• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより















1988年12月9日生まれ。アニメーター・演出家。

アクタス出身。現在はフリーランス。また、2019年に発足したアニメ業界人サークル「TAP」の一員。

「よしお」の愛称で親しまれている。沼田誠也氏、田中宏紀氏フォロワー。
21歳で初演出初作監。23歳で初監督と若くして才能が開花、順調にステップアップしていった。

同業者の貞方希久子氏とは夫婦の間柄であり共に仕事をすることも多い。
吉原達也名義でクレジットされることもある(同じアニメで入り乱れる事もある。)

「ブラッククローバー」では約3年に渡って監督を務めつつ、コンスタントに絵コンテ・演出に原画や動画まで手掛けていた。
実験的な試みも実践できる現場のようで、川上雄介氏や御所園翔太氏など本作で頭角を現したアニメーターも少なくない。

「チェンソーマン」では監督の中山竜氏に誘われ、アクションディレクターとして参加。見どころとなるアクションシーンの原画を担当したほか、コンテ演出を担当した4話はファンから特に、評価を得ている。



この記事への反応

監督が変わってる
早川家のしっとり感はとても良かったんだけどね


ドラゴン監督が消えてるじゃないか……

当たり前と普通が今回の作品で取り戻されますように。

スタッフ一丸という言葉が出てくる時点でもう前と違うよね

PVでデンジ叫べてたから絶対監督変わったと思った

監督だけがこの映画唯一の不安要素だったから変わっててホッとした

漫画の解釈が自分達とは違うだけで
前監督を悪く言うのやめてあげてほしい
頑張ろうとした事は認めてあげてほしいし
人の努力を踏み躙るような言動は許せない


ブラッククローバー、最近だとウィストリアとか作画してた人らしい
一期チェンソーマンにも参加してたのね


🐉から変更になってるのはMAPPA的にどういう判断なのかとか色々気になるし、どう捉えればいいのか
PVはめちゃいい感じで受験後のモチベになります!!!


映画好きでそれっぽい演出してた🐉が映画で降板されるのおもろい





監督が変わってるということは、やっぱりそういうことなんだろうな



B0DPQ52DZN
小林有吾(著)(2024-12-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0DLDNYMVK
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2024-12-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4







コメント(145件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:02▼返信
>>1
やだぁ!のび太さんのヴィッチ!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:02▼返信
俺たちのドラゴンが…😭
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:03▼返信
あれ?ドラゴンは?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:03▼返信
ドラコン🐉監督クビになってて草
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:04▼返信
ドラゴンはだいぶ前にMAPPA辞めてるから当たり前では…
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:05▼返信
>>1
彼女いたことすら無いの可哀想w
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:05▼返信
監督変わってるなら面白くなってるかも
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:07▼返信
監督変わってて草
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:07▼返信
チェンソーここだけは面白いから映画にして金かけるのは良いな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:08▼返信
>>6
私が中学一年生で初潮がきて、中学2年生になる頃には生理が止まって、ちょうど兄からの性的虐待を受けていた頃でした。
母からは「あんた最近生理きてなくない?もしかして妊娠とか??笑笑笑笑」と言われました。
私はその時初めて「私妊娠してるの?アイツの子を?」と恐怖に支配されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:08▼返信
まぁ日常描写の方は良かったよドラゴン
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:08▼返信
>>10
でも当時知識もなかった、妊娠検査薬を買う時に薬剤師やレジ定員に止められて怒られて親を呼ばれたらどうしよう、妊娠していたらどうしよう、アイツの子なんて育てられないよ、気持ち悪い、子供には罪は無いのに、ごめんなさかい、死にたい、そんな恐怖もあって妊娠検査薬を買えませんでした。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:08▼返信
>>12
親、笑う暇あったら婦人科連れて行ってよ。
でも私が初めて行った産婦人科はクソだった。私をビッチ扱いした。生理が来ないからピル下さい。そう言ったら、
どうせヤリまくりたいだけだろ、そう言われた。こんな国無くなればいいのに。
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:09▼返信
クビになってちゃんと面白そうなの笑える
いや流石にかわいそうか
コケればまだ報われるか
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:09▼返信
ドラゴン田中監督降板ってマジ??
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:10▼返信
『しっとり感がぁ!!』ってなんだ?

自分で作ったものでしっとりしとけw
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:11▼返信
ゲスト声優に加藤純一、その脇を八代なんとか達衛門声優が固める
それだけで信者達が何度も足を運び鬼滅なんか余裕で越える
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:13▼返信
よくあることではあるけど監督替わってるやんw
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:14▼返信
加藤純一、参戦

どりゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:15▼返信
>>19
きっしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:15▼返信
楽しみ、最後のデンジの失恋シーン映画でみたい
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:16▼返信
何故一期で銃の悪魔の映像で魅せなかったんだろう
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:16▼返信
とりあえずステマ工作は抑えてくれ
広告屋の性質かしらんけど天下とかそんな思想の連中多くてウザいのよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:17▼返信
テレビよりも無駄な引き伸ばしが少なくなりそうでよかったじゃん
しらんけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:18▼返信
とりあえず監督が代わって良かった
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:18▼返信
>>15
辰年終わるから
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:20▼返信
※5
辞めるも何も元々MAPPAの社員じゃねえよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:21▼返信
>前の監督を悪く言うのはやめて欲しい 人の努力を踏み躙るような言動は許せない
頑張ってる頑張ってないなんて本人の中での話であって他人の裁量で語る事じゃないし、
プロなんだから批評はされて当たり前なんだが
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:21▼返信
チェンソーマンって失敗した原因ってもんもんとした男子高校生のリアルが女性陣には乗れないから
女性視聴のリアクション動画でもスンっていう苦い表情してたわ

これが鬼滅の次に力入れてたんだからねー。まぁ呪術廻船の方が人気出た
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:22▼返信
一期から作り直せ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:23▼返信
>>20
お、🍐か?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:24▼返信
>人の努力を踏み躙るような言動は許せない
実らぬ努力は社会においては無駄と言われます
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:24▼返信
漫画の解釈が自分達とは違うだけで
前監督を悪く言うのやめてあげてほしい
頑張ろうとした事は認めてあげてほしいし
人の努力を踏み躙るような言動は許せない

努力の方向性が違うんだから不満が出て当たり前なんだよ。こいつがいるだけで組織って崩壊するからな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:24▼返信
そりゃ一番問題になったとこ変えんと誰も見んわな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:25▼返信
かっさん、参戦

どりゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:26▼返信
チー牛の時の名越みたいなおかしな叩かれ方をしたからな。厄介オタってまじで害悪だわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:26▼返信
竜の悪魔は飛ばされたか
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:26▼返信
どう頑張ってもルックバック以下
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:27▼返信
なんだ劇場版かあ
テレビでタダで見せてよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:30▼返信
なんか汚い問題が多かったから会場引いてたな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:30▼返信
🐉…制作会社まで設立したのに…
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:31▼返信
なんか期待できそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:31▼返信
人の努力を踏み躙るような言動は許せない、って物を作って提供するのが仕事な以上は努力はしたけど良いものはできませんでしたは通らないだろ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:32▼返信
ルックバックもドラゴンじゃなくて最高に良かったしこれもいい出来になりそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:34▼返信
PVのデンジ、ボソボソ演技じゃなくなってるな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:36▼返信
デンジが普通に叫んでて安心した
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:36▼返信
なんか2部になってから才能枯れたのか?売上もストーリーもぱっとしないやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:41▼返信
監督変わって声優が生き生きと演技してて草なんだ
なかなか良さそうやん
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:43▼返信
>>47
アシスタントがダンダダンだったからね
1部はアシスタントが優秀だっただけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:43▼返信
新作のエヴァきたー
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:46▼返信
評判が良い4話の演出とコンテ描いた人か
これ元の監督がやりたかった表現を上手い具合に原作の良さも消さずにやった人なんで
映画は普通に期待出来るんじゃない
逆に4話の演出も駄目やって人は今回も文句言うだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:47▼返信
>>49
あの中身の無いアニメか
感動神回って言うから見てみたけどあやねるのキャラと幽霊の関係性が薄くて感情移入が出来なかったなあれで神回って
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:47▼返信
あれ?ドラゴンは?www
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:49▼返信
>>11
あの辺の描写はマジで才能あったと思うわ
つか普通に叩かれすぎだろチェンソーマン1部のアニメ
CGがしょぼい以外そこまで言う程なんかねえ
確かに岸辺との修行編の殺陣とか微妙なシーンも所々にあったが
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:49▼返信
原作漫画の人気で覇権間違いなしと思われてたのに
中山ドラゴンが変なエッセンスを主導して崩壊させられたからなあ
普通に作るだけで高評価だったはずなのに原作の演出や声優の演技まで変えさせた無能
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:50▼返信
原作者のタツキ自身は重度の映画オタクなんで多分原作通りな映像表現とかは拘ってないだろうなあ
改変されてなんぼとか思ってそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:51▼返信
>>45
あの時は新人だったけど逃げ若とかで演技力が付いたのかもしれん
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:52▼返信
海外の評価は良かったの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:53▼返信
>>45
🐉監督からリアリティが無いからとボソボソ演技を強要されてたらしい
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:54▼返信
一期の時にドラゴン監督が直々に連れて来て
アクションディレクターやらせたのがこの吉原さん
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:56▼返信
よしもう1回最初から作り直そう
ドラゴン版は黒歴史でいいだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:56▼返信
>>58
全体の評価としては海外では普通にかなり良かった
まあCG部分は叩かれてたけどねクオリティ低くて
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:56▼返信
>>57
横からだけどあのボソボソ演技は監督のせいだよ
ドラゴンが邦画()大好きなので演者にもそうさせてた
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:57▼返信
一期の終盤の方も普通に叫んでたやろデンジ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:58▼返信
前の監督はどこ行ったの
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 15:58▼返信
邦画()とか言ってるけどもう洋画()って感じだよな日本じゃ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:01▼返信
>>65
アニメ製作会社作って代表になっとる
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:01▼返信
ドラゴンは迫力がないカメラワーク、ボソボソ演技、謎の姫野とアキ推しだったからなぁ
ファンは洋画のB級映画求めてたのに邦画出してきた無能よ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:04▼返信
>>65
なんかスタジオ立ち上げたりVTuberのPV作ってたりしてる
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:04▼返信
PV公開された時は覇権確信したのにあれだからなぁ
作画自体は金かかってそうだっただけに本当に勿体ない
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:05▼返信
デンジより未来の悪魔の喋り方の方が気色悪かったわ
「未来最高!」の所、叫んでるって設定なのにねっちょりした口調になってて
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:05▼返信
でもチェンソーマン全体に流れるダウナー具合ってB級洋画のそれではないよな
日常コメディ部分やアクション部分なら分かる話だけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:05▼返信
まだ観てるチー牛いる?(笑)
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:06▼返信
>>52
お前毎回それ言ってんな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:06▼返信
トリガーとかサイエンスSARUが一期作ってたら評価違ったのかなぁ
でも結局一部でメインキャラ殺したから人が離れたんだけろうけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:07▼返信
あのゴミ監督消えたかw
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:08▼返信
>>68
サムライソードのエピで終わるから
アキとゲロ先輩に少しだけフォーカスしたのは間違いじゃないだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:09▼返信
>>68
マンさんのファン臭いワード入ってて草
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:11▼返信
>>54
起きて部屋の中うろうろするだけのシーンに何分も使ってんのはアホかと思った
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:14▼返信
おいおい、ドラゴンはどうしたんだよドラゴンはよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:16▼返信
ただ劇場版が傑作で1期アニメの汚名返上が出来てもその先に待ってるのは原作第二部のアニメ化なんだよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:16▼返信
なんかもうチェンソーマンって気分じゃない
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:16▼返信
吉原達矢アニメ版アクションディレクターって戦犯側の人間じゃん
チェンソーマン状態のアクションボロボロだったの
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:16▼返信
なんで最近こういう一部のエピソード切り取って作り直したから映画館で観てねみたいなのばっかりなんだろう。
オリジナルストーリー作るとファンから反発されると思うのかな?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:17▼返信
2部が糞つまらんのなんとかして
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:19▼返信
アニメ版アクションディレクター&4話絵コンテ
4話は悪く無かったけど全体的にチェンソーマン状態のバトル持て余してたのもこいつって事やろ
うーん…
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:21▼返信
そこは「マキマさん助けて俺この子のこと好きになっちゃう!」だろよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:22▼返信
>>81
アニメは1部で完結でええやろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:22▼返信
ずっとドラゴンでいけよおもんないな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:23▼返信
チェンソーマン1期のアニメ何であんなに詰まんなかったんだろうね(´・ω・`)

なんか言語化できないけど1回も見返す気が起きないからわかんないという(´・ω・`)
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:23▼返信
>>62
そうなんだありがとう
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:23▼返信
>>86
監督の意向も加味してのアクションディレクターだからな
まあその中で自分でコンテ切ってる4話は
わりと好きに作れただろうし4話のアクションシーンは普通に良かっただろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:26▼返信
レゼ編のあとは?また劇場?
もしかしてTVに戻って来る気じゃないよね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:27▼返信



アニメ放送前はダンダダンよりチェンソーの方がオモロいって聞いたぞ!嘘教えやがって!


95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:27▼返信
>>86
劇場版予告のバトルシーンのアクション作画見るに大丈夫だと思うけどね
ビルのシーンとか太田晃博っぽくて迫力満点だったし
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:28▼返信
ファイアパンチとか絶対してる人居るけど自分は映画監督の人が出てきてペラペラしゃべりだしてから
あの世界観の中で話が進むと思いきや、違った方向に進むからなんか思ったのと違うと冷めた。

チェンソーマンももっとアクション寄りの少年漫画なら人気出るのに結局青年漫画なんよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:28▼返信
※96修正
>ファイアパンチとか絶賛してる
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:34▼返信
カルト系原作はもっと荒々しい尖がった画風でよかったと思うけど
こういうメインストリーム狙おうとするからズレが生じる
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:36▼返信
本当に監督のせいだったのか?っていう
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:36▼返信
今の時代は中身がなくても戦闘シーンが凄ければ評価されるからな
考えるのが苦手なZ世代に向けて作るのならそこだけは手を抜くな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:39▼返信
>>100
中身があるアニメって例えば?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:40▼返信
ドラゴン降板で良かったw
つか1期から作り直せよマジで。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:42▼返信
チェンソーマンは刺客編からが面白い
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:46▼返信
オレは普通のアニメとは違う演出をするぜとボソボソしゃべらせて暗いアニメにした無能監督が切られたか
そもそも誰がうんこドラゴンを監督に選んだんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:46▼返信
全くおもしろいとは感じない、チェンソーマンの造形がキモい
ノー・ガンズ・ライフみたいなキャラだから
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:47▼返信
チェンソーマン2部のつまんなさは
まさにジャンプって感じ
昭和や平成のジャンプの名作も延命したせいでクソ化した作品数多やん
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:50▼返信
ドラゴンは勝手に自分の作品でやれよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 16:59▼返信
>>101
アンパンマン
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:06▼返信
部数売れて作家性を出したいのか編集長の意見無視して
で、主要キャラを殺して人気落とす。

呪術廻船も五条悟殺す意味あるのかね
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:12▼返信
あの無機質な演出も良かったけど次の雰囲気も気になる
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:23▼返信
1期を前後編に分けて映画化すればいいじゃん最近そう言うの多いし
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:25▼返信
やってほしいことはもうダンダダンにやられたからな
アニメに求めてたのはサイケでケレン味強めなB映画なノリなのに
セピアな邦画にしやかって
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:30▼返信
ダンダダンを超える漫画はもう出てこないだろうな今年No.1のアニメそれに比べてチェンソーマンは駄作だったな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:32▼返信
そろそろ最初からリメイクしようぜ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:32▼返信
日本は悪魔より妖怪がうけるね
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:33▼返信
原作2部核爆死した今本当に需要があるのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:41▼返信
おせーよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:43▼返信
業界のキラーコンテンツをズリネタにしてコカした上に逆ギレ
「頑張ったことは認めて欲しい」ってプロの大人相手にマジかw



119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:47▼返信
まだ読んでるやついんの?これ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:55▼返信
チェンソーマンもダンダダン序盤は面白いのに後から打ち切り説が出てくる位つまらないからな
最近のジャンプはこれっていうものがない
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:20▼返信
※100
集英社がDBとナルトで味しめてからか、そんな作品が増えたよ
最近はやりすぎて飽きられてるな、中国は判りやすく真似するし
この作品のPVみても既視感が沸くよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:32▼返信
あ、19巻の売上が5日集計で10万ちょっとでジャンプラ総合ランキングはダンダダンに抜かれたオワコンじゃんw
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:39▼返信
>>122
お前が人生終わってる
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:40▼返信
ヒットしてほしいなー マジで一部は名作だから続編アニメで見たい 2部も面白くなってるし
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:41▼返信
外国人のコメント多い
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:42▼返信
>>112
一緒にしてる時点でお前読んだことねーだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 18:47▼返信
>>124
あんなクソ展開が良いとかもしかしてス.カトロ趣味?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 19:00▼返信
6時間でPV120万再生いってる!
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 19:02▼返信
今無料で読める分を惰性で読んでるんだけど何やってるか意味不明でおもんないんだけど1部の頃は面白かったの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 19:28▼返信
このクォリィでTVアニメやってたら呪術レベル狙えてたな

もったいねー
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 19:28▼返信
※129
1部が本編で一番おもろいといってもいい
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 19:35▼返信

なかなか良さそうだ、麗奈・・・好きだぁ

133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 19:46▼返信
努力だけで評価されるなら苦労はしないわ
クリエイターなら尚更
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 20:04▼返信
遅すぎるな鬼滅みたいに毎年やらんと冷めるわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 20:29▼返信
エヴァのパクリ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 21:17▼返信
>>13

本当ならカウンセリング受けなされ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 21:18▼返信
>>54

とりあえずボソボソ喋らせるのがなければ全然ありだった
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 21:32▼返信
最初はレゼ編映画かよと思ったがPV見たら毎週待たずレゼ編一気に駆け抜けれて、このクオリティ映画館で観るの全然ありやなってなった
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 21:50▼返信
>>109
進撃みたく読者の意見は聞かんと尖った発言をしながら一番人気のリヴァイと主要キャラはしっかり残すダブスタが出来ないと生き残れないよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 21:53▼返信
まず1期を追加カットで再編集や再アフレコして普通の作品にしてからでしょ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 22:11▼返信
2部が黒歴史入りレベルのゴミ化確定してるからなぁ
1部で終了させておけばまだ評価良かったろうに
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 01:14▼返信
TV版の感じで2時間やられたら流石に無理だわ変わるのは仕方ない
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 01:29▼返信
>>129
何やってるのか理解出来ないんなら面白さも理解できる訳ないだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 01:31▼返信
>>90
一言で言うと塩を入れてない料理
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 02:55▼返信
>>128
YouTubeの再生数は買える時代ですよ?

直近のコメント数ランキング

traq