• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






汚れた物や傷んだ物を使い続けると、
それを見慣れてしまい小汚さに気づけなくなるから怖い。
知らず知らずのうちに自己肯定感も下がる。

高級でなくてもいいから、
適度な頻度で新しいものに買い替えるのは大切。










  


この記事への反応


   
ホントこれ

「小汚い」「清潔感がない」って他人に言われるけど
本人は自覚がないパターン、
これなのでは?


自己肯定感より他人の評価が下がるのではないかいな、
と流れを見て思った。
ヨレヨレの服バキバキのスマホボロボロのリュック、
自分のオキニでも人からはどう見える、か。

  
”一生モノ”って、ボロを後生大事に自慢げに身にまとってる人が
一番モヤモヤする


仕事してなかったり引きこもりだと
小汚いものを平気で使うようになるから。
人目を気にするってわりと大事


知らず知らずのうちに自己肯定感が下がるのは
何故かと突っ込んでいる人も多いが、
確かに優れたものや新しいものを買って使うと
自己肯定感があがるのはわかるので、
チャンスロスのようなものなんじゃないのか


小汚さに気づかない→見ないようにする
「綺麗な方がいい」という気持ちに蓋をするから
自分が自分を尊重できなくて自己肯定感が下がる
なのかな。
言葉にしてみるとかなり危険だ…汚ないしゃもじ早く捨てよ…



ワイもそのタイプで
靴やカバンボロボロだから
怖くなった…買い替えよ







B0D66L4TMB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-09-06T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8



B0DLDNYMVK
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2024-12-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4





コメント(269件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:41▼返信
🐷ゴムいっぱい買ってきたよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:42▼返信
どうでもいい
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:43▼返信
こんなんで気をつけよってなるやつ宗教や詐欺に騙されそうだなw
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:43▼返信
服とか地味に色あせてくるからな
ずっと着てると本人はわからない
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:43▼返信
そして勝手に貧乏になる
チョロい奴ら
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:44▼返信
底辺のiPhoneの事か
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:44▼返信
>>1

何を着ようが付けようが、やしろあずきの仲間ってだけで無駄だろクソバイト🥴

8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:44▼返信
意外と安物単品を毎回揃える方が高いのよな
なので○○枚セットみたいな感じで買い揃えるのが一番賢い
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:44▼返信
>>1
バイトは元からボロボロのゴミ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:44▼返信
消費煽りも賃金下がりすぎてオワコン
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:44▼返信
臭くなきゃどうでもいい
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:44▼返信
>>1
バイトは元からボロボロのゴミ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:45▼返信
行き着くと潔癖症になります
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:46▼返信
ワイは新築の家に住み替えたけど
賃貸アパートに住んでる人達(特にゲーマー)って犬小屋みたいな汚い部屋に住んでるよね

年末は断捨離と徹底的にハウスクリーニングしようぜ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:46▼返信
嘘松
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:47▼返信
そうやってモノ買わせる気やな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:47▼返信
わかってて使ってるんだよなぁ、人によく見られたいって願望ないなら好きなの使えばええねん
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:47▼返信
任天堂ハードの低クオリティな映像しか見てない奴が「ゲームにグラフィックは必要無い」とかほざきだすのもこれか
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:47▼返信
メソークソスマス
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:47▼返信
金もないのにしょっちゅう買い替えて貧乏になってるバカが多いからな
マジで知能を疑う
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:48▼返信
>>13
潔癖症の人って自分以外が汚いと言ってるだけで

歯ブラシも毎回新しいのにするとかしないのが不思議
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:48▼返信
もったいない
日本人の美徳
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:48▼返信
こんなアホな事ばっか言ってるから50年後にはゴミ捨てる場所が無くなるとか言われてんだぞ
捨てる場所無くなったらどうする気なんだよ一体
庭にでも捨てんのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:48▼返信
カバンやサイフは使い込んだやつを味があるとする価値観が
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:48▼返信
黒いズボンとか気づかないうちに結構色落ちするしな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:48▼返信
清潔感は顔
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:49▼返信
他人に見せたり影響するものでないなら気にしなくてもいいだろうけど
衣服や身に付けるものは少しくらい気を使った方がいいかもな
俺はこないだ財布を買い替えたばかりだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:49▼返信
>>19
明日だよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:49▼返信
>>18
ニシ君でさえPC買ったら実はスイッチを起動させなくなってる

スマホPCが現実
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:49▼返信
>>24
革製品は少し使い込んだほうが柔らかくなって艶も出てくるけど、布はヨレヨレになるだけだからなあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:50▼返信
そんなに他人の目が怖いか
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:50▼返信
最近の日本人ってなんかやたらこういう病的な所あるよね
新しい物、綺麗な物じゃないとダメ、みたいな
イギリスとかフランス何かは伝統を重んじる所があるから、むしろ古い物を尊重したりするんだけどねぇ
いや、まあ、必ずしもそれが良いとも限らんけどさ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:50▼返信
ちまきは発達障害だからボロいの平気で使ってたんだな
つかワイも同じだわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:50▼返信
とってもSDGsじゃん
文句言われる筋合いはないよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:51▼返信
このコメ欄見てると身だしなみの範疇のことすらできないやつ多いんだなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:51▼返信
車はちょっと擦っただけで修理に出すのにな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:52▼返信
別にイキるのは勝手だけど現実(貯金)から逃げんなよ
他責したって誰も助けてくれんぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:52▼返信
>>24
それも革によるわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:52▼返信
※35
古着とか全否定してそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:53▼返信
でも、母親の形見なんで
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:53▼返信
>>7
アヌスから砲撃
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:53▼返信
>>39
別に古着もいいんじゃない?小汚くないならね
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:53▼返信
手を見ればわかる
肌は白く爪に透明感がありピンク色に透けて見える人は清潔感がある

手のシワや乾燥や茶色くなった肌や爪のオッサンに清潔感は無い
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:54▼返信
ビンテージ物完全否定
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:54▼返信
ブサイクの場合←不潔・貧乏・無頓着w
 
イケメン・美女の場合←物を大切にしてて好感が持てる
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:55▼返信
>>21
基本的に歯磨きしたら乾燥滅菌、長くても1ヶ月で変えるけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:55▼返信
うちの一家はまさにこれだな
壁が腐ったボロ屋に住んでるしタオルも雑巾みたいに真っ黒
もったいないとか言って金出して替えてこなかった結果
ゴミだらけだし処分に莫大な手間と金がかかるという
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:55▼返信
>>44
ビンテージも痛みの少ないものの方が価値は高いやん
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:55▼返信
案の定ここのお前らに一定数ゴミがいるねw
ゴミのお前らが他責だの気にする相手を否定したりとかイキッたりしててきもいゴミだな
不衛生なゴミがイキるなよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:56▼返信
>>44
レトロハードの任天堂と同じで一部のマニアが好きなだけ...

若い女性は最新iPhoneが大好きです
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:56▼返信
ダメージジーンズもこれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:56▼返信
まあ、鞄とかは形見や思い入れのあるアイテムだったりもするからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:56▼返信
これは真理だわ
そしてわかっててもなりがち
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:56▼返信
>>11
自分の匂いなんてまぁわからんよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:56▼返信
努力もせずただコンプレックス爆発させてる変なのいて草
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:56▼返信
>>21
いやいや10分に一回は手を洗わないと気が済まないとか、本物の潔癖症知らないだけだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:57▼返信
>>48
痛みがあっても価値があるということ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:57▼返信
見慣れているとかそんなんじゃなしに 使えたらそれでいいってことでしょ

狂ったいまの社会が讃えるべきエコだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:57▼返信
>>49
ボロい飲食店の方が美味いとか言うオッサンですね
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:57▼返信
シャツの首筋がヨレヨレ
ジャージやパーカーやトレーナーの袖口が破れる
革製品なら表面の艶が消えてボロボロ
履いてる靴下から地肌が見える

着れるは着れるけど、他人から見たら相当見窄らしいから明確な廃棄ライン
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:57▼返信
高い物を買って正確に言うと高い物ではなく品質が良い物やけどそれを修理とかしながら長く使うてのが理想というか正解のムーブやね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:58▼返信
SDGs全否定じゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:58▼返信
※48
認識がズレてて草
価値の話なんてしてねぇよ
長く使ってるものはそれだけ愛着があるとか、単純に好きだからだ。他人にとやかく言われる筋合いはない
それが嫌なら勝手に距離をとればいい
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:58▼返信
>>44
希少性だからなアレは
普通のをボロボロになるまで使うのとは違う
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:58▼返信
よくライブとか映画でオタク臭いとかの話題の記事あがったらお前らはそいつらを叩くけど、お前ら自身がまさにそのゴミそのものでよく他人のこと文句言ったり叩けるなーって思うよ
自覚のないゴミだらけなんだろうな
コメ欄見てるとほんと不衛生だろうなっていうコメ散見されるし
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:58▼返信
>>60
刑事コロンボじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:59▼返信
おれがボロい鞄つかってたら「だいぶんくたびれてるねぇ」とかいって誕生日にさりげなく鞄プレゼントしてくれるような彼女と結婚したいです
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:59▼返信
>>58
場合によってはそうだけど、ボロクソを使ってる方が
ゴミを沢山捨てたりチマチマ直すのにかえって金かかったりすることもある
安物買いの銭失いと似た理屈だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 11:59▼返信
清潔感があっても臭ってたら台無しだろ
清潔感とかどうでもいいから清潔を重視してくれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:00▼返信
>>57
ボロボロだと価値はないよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:00▼返信
>>46
でも他人の歯ブラシって使えないでしょ

自分に甘いってそういう事だ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:00▼返信
>>2
毎日どうでもいいと思いながらクソ記事開いてるんだよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:00▼返信
>>63
お前世間と認識がズレてるじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:00▼返信
>>63
ビンテージって言ってんのに愛着とか言ってるお前がズレてるよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:00▼返信
※66
刑事コロンボみたいになりたいんだよ
だらしなくてヨレヨレだけど中身はキレッキレっての
石破は小汚いだけで中身がポンコツだからアレはアカン
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:01▼返信
>>24
定期的に手入れしたり修理してるんだったらいいんじゃね?
角がひび割れてカサカサのかかとみたいになってるのは恥ずかしい
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:01▼返信
>>65
自己紹介草
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:01▼返信
>>56
でもお腹の中に汚い大腸菌とウンコを育ててるよ

潔癖症ならお腹切り裂いてウンコ取り出さなきゃ...
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:02▼返信
穴空いた靴下はみすぼらしいのと一緒よ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:02▼返信
ちょっと小汚い古着をなんか渋くていい感じに着こなしてる感じになりたいんよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:03▼返信
※73
それで構わんけど?
俺は他人に合わせるつもりは無い
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:04▼返信
>>81
他人じゃ無く世間なw
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:04▼返信
ビンテージなんて他人が評価したものを喜んでるだけでしょ

俺はJKの制服の方が価値あると思ってるから集めてるよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:04▼返信
※74
何もズレてねぇよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:05▼返信
で、何が言いたいんだこいつは
臭いとか周りに迷惑かけてないならどうでもいいだろ
あまりにも物を使い込むと予期せぬタイミングで破損して不便になるからある程度使ったら新しくしようぜとかいう話なら理解できるけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:05▼返信
ビンテージで愛着という割に高いのはビニール入れて保存してるよなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:06▼返信
※82
同じだよ
他人の目を気にして自分を変えるなんて糞ダセェ事したくない
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:07▼返信
これ怠ると見るだけで不快な小汚いおっさんになるんやろな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:07▼返信
>>87
変えれないのはダサイぞw
つか池沼w
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:07▼返信
>>84
まさかビンテージって言葉知らずに使ってるん?www
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:08▼返信
今年の誕生日は嫁から財布プレゼントされた

前の財布も嫁からのプレゼントだったからずっと愛用してて
悪臭放つ様になってしまうのだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:08▼返信
>>87
ひゅー!セカイに逆らう俺カッケーwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:08▼返信
使っているものがそばにあるだけで頭痛がするようになった時が買い替え時だぞ😉
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:08▼返信
大事にしてるを勝手に小汚いとかいいだすから話がおかしくなるんだよ
テメエの清潔感なんか当てにならんわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:09▼返信
外に出た瞬間自分の服がペットの毛まみれなことに気付く
寒くなって店でコート脱いだ途端恥ずかしくなるほど毛まみれなことがある
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:09▼返信
※89
他人の目を気にして、だ
自分で納得する事があるなら、いつでも変える
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:09▼返信
ほっといたれよ
いちいちバカにして楽しいだけだろ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:09▼返信
ケアしながらずっとお気に入りのやつ使いたいの!
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:10▼返信
※92
せやろ?
お前も真似して良いぞ
キョロ充には無理だろうけどな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:10▼返信
自己肯定感の低い人間を舐めてないかこの人
新品でも自分が袖を通した瞬間から小汚くなると考えるんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:10▼返信
>>96
気にしてないならなんでいちいち自己主張するん?w
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:11▼返信
>>98
ケアが足りてないから小汚くなるんやん
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:11▼返信
>>99
キショいお前の真似なんてするわけねーだろどこまでアホなのお前
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:13▼返信
自分もそういうのあるけど、彼女ができてから少し変わったかな
服装とか身につける小物とか、見た目が古くなったら買い替えたり、専用の掃除道具や修理道具買って綺麗にしだしたよ
自分が汚い格好をしてるのを人に見られてもなんとも思わないけど、横に居る彼女まで変な目で見られるのは嫌だからね
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:13▼返信
※101
反論しなければ自分が正しいと勘違いするバカが多いから
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:13▼返信
長く使うのと 汚く使うは別な話
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:14▼返信
※103
しないんじゃなくて、出来ないんだよ
何故ならお前は自分に自信が無いから
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:14▼返信
>>105
自分が正しいと勘違いするバカがいてもええやん
他人のこと気にしすぎやでwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:15▼返信
お金持ちの家でもソファの革がひび割れてたりボロボロになってると残念です
それなら合皮の新しいソファの方が清潔感はありますね

仕事で忙しいと革のメンテナンスって大変ですからボロボロになるのはわかります
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:15▼返信
そんな因果は無い、あったとしても逆でそもそも気にしないからボロボロまで使うんや
常に気を使ってるワタシ偉い!ってマウント取りたいだけの自己承認欲求オバケだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:16▼返信
わざわざ汚く加工してほしいくらいだわ
値段二倍三倍になってもいいからw
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:16▼返信
>>102
俺の育てた財布は艶々やぞ
小傷が小汚く見えるかは人の感性だしほっとけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:17▼返信
※108
別にいてもいいけど、黙ってたら好き放題言い始めるだろ
世の中大人しい奴ばかりとは限らん。反論されたくないなら最初から何も言わなければいい
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:18▼返信
>>113
他人が好き放題言い始めると何がダメなん?他人を気にしすぎだよw
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:18▼返信
Twitterのこと?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:18▼返信
そういった個人のエゴによって生産をすることがどれだせ地球環境に悪影響与えてきたことか

自分だげが良くて他はどうでもいいというもはや生物として害悪
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:19▼返信
>>111
ビッグモーター「じゃあ貴方の車ボコボコにしてあげますよ」
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:19▼返信
>>23
北海道とか沖縄とかどうでも良い土地から使い潰して行けば良い
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:19▼返信
死んだじーちゃんからもらった鞄を通勤用に大切に使ってるけど、
まあ他の人から見たら単にボロい鞄だろうなあ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:19▼返信
営業に都合の良すぎる考え方やね
真に受ける奴は悪質なセールスマンやセミナー勧誘に気をつけな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:19▼返信
新しいものに買い換えることが小奇麗って価値観は貧乏人特有のもんだな
古く価値あるもん知らんのやろな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:19▼返信
>>112
ほっといてるじゃん
別に強制的に捨てさせたりするわけじゃないし
ただ小汚い人だなぁって思うだけ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:19▼返信
部屋着用と言う甘い誘惑
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:20▼返信
※114
そうやって黙ってた結果、従軍慰安婦や南京大虐殺が事実であるかのように思われる
反論は大事だよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:21▼返信
※109
キモオタチー牛女にはわからんだろうがぼろいのがかっこいいんだよw
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:21▼返信
>>124
事実と思われてもいいやん
結局お前他人がどう思うか気にしまくってるやんw
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:22▼返信
>>122
じゃあ一々絡んでこないでお前は毎年安物買い替えてろよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:22▼返信
>>24
手入れされているかどうかだろう。
手入れしながら長く使われている物と手入れされずに長く使われている物は違う。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:23▼返信
潔癖で草
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:23▼返信
>>125
ポリコレの方が格好いい!
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:23▼返信
※128
手入れした味もあるし雑に使い倒した味もある
世の中にはブーツはいたまま海に入る奴もいるしエルメスのジャケットを洗濯機で洗って加工する奴もいる
チー牛は男女ともにファッション偏差値が低いから理解できないだろうなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:23▼返信
>>1
困ったときのおじさんサムネ
キモいからやめて
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:24▼返信
>>31
他人を叩きたいから叩かれない人間になりたい
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:24▼返信
>>107
自信と周りに合わせるかどうかは別問題だが
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:24▼返信
※126
よくねぇよカス
俺は周囲を気にするのがダメなんて言ってねぇよ
安易に他人の意見を鵜呑みにするな、信念を持てって話だ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:24▼返信
古着や古本を触るとどんなに手を洗っても変な臭いが1日中ずっと手にこびりついて取れなくなる
カビかなんかの臭いなんだろうけど、化学物質みたいな嫌な臭いで体調悪くなる
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:25▼返信
※で返答返すの流行ってんの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:25▼返信
>>49
ち〜ん(笑)
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:25▼返信
見た目がボロくなっても、使えるうちは使い続ける
素晴らしいことだと思います
見た目を気にして早々に買い替えるのは資源の無駄、環境破壊につながるので

140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:26▼返信
ボロは着てても心は錦
ルッキズムワールドはこうやって差別ばかりを作り出す
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:27▼返信
※134
自信があれば周りに合わせたりしない
むしろ回りが俺に合わせろ。そう考える
まあそれのデメリットを挙げるなら、場合によっては孤立する、人が離れていくって点かな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:28▼返信
裕福になったもんだなぁ
使えるから使う、それでいいだろ
そうやって使えるもんでも次々に替えていくから地球にはゴミが溢れてんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:30▼返信
※137
多分だけど、ただの仕様やぞ
PCでコメするか、スマホでコメするかの違いだと思われる
他のまとめブログがそうだった
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:30▼返信
>>141
それ自信じゃなくて傲慢じゃん
ただのハッタショかお前
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:30▼返信
チラチラ他者の目気にしてる時点でチーの三下にも置けぬわ。己の不潔さで周囲を圧倒しろ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:30▼返信
細けー事気にしとったらハゲるぞ!
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:31▼返信
>>135
従軍慰安婦や南京大虐殺を主張してる奴は信念もってやってるやろw
褒めてやれよw
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:32▼返信
>>137
PCおじさんが発狂してるだけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:33▼返信
こういう綺麗至上主義はサバイバルには向かないよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:33▼返信
>>135
設定ブレッブレで草
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:33▼返信
おまえらやん
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:33▼返信
もったいないオバケに喰われるぞ!
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:33▼返信
※144
自信の延長に傲慢があるんだから同じだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:33▼返信
※139
それもう「つかえる」じゃねえんだわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:34▼返信
>>145
モルボルかな?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:34▼返信
ちょっと汚れたらケアもせずに捨てる
ファストファッションが横行するわけだ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:34▼返信
※147
せやな
信念があって偉い!
但し考え方は相容れないので同意はしない
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:35▼返信
いちいち人を気にして生きてるから幸福度が低いんだよアジアンは
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:35▼返信
>>153
延長なら同じじゃないだろ
ハッタショお前自分の頭の悪さ自覚しろよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:35▼返信
>>127
絡まれたくないならコメ欄に来なきゃいいのでは?w
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:36▼返信
※150
何もブレてねぇよ
反論できなくて悔しいからってひろゆきレベルの論点逸らしすんな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:36▼返信
>>157
負けてて草
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:37▼返信
※159
方向性が同じだと言ってる
これだから文盲は…
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:37▼返信
>>160
コメくらい好きに書かせろやお前とはもう話したくないけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:37▼返信
※137
ここのコメ欄のシステム上の機能だから
むしろハートとか※に文句いってるのみると
「スマホでリソース全力ついやしてみてんのか?」って笑う
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:38▼返信
※162
勝ち負けでしか判断できないとか頭ひろゆきかよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:38▼返信
>>161
周囲を気にするのがダメと言ったりダメじゃないと言ったりブレブレだろうが
それともすぐ記憶喪失になっちゃうのお前って?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:40▼返信
※167
一応聞いておくけど、俺がいつダメと言ったのか教えてくれないか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:40▼返信
>>163
方向性がどうした?延長なら同じじゃないだろ
ハッタショお前自分の頭の悪さ自覚しろよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:41▼返信
物価高の今そんな事言われてもそんな余裕はないです
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:41▼返信
>>166
イライラで草
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:41▼返信
※169
同じだよ
境界知能のお前には理解できないだけ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:42▼返信
>>158 >いちいち人を気にして
アジアンていうか島国日本がムラ社会だから
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:42▼返信
※171
とうとう罵倒コメしかしなくなったか
俺の勝ちやね
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:43▼返信
>>174
お、頭ひろゆきか?w
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:44▼返信
自分の客観視は難しから指標になるとは思うけどね
金持ってるかどうか 客のにおいや服装(質より状態)で大体分かるって言う銀行員もおるくらいやし
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:44▼返信
※175
お前にも理解できるように会話のレベルを落としてやったんや
感謝しろよな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:45▼返信
清潔感のなさではなく貧乏臭さなのではそれ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:46▼返信
>>177
他人のこと気にして自分変えてて草
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:46▼返信
>>172
どうしたハッタショ?延長がどう同じになるのか説明してみせろよ
知能あるとこ見せてみたらどうだ?ハッタショ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:47▼返信
清潔感のなさではなく貧乏臭さなのではそれ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:47▼返信
※179
変えてねぇよ
一時的に合わせただけ
バカには分からんか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:48▼返信
※180
ググれカス
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:50▼返信
>>168 
>>63>>81>>87
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:50▼返信
※180
誹謗中傷を連呼してて草
令和のご時世によくやるわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:50▼返信
>>182
一次的にであっても変えたことには違いねぇよw
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:50▼返信
まるで日本のようだ
ひび割れた道路や建物
人がおらず廃墟になった街
薄汚れふらふらの老人達
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:50▼返信
キョロキョロ周りの顔色見ながら生きてバッカみたいw
ルッキズムに犯されてる奴ほど自己肯定感が低くて幸福を感じにくいんだよw
一生中身のない自分着飾ってろバーカwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:51▼返信
※184
やはりダメとは言ってないな
お前の頭がおかしい事が証明されたな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:51▼返信
>>183
逃げたwww
そうやって逃げる方が糞ダセェだろハッタショw
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:51▼返信
※186
変えたと合わせたの違いが分からない馬鹿現る
はちま民やべぇ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:52▼返信
>>185
どうしたハッタショ?延長がどう同じになるのか説明してみせろよ
知能あるとこ見せてみたらどうだ?ハッタショ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:52▼返信
>>165
いちゃもんつけるわけじゃないけどリソースも何も何ら努力してるわけでもない通常機能だよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:53▼返信
使い切ってから捨てるという姿勢にはむしろ好感が持てる
ただどこまで傷めば使い切ったと思えるのかが人によって違うんだよなあ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:53▼返信
※190
暴言を吐かれたの訴えるわ
震えて眠れ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:54▼返信
>>191
合わせるために変えたんだろ?w
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:55▼返信
※196
変えてない
一時的に合わせただけ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:55▼返信
※185
匿名同士じゃ名誉毀損とか成立せえへんからな・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:56▼返信
>>195
相手を怖がらせる目的で「訴える」と言って実際に訴えなかった場合は、脅迫罪にあたる可能性があります。

震えて眠れって言ってるあたりかなり危なそうですね。
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:58▼返信
※199
そう思うんならそっちも訴えれば良いのでは?
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 12:59▼返信
>>197
会話のレベルを普段と変えてるじゃんwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:00▼返信
>>200
脅迫罪は刑事裁判で争うものなので検察でない俺が訴えることなんてできないよw
少しは勉強しましょうw
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:00▼返信
要するに積極的に消費を行おうと言う話だけど
ゼロカーボンとかSDGsとかの話とは
どう折り合いをつけるつもりなのか
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:12▼返信
>>189
妄想ひどすぎ統失かよお前
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:15▼返信
>>195
あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!理由はもちろんお分かりですね?あなたが皆をこんなウラ技で騙し、セーブデータを破壊したからです!覚悟の準備をしておいて下さい。ちかいうちに訴えます。裁判も起こします。裁判所にも問答無用できてもらいます。慰謝料の準備もしておいて下さい!貴方は犯罪者です!刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね!
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:19▼返信
>>187
ヨーロッパの昔ながらのレンガの建物石畳の道はどう見えてるのか聞きたいね
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:22▼返信
リプも鞄とかバッグとか言ってるし、こいつら着飾るという観点でしか言ってない辺り
完全にメディアと広告代理店が創り上げた「消費経済」に踊らされてるだけじゃん

新作新モデル新色…毎年買い替えるのが当然とテレビやファッション雑誌に刷り込まれた愚民w
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:25▼返信
>>207
電車とかで色褪せまくったきったないリュック背負ったおっさん見かけるけどあれ君?
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:29▼返信
でもビンテージジーンズは許されるんだろ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:33▼返信
凝り固まった新品のイメージしか受け入れられないんだろうな
これもルッキズムの影響か
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:39▼返信
愛着とか物を大事にするって考えがないんだろうな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:39▼返信
それに比べて俺ってって悦に浸っとけや
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:41▼返信
他人の評価なんかどうでもいい
これを気にしなきゃならないのは、これからモテ期を迎える若い奴
オッサンおばさん以上の連中は無理すんな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:45▼返信
芸能人も貧乏だとオーラ無いよね
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:51▼返信
多分俺はみすぼらしい服着てるけど自分では気づいてないな
明日もまた着るもん
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:54▼返信
馬鹿だねぇ気づいてないわけないじゃん
そんなものに金かけたくないだけだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 13:55▼返信
ただたんに古くなってるものと、きちんと手入れをしてるヴィンテージものは全く別物なんだろうな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:14▼返信
>>45
イケメン美女だろうと首元よれよれ毛玉と食べ物のシミが沢山ついてるTシャツきて、穴あいてる汚ねぇボロスニーカー履いてたら引くだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:16▼返信
>>52
手入れしてたらいいとおもうんだよね
いくら思い出の品でも加水分解してるボロボロベタベタのバックとかなら使わないで家で保管してればいい
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:17▼返信
>>67
それでも「こっちのが使いやすいから、まだ使えるから壊れたら使う」でボロを使い続けるのが一定数いるんや
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:18▼返信
※62
継続可能な事業でもなんでもないじゃん
その略語、環境とかエコとしか思ってないだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:19▼返信
わかる
SNSで買ったものとかの写真を載せてる人は気をつけた方がいいと思うわ
一緒に写ってる部屋の様子とか机の上とかがものすごい汚い人結構いる
人に見せるのになんで平気なのかっていうと、自分の部屋だから見慣れてて当たり前になってて異常さに気付いてない感じ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:20▼返信
>>112
小傷ぐらいなら誰もなんも言わんだろ
もっと酷いやつがごまんといるしそれに対してのポストだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:20▼返信
普段の服装と大事な時の服装分けるだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:22▼返信
SDGsって、日本に入ったらなんか環境問題オンリーの言葉になっちゃったよな
教育とか多岐にわたる話なのに
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:37▼返信
>>217
靴やカバンとかは、あまりに使わなかった方が
久々に出したらとんでも無く痛んでいる場合もあるしなあ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:38▼返信
わい低所得だから壊れるまで使うで
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:43▼返信
って言ってる奴らの文が小汚いんですが
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:44▼返信
なんで馬鹿って極論に繋げたがるんだろうな
強い奴は別に劣悪な環境にぶち込まれてもメンタルなんて変わらんし逆にクソみたいな奴はどんなにキレイなもので覆っても勝手にぶっ壊れるだろうに
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:45▼返信
言ってる奴のポストが嘘の文字しかない悲しみww
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:48▼返信
汚れた嘘や傷んだ松を使い続けると、それを見慣れてしまい現実逃避に気づけなくなるから怖い。知らず知らずのうちに社会的信用も下がる。高級でなくてもいいから、適度な頻度で正しい情報に書き換えるのは大切。
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 14:53▼返信
自分も一部ボロいの使ってるけど理由は愛着あったりクタクタの方が使いやすかったりするからなんだな
外向けでは小綺麗なアイテムを使うようにしてるから大丈夫だとは思うけど、家の中だとボロの方が使い心地も慣れてるし汚してもいいしという気持ちでリラックス出来る
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 15:01▼返信
断捨離しないと新しい物が入れないからね
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 15:03▼返信
滅茶苦茶思い入れや愛着のある品ならボロボロでも持っとけ
思い入れもなんもないボロボロはまぁ捨てていいんじゃないかね
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 15:03▼返信
使い捨ての世の中だもんね製品もそれなりに作られてるし…でもそれでいいのか?とも思う
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 15:33▼返信
財布は千円の合皮の使ってたが
毎日開け閉めするから簡単にボロボロになる
こればかりは本革の高いの買った方が長持ちするわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 15:37▼返信
使い捨て社会はよくない、というお気持ち、とてもよく分かります
日本の服の年間廃棄量をお調べになっていただきたい
想像を絶する現実があります
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 15:43▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 15:50▼返信
いいんだよ、直ちに健康被害がなければ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 16:16▼返信
ビンテージがーって言ってる人達
その高価なビンテージを他人が雑に普段使いしてボロボロにしたら発狂するだろ

結局それ以上汚したくないって事やね
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 16:20▼返信
ただの妄想じゃん
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 16:31▼返信
チミぃ、ビンテージ趣味を舐めたらいけないよぉ
バブ〇ーで勉強させてもらったわ
俺には付いて行けない世界だった
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 16:46▼返信
汚れた物と傷んだものは分けてくれ
日焼けしようが穴が空こうがベルトが千切れようが、機能に問題がなけりゃ修理して使った方がエコやろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 16:47▼返信
他人のために着てるわけじゃないから別にええわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 17:42▼返信
見栄っ張りの小汚い根性が透けて見えてますよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 17:48▼返信
特に足元な
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 18:11▼返信
別に他人がどんな格好してようが何を身に付けてようが全く興味ないっすw
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 18:37▼返信
資本主義の奴隷の見本やな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 18:40▼返信
一方某エゲレスの国王はメンテしながら何十年も
お気に入りのコートを着ているのであった

正しいのはどっちかな?
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 18:40▼返信
ルンペン差別
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 18:43▼返信
常に靴は綺麗にを心掛けているわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 18:49▼返信
ただこれアンティークやヴィンテージとも線引きむずいからな。
素材がいいものは長く使う方が味になるよ。
合成素材はどんどん買い換えた方がいいけど。
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 18:51▼返信
>>240
そりゃな、ほとんどのビンテージ感は雑に使って出る味じゃなく大切に使いこむ中での手入れの歴史が刻まれたものが味になるわけだからね。
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 19:00▼返信
無頓着でなく思い入れがあるから捨てられないんでしょ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 19:01▼返信
ちょとビンテージ知ったかは止めたまえよ
ボロボロの物が良いって派閥もあるからな
俺は、あ、これ状態がいいですねって褒めたつもりが
いや、破れがあった方が良いって人もいますけどね…って
店員から、こいつ分かってない感出されて、心が折れた
しかも2店舗でそうなった
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 19:42▼返信
ジーンズだけはボロボロでも許されてるのは変だと思わないのか?
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 19:46▼返信
物を粗末にするな

258.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 20:11▼返信
日本人にはもったいない、清貧等の文化があったからね、仕方ないね
そういう文化廃れて来てるから、これから段々小綺麗になるか、
もっと汚くなるかどっちか
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 20:51▼返信
お前たちはそのまま替えなくて良いぞ。
俺は替えるけど。
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 21:03▼返信
キアヌリーヴスにも言ってやれよ…
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 21:07▼返信
関係ないね
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 21:56▼返信
俺のカバンがボロボロだとお前に何か関係あるのかと問いたい
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 23:04▼返信
じゃあ手取りを増やさないと
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 23:44▼返信
× 清潔感がない
○ 清潔ではない
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月24日 23:46▼返信
金あっても小汚いもの使い続けてる奴はヤバいが
たぶん大部分が買い換える金ねんだよな

買い換えにはコストかかるが、ガマンは自尊心さえ捨てればタダだから……
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 04:17▼返信
貧乏人が見栄張るなよ
もう衰退していくしかないんだぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 04:49▼返信
そうやって買い換えさせないと困る人がいるからね。
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 23:47▼返信
革製品とか使い古されたとこに良さがあるのに
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 14:16▼返信
金ねンだわ

直近のコメント数ランキング

traq