「日本人はクリスマスにケンタッキーに並ぶ」はアメリカ人が爆笑する鉄板ネタですが、私は日本人の心を忘れないよう毎年あえてアメリカでクリスマスにKFCを食べてます(6年連続)。今年は暇そうな黒人店員がレジ奥でマライアキャリーの恋人たちのクリスマスを歌いながら踊っていて自由だなと思いました… pic.twitter.com/6SbO7b1uv3
— 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる (@girlmeetsNG) December 24, 2024
「日本人はクリスマスにケンタッキーに並ぶ」は
アメリカ人が爆笑する鉄板ネタですが、
私は日本人の心を忘れないよう
毎年あえてアメリカでクリスマスにKFCを食べてます(6年連続)。
今年は暇そうな黒人店員がレジ奥で
マライアキャリーの恋人たちのクリスマスを
歌いながら踊っていて自由だなと思いました…
ちなみに一年前と「同じ日・同じ店・同じ席・同じメニュー・同じ構図」で写真撮ったつもりで、何にも変わってないな…と思ったけどチキンの注文本数が1本減っていて、地味に加齢による衰えを感じました😇 https://t.co/vcJQt8FQnw
— 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる (@girlmeetsNG) December 24, 2024
アメリカ人に「日本ではクリスマスにKFCを食べる」と言うと爆笑される…は定番ですが、アメリカン中華チェーンPandaExpressが「日本でクリスマスにKFCが人気なら俺らもいけるのでは」と二匹目のドジョウを狙い『クリスマスにパンダのオレンジチキン』というキャンペーンをぶち上げるも全く浸透せずに爆… pic.twitter.com/lps8Qc5uIp
— 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる (@girlmeetsNG) December 22, 2024
この記事への反応
・最近はケンタでなく
ファミマのファミチキだ、という声を聴いたことがあります。
・なんで爆笑されんのやろ?って思ったけど、
アメリカだとクリスマスに食べるKFCは貧困のイメージがあるんだね。
国によって文化や考え方は様々だし、
俺は今年もコレを食べれてhappiness
・わー肉付きのよい大きなチキンで羨ましい。
日本のチキンはいつからかひどい時は
一口でいける程しか肉が付いていない骨だけチキンなので
もう買わない。
・逆にジャパニーズはそんなしょっちゅう
ケンタ食べないよね。米人と違って。
中には年1.クリスマスにだけ食べる
って人もいそう
・ケンタッキー、日本だと高級感あるけど、
アメリカだと貧困者向けってイメージあるから爆笑されるんだろうな
向こうだと普通のスーパーで焼くだけの七面鳥が大量に売られてるし、
なんでクリスマスにわざわざしょぼいケンタッキー行くんだよwww
みたいな感覚なんだろうね
・チーズマカロニがあるのが🇺🇸だなぁ
インドネシアは白飯があるよ🍚
ビスケットとコールスローは無い
・アメリカ1ピース多いやんけ、と思いつつ
日本のケンタってまだ潰れてないかなと心配するわたし。
昔アメリカ人にあわせて七面鳥買って食べて
余りにも筋っぽくて不味くてケンタ最高やんかと思った思い出あり。
日本のケンタとアメリカのケンタは
味のクオリティが違う説もあるで
ワイは一度向こうのケンタ
食ってみたいなあ
味のクオリティが違う説もあるで
ワイは一度向こうのケンタ
食ってみたいなあ


で、オーストラリアは蟹や海老らしい
国ごとに特色があって面白いな
近所の肉屋とかスーパーのチキンの方がはるかに安くて、味も悪くない
だから日本は文化的にKFCでいいよな
本場は七面鳥食う話やねん
日本で例えるなら節分に大豆じゃなくてポークビーンズまくようなもんや
バカだなあって
ここは日本だ。知ったことか。
オールドメディアが無くならないわけだわ
でもインドではクリスマスにマクドナルドを食べるらしいって言われれば、それを馬鹿にする日本人はそれなりにいると思う
何でクリスマスにマクドナルド食べるんだよwwwってな
そういう問題じゃない
ターキーはあくまでそれを食べてる家庭があるというだけ
向こうでは家族揃って夕食を食べる(パーティーをする)。こっちが「当たり前」なんだ
言うたらいい カーネルはいつでも食えるけどさ
熱心なキリスト教徒でもないし騒ぎたいだけなら何でも良いんじゃね?
元ネタがあっち発祥なんだから別にいいだろ
パクるならパクるで中途半端なんだよ
サンクスギビングのターキーにクランベリーソースかけて食べるのめちゃ美味い
ターキーのハムもいい
丸焼きは日本のオーブンには入らんから無くていいから、ターキー日本でも育ててほしい
七面鳥への熱いこだわりはなんなんだよ
年越しなんたらとかやってるし今更では
貧乏人の育ちなのでな
日本では七面鳥が簡単に手に入らないから代わりにケンタッキー食いだしたのが日本在住のヨーロッパ・アメリカ人たちでそれを日本人が真似したという話じゃなかったか?
歴史的背景くらい知っとけよ
そばでもうどんでもそめんでも長い物食ってりゃ目的は達してるのでいいんだよ
・新婚さん必見!大晦日パスタレシピ集
・大晦日にラーメンを食べる地域はあり、日本ラーメン協会は「年越しラーメン」の普及を図っています。
・香川県や群馬県、秋田県などでは年越しうどんが食べられています
そば以外も食われてるからなぁ
何とも思わない
食いたい物食えばいい
右に習えで脳死でとりあえず蕎麦食う奴より余程いいと思う
昭和の商戦行事だと思ってたわ
手に入っても調理が不可能、七面鳥の肉は1羽で10kgもある
そんな巨大な肉をローストするオーブンが日本には無い
そもそもクリスマスとキリストは一切関係ない
元々は別の宗教で太陽神を祀る日だったのがキリスト教に侵略され、キリスト生誕として上書きしたんや
七面鳥を食べるからじゃないんだよ
フライドチキン 黒人で検索するとアメリカ人が爆笑する理由がわかるよ
むしろ大晦日に蕎麦を、正月に餅を、2月に恵方巻を、8月にウナギを、10月に月見○○を、11月にカボチャを食べるのと同じ感覚でクリスマスにチキンを食べてるんだよ
メインは味やご馳走感というよりも、雰囲気や季節感を楽しんでるの
恵方巻の場違い感草
ケーキは別に並ぶ必要ないだろうから食後にでも食えばいい
今のレッドホットは辛みが肉にまで染み込んでる、昔は衣だけが辛くて肉は辛く無かった
今のレッドホットの肉はお子様の味覚には辛過ぎる
育ちの良い人間はKFCなんて食べない
育ちが悪いんだな
コストコ言ったらおいてあるよ
流石に日本だとクリスマス時期だけやが
いつまでやるの?それ
日本人の解釈違いも甚だしい
オールドメディアで大人気やし
日本の5万5657軒のコンビニエンス・ストアが、7億~8億円相当の恵方巻、94万7121本を廃棄したとの推計が出た。
恵方巻は浸透するのに失敗してるから文化って言えるレベルになってない
元々はホロホロ鳥だったらしいな、ホロホロ鳥をトルコから輸入してたからターキーと呼んでて
七面鳥が輸入された時に「これで良いじゃない?」と代替品になって
輸入先のトルコの呼び名・ターキーから七面鳥の事をターキーと呼ぶ事になったと
イエスから誕生日に聞いた
天皇誕生日みたいなものじゃないの
いいか、もう終わったんだ
誰も来なかったんだ
独りぼっちだったんだ
もう忘れろ
そもそもアメリカではクリスマスは休日でみんな家で過ごすから自炊してる
でも鶏肉美味いよね、串焼きとか・・・胸肉だけかな可食部なのに美味しくないのは
イエスの誕生日って何時だよ…クリスマスじゃないのはまず確定してるマリアが産んだ日には旅人が来てるが当時の時期には旅人は街に入れないから。
むこうはひろいからね州ごとにというか大まかに東西南北で色が違うみたいねクリスマスにはおばあちゃんの伝統レシピの微妙な物を食うみたいな地方もあるみたいやし
両親と兄弟で食事してたから独りぼっちではないけどなぁ
独りぼっちが恋人限定の意味だったら知らんけどw
家族で過ごす事が多いらしいしみんなで作る感じやろね
アメリカだと貧困者向けってイメージあるから爆笑されるんだろうな
ピザだって激安で大量に買えるしな
広大な土地で大量生産されてそれ系の食い物が安い
もちろんデブだらけでめちゃくちゃ消費するからってのもあるが
笑ってるのはお前のような無職だよw
ケンタッキーにしない
↓
高級路線に変更する
↓
クリスマスの定番になる
これが真相
アメリカも伝統で食ってるだけでチキンが美味しいと思ってると思いますまる
チャイナチキンは中身が鶏かどうかすら怪しいのに誰が食うんだよ
めっちゃ住宅街だけど
ドイツのKFCはまだ食べれたけど
奴隷時代に、黒人は牛や豚肉を食べてはいけない!ってなってたんだ
だから黒人はチキンを食べてたんだけど、「黒人ってチキンが好きなんでしょw」と定番の嫌味になった
一人で全部食ったった
高カロリージャンクフードを好きなだけ食べるチートデイみたいなもんや
ホテル代既に勝ってたのになんで、、、
そもそもクリスチャンでもない日本人がなぜクリスマスを祝うのかそこから疑問を覚えろよ
毎年クリスマス付近でイルミネーションやるところが帰宅途中にあって道路クッソ混むんでイラつく
そもそもクリスマスじたいが欧米にとっても海外の文化だっての
ケーキだってそうだし
クリスマスはただの平日だし
まぁそれもコンビニに奪われてきてるけど。
誕生日に吉野家の牛丼食べて喜んでるようなもんだぞ
顔がブヨブヨしててなんか気持ち悪いぞ
コンビニにチキンがあるのにフライドチキン屋とか需要ないでしょ
ガラパゴス文化をスタンダードだと思ってるガイジ
何食ったっていいんよ
でも奴らはピザはOKなんだから、なぜ好き好んで鶏肉を食べる? って感覚なのかも
言わせんな
だから有休とって24日を特別な日に出来た
でも今は2月になっちゃったから特別感は0
これからどんどん何でもない普通の日に変わるだろう
わざわざ意味もなくみんなと同じもの食おうとして行列で勝手にイライラしてんのは滑稽極まりない。
で、クリスマスに祝い事してどんな意味があったのか純粋に答えを聞きたい。どんな事を考えてるのか興味がある。
クリスマスにケンタは
バレンタインやホワイトデーなどの
広告戦略と同じだよ
そもそもキリストはアメリカ人じゃねえし
昔というより23日天皇誕生日の祝日は平成時代だけな
ミーハー根性は欧米も日本と大差ない
だってあっちは家で過ごす日やで?
ケンタッキーどころかドミノピザにすら殺到する
普通の人は教会とか教会、宗教団体が開催しているイベント会場に言っている
世界で一番うまいのKFCは本店と日本なんだろう
遡ればこれも企業の仕掛けで刷り込まれたんだろか?クリスマス文化発祥国はどうなってんだろ
ヨーロッパでは鴨や牛肉みたいにとにかくご馳走ならなんでも良いって感じだったけど貧乏なアメリカ人には野生の七面鳥しか食べる物なかったから始まった習慣なのにな
だれやねん恋人と過ごすムード作ったやつ
ケンターキーで笑いどころなんだろうか
そのままの状況上げてどうすんの
普通は自宅で家族とクリスマスしてる
クリスマスケンタッキーは好きだなぁ
20年は食べてないけど
貧困ってかんじするやろ?
高級料理を食うか健康に悪いからと忌避してるファストフードやスナック菓子をたんまり食うか
アメリカ人は健康なんて気にせずに毎日ファストフードや菓子を食ってるからそりゃわからんだろう
変わったものを食べて終わりの資本主義型のイベントをやめて変わった修行をして功徳を貯める仏教型のイベントにしろ
追記
家庭持ちならイメージ付きやすいだろうけど
日本でも独身かつ普段からファストフード食ってるやつにはわからん話だったな
コメ欄でアメリカ人に同調してるのはその類だろう
もう行かねーよ
<<韓国の若者の将来は?>>
大学卒業 → チキン店 or 餓死
日本の大晦日にラーメン、正月にだんご食べるみたいな
意味不明な行動だからな
クリスマスじゃなくてサンクスギビングなんだけど
なんで広まったんだろうね
パスタは貧乏人の食い物だから食ってはならない
みたいな思い込みと強制が強いんよな
マジで一回、みんなあの国で暮らしてみてほしい
義務教育に組み込んでいいレベルだから
大昔ゴルフの大会で白人ゴルファーに嫌味でタイガー・ウッズに鶏肉良く食うんだろ?って聞いて大問題になった事ある
食べるのはターキーや
happyだろwwwwwww
なんで名詞なんだよwwwwwww
馬鹿すぎww
貧乏日本人はケンタと冷凍ケーキってマジ?
30分くらい車はしらせてなんとかマックやすき屋があるって程度だわ
野菜とかヘルシーな食事って誰でもできるわけではない
アメリカにおけるスイカは、いまだに黒人差別となる
金が無い黒人は安いスイカを食う、よってスイカは黒人差別である!!
っていう建て付けだが、最近はアジア差別にも使われる
アジアは貧乏だからスイカ食うんだろwwwとかいうやつがいる
トルコ人(turkey)なんて食わねーよ!ってのも手堅い
隣にいるともっとウケる
ミスタードーナツもやばい
あんなのよりうまいお菓子コンビニで山ほど売ってるだろ
アメリカの昔のスイカくそまずかったからなぁ
きっとそのスイカで物事測ってるんだろうけど日本はこと食い物に関しては探求の仕方が突き抜けてるから値段も上がるし味も全然違うんだよなぁ
アメリカだと貧困者向けってイメージあるから爆笑されるんだろうな
欧米では揚げ物は備え付けのオーブンが無い貧乏人の食い物なんだよ
世界中でアメリカとそれを真似した日本だけだよw
ダイハード2で主人公がクリスマスはみんな七面鳥食ってプレゼント交換するのに俺は配管の中を這いずり回ってるってボヤいたからじゃないか
比べてるほうもゲロまずで笑う
やはり同程度でしか争いっておきないんだな
鶏肉の質からして全然違うんだ・・・
海外の奴が日本で育てた牛で焼肉すると肉の旨さにビックリするんだよ
何で日本ではこんなただ焼いただけの肉が旨いんだって
これは鶏肉でも同じだしそもそもカーネルサンダース自身が日本が一番自分の理想に近いものを作っているって言ってしまってるからね素材からして全然違うんだ・・・
その理屈で言うとアメリカのケンタッキーとお菓子なんて人間の食い物じゃないレベルになるけど
でもアメリカは、「自分が金持ちに見えるか」「男らしく見えるか」
というくだらない価値観で食う食わないを決めるやつが非常に多い
この点だけはいまだに嫌いだ
アメリカ人の多くは日本の奴らが普段適当に食ってる肉のクオリティを知らないから変な言い掛かりが始まる
アメリカの家庭で出る肉とか硬いガムだからね
いやいやいやいや人が食うためのスイートコーン作ったのオメーの国だろが
って言いたくもなるよな
日本もそうだがアジア圏はそういうのがなく、だから固まって住む傾向がある
アジア同士だとカップラーメン食ってても「貧乏学生」とか言われない
本番は正月でそっちに金掛けなきゃならんからクリスマスは若者がハメ外すくらいのお祭りでしかない。
日本だとキリストの存在消されて完全にサンタだし
見た目はめちゃくちゃ美味しそうやが味はタンパクで好き嫌い分かれるような感じやったな
と言うか名前からしてザパニーズじゃんこいつw
貧乏人ほど自炊した方が安上がりなのは常識だけどそういうことすら知識が乏しくて貧乏になってる奴が食うから貧乏人もよく食べるものって立ち位置ではあるけど基本的には金持ってる奴が手間を惜しんで常備してたり手抜きで食ったりしてるって使われ方もしてるので日本だと別に貧乏=には直結しないんだよな
もう中流帯の収入だと都心部では生活出来ないからなあ。。。
子供:サンタが物くれるイベント
青年:友達と騒いで盛り上がって告白とかするイベント
大人:恋人とイチャコラするイベント
オタク:推しが恋人と実は過ごしてないか24時間体制で監視するイベント
ボッチ:独り寂しく仕事して家に帰ってコンビニで買った安いケーキ食って終わりなイベント
日本のケンタッキーは美味しいって知ってる人は知ってるんだろうけどな
日本の鶏と比べても下の下の肉使ってそんな食い方してるのに日本の鶏馬鹿にしてるとか何で遥か下から下に向かってもごもご言って高みに居るつもりになってるのかこれがわからない
アメリカ人だってアボガド入れた海苔のない寿司を日本食だと言い張って食ってるから文化の違いでしかないような
油とはちみつとコチュジャンでギトギトのくそまずチキンが韓国人にはお似合いですよね
ケンタ
マックに行くようなもんよ
まだピザのほうがいいわ
常時ジャンクフードしか食ってないのがベースのアメリカと比べて言ってるから馬鹿にされるんやで
どっちもどっち
でもどっちも質は日本>アメリカ
そもそもピザは全部そろった状態でアメリカは届かない配達員が食うから
ジャンク食べにいってるんだから油ギトギトじゃなきゃ意味ないだろ
一生ささみでも食ってろ
味のクオリティが違う説もあるで
カーネルサンダースが「日本だけだ、俺のレシピ忠実に再現してるのは」といったとかなんとか
油まみれのゴミ食ってジャンクフードって喜ぶ文化が韓国にはあるんだな知らんかったわ
アメリカ人に自炊なんてできるやつほとんどいないぞ。
ブクブク太るんだよw
>>アメリカだと貧困者向けってイメージあるから爆笑されるんだろうな
大丈夫日本人は貧困だから
ただ実際はその前の月に死ぬ程ターキーを食って飽きたから豚肉を食う家庭が大半らしいけど
それはそれとして量が日本より多くていいな
特に飲み物はなんでこうも差があるんだか
みんな行かないですよ
死ぬまで韓国チキン食ってろよ 気持ち悪い
ケンタッキー買いに行くとかボッチだと思われてるだろ
でも数年くらい立つとやっぱり美味しんじゃないかとか思って
いくとやっぱり不味い
潰れろ
向こうの正月みたいなもんやからなクリスマスそら豪勢よ
お前の口が汚くて不味く感じるんじゃないの?
チキンを味付けして揚げてあるだけなのを不味いは障害レベルだぞ
いつまでも竹内まりやに乗せられてたまるかっての
七面鳥売ってる所なんて外資スーパーか肉屋で取り寄せ以外無いし
そもそもデカいオーブン持ってないと焼けないし無理
オニギリの方が高級品だぞ
日本のKFCの戦略だろ
ターキー食うのが本来なのにチキン食ってる謎さだからやろ
記念日なんかに食べるもんじゃないんだよ。
食べるとしても詰め物をしたオードブルを自前でこしらえるくらい
クオリティではなくターキーを食べる行事なのにチキンを食べてるから笑われてんの
歴史的背景を踏まえたところで日本人がクリスマスにファストフード食って喜んでるアホで貧しい人種ってことは何も変わらんだろ
別にターキー食べる行事でもねぇよ
ちげぇぞ
そもそも日本には七面鳥が居ない上に、鶏肉が1羽丸ごと売られてないからと、アメリカ人が七面鳥の代わりとしてクリスマスにケンタにしたのが日本でクリスマスには七面鳥じゃなくケンタって定着したんだぞ
アメリカならクリスマスはターキーとポークハムだな
感謝祭にターキー食べるからといってクリスマスは食べないわけではない
鶏肉なら一匹丸ごと売ってるよ
毎年ローストチキン作ってる
クリスマスケンタは色々説が出てるからそれが正しいかはわからない
何が面白いんや?
でも不人気なのか後に続く田舎県は無い
たいして美味くも無いので鶏でええかってなる
マミーのチキン以外認めないキリって感じなのかね。キモ
これ最初から知っててネタにしたやろ
アホらし
飼うの意外と大変なんだよな七面鳥
鶏なら狭いところでも育てられるけど
だからケンタッキーでも違うんじゃない
美味いのはわかってるけどほか弁のからあげのが美味いしな
うわぁ…確かに…
スーパーにある照り焼き骨付き肉の方が好きだけどね
七面鳥より美味いし
むしろ由来からすると日本で七面鳥食う方がおかしいまである
どの国もそうなのかな。
七面鳥もジャンクと変わらんけどね。既に調理済みで味付けとか日本のジャンクよりやばい。
ほんとアメリカの食品食ったことねーんだろうな。あっちの食べ物とか日本のジャンクよりヤバい。
寧ろケンタッキーの方がまとも。
あくまでもターキーなんて冬場にご馳走が取れない時期でもとりあえず調達出来るたいしてうまくない鶏肉を面倒だから丸ごと焼いて食ってただけだぞ
日本人みたいに鳥の質にこだわったり餌に拘ったり味付けや料理方法に拘ってみたいなことすらしてないパサパサのターキーを底辺でもとりあえず調達できたから食ってただけだ
元の文化からするとむしろケンタッキーの方が素材から餌から何から何まで質が高いし日本のスーパーで売ってる鶏の丸焼きやらローストチキンやら食ったことあるとアメリカの七面鳥の丸焼きとか見た目だけのものだってなるからな
そもそも豚にしろ牛にしろ同じ階層の人間が食う肉の質は全部日本のが良い物食ってるから、アメリカで中流層やら底辺の奴がドヤ顔で出してくる肉とか硬いし臭いし食えたもんじゃねーぞ
仕方ないね
鉄道オタクの推しって電車だろ
電車の恋人ってなんだ?
日本人が食うとしたらとりあえず塩と砂糖入れた水をビニールに七面鳥と入れて兎に角ジューシー感と柔らかさを少しでも上げる努力をするところから始めるって時点でお察しだろう
それでもささみ以下のパサパサ感だからな焼き加減失敗したら目も当てられないくらい硬いしパッサパサの丸焼きになるぞ、そしてアメリカではそれが普通だ日本のケンタッキー食ってる方が間違いなくおいしいから
鉄オタはボッチ枠なのでクリスマスとか多分ほぼ関係ないわ
同意
それと、そもそもアメリカ人がそれを知ったところで爆笑したりバカにしたりしない
なんで?不思議がられることはあるけど
悪意ある印象操作はやめて欲しい
焼き鳥、ファミチキ、ケンタッキーってくらいの認識だしそもそも七面鳥とかそんな旨くないから日本人は鶏くうよ
クリスマスにマクドナルドのビックマックを食べるくらいに違和感があるらしい
なんでファストフードをクリスマスに食べるのかと
そもそも日本は便乗商用イベントに過ぎないんだよ。高度成長に合わせて定着したクリスマスで国産ヒーロー番組とともにTV普及が進み当然CM洗脳が始まり浸透、このあとケンタッキーが上陸してこうなったと言うTV洗脳が全てなんですよ。文化的にはかなり新しいものでしか無いんですよね
パンチが無さすぎてねぇ
家族で集まるから家でターキー焼いてるだけだよ。寧ろ外食もしないなんて貧乏臭いじゃんw
TV洗脳に抵抗してたんだなぁw
普通は子供が直ぐに洗脳されて子供の願いだから買ってやって喜べば良い記憶となって繰り返されるって流れだろうにw
そもそも西洋ではそんな日に店なんて開いてねーもんなw
海外ではそもそも選択肢がないのだよ
夜出歩くこと自体が危険で、EUだと営業時間外なんだものw選択肢ありまくりの日本と比べること自体がお笑いだぜw
結局どいつもこいつもTV洗脳受けまくり
って事さ。特に洗脳されやすい子供が絡むとね、任天堂の様な会社が今でも存続してるのは当にこのTV洗脳効果だね。
唐揚げや焼鳥のほうが美味しいからなw
ケンタはたまに食いたくなっても一個で十分だからな。その点焼き鳥も唐揚げもはじゃんじゃん行ける
子供がいなけりゃそうだろうね
選択肢のない海外と選択肢の多い中の日本で比べてもね。
また、TV洗脳と子供に対する考え方の違いも大きいんだよ。
祭りになるから楽しめるとも言える
お前らだってクリスマスだからといって家族一同実家に帰らないといけない文化ならどうする?しかも狭く新幹線のある日本でも大変なのにアメリカとか苦痛で笑えるわw
自虐的に笑って楽しめるだけの余裕が有るんだよねw
アメリカでクリスマスの度に招集で自家製ターキー食うとか狂ってるよ!
高度成長期に何が一番刺さったのか、目新しいのかで決まってしまうんだよな。
高度成長期から子供の教育に力を入れ始め行き過ぎた教育になり少子化を招く原因なんだけど、ソレは置いといて、その時最新のブームの物を手に入れられる幸せがイメージを生んでそうなっただけの話だね。果たして飽きるか浸透継続するかは日本だって分かりゃしないよ。
日本のチェーン店って女が必死に馬鹿にして来たけど男達が血の滲む様な努力と根性で安くても旨いを目指し続けて来た技術や知見の塊だから海外と比べても非にならないくらい味への探求がされてるし季節やイベントに合わせた商品展開してるから何も知らんアメリカ人が日本でケンタの商品をケンタッキーって教えないで出しても気が付かないし旨いって食うだけだよ
何ならもうやってそうなったし日本のケンタッキーがなんでアメリカに輸入されないのかって嘆いて帰っていったよ
骨付き肉は昔は白人は食べずに捨てていた。余った骨付き肉を黒人がタダ同然で貰ってきて揚げて食べていたので、いまだにそういうレッテル貼りが続いている。
スイカもそういったイメージがあるので、来客時にフライドチキンとスイカを黒人に出すのはタブーとされる。
クソ不味いアメリカのKFCが馬鹿にされるべきなのであって
日本のKFCはまともなんだからこのままで良いわ。
そもそも連中がホリデーシーズンに食べるターキーだって
図体高いだけの不味いものをどうにか面倒臭い調理して食ってた伝統を思い出してるだけ
なんだよ日本でも出せよコールスローとか言うクッソ不味いの出すくらいならさw