M-1グランプリ2024
去年に続き、令和ロマンが優勝!!
🏆M-1グランプリ2024🏆
— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 22, 2024
史上最多10,330組の頂点に輝いたのは…
👑 #令和ロマン ❗❗#M1 #M1グランプリ
令和ロマン
— 猫輔 (@NekoSuke5_5) December 22, 2024
2連覇おめでとうございます!#M1 #M1グランプリ#M1 #M1グランプリ2024 pic.twitter.com/Ob8X8eEdsz
M-1グランプリ2024 20代目チャンピオンは2年連続令和ロマン! #M1グランプリ2024 pic.twitter.com/gzy4NO0SCZ
— 中途半端, (@Chutohanpa1234) December 22, 2024
この記事への反応
・今年のM1はみんな面白かったなぁ
・令和ロマン連覇か!!おめでとう🎊 今年はどこが優勝しても納得できるM-1でした!!
・令和ロマン連覇おめでとう!!!今日のネタ2つとも爆笑やったしめちゃんこ楽しかった😂😂 バッテリィズも真空ジェシカも面白かったし今年も良いM-1でした
・ミルクボーイ優勝以降M-1見てなかったから令和ロマンが去年優勝してたことも知らなかったけど今年の決勝3組とも面白くてレベル高かったし凄い
・個人的には今年のM-1めっちゃレベル高かったな、面白かった。
・今年のM-1も最高でした!!芸人さんありがとうございます!!!!
・令和ロマン優勝おめでとう!2年連続トップバッターで勝ち切るのは素晴らしい!バッテリィズは残念…でも来年がある!真空ジェシカは個人的に好きだった!やっぱりM-1て夢があるな。
🏆M-1グランプリ2024🏆
— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 22, 2024
決勝戦ネタ動画を#Lemino で最速公開中!
━━━━━━━━━━━
💥 #令和ロマン 💥https://t.co/8263veXkgt
━━━━━━━━━━━#M1 #M1グランプリ pic.twitter.com/0JwVEtrkPP
おめでとうございます!!
決勝はどれも良かったね
決勝はどれも良かったね


海原ともこは来年はいなくていいよ
だけが見てるTV番組ですね
令和ロマンは真空ジェシカとネタの方向性が被ってたが上をいった
さらにバッテリィズが1本目と同じしゃべくり漫才だったが令和ロマンは「コントもできるぞ」とアピールできた
つまり
大卒エリート様の令和ロマンの戦略勝ち
2連覇の話題目的だろ
オレの選択肢はバッテリィズしかなかったな
誰?
話題にもならかったのに売ろうと必死だな
吉本の権力も弱まってんのか?
素で天然そうなエースがかなりやらかしそうで怖いw
方向性としてはビニールバットを持った金属バット(漫才コンビの方)のような存在
「放送関係者がこれから売り出したい漫才コンビを優勝させたい」大会だよなw
確かに。
まぁ、海原は更年期真っ只中だからシンどいんよ。
そして、審査員は批判を恐れて90点代連発で大きく差が開かず
松本人志不在の弊害が出まくった大会になった。
これは視聴率も大幅に下がるだろうな
客は出てくるときからフゥ〜👏🏻
芸人はこれおもろいやろ(ドヤァ
審査員は一組目から忖度で点数付けすぎて破綻
どうせこんな感じやろ
文句ないわ
バッテリーは2本目明らかに弱かったやろ
本来8~15分くらいのネタを4分にぶった切ってやったような感じやったわw
ちゃんとしゃべくり4分で終わらせたバッテリィズが素直過ぎたな
同じ構成で一本目より弱い時点で点数下がる
令和ロマンどれも面白くなかった
スポーツも上級ばかり
下級はどうしたらええねん
お墓オチ以外にも引き出し持ってたらわからんかったかもだよなあ
霜降りはめっちゃつまらんかった
面白い漫才も見れたし
一年経ってヤーレンズくらいしか覚えてなかったもんw
これは文句無し
こいつらが最後で一番つまらんかったわ消えとけ
一番笑えたわ
逆にあの後の決勝が1本目からの落差もあってあんま面白くなかった
くっそおもんないわ
2本目みんな弱かったやろ
なんで1回目の面白さでバッテリィズかと思ったがなあ
お前の人生と比べてどっちがゴミ?
最近のやつらみんなパッとしないね
W-1と住み分けできたのがやっぱり良かったか
去年優勝したわりにはテレビあまり出てなくね?
どこがだよ 面白かったのバッテリーズと真空ジェシカの一本目だけだよ
とりあえず、おめ
ますますテレビ離れ加速するな
今、双子でお笑いやってる人テレビに出てこないんだよなあ
売り込むにはちょうどいいタイミングだがw
忙しいのが嫌いだからテレビ出演をある程度断ってるらしい
タッチ「ちょっと!ちょっとちょっと」
って町田さんが言ってました
松本人志は早よ敗者復活しろ
つか2本目ついていけなかった
喚くだけでアドリブも利かん奴を何で中継アナのポジションに置いたんだかw
よりによって狂気漫才のトムブラウンのあとに真空ジェシカ令和ロマンと笑いどころがが分かりにくいコント漫才が続いたのがな
島田紳助と真逆の道を歩んできた令和ロマンには響かない言葉だろうね
やっぱ紳助まっちゃんが去ってゴミだわ
誰?
そもそもチャンピオンはエントリーさせんなって話よ
素直にバカとして見るには目線が洒落臭くて
解説全く出来てなかったからな
ヤーレンズが落とされた時点で令和ロマンの優勝は確定
バッテリーズはアホ漫才、真空はランジャタイ枠だから、ファイナルまで残っても当て馬にしかならない
よく準決勝まで残れたな、ていうコンビ半分くらいいたな
あれだけ実力差があるなら、敗者復活のルールめちゃくちゃにしても誰も文句言えないわ
今のルールは後出しが有利過ぎるから、前に戻してほしい
M-1チャンピオンというニュースターがいないし
なんか別の新しい人にチャンピオンになってもらいたいんやけどな
まぁルールだから仕方ないか
だから終わらせるって漫才中にも言ってたじゃん
宣言通りだろ
令和は確かに面白かったけどなんかなぁ
優勝者出禁でいいだろ
コントやっても許される風潮を作ったのはマヂカルラブリー
分析してウケるポイントを盛り込んだ漫才だった
分かりやすいボケ、あるある、伏線回収天丼、コンビ仲良しボケ
上手いけど発展は終わったM1獲るための漫才
最近のM-1優勝コンビは売れてるんか?
ノンスタイルが2連覇しようとして優勝翌年もエントリーしてるから、前例がないわけではない
今回は石田が審査員にいる時点で誰も文句言えない
サンドウィッチマンとか、当時はコントでも漫才でもできるネタで優勝してるんだけどな・・
劇場持っていない事務所は、テレビ以外の仕事は基本営業しかないから、フットワークが軽い漫才のほうが都合がいい
バッテリィズのほうが良かった
臭くない子もいるぞ
臭くない子もいるぞ
とか誰と評価してんねん
お前らの仕事は対戦相手との比較やろが
コンビ名も知らない
わかるわ
2本目のうち2組がイロモノだっただけに余計に正統派の漫才見たかった
まあ大した奴らがいなくなったってことじゃね?
レベル低い中で2連続取れてもしゃーないだろ
俺は見てないけど多分決勝やろな
そもそも面白かったら今年一年で人気になってる筈なのに全く人気出てないのが答え
銀シャリパンクブーブーが2度目の優勝してるくらいに寒い結果
ノンスタはそれなりに売れただろ
ひき逃げか何かで干されただけだから全く売れなかったパンクブーブーよりはマシ
近年で一応売れてある程度出続けられたのはトレンディとマヂラブくらいだっけか?他にいたっけ?
あと最後にトム・ブラウンの剛力彩芽の顔を入れ替えるネタ見たかったわw
M-1終了
吉本万博失敗
ちょうどええや
レベル低くはないよ
参加数最多10000組越え
しかし松本が居ないのはかなりさみしい
松本は引退してないぞ
だって面白くないでしょw
見なくてよかったわ
漫才が見たいんや
平等だった松本いなくなったら吉本独裁のイベントになるわな
純粋な喋りの漫才ならオズワルトが1番面白かったわ。…敗者復活できなかったけど。
獺祭みたいだね
レベルは高いけどそんなに面白くないというかw
大鶴肥満は水ダウに良く出てるけど、漫才は初めて見たが、思った以上に酷かったな…敗退後にまんじゅう割ってなんかやってたのも…
最後のメンツ的に令和ロマンしか選びようがなかっただけ
やっぱ芸人だけで審査員組んだらダメだわ
全体のレベルが低くなったせいであからさまに落とすと不自然だから今年は上がらせざるを得なくなった感じ
結果2連覇してるし
なんていうか2連覇すげえより優勝者が無双する大会になっちまったのかって残念の方が勝つわ
これ
面白いか面白くないは別として
いい加減情報アップデートしたほうがいいと思う
数回前の大会から審査員達がネットの叩きに恐れてかその場の客席の反応を評価軸に重視しすぎてる
いやーマジでオワコンw
芸の質の低下が顕著に表れた結果が2連覇か
こいつらが優勝と決まった瞬間もう観ないって思ったわ
令和ロマンはクスっと笑えたけど爆笑するほどは笑えなかった
錦鯉が優勝した時はかなり笑えたんだけどなぁ
休止前と同じ状況、面白くなさすぎるのに高得点で目が点になったわw
これもう終了だろM-1
単純に面白くないからでは?
コント漫才?が面白いと思ってるのもアップデートできてないんでは?w
アップデートできてない老害がピキりそうだ
結果出した奴を感情で叩いても苦しいだけよ
変えずにさらに笑いを取ったミルクボーイとかも居るからなんともいえん
そういう人には3回戦見てほしいな。10組だけでもいいから見てほしい。どのコンビでもいいから。
二本目は二組コントで論外
最終ばってりも文脈がミルクボーイなのが明るみになった形で一本目に感じた真新しさが消えてて決定力に欠けてた
優勝しやすさが実力より真新しさだって方向に研究が進んだのか正統派漫才が消えて全体の質が落ちた
しゃべくり漫才が巧みな奴がいるからそれを超える人たちが優勝掴むカタルシスがあったのに
関西のアホが勝てる分野だったはずが、関東のエリートが連覇とはなぁ
下がったのは過去の王者の格ではなく、M-1優勝というものの価値と格
テレ朝はともかくフジテレビで「わたなべ」連呼してると
最近退職して訴えをおこしてる渡邊渚を侮辱してるようにも見える
和牛がいたら優勝やったろうな
あれが優勝!?マ?
漫才が面白くないコンビばかりという結果
真空ジェシカも面白くてどっちが優勝してもおかしくなかった