味的にはわるくなさそうなイカ墨たこ焼き。
でも焼いてみると……
たこやきにイノベーションを起こそうとイカ墨を入れたのですが、いつ焼けたか分からないという重大な欠点を見つけました。 pic.twitter.com/BcxRlGz7Z5
— 元鈴木さん (@Motosuzukisan) December 22, 2024
たこやきにイノベーションを起こそうと
イカ墨を入れたのですが、
いつ焼けたか分からないという
重大な欠点を見つけました。
失礼します。
— 海音 (@UMNEdesu0906) December 22, 2024
イカ墨を入れたやつと入れてないやつを同時に焼いたらどうでしょうか?
火の通り方が同じならタイミングがわかりやすいと思います!
くるくるして丸くなれば食べられます(元大阪府民より)
— 🐆れおぱちゃん🐆 (@anytime_leopard) December 22, 2024
この記事への反応
・既に消し炭のようになっちゃってww
・バシャウマ氏の失敗確定BGMが流れていそうな雰囲気...!
旨みはすごそうです
・1個だけ普通のたこ焼きを同時進行してたらまだ予測立てられたかもですね☺️イカ墨たこ焼き美味しそうです
・旦那さんが虚無の表情じゃないですか
・困惑した顔がまた
これは2回目はたしかにないわ


国とか自治体ってのは商売が下手なもんなの
なのに五輪とか万博とかなんでデカい商売にテだしてコケるの わかってるでしょ
焼き時間で分かるだろ。
キャベツ除くだけでこうも不味くなるのかキャベツすごいやとおもた
タコ焼きにはキャベツいれないのが普通なんだが・・
一部の地域ではいれるみたいだけど
安くてかなり量も入っててしかも美味くてよかったのに、いつの間にか見かけなくなった…orz
前提から共感できない
イカスミは焦げやすいので生地に混ぜるのではなく焼きの最後に掛けてやるのが正解だと瞬時に理解出来ないやつは料理に向いてないよ
たこ焼き焼くときってあんまり色を気にした覚えないけどな。
こういうネタにまで噛みつくのはさすがに余裕なさすぎやろ
ええ…ツッコミ不在とかどんな気持ちでこんな糞記事見たらいいんですか
途中で二つを合わせてツートンカラーにすればいい
普通事業って自分の資産を掛けてやる物だけど、クソ議員公務員は他人の税金を無責任に運用するだけの市場原理から外れた運用やってるから何をやっても大失敗しかありえない。しかも殆どが何の経験値もない学歴だけのしかもアホの文系学生なんだから存在自体が無駄というか害悪でしか無い。
どれがツッコミなの?
焼き時間というか固まった時点で焼けてるし、球体にさえなれば焼けてるわけだしな
というかこういう人らってイカ墨に味があると思ってやってんのかね、アミノ酸の塊というか旨み成分であってベースにするもんじゃないんだけど
イカ墨パスタがトマトパスタだって知らん奴とかたまにおるけどその部類か