• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




アイスランド 大統領と首相がともに女性に 同時期は初 | NHK | アイスランド
1734875579106



記事によると



・男女間の平等が最も進んでいる国とされる北欧のアイスランドで、中道左派・社会民主同盟のフロスタドッティル党首が首相に就任し、初めて大統領と首相がともに女性

・アイスランドは、世界経済フォーラムの「ジェンダーの格差に関する調査」で15年連続トップとなり、男女間の平等が最も進んでいる国とされ、会見した3党の党首はいずれも女性で、地元の公共放送によりますと、大統領と首相を同じ時期に女性が務めるのは初めてです。

・36歳のフロスタドッティル首相はアイスランド史上最も若い首相だということですが、育児中の母親でもあります。

NHKが現地で取材したことし4月には乳児を抱いて議会の審議に出席し、インタビューに対して「議会も、家族に優しい場所であるべきだ」と仕事と育児が両立できる環境の重要性を訴えていました。


以下、全文を読む

この記事への反応



キルステン・ダンストみたいだな

男性だと ニュースにならないお話し。
そして 何故か⋯男性がなっても 能力を問わないのに女性がなると
途端に 能力が⋯となる お話し。


男性でもめっちゃ能力問われてるやん。
今の石破叩きえぐいやろ


言っとくけどアイスランドって38万人しかいない小国だからな?
日本でその規模だと中規模都市の市長だよ。女性市長です


さっきのニュースで聞きました。

アイスランドは、社会的男女平等が最も進んでいる国でしょ


有能な人物に性別など関係ないのだ

「大統領と首相が女性、閣僚も11人のうち7人を女性」に対して複数の男性が「女性優遇」と反応。

一方、日本では過去一度も女性が首相になったことはないし、閣僚19人のうち女性5人が最高。これに対して彼らは「男性優遇」とは思わないらしい


うらやましいです!!めっちゃいいな。
そりゃ男性同様人によるだろうけど、権力者が女性というのは女性としてまだしも安心できる。






マジもんの男女平等すすんでるんだろうなぁ。もちろんいいところも悪いところもわかって進んでるんだろうけど


B0DPQ52DZN
小林有吾(著)(2024-12-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0DP5GZNG3
日向夏(著), 倉田三ノ路(著), しのとうこ(著)(2024-12-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0DPJQ1K2C
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2024-12-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8










コメント(89件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:01▼返信
俺はデカレンジャー!😡
この世に悪と無職がいる限り!😡
愛と勇気と正義を信じる心が!😡
貴様らを打ち砕く!😡
ウンコみたいな肝に銘じろ!😡
はちま起稿のカス共!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:02▼返信
百合内閣
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:03▼返信
政治家より漁師が偉い国だからな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:05▼返信
※3
働く人間の方が偉くて当たり前
政治家、役人は何の生産もしない寄生虫
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:05▼返信
日本は男女差別が酷すぎて高市が総理になれなかったねwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:06▼返信
てぇてぇか?
違うなら俺は去る
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:06▼返信
アホパヨク「アイスランドを見習え」
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:07▼返信
ジェンダー格差って女自身が頑張ってくれないと埋まらない話だからな
夜職だのパパ活だのが当たり前のようにやってる女たちがいる国じゃ無理
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:10▼返信
40万人の国だし女も働かないと回らないやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:13▼返信
で?っていうw
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:14▼返信
もう女はいいでしょ
次はトランスジェンダーを大統領にしよう
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:15▼返信
いいところと悪いとこってなに、男女が同数いるのに政界の男女数が不均衡なのがそもそも現実と解離してておかしいから正していこうって話なのに、男女の割合が男多しだけに偏らなくなったことは、いいことでしかなくない?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:18▼返信
んで仕事しないで終わると
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:18▼返信
>>1
こうやって女性を頭にするのは国を弱らせるのが目的だからなぁ

中国はほんと洗脳がうまいなぁと感心するわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:19▼返信
女性は男より優秀な上位存在だと思う
能力主義になると支配階級の大部分を女性が占めてしまうから
男は女性が頭角を表さないように抑圧する社会を作り上げた
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:22▼返信
ヘルジャパンからの移住先候補やね世界にはこういう素晴らしい国がたくさんあるヘルジャパンしか知らん日本のおっさんどもに騙されんなよほんと
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:31▼返信
>>15
そんな社会を作られてる間に優秀な女は何してたんや?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:32▼返信
>>16
はよ行ってもろて
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:41▼返信
小規模な国家なら細かいとこまで目が届くからそれもいいと思うけど大国だと感情が優先するまんさんが国の代表は恐ろしいわ。ハリスとか高市とかあり得ない
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:41▼返信
>>19
トランプよりかは感情的じゃないと思うが
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:48▼返信
育児の片手間で首相やられてどれだけ他の人間が手間かけさせられてるんだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:50▼返信
でも岸田や石破見てると別にこれ誰がやっても何も変わらんやろとは思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:51▼返信
君らにとってはバッドニュースだね
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:53▼返信
>>14
あーーーーなるほどそういうことか
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:54▼返信
女性は男性より優れてるんだから当然のこと
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:54▼返信
ホントにでっていう物珍しさに記事にする方が差別でしかない
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:56▼返信
どうせまた格好つけてバカな法案通して勝手に自滅するよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:56▼返信
アイスランドって国名はグリーンランドに譲って、マグマランドに国名を変えろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:57▼返信
ステラおばさんじゃねーよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:58▼返信
育児中って正気かよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:58▼返信
上に立つ能力があるなら性別なんて関係はない
ただ、性別で話題にしている時点で負けな気がする
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 06:59▼返信
人口40万以下で軍隊すら持てない超弱小国家見て、これを見習え!とか抜かす馬鹿が結構おるのが凄い
地方都市の酋長レベルの話
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 07:09▼返信
トップに男性がいないのに平等なの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 07:10▼返信
>>20
トランプが感情的なわけねぇだろ
超が付くほどのビジネスマン上がりやぞ……
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 07:12▼返信
※9
人口少ないと直接投票で選べそう
派閥で決まる日本とは大違い
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 07:12▼返信
国が混乱してる時ほど女性が選ばれるんだよな。
それだけ周りが混乱していて冷静な判断ができていないのかもな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 07:15▼返信
>>36
日本でも女性天皇の頃ってロクでもないし中国でも則天武后とか西太后とか災害でしか無かった
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 07:15▼返信
※34
トランプはあ―言う手段だろうね
正恩会談の時PV見せてアメリカが強い
ってイメージを最初に作ってみせたみたいに
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 07:16▼返信
どこの秘境の話だよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 07:25▼返信
ぶっちゃけアイスランドの首相なんて誰がなっても問題ないだろ
国が小さすぎるから大したことしないだろうし
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 07:37▼返信
竹中平蔵が最高決定機関になっている組織が
決める男女平等なんて聞く耳をもっはいけない
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 07:37▼返信
女性なことより年齢に驚いた
若すぎだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 07:38▼返信
※40
戦争とも無縁だしな
ほんと空気
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 07:42▼返信
葛飾区くらいの人口だし資源もなく領地的な旨味も無いから各国の干渉も少ないしそれこそ区長みたいなもんだろ女性でも出来るだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 07:56▼返信
ニュースにしてる時点で差別だろ
アホらし
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 07:56▼返信
こういう場合は女性大統領の夫はファーストジェントルメンって呼ぶのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 07:57▼返信
同じくらいの人口の北区は女性区長です
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 08:06▼返信
日本には高市早苗がいるからネトウヨも女性だけを理由に叩けないわな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 08:11▼返信
こういう国の平等って日本のまんさんが考えてる様な平等じゃないからな
女も力仕事や汚れ仕事する
「私女なんですけど...」なんて通用しないぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 08:13▼返信
純粋な能力で選ぶなら良いんだけど、
変に〇〇枠みたいなの用意すると話がややこしくなる
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 08:21▼返信
日本ではやめてくれよ
女というゴミは感情的にすぐ動いて馬鹿な行動するしそんなんで決断されても困るし、女というゴミはすぐ被害者ぶるしその癖都合の悪いところだけはすぐ男に助けてもらえないと動けない無能なんだから
石破や岸田とか無能な男よりもさらに女の方が無能という可能性が高いからな
女というゴミが上の立場にたてばもっと酷くなる
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 08:24▼返信
アイスランド崩壊の始まり始まり~
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 08:25▼返信
世界経済フォーラムの「ジェンダーの格差に関する調査」で15年連続トップとなり、男女間の平等が最も進んでいる国

もうこういうの利権とか胡散臭さしか感じないんだよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 08:26▼返信
>>48
は??
お前らの大好きな女神様を避けるなよww
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 08:37▼返信
今の日本ならマザームーンが天皇になって、高市が総理になるってことだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 08:55▼返信
どっちが偉いの?
57.投稿日:2024年12月23日 09:01▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 09:18▼返信
「女たちがいなくなった日 “男女平等先進国”アイスランドの原点」  NHK
初回放送日:2024年11月22日
「世界で最も男女平等な国」と言われるアイスランド。その原点は1975年のある日に遡る。成人女性の9割が一斉にすべての労働と家事をやめて集会を敢行。その経緯とは…
賃金や機会の男女格差、女性は家で何もしないという不当な扱いなどに納得いかない当時の女性たち。国連が国際婦人年を宣言した1975年、経済と社会において女性が担っている役割を一切やめたら、国の機能が止まってしまうことを証明しようと「女性の休日」を発案。その成功までの活動を、証言とアニメーションで軽やかに描く。原題:The Day Iceland Stood Still(米/アイスランド 2024年)
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 09:19▼返信
ちゃんと能力で選ばれたなら素晴らしいことですね。日本はまだまだ女性の能力が足りない。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 09:24▼返信
>>58
女性を優遇する差別で返すバカなやり方。
ちゃんと男性の休日も作るべき。
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 09:26▼返信
本当に能力あればどっちでも良いよ
現状無理な下駄履かせて割り食ってるから反発が強いんだし
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 09:26▼返信
雌鶏歌えば家滅ぶ

アイスランドも終わりだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 09:30▼返信
>>17
マスターベーション
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 09:31▼返信
>>20
パフォーマンスだぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 09:53▼返信
アイスランドは漁業大国だから、男性はほとんどが漁に出てしまう。
だから国政を女性が担わないと行けなくなったってだけの国。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 09:56▼返信
日本の女性政治家でなって欲しいと思う人って1割も存在しないんじゃね
まともに見える人が少なすぎる
まあ男でなって欲しい奴もほぼいないけど
各政党の党首ですら微妙だ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 10:01▼返信
よほど優秀じゃない限り、破滅の始まり。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 10:20▼返信
利権ノーベル平和賞案件
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 10:30▼返信
首相と大統領ってどっちが偉いんですか?
教えて下さいエㇿイ方
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 10:34▼返信
能力が高い女がやるのはええと思うよ
ジェンダーフリーのために女がやるのは死にさらせ
基本的に男のが知能的にも肉体的にも性能高いのは事実やからそこを超えられる女がやるのは平等
不利だからって特別扱いしてんのはただの差別
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 11:10▼返信
むしろ男性のが能力を問われるし物凄い叩かれる
女性はあぁやっぱりねで終わる
バイアス掛かってる奴はこの違いがどれだけ女性に対して温いかが理解出来ない
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 11:13▼返信
日教組の思い付いた運動会かな……
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 11:19▼返信
そりゃ欧州に移民を大量にばら蒔いた
メルケルがいるから
女政治家は怪しまれるやろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 11:21▼返信
なんで西洋の女政治家が能力を問われるのかは
女枠を設けたりするからやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 11:57▼返信
金融危機の時に多額の借金を踏み倒したくそ国家が
偉そうにするな死ね
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 12:03▼返信
文化として男が漁業に出ていないから
政をするようになった背景があるからな
家事をするかの如くアイスランドのまんさんは
叩き込まれてるから政務能力は実際ある
与えられた地位ではなく本当の適材適所。
教育の土壌がない他国がやったら崩壊する
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 12:09▼返信
性別がニュースになるのって性差別があるからだよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 12:14▼返信
おててつないでなかよく横並びってか
ほんっと「お膳立て」だよなぁ……これで男の下駄ガーとか言ってるのバカらし過ぎるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 12:16▼返信
正確には分からないけど、能力があるからこそ選ばれたんだと思う。
日本はそこ勘違いしないようにね。特に一部の層の皆さん?分かってますね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 12:31▼返信
親のコネ中心の自民党ではないからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 12:42▼返信
>>1
また日本のフェミたちが騒ぎそうだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 13:13▼返信
男性優遇、女性優遇は議員の数見ないとなんとも言えん。その比率に近ければ叩く奴がおかしい
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 13:46▼返信
>>1
実力じゃなくて下駄やな
女の採用は半分以上障害者枠みたいなもんですよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 13:47▼返信
>>81
フェミ「高市早苗は名誉男性なんで女とは認めません」
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 13:59▼返信
金とキャリアしか見てない女性議員ばかりだが、少数派ながら真っ当な政策を出す熱意の高い女性議員も居る事にも目を向けたい
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 15:26▼返信
女ばっかりなら全然平等じゃないじゃん
どっちかは男にしたほうが平等なんじゃねえの
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 16:10▼返信
≫うらやましいです!!めっちゃいいな。
そりゃ男性同様人によるだろうけど、権力者が女性というのは女性としてまだしも安心できる。

こういうバカが多けりゃ多い程、世の中がダメになる

88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 17:26▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月23日 18:24▼返信
またポリコレか

直近のコメント数ランキング

traq