M-1でクレイジーなネタを披露したトムブラウン
それに字幕ついてたのエグすぎるって話
このネタにリアルタイムで字幕を付ける作業、高給もらっていいだろ pic.twitter.com/EPBAAGqfLp
— mg1 (@mg1live) December 22, 2024
字幕はこんな感じでつけてる
約二分半でわかるリアルタイム字幕の付け方
— Galaxy-NETWORK@SCOPE (@Networks2P) December 22, 2024
※ニュースでの実施 pic.twitter.com/xH37jJvOvx
この記事への反応
・扇風機のとこまじでこめかみ痛くなるほど笑ったわ
・台本事前に貰ってても無理ゲーすぎる
・速度と正確性が問われるし、リアルタイムなので失敗は許されない
やり直しできない
マジで大変な仕事ですよね
字幕をタイピングしてる方本当に尊敬したいです
・字幕が役に立ってる聴覚障害です
いつもありがとうございます
・そのバイトに昔応募したけど
採用されなかったよ
くやしいね
・改めて文字にすると更に面白い
・M-1って字幕ありだったんか!
・この仕事に密着した動画どこかで見たけど面白かったな
5回目の飲んで飲んで飲んであたりで打つの気持ちよくなってそう


東京都の最低時給だったからスルーだけど
かなりガバガバだぞこの字幕
ああいうのってあるあるネタから繋げていく系統の笑いだろうに
いきなり銃で撃つってなんやねん
イブの朝6時からはちまってる方がおかしいんじゃね?w
宙を舞ってるのを表現してるのに気づいて一気にきた
面白い
あの人また作らないかな
映像化は言うまでもないけど文章だけでもリアルな姿を想像して「引く」が勝ってしまう
漫才だからこそ「演者の滑稽な姿」を介して笑いになる
トムブラウンのネタの笑いの要素って何処?此奴らのネタ程度で笑えるってトムクルーズ並みのゲラちゃうか?
ウエストランド井口の嫌いなお笑い評論家気取りの人だ
レベル低い芸人共のせい
やっぱりマツモトがいないと
演出的に復帰させる気満々だったな
伸介の言葉と共にクソ滑ってたけどw
中継とかないなら5秒くらいのラグ入れとけば楽なのに
松本いないと雰囲気明るくて良かったよ
やっぱあいつがいるとピリつくからいらない
頭悪そう
わざわざ1回マイク挟むんか
あれ結局AIが文字に変換してんだぞ
だから音声をそのままAIに文字変換させりゃいいだけで入力する必要ない
こんなおもんないネタでM1出たん?
なんで勝ち残ったのかわからんレベルだった
ステノワードは習得が難しいらしいしなり手がいないのかねぇ
ただし最終チェックするオペレーターは必要
だがこんな意味不明な言葉の羅列はAIの音声認識でちゃんと変換できるかどうか
リアルタイムで観ていてもちょっと何言ってるかわからなかったw