見出すかはご自由に
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 07:05▼返信
大阪府と維新が全部払ったらいいじゃん
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 07:07▼返信
万博を楽しみたい俺としては、混雑してないほうがうれしい。。。
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 11:05▼返信
運営費だけで赤字確定かよ。
建設費かけて皮算用の経済効果も期待薄。
大阪維新責任取れよ。
大阪府民だけじゃない、全国民に謝れ。
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 11:17▼返信
維新「成功したら俺らのおかげ!失敗したら国の責任!!」
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 17:18▼返信
税金負担も否めないじゃねえよ
こんなもんやろうと思ってる奴だけで負担しろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 00:08▼返信
愛知万博は最終的に黒字決算だった。モリコログッズの売れ行きも貢献したらしい。

大阪もミャクミャク様グッズをもっと推していかないと。赤字だったら愛知より格下認定されるぞ
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 22:13▼返信
税金投入して金稼ぎに必死な政治家連中
また汚職で何人切られるかな
全員殺処分でええよほんま

直近のコメント数ランキング

traq