業歴50年の秋葉原人気カレー店「ベンガル」運営会社が破産(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース
記事によると
・ベンガル(株)は、12月18日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。
・当社は、1973年(昭和48年)創業、74年(昭和49年)5月に法人改組されたカレー店運営、香辛料の卸売業者。創業当時より東京・秋葉原でカレー店「ベンガル」を運営し、オリジナルのカレールウを用いた酸味と辛みのバランスが特徴で、当店限定の「秋葉原ビール」も好評だった。2018年には入居していたビルの取り壊しにより現所に移転。近年は「食べログ百名店」にも選出されていた。
・しかし、移転した現在の店舗は以前より広くなったため賃料が上昇したほか、スタッフを増員したため人件費も増加。そうしたなか、コロナ禍に突入し、売り上げが減少。その後は、感染状況の落ち着きに伴い店舗売り上げは回復傾向にあったものの、香辛料卸事業の受注が戻らず売り上げは落ち込んでいた。収益改善のため、インターネット販売やキャッシュレス決済への対応のほか、キッチンカー事業をスタートさせるなどの施策を講じたが、業況は改善せず、今年11月30日に事業を停止していた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ファッ!?ベンガルが移転してて(昌平小学校のすぐ北)潰れた
自分が知らなかっただけだが急展開すぎる(あの辺もう全然足を運んでないのでマジで知らなかった
・ベンガルな~ 移転した先が行くのめんどくさい場所な割にカリガリカレーやとんかつ檍のカレー形態いっぺこっぺとかが近かったからそりゃ苦戦するよなぁという印象を受けていたが、、(というか支店とかあるもんだと思ってた
・肉ダブルもう一回食べたかった
・勘違いしてる人いるが、移転って雁川の隣から移転したときよな…しかしあのジャンカレーのある交差点近辺、飲食店の墓場よなぁ
・そうか、それでベンガル最近は閉店してたんだな
お昼頃行くといつも混んでで順調なようには見えてたんだが
移転前、移転後と十数年通った店が無くなるのは寂しいものだ
・おぉ…秋葉原の老舗カレー店「ベンガル」が破産とは、、
移転する前、じゃんがらラーメンの真向かいに在ったね。
ちょうど10年前のゲームセンターCX秋葉原イベントでコラボメニューを出していた時に食べに行ったなぁ…また一つお店が閉店して非常に残念
・ベンガル、移転後ぐらいからだったと思うが「味のしないカレー」を出すことがままあり、一瞬コロナ罹患かと思ったぐらいだけどもちろんそんなことはなく、レビューとか知人とかから聞いても自分だけでも無かったらしい。それですっかり足も遠のいたので「残当」の感覚が強い
・ベンガルさんとうとう無くなってしまったか(最近行ってない身で言うのもだけれど)昔は週一くらいで通ってたんだ
散歩の帰り道、夕方ご飯食べるのにちょうど良くって
・アキバの味として昔からお世話になってたけど復活しないかな。残念…
閉店への流れが思い当たるフシありすぎるよなぁ。そもそもアキバからオタクがだいぶ遠のいちゃったのと
買い物の流れでいつもの店に行くみたいな人多いだろうか移転が痛手で客が減るのに
費用ばかりが嵩む立地ってそりゃなぁ……
買い物の流れでいつもの店に行くみたいな人多いだろうか移転が痛手で客が減るのに
費用ばかりが嵩む立地ってそりゃなぁ……


食べないまま潰れてしまった
別に行く度食べてた訳ではないが…
逆に言えば国民の半数より少し少ないくらいの人間が金持っていない、結婚できない、子供作らないという層を国と日本企業が作り続けている
家電量販店とかも年末時期は活気が出るもんだがガラガラだろ?できる限り安い物で済ませようとしている、外食業界もそう、値段が1000円以内なら店に入るが1000円超えている店は絶対に入らない
サイゼリアとか満席だもんな、つまりそういう事
トンスル(人糞酒)飲んでるのはチョ.ン
ウイルスをばら撒いた中国は許せんわ
家で焼肉やってそう
KOREAN POO WINE🤮
彼女のア、ナルから出る一本糞を直でモリモリ食いながらビールで〆る 最高だね
だからこそ独特な文化が形成されていてそれが魅力だった
ちょっともう無理があったんじゃねーか昔の秋葉なら通用したかもだけど
ウンコ食ってる時にカレーの話をするな
完全に関係切れたの水道橋ぐらいやろ
美味いから評価じゃなくて
どれだけサイトにお布施したかだもんなw
土地持ちだから、みたいなそんな店ばっかだよ東京は
メシ喰ってた様な気がする(少なくとも二回は確実に喰った)
思いでのカレー屋が潰れるか・・・俺が生まれる前から存在するなら仕方が無いか・・・
引っ越してたのも知らんかった程秋葉原には行かなくなったしな。
昔は機械直すのも自分たちである程度出来て秋葉原に部品買いに行ったけれど今は直せんモンなぁ。
こんなんどうでもええヤツやん
元あった場所の建て替えで移動してそのまま戻らなかったんだから土地があったわけじゃないでしょ
移転後は味がうん?という事がたまにあり遠のいておりました
閉店ですか、そうですか。。。
香辛料卸事業の受注が戻らず売り上げは落ち込んでいた。
文盲多すぎやろ
お前の学がないのは解ったから黙ってろ
肉の万世もあの場所から無くなっちゃったしな
あっちは移転前に食いに行ったわ、そのうち新店舗も行ってみたい
アヌスから発射される茶色い
あそこ海軍カレー(笑)より安くて美味いからな
任天堂すげぇ!
とりあえず日本語で書いてくれないか在日バイト
他の事業でやらかしちゃったていうよくある話だわな
海軍カレーは美味しいカレー食うための場所じゃなくて観光的な意味で行く場所だから許してやれ
地元民は絶対行かんし
カレー屋の名前を知ってるのが学ならそんなもんいらんわ低能
自炊一択
出来ない障害者は早死に
「外食は情報を食ってるアホ専用コンテンツ」が日本の常識になってきた超朗報
早く自炊できない生活能力ゼロニートと共に滅びてほしい
任天堂に関係深い業界は全てが滅んでSIEが頂点の世界になる運命
ベンガルって書いて芸人の名前が出てる時点で学がないって言われてるんだよ
普通はインドの地名、せいぜい猫なんだよ
カレーもヌルい感じで微妙だった記憶
今は色んな飲食あるし
食事する場ではないし
日本人は一生用事ない
浴衣姿の中国人が日除けにだけ来てラーメン一口も手付けずに即帰ってった
治安終わってるから秋葉に残ってるとこは全部こうなると思う
秋葉原完全に独立したっぽいね
もう一生用事ねえわあんなスラム
何もかもが老害記事ネタ
絶 滅
カツカレーの付け合わせの千切りキャベツとカレールーが意外とあってておいしかった
今はもうただのビジネス街だな
大分前に東京から引っ越しちゃったからもう知らんけど
今やヲタの財布のひもはデジタル世界に紐づけされちゃったからねえ
工作の有無は?
移転先の末広町までふらっといかねえだろ
俺は浅草から秋葉原まで歩いてさらに神保町方面まで歩いてたが
確かに住所的には秋葉原だけど、あんな外れたところ、だれも行かねえよ
もう終わったんだなって思ったわ。
ビジネス街となったアキバのサラリーマンがあそこまで行くとも思えんしね
カレーなんて香りキツイしネクタイやシャツに跳ねたら大惨事だし
食べログの信用度の話に対して倒産の理由の話を持ってくる文盲ってオチウケるw
こんなんどこもやっていけへんよ、マジで
オクタヴィアヌス
何の価値があんの?w
勝手なこと抜かしてんじゃねぇよボケ
ホームにあったラーメン屋が昭和の中華そばという感じで美味かったのう・・・
何の役にも立たない忖度の塊
いすずも大塚のホープ軒もなくなってもうた
美味いけどそんな高い値段出してまで食べるほどじゃない
おまエラ自分たちの食文化にもっと誇りを持てないのか?😅韓国だけやぞ、食💩文化があるのは。もしかしておまエラ恥ずかしかったのか?w.
いや、そこを想定して話しとるで
美味くもないし一度も行ってない
外食全てが人騙してるだけのクソ業界なんだと気づいて自炊に拘ってるわ
元の客がどうしてそこに食べに来てたか
考えろ
倒産してから惜しむってなんやそれ
しょっぱ過ぎるけど
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
あの通りの飲食店の変遷を知ってりゃ、あそこに移転するアホはいないよ
尚且つ、同じカレー屋のジャンカレーがでかでかと角にあり勝機は最初から無かったよ
一時的な問題が起きると味がよくてもすぐ潰れるな
お前がつけたランキングより価値があるからじゃね?
まとめサイトに毒され過ぎか知らんが秋葉が今以上に賑わってた時代など存在しない
だからこそライバル店が増えすぎてその中で消えていっただけ
食い物への侮辱は許さんぞ
長文アホはずれてんなあ。
記事内容にあるだろ?
ちゃんと答えが出て、解説もしてるのになお明後日な的外れ分析を出してくるんだから。
数値のハッタリだけな中身なしw
薄汚いコリに勝ててる要素なしw
お前が任天堂を好きになるはずだよw
なあカスゴミ低脳よ?何故?を解説できますか?出来ませんよねえwwお前なんか所詮は嘘をつくしか能がないからなwwww
好きなだけ肉増量アレンジできるし、辛さ調整も出来るし
野菜カレーもキノコカレーもカレーうどんもカレーラーメンも出来る
おかわりもいいぞ
出来る!ならクックパッドにでもレシピ上げてみろよw
お前の縁者には関係ないもんなw
任天堂はガラコバス生物だからの
環境の変化に柔軟に対応出来ない。
なんの手も打たず、7割減を甘んじてる🫵︎
この倒産も任天堂には有りうる未来やね。
サブカルの知識ないのだせーw
君みたいに一日中やることも無く暇してるわけじゃないからねえw休日趣味でやるくらいが限度ですよwww
ママとパパがお勤め行ったらお小遣いで買い出し行って、いそいそ料理かい?w
56も君かw
自宅で鶏ガラやらを煮込むレベルの本物はPCゲーマーより少ないだろうよw
何と張り合ってるんだ?所詮は素人のおままごとであろう?w
働きもしない豚の餌はせいぜい一日で1000円くらいしか貰えんだろうからな…
お前は10年前から自炊ニートになってるってことか、それだけひきこもってりゃ材料費高騰知らんの無理ないw
あの場所は御徒町と秋葉原の最果てみたいな場所であそこまで行くくらいなら、途中で飲食済ますレベルですよ。
無能経営者が立地を考えられなかっただけの事
お前は逆張りしたいだけの中身なし。
おそらくラーメン再遊記のミシュランがなんだ!をなんも考えず引用しただけであろう?
浅いんだよなあ
95はお前だなw
返信もしねーですぐ同じ内容連投するおバカさんw
2度言わないでいいよwSwitch入って、抑えられないのがバレバレよw
病気になるとくだらない思いつきを我慢出来なくなるんだな。
食べログしか見えない病気なんだねwミシュラン君w
例えば、Googleにもホットペッパーレビューもあるしなあw
ここって潰れるんですよねえ?
それ資金がなくなったからですよねえ?
金がないのに掲載料(爆笑)を払う余裕あったと思うのかな?w
君って論理的思考が一切出来ないんだな?wwwww所詮お前は切って貼った陰謀論を展開するしかないあっさい間抜けなんですよw
大阪で言うなら千日前わなかが天王寺に移転するようなもんで、わざわざそこ行く?ってレベルの話だからな
むしろこれ足引っ張ったんじゃ・・・ 手数料高くて一食毎の利益減るから
ベンガルみたいに有名で常に混んでるぐらいなら現金飲みのほうが儲かる