Xより
【新商品情報】
— Bfull FOTS JAPAN (@FOTS_JAPAN) December 17, 2024
YunbuM先生(@Yunbu_m)のオリジナルキャラクター「地雷系ひよこ店長」の予約開始日が決定いたしました‼
予約開始:12/24(火)16:00~
無敵のひよこ店長をYunbuM先生ご監修のもと再現!副店長も垂涎のフィギュアとなっています✨
予約開始まで今しばらくお待ちください! pic.twitter.com/OZzE3bpX1D
AI生成のイラストって著作権ないんでしたっけ…?立体物出すとなるとその関係どうなるんや…?
— 佐々木@色証すき (@MochiouMochi) December 21, 2024
コレを売りに出すなら元絵の利用元をクレジットすべきでは?
— ガンかん (@874a0g6ooFbbNaB) December 21, 2024
別の会社が、もしこのフィギュアを生成AIで学習したら、貴社はどういった反応なされるのでしょうか?
— kiutyouういtろ@🌸 (@kiutyou) December 21, 2024
気になります
この記事への反応
・ちなみにこのフィギュアの子は生成aiで出力された子の立体化だからね
買う人は留意が必要だよ、fots japanは生成ai容認派だってわけだからね。
・やっぱり反AIって、れいわ支持者とか反ワクとかと同レベルの連中ばっかりなんだなって改めて実感したポスト
何故法的に問題の無い作品や作者に対して、法的に問題のある行為や発言をしてしまうのだろうか🤔
・サンプルCGって所に文句付けてる反AIが大量に居て冗談抜きで衝撃を受けてる
こいつら本当に何も知らないで他人様に文句をつけることしか出来ないんだな
・AI生成で他人の絵を盗んでる人を先生なんて呼べないな~
・AIイラストのフィギュア化ねぇ…
・AI生成者を「先生」とか絶対呼びたくないわw
・この生成師さん人気だよね
AIイラスト生成師のフィギュアでも売れるのかという試験的な扱いかな?
これの結果によって今後の生成師の活動の幅が広がるかもね
・→ フィギュア業界では、CGモデリングでサンプルを作るケースや着色するケースが良くあります。
「AI生成物!盗品!」
→ フィギュアは生成物や盗品ではありません。
信用毀損罪や偽計業務妨害罪に該当する投稿は控えましょう。
AI批判をする先が間違っていますよ。
・AI絵師(笑)を先生呼びです、か
・窃盗フィギュアだの犯罪者のフィギュアだの言ってる反AIアカウント、恐れを知らんのか?
反AIの人、白熱してんなぁ


サノバビッチ
元の作者がOKしてるなら法的には多分問題なさそうだが
私が中学一年生で初潮がきて、中学2年生になる頃には生理が止まって、ちょうど兄からの性的虐待を受けていた頃でした。
母からは「あんた最近生理きてなくない?もしかして妊娠とか??笑笑笑笑」と言われました。
私はその時初めて「私妊娠してるの?アイツの子を?」と恐怖に支配されました。
でも当時知識もなかった、妊娠検査薬を買う時に薬剤師やレジ定員に止められて怒られて親を呼ばれたらどうしよう、妊娠していたらどうしよう、アイツの子なんて育てられないよ、気持ち悪い、子供には罪は無いのに、ごめんなさかい、死にたい、そんな恐怖もあって妊娠検査薬を買えませんでした。
親、笑う暇あったら婦人科連れて行ってよ。
でも私が初めて行った産婦人科はクソだった。私をビッチ扱いした。生理が来ないからピル下さい。そう言ったら、
どうせヤリまくりたいだけだろ、そう言われた。こんな国無くなればいいのに。
fots御用達だったかぷりちお先生を使わんでも量産できるってなればそりゃ使うわな
その絵師がフォロアー減りすぎって騒いでたけどフォローしてたのは
AI絵で代用できる人らだったんだなってこの二つの事例からよくわかる
うん、これなら作者に著作権が発生するから反AI側の負けだね
動画とかだと粗がわかりやすいけど漫画だともう判別付かんな
やっていることが毎回変わらないし
対消滅してしまえ
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
ここって3Dプリンタで出力したフィギュア売って成型痕とか見えてる粗悪品の写真あげて批判したら訴訟するとか圧力かけてくるところやろ
そもそも販売するフィギュアのデコマスすらなしでフィギュアのCGだけでものを買わせるとかおかしくない?
3Dプリンタなのをいいことにくそえぐいモロフィギュア売って稼いだりしてるし
私はノータッチ
買いたい奴は買えばいいんじゃね?w
無価値だけどw
それどころか反対してる間もクソしてる間も寝てる間もどんどん学習して成長してるんだからどう活用するか考えないとガラパコス化して取り残されるだけ。
これを買うか買わんかで聞かれたら買わんけど🙄
元絵あってこそだし誰の絵から抽出したとかの表記は必要なんじゃないかとは思うわ
そういうとんちかんな批判してるおっさんが無価値なんやで・・・
プルクラもそこなんだっけ
大昔にリヴァイの出来が酷すぎて返品騒動になったとこ
ゼロから絵を描いてるやつおらんのは人間も同じやで
炎上してしまうという記事を書いて
巧妙に宣伝をする企業
頭の病院行け
AI起用以前に元からひどすぎて信用がないから
買う側の気持ちの問題だろ
今では頭が上がりません
あらゆる他人の著作物が脳の中で溶けてんだよ
それはAIも同じ
反発する人は反発するやろな・・。
AI絵師(笑)を先生呼びです、か
↑な?きめぇってわかったろ?歌い手と実況者がキメェのと同じってやっとわかったか?
反AI「俺がそう感じたらそうなんだよ、反論は認めない」
でもやっぱりAIで出来ることは限られてるから同じポーズばかりだし
誰かのイラストを使って下半身を脱がすことくらいだよ。
まぁこう言うのはカネを手にしたヤツの勝利、ナンだよね。
グレーのウチにカネを稼いで裁判沙汰になったら稼いだカネで対応~また次の商売を始める。
反AIは年末のコミケで”2次創作同人”やってるヤツにも、同じこと言ってやれよw
AI絵師のやっていることは無断転載となんら変わらん
他人の絵を真似して作品を生み出してるのはダメだけど他人の技術を取り入れて自分の作品を生み出すのは問題ない
最終的に出力するのがPCなのか人なのかの違いしかない
それいつもいうんだけど、権利者が許可してる手書きと、権利者が反対してるAI絵じゃ正反対だよ。
著作権は親告罪だから権利者がダメっていったらダメなんだし。
立体化したらその立体物には当然著作権が発生する
嫌なら買わなきゃいいじゃん
それもいつも言うんだけど、模写した結果、誰かの絵のコピーになってる人ってあんまいないんだよね
ジャンプの絵とかも誰かのコピーみたいな絵って全然ないし。
でもAIは誰かの絵を学習してそれを使うことしかできないんで。
権利者がダメって言っても全く似てなかったらセーフなのが著作権です
コラ画像作成ツールだってのが過程で見れる
でもAIばかり増えると、AIを作る元となる手書き絵がなくなるからなぁ。中国で海賊版ばかり増えて
誰もゲーム作らなかったのと同じことになるよ。
単に人がツギハギしてるか機械にやらせてるかの違いしかないよな
そうそう
低品質、低サポートでお馴染みのところ
なのでAI云々抜きでもさもありなんって感じしかない
田中圭一とか知らない世代ですかね?
無断転載は明確な権利侵害だが、ただのAI学習は権利侵害にならんしな
AIコピーするようならそりゃ侵害だ、で?どの権利物のコピーしたんだ?
認知症か統合失調のバァさんなんだろうけど、反AIも似たとこある
?
いやそういう話はしてない。手書きはどうなの?っていうから、AI絵みたいに権利者が腹を立ててないよ?って話してるんだが。
それでいいけど無断で学習すんなよ
売るならちゃんと許可とれカス
調べ尽くしてんのか
抜くとき細部なんか見るわけないだろ
現在のGPUAIは電力問題に突き当たっているので当面は推論重視のNPU併設となりGPU部分を削っていくしか省エネ効果は期待できない。その先はスピントロニクス半導体へと移行するGPUAIの1/100、超低電圧のNPUの1/11の電力でその構造原理は脳のシナプスを模倣したものでこれこそがAIと呼ぶに相応しいものになるかもねw
スピントロニクス技術を用いたニューロモルフィック素子で検索検索だけど多分意味は全く分からんと思う
なんか言ってることが意味不明だが・・。AI学習は権利侵害にならないっていうけど、もちろんAIで作ったものが何かに似てたら権利侵害になるんだが・・。
もう実用書が作れるレベルにはなってるよねwww
海賊版的な需要だからなぁ。中国で昔売ってたゲームボーイのソフト100本入りみたいなもんだよな。
オリジナルがないと作れない。
学習に許可なんて要りませんw
人間は変態さんが多いのでねw
ここのフィギュアは品質自体難ありだからなぁ
似てる似てない以前の問題
ソフトはオリジナルがどれか証明できるけど
AIの学習はどれを学習したって証明できるの?
人類が数世紀に渡って描いた作品数を既にAIは超えている。
人間の著作権は微粒子レベル。
8K画面の1ピクセルが私の絵と同じ色と、主張しているくらいバカな事。
中華のソシャゲってどれも同じようなタッチの美少女ばっかだよな
一目見てAIって分かる
学習に許可は要らないっていうけど、それハードディスクに保存するのに許可いらないみたいな意味だからなぁ
それを売り出したりすると問題になるっていう
学習が罪なら
他人の絵を参考にして学習してる全ての絵描きが罪だな
どう問題になるの?
ミニにタコ
またわけ分かんないこといってるけど、ちょっと考えてみなよ。AIって絵を理解する機能なんて入ってないからな
だからどんな絵がいいかすら理解できないから人間が描いた「いい絵」を使わないと出せないんだよ。
だから構造的にAIってのは人間が描いたものをいい感じに使うって機能しか入ってないんだよ。
業界縮小だかはもん投げることだかこすい真似しないで普通にやれやと
もともと禁止を宣言できる法的根拠が無かったら意味がない
AI学習に著作物を利用するだけなら現行法では許諾不要
でも今後のことを考えると人間の芸術活動してる人間に悪影響を及ぼすだろって話なんだよ
絵師がイラスト上げてファンが「あなたのイラストを元に何百枚もイラストを作成しました!」なんてのが日常化してみろよ
絵師終わるぞ
AIの場合、人間の描いた絵を使わないと出せないから、人間の絵がそのまま出ることも多いからなぁ。
よほど無名な人の絵が出てきたら誰のかわからんから問題ないけど。
とかフダ下げて外を出歩いたら儲かるんか
だからそれがAIコピーだ言ってんだよ、ピカチュウもミッキーもAIで作れて世に出し売ってたら問題
で?今回はどの権利物をコピーしたんだ?答えれるだろ
終わって悪いんか?
オペ男は先生なんかじゃない
使いこなしてる人も凄いんだろうけどAIの進歩が止まらんな
絵師だけじゃない模範工業化で多くの職人消えてるけど世界は回ってるよ
限られた匠やエンジニアが生き残ってるけどね、イラストもそうなるだけだよ
そのうちフィギュアも作ってくれるようになるんか?
いい加減駆除対象だろ
終わって良いって言うような人間はそもそもこの話題を語る土俵にいないよ
AI絵で永遠にシコっとけ
それいつもいうけど、人間の学習とAIの学習が根本的に違うことくらい理解しよう。人間が人の真似して練習するけど線の引き方が上手くなったり美的感覚がついたりするけど、AIは線を引くのが上手くなったり、美的感覚がついたりしない。
上手い絵って言われる絵を使って絵を組み上げるのが出来るだけ。
だから出力されたものが他人の著作物を侵害してたらダメ
ってことでかなり早い段階で決まってただろ
他人のイラストを勝手に学習させなければいいだけやで?
自分で生み出したイラストや許可されてるイラストでAIを学習させる分にはなんの感情も湧かん
中学生が頑張って書いたみたいな共感羞恥を作動させる絶妙な下手くそさだから
AIには絶対真似できない
版権キャラを勝手にサブスク販売してる自称絵師(笑)とか終わっていいよ
反AI含めこれだけ盗作盗品言ってるんだから二次創作とは言え勿論許可もらってるんだよなぁ?
まさか無断でR18絵にしてるん?
手塚プロ&ディズニー「言ったな?」
ありとあらゆる業界で不要な人材がごまんと産まれることになる
これはその先駆けにすぎん
残りの、とくに半分より下のレベルがどうなろうと関係ないわ
先に公表した方の著作権が勝つ
このメーカー、見本サンプルは基本CG。このCGモデルに騙されて買った商品はそりゃ出来が悪い。
しかも超高確率で破損した状態で届くことで有名。そもそも買う奴いるの?ってレベル。
赤の他人が勝手に学習していいですよって意味じゃねえんだわ
Xが学習するってだけやぞ
フィギュア界隈からは「名前を出してはいけないメーカー」扱いのとこだぞ…
サンプル画像に騙された初心者が泣くことになるのがいつものパターン
AIイラスト立体化と聞いて開く前からあの会社か?と思ったらやっぱりだったわ
絵が好きなら勝手に描き続ければいいだけだろ
pixivに上げても貶したりしない民度はあるからスルーされるだけだ
5chに上げたら忌憚ない意見がもらえるぞ
権利を取得すれば問題ない。それをしてないのが大半だから叩かれている
そしてレシピは著作権の保護の対象ではない
パクったもん勝ちみたいな日本人が増えて悲しいよ
著作権者がダメって言ってるのにえろ化した版権絵を描いてる手書き絵師とかいるしな
しかもBOOTH経由で売ってたりして
需要が無くてあまり学習されていないだけで、子供のつたない絵を模倣する画像生成AIもあるぞ
アホかw 他の業界ではすでになってるし みんな順応してるわ
それにかかる技術も違うしだれしもが同じものを作れるわけでないから例えとしてはすごく間違い
なら男女の構造違う事を出して意味あるんか?
月一体調不良訪れるんだから女休ませ給料下げるという主張もできるぞ
同じに考えてはいかんよな構造が違うんだから
最初からあったと思ってるのかな?問題になるなら新しく増えるだけだぞ
なってねーよどんな未来に生きてんだ?
ホント絵師って中国人みたいだよな 他人の著作物で勝手に金儲けして
金とか関係なく絵を描くのが好きな人もいるんだよ
そういう人の絵を学習させて売り物にしちゃってるのもイメージダウンポイントだよね
AIについては真逆だな
今のようにAI学習が問題になる前に著作権法改正でAI学習が合法であることが明文化された
複製元はこれだ!と具体的に指摘できない限り、その主張は通らない
始まってるよ、もうAI推進から配置転換で地方に回されてるね
まあ左遷組ってやつです、まあ自分はその前の左遷組だけどね
ガチャでレア引く時代はとっくに終わって、
安定的に高品質な結果に繋げるには、作成者の作業とセンスが必要
場合によちゃ訴えられるやん
だからどれの複製だよw
こんなんAI活用の極一部に過ぎない
見て分かるレベルの加筆修正してたら著作権発生する
極論ほくろ足すだけで加筆になるしその言質だけでは他と分けるほどの差はないと思う
買う人は留意が必要だよ
なんの留意だよwwwwwwwwwwwwwwwwww
反AIさん触れたがらないけど
「お前のよく行く狭い界隈で有名」な
それをやってないので反AIには共感出来ないかな
僕らは手で書いてるんだあああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!
すでに実写レベルの画像生成だけじゃなくそれを動画にすることもできるようになってるんだ
手描きで勝負できる時代ももう終わるよ
君の視野には金と法律しかなさそうだから一生共感出来ないと思うよ
どこが?
権利者が訴えたら普通にアウトだよ?
はいAIさんとりあえず本来の権利者がOK出すかどうか判定したいんで学習過程提示してもらっていいですか?
どっから盗んできたか分からなくてしてるからセーフなんてやり方して受け入れられるわけないじゃないですか
ん?すべてが
見いりゃわかるじゃん
なんて?
お前が受け入れてないだけでみんな何も気にしてないよ
出版社「営利目的に使用しないでね」
手書き同人ゴロ「知るかボケw支援サイトで成人向けにしボロ稼ぎだwww」
反AI「AIは何があってもダメ、手描きの同人は良い」
ギャグかな?
障害者のフリしなくて良いよ
単純な疑問としてこれのコピー商品売るのが合法なのかは気になるな
見いりゃわかるってどういう意味ですかぁ教えてくださいよ障害者さんww
学習元の絵の事だよ
仕様上存在するのになんで知らない振りしてるの?
まさかどんなツールかも理解せずに崇め奉ってるのかな?w
必ず学習は合法 幼児の人権だって平気で踏みにじるわ
才能もない哀れなチーギュウが
ハンAIガー喚いて 惨めな人生
未来ない 自殺したらw。
もう余程の事がない限り禁忌になる技術にはならんと思うので共存して行く上でね
現時点で既にAIが浸透しているのにギャーギャー騒ぐのはバカでしかない
ただのノイジーマイノリティー
二次創作に関しては手法を問わず、権利者しだいでアウトだね
そのことに学習過程は関係ないぞ
人として軽蔑する
何言われてるかも理解してないなら無理に返信しなくていいんだぞ
馬鹿だと誤解されるぞ?
早急にルール作りが必要だね!
文科庁「AIによる権利侵害には、その当該物と比較精査する必要があります」
どのAIが権利物への侵害対象なのか、まず比較出さんと進まんわな
で?この無敵ひよこ店長はどのその当該物なんだと
ルール作りはしてるし裁判でも判決は出ている
反AIが見ても見ぬふりしたり調べてもいないだけ
もう手とか体と体が重なり合う描写とかも自然になってるから
5年後はどうなってる分からんな
動画の方の不自然さもこれからどんどん解消されて
今は単調なカメラワークの種類もどんどん増えて自由度増すだろうし
だからどこのどの絵が元絵なのか指摘することができれば著作権侵害として訴えることができるだろ
だからそれを判別するために学習過程提示しなよって言ってるんだけど頭が悪すぎて理解できなかったのかな?
中韓って丸パクリとAI絵だけだもんな
しかもそれを支援してるのが売国奴ソニーというw
出すのはツール利用者の方だぞ?なんでデータ持ってない俺が出せると思ったんだ?バカ?
現状ので来るAI社会を迎える為の法整備が済んでると思ってるなら頭悪いわ
だから学習過程提示しろよ
お前の頭の中には脳がなさそうだね
だから今回AIフィギュアとやらで侵害されてる権利者と著作物は何だよ
せめて見せてくれや
残念ながらないんだよねえ
学習元なんかは関係ない
出来上がったものがすべてというのが文化庁の見解なんだが
学習まではな?
生成物はその限りじゃない
お前が言ってるの二次創作はちょっと改変してるから実質オリジナルだからセーフって言ってるようなもんだぞ
ちょっと変えてるからセーフ他の絵柄と混ぜ合わせてるからセーフなんてならねえんだわ
未だにAIで金稼ぎしてる絵描きゴマンといるぞ?
問題になるのはAI生成物を公開したときにそれが完コピだったとき
改正著作権法30条の4で、日本は営利目的でも無断で学習用データに著作物を利用できる
判別には成果物の比較でなされるので、成果物が既存の著作物と認められたときはアウト
別にそれでAI学習OKって表明してる絵描きの名前を出せばいいだけやろ
完成品で判断できないってことはそういうことやぞ
ツール利用者が学習過程を提示すればわかることだよ?
証拠が消失してるので証明できません問題なしでーすってお前らが憎くて憎くてしょうがない政治家先生方と変わらんな?
だから最初から成果物で判断するって言ってんのに何を言ってんだ?
それのみが画集に使われてるとする明確な証拠の提示はよ
AIで作られた絵が既にどこかで公開された作品と類似してるか判断するのに何で学習過程を求めてるんだ?
その類似している元作品とやら提示するだけやろ
なので判別するために学習過程の提示をどうぞ?なぜやらないんでしょうねやるだけで潔白が証明されるのに
は?
成果物で判断するのにどうして過程を出さないといけないの?
何を学習してようが成果物が問題なければ潔白だよ
証明する必要もない
だからそれを判別するためにどう学習したのかを提示しろって言ってるのさ
わかる?
何故も何も学習に使用されたデータセットの元になった画像をどこの誰とも知らん第三者に提示したらそれこそ無断転載だろ
むしろなぜ出さなくてもいいと?
世の中にある膨大な絵のすべてと比較されるまで潔白が証明されないけどそれでもいいのかな?
提示すれば解決する話だろ
それを判別するとはどういう意味で言ってるの?
学習過程が変わったら同じ成果物でも判断が変わるとでも言いたいのか?
例えば何に似てるんだ?
ほぼそのままとか要素がいくつも重なってない限りは創作性ありと判断されるぞ
だから法治国家では判別方法は成果物で行われるんだよ、オマエの脳内妄想方式じゃないんだよ
そもそも日本では学習過程に著作物あっても問題ないぞ
ワザとバカを装ってるのか??
じゃあ一生潔白は証明されませんねお疲れ様でした
産業革命、IT革命でも同じように言ってきた奴はみんな消滅したよ
作品を世の中にある全ての創作物と比較しないと気が済まない馬鹿の気持ちに寄り添う義理ないし…
いいんじゃない?無断学習してる人たちって判定されるだけなんだから
健全な学習をしてると証明するだけで簡単に受け入れてもらえるのにそれすらやらなかぅあお前らが世間から忌避されてるのがまさにこの記事で起こったことでしょ
証明しないお前らが悪い
で済むのが大半なんだなぁ
企業がAI絵出しただけで叩きまくってる界隈の連中がよくも言えたもんだな
X上で発狂してるバカのコミュニティを世間と呼ぶなよ。世間に失礼だろ
そら無断学習の疑いがあるならしょうがないよね
受け入れてほしいなら潔白を証明すればいいそれだけのことだよ
合法だから
はいはいそうやって狭い区画の中でここだけが世界だ!って言ってりゃいいよ
結果だけが事実なんだから
合法なら受け入れて称賛しなきゃいけねえなら日本もポリコレ天国だな
俺はごめん被るから合法でも叩くけど
「ぼくがかんがえた潔白」のために無断転載しろとかマジモンの人じゃん
狙い撃ちLoRAだけ批判しておけばいいのに全部ごっちゃにするから馬鹿にされるんだよ
本当にそうならいいんじゃない?
それすら証明されてないけど
???
なんでツールを使ってもいい前提で話を進めてるの?バカ?
潔白を証明する手段を持ち合わせてないならそもそも使うなよそんなクソツール
技術手法でアリナシ言うのはやめたほうがいい
法律に則って成果物に対してだけ文句を付けような
なんや、自分でクソデカ主語してる自覚あったんか
あ(察し
何一つとして言い返せなくなってて草
別にお前のような馬鹿のお気持ちに寄り添うためにツールが作られてるわけでも使われてるわけでもないので
これでここで暴れてる奴も満足だよな
はぁ
じゃあこのフィギュアはどの法律で罰せられんの?
ギャーギャー騒ぐだけで何もできないんだろうけど
好き勝手にやるのは結構だけど世間はそういう好き勝手にやってる奴らが大嫌いなんだ
だから叩くね?別に違法なことしてるわけじゃないんでお前らのお気持ちなんて知らないからね
まさに狭い区画で炎上させてる反さんを世間と呼んでた自分への戒めで言ってるのかと思ったけど、違ったんか?
逆に聞きたいがなんで使ったらいけないの?
絵の学習は合法だという前提で論理的に説明して
じゃあなにかい?世の中のAIを利用した企業はその狭い世間とやらに企画を潰されたと?
ちょっと現実が見えてないみたいですねぇ
(二次創作はそもそもが権利者しだい)
例えば1girlだけで出力すると、原神のロゴがほぼ同じで出たりするからね
もちろんロゴは著作物なのでアウト。これが人物でも起こりうるから注意が必要
反AI絵師なんざ描きもしねえマジのクソだろ
勝手に炎上したことはあったけど、それを理由に辞めた企業があったか?
違法なことしてないなら勝手にすれば
別にキチゲ発揮してるやつなんてお前に始まったことじゃないし
本来の権利を持つはずの学習元が蔑ろにされてるからだよ?
二次創作はどこまでいっても本来その絵に権利を持つ人間が否としたら消えるけどAIはそうじゃないよね?
学習元の絵が本来の権利者じゃないと判定するならそれはもう価値観が根本的に違いすぎて話にならないからもう話しかけないでいいよ?
そもそも君等学習なんて呼んでるけどやってることコピーのツギハギだからね?
はちまで騒いでるくらいなら好きにすればいいが、
場合によっては合法でなくなるってことくらいは理解しとけよ
AIのせいでウォーターマーク必須の世の中になっちまうかもなぁ
構わんよ
ただ特定の相手を攻撃すると、内容次第では逆にお前さんが開示や訴訟リスク負うからそこだけ注意な
どこのこと言ってんのか知らんけど潰れたところはクレーム対応する体力がないってだけの話だろ
お前フェミやポリコレのクレームで企画潰れたら世間はそういう思想が中心とか思ってるタイプかよ
意に反した二次創作が消えてる?消えてないぞ
営利目的に使用するなと言ってるのに、支援サイトで荒稼ぎしてるヤツは何なんだよw
間違った意見に屈するならそりゃ間違いだろ
もちろん守れなかった俺等含めての大間違いだ
正しいなら結果がついてくる
実際大手ゲームメーカーはポリコレから脱出してきているだろ
俺はクオリティ向上に一切貢献しないゴミツールなんてさっさと消えてしまうと思って叩くそれだけの話だぞ
まさにゴリゴリにAI利用してるSNSユーザーの記事で、反AIこそ世界だとか言われましても
それちゃんと権利者が訴えてんの?
それで見逃されてんなら法の方に問題あるだろお前らなにしてんの?もっと騒げよ
はい、結果が付いてきて無事にフィギュアは発売されるし、オタク界隈に限った話でもAIがまさにアニメ漫画の現場に導入されましたね
アレキは現像したい@arekingo
特定の人物だったりイラストレーターの作風模すようなことしなければ著作権侵害にならんからどんどんやればいい。声高に批判してるの商品価値の無い落書きばかり描いている自称壊死がほとんどやから気にするな
ウォーターマークを相当強くかければ学習に影響は出るけど、
学習はされてるし補正も出来るから、元のイラストの魅力を損ねる価値は正直あまり……
「絵師利権を全て潰せ」、「絵師因習村を焼き払え」といった趣旨の主張や執拗に絵師を誹謗中傷、晒し叩き、冷笑を繰り返している悪質なアカウントです
元々PSO2やフロムゲー叩き、外国人差別、弱者や障害者叩き、社会補償批判や晒しに冷笑を繰り返しているアレな有害アカウントです
あ、そこら辺嘘なのバレてるんでどう言い繕っても無駄ですよw
そりゃ本当に君らが世間だったらXのユーザーは大激減してGrokはとっくに取り下げられてるはずなので…
ちゃんと検証記事あるし、自分で検証したことあれば嘘か本当かはすぐ分かるよ
規約に営利目的にするなと記載して訴えてるだろ
訴訟の事ならこのAIキャラを訴訟してる奴いるんか?
なぜダブスタ展開してんだろうな
本来のターゲット、購入者がどう思うかが全く語られず1円も得ににならないという可視化されてるのう
まあ悪名も無名に勝るを地で行くこのメーカー的には願ったりかなったりなんだろうが
ちなmimic騒動時には一般者がAI学習や使用したら違法だぞと騒いでたのもいた
なんだコピーのコピーでおさまっていくのか?こりゃコミュニストの差し金と思っとるわけだが
人間の作業だって細分化すりゃコピーのツギハギですが?
一番キモいのはこれを買うやつ
AI翻訳に文句付けてるのも聞いたことないね
どのくらい加筆できる人なのかわからんけど監修する意味あるんかね?
誰でも自分のドストライクの好みで作れるんだから
古塔つみさんもう忘れられてて草
それが罪となんの関係があるんだ
上手くなるから罪じゃない!とかアホな主張をしたいわけじゃないよな?
今回のゆんぶぅ氏や有名な852話氏のような次世代クリエイターの時代がやっときたってだけ
お絵描き()なんてゴミスキルに価値なんかあるわけねーだろ
パルワとかどこ行っても批判されまくってんだろ
何を見てきたんだこいつは
事実やん
AIに絵描いてもらうことが努力とか認知歪みすぎてて笑う
もう反AIの怖さ、ハマスとかポル・ポト派とか山口組とか日本赤軍と何が違うんだよ
こいつらそのうち何かとんでもねえ犯罪やらかすよ……
AI絵師を名乗ってるから人権はない! とか
本当にこいつらネットに出てこないで、表に出てこないで……
AI作業者でいいんじゃね?
まあそれはそれとして今のAIはやはりツギハギ窃盗でしか無いのが透けて見えるのでいまいち肯定しにくい
普通の人は日曜日は休みですけど…
植え付けようとしてるんじゃなくてネガティブそのものだから
八百屋で買った野菜でスープ作って売ったら転売になるのって話だしなあ
無償公開されてる絵を材料に別の絵を作成しても問題無いと思うんだがな
反AIって未だにAI絵は誰かの絵を指定して吸収させてるって認識なの笑う
パルワとポケモン見分けられなかった人は反AI
かつパルワ擁護者じゃなかったか
>>先生とか絵師とか言わんかったらええやん
もうほとんどの人ふ言ってねえんだわ、それなのに反AI側が「絵師を名乗るな!」から先に進んでくれねえんだわ
単に「依頼者」「クライアント」「発注者」あたりのどれかでいいんではと思う。あれやってることとしては発注でしょ、作画を引き受けるのが人間かAIかが違うだけで。
自分でAI生成使ったことはないけど、プロンプトだかってのを見たら建築業者に「二階建て。お風呂は広く。壁はライトグレー、屋根は茶色で」って注文伝えてるのとそっくりだなぁって感じたわ。
反AIに脳みそ破壊されてて可哀想
本人は描いてないんだから誰も仕事頼まんだろって思ってしまう
仕事頼む本人がAIで生成すればいいからな
いらすとやの代用、くらいの使い方なら素人でもAIでできるけど、このフィギュアくらいのものを作ろうとしたら素人にはまだ無理だと思う
コイツの絵を読み込めばいいんじゃない?
グッドボタン、シェア、ダウンロード、リクエスト、reCAPTCHAとか
誰もが知らず知らずのうちにスコアに貢献してるからいくらアンチしても止められません
他人の作品勝手に使って二次創作してるのに?
それならドラえもんの権利者が訴えたら勝てるな
で?この作品は誰かに訴えられたの?
大半の作品は2次創作で金稼ぎなんて許可してません
何も言われてなければ許可されてるんだなんて自分勝手で都合のいい解釈はやめましょう
そして権利者が声を上げているかどうかは犯罪かどうかの判断には関係ないので法律を自分勝手に解釈するのもやめましょう
少なくとも今の法律では2次創作で金稼ぎしてる奴の大部分はアウトだしAI絵は特に問題ありません(その点ではたしかに"正反対"かもしれませんねw)
法的に問題がないことが問題って話だよ
政府が立法府ってことも知らないんじゃないか?
ヒトラーやプーチンが敷いた無慈悲な俺ルールでも「法的に問題ないから!」って従順に従うのかこのバカはw
どの国でもAIの法整備を進めてる中、日本だけが遅れて世界の掃き溜めになってる現状も知らんとは
AI出力した結果、誰かの絵のコピーになる事ってあんまないんだよね
普通いろんな絵を学習させてるし
政府から直々に「手描きと同じように著作権侵害してるか判断する」って結論出されてるのにな
作ったのが人だろうがAIだろうが出力結果が既存の作品に似てるかどうかで判断するだけってなんで反AIは理解できないんだろうな
AIの事何も分かってないのに知ったかぶりしても恥晒すだけだからやめとけよ
普通の生成AIで既存の作品と全く同じのが出る確率なんて、既存の絵とそれ知らん人が適当に描いた絵が完全に一致するのと変わらんレベルだわ
てかこんなん中学生くらいでも普通に分かりそうなレベルだがマジもんのキッズか?
生成AIがやってることはコラージュとは違いますなんて生成AI出た初期も初期から言われてるのにどんだけ遅れてんだよ
生成AIの「学習」と「生成」は別の段階っていう基本的な事すら分かってなさそうだな
よく分かんないけどなんかこの人がこう言ってたからこうなんだろう!って信じきっちゃってるタイプだろお前
まあ反AIに騙されてる被害者なのかもしれんけど、ネット向いてないからXとか掲示板とかから離れた方がいいよ
いや、反AIはマジで感情論が最優先だからな
上手くなるのすごい!だから人は許される!みたいな異常な思考に陥ってても不思議じゃないぞ
中国は別にゲーム普通に作ってるしAIに仕事奪われたならその程度の仕事しかできなかったってだけやん
そもそも仕事でやってる奴はAIも仕事に活用していこうとかAIに負けないよう努力しようって方向性になるし趣味でやってる奴はAI関係なく描くから絵描き居なくなるなんてありえないんだわ
承認欲求のためだけに描いててAI側からもノイズになるからお断りされるような雑魚絵師ほど反AIに傾倒するけどそいつらいなくなってもそんなに困る人多くないしな
ネットやめたら楽になるのに
それ、普通にイラスト描いてる相手でも同じやん
意味不明な絵師様以外、世界中な人間がAI推進派やで
同人関連はスルーなのっておかしくね?
V3→V4になって様々な問題点がかなり改善されて破綻は殆ど見られなくなった
いわゆる指の数が合わないってAIと人間との明確な差を示すものは無くなったと言っていい
反AIが閉じた輪の中で延々と同じ事をオウム返しにしてる間に機械知性は人間に近づいてる
だって行き着く先は誰が適当に作らせもハイクオリティーな結果になるので
AI絵師なんて意味わからん連中も絶滅するわけよ
AI賛成派だけどAI絵師なんてずぶ素人は淘汰されて
結局デザインや美術の知識や技能を持ってる人間が活用して生き残る未来になると思うよ
今はかつてフミアートみたいなゴミまかり通った初期のCG状態と同じ
アホいて草
お前は反AIだけど自分ではそれを認めたくないだけ
お前の願望とは違い実社会ではもう普通にAIイラストは使われてる
先生とか絵師っていうその道のプロとか努力した人みたいな響きが少しかじってる人から叩かれてる感じするね
絵とか自体はなんとも思ってない人多そう
学習肯定派だけど著作権法については今の現実を踏まえて見直しすべき時期なんじゃないかとは思う
反AIの人たちも個別の件の炎上活動なんかしてないで著作権法改正を目指したほうがいい
反AI団体の代表が政党に擦り寄ってるぞ、共産党になw
このサイトがAI絵師寄りなのわかってるけどこのAIフィギュアは取り上げといてAI絵師の犯罪者はスルーしてるんだから益々落ち目なのはお察しだわ
犯罪者と一緒なのはいったいどこの誰なんだろうかね
己等の財産を海賊版とか作ってるやつに気持ちよく差し出した上でそれいってんの?wwww
やってないのに口だけならAI云々に何も言える立場じゃねえよwwww
こういうのに反論すると売れてる絵師以外は黙っとけとかAIに学習されてないからんとか売れてないから云々とか言い出すけど絵の学習は上手い下手関係なく取り込まれてるんだよ
ネガティブがなんのために機能してると?
あと絵師じゃなくても依頼側でも文句言える立場だよ
買う側が偽物掴みたくないのは昔も今も変わらねえわ
お前ら同人ゴロは「先生」と呼びたくない
ブーメランwww