• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



米アマゾン配送ドライバー、クリスマス直前の多忙さにブチ切れ荷物約80個を山中投棄。幸いすぐに発見・回収


1735375981018


記事によると



クリスマス直前の土曜日夜、米マサチューセッツ州にあるAmazon物流センターの配送ドライバーが、あまりの多忙さ加減から来るストレスが限界に達し、荷物約80個を山中に投棄していたことが発覚しました。

・投棄された大量の荷物は、山中にうち捨てられた数時間後の日曜午前2時頃に、たまたま付近を通りかかった警察官が発見。無事に回収されAmazonの元に戻りました。

・地元のレイクビル警察署によると、荷物は3つの大きな配送用バッグに入った状態のままで発見され、特に損壊などはなかったとのこと。また週明けの月曜日には、Amazonのドライバーだと自称する人物が警察を訪れ、土曜日の午後7時ごろ「ストレスが溜まっていた」ために荷物を捨てたと報告しましたが、警察はこの件をただの落とし物として取り扱い、誰かを犯人として特定するなどはしませんでした。運転手は事情を上司に説明すると述べて警察を後にしたとのことです。

・警察署長のマシュー・パーキンス氏は「レイクビル警察の警官たちがこの件を扱い、捜査した方法を誇りに思う。現時点では刑事告訴は求めておらず、これはAmazonのヒューマンリソースの考え方に関する問題だと考えている」との声明を発表しています。

米国では先週木曜日より、国際トラック運転手組合による「アメリカ史上最大規模のAmazonに対するストライキ」が行われており、ニューヨーク市、アトランタ、南カリフォルニア、サンフランシスコ、イリノイ州スコーキーのAmazon物流センターでドライバーがより高い賃金、より良い福利厚生、より安全な労働条件を含む契約ができるように求めているとのこと。また団体交渉協定を結んでいないAmazonの労働者にもピケラインを尊重し、労働を拒否する権利があると主張しています。

・今回のドライバーの行為が、このストライキに個人的に賛同してのことなのかはわかりません。ただ、荷物を80個配送するには、1個あたり3分でこなせたとしても約4時間、5分かかるなら約6時間半となり、真面目に配送していれば、このドライバーが仕事を終えるのは早くて土曜日の23時、遅ければ軽くテッペンを超えていたと考えられます。


以下、全文を読む

この記事への反応



アメリカって家も大分離れてるだろうし80個って物理的に無理じゃね

12月はじめにamazonでノイキャンイヤホン買ったら届くのに1週間かかったから
いまもうやばいだろうな
2週間待ちとかなってそう


てっきりAmazonが配達員か車にGPS仕込んで
配送ルートと違った走行を探知して発覚したかと思ったけど
警察が見つけたんだな


クリスマス期間は宅配ボックスが全部埋まるんで
この時期は配達遠慮してもらってるよ
そのくらいの配慮しないと
人間として


ヤマトで10年ぐらい前働いてたけど
その時でもすでにアマゾンの荷物が多いなと思ってたけど
今は10年前と比べてアマゾンが世間で比較にならないほど広まってるから
仕分けのスタッフもドライバーも大変だと思うよ
時間指定できないから再配達も多そうだし


あまの時間帯指定も意味ないしな

クリスマスの特別手当ついてないんだろうな
日本で言えば正月に手当無しで働いているようなもの


量で怒るのではない、期限で怒るのである。

配達がドローンに奪われてもコイツら切れそうだよなw

日本の話かと思ったら本国の話か
本家でも人手不足なのか
労働対価的に不満だからこうなるんだろ
賃金多く支払ってやれよ




配達員はこの時期地獄やろな・・・



B0DQ72BDM8
赤松 中学(著), こぶいち(イラスト)(2024-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0















コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:01▼返信
中国共産党 毛沢東による 南京大虐殺
中国人、仙台市内?の日本工場で弁当に毒物混入か?

中国猿チンクは自国民すら何十万も平気で殺す人種 こども殺し不細工クズ民族
それを南京事件とかいって日本軍のせいにした
今もウイグルの少女をレイポしたり妊婦をコロしてる中国猿は子供を平気で殺す
2.投稿日:2024年12月28日 20:01▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:01▼返信
盗ませた方が被害なかったやろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:02▼返信
盗人も多いし大変だね
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:04▼返信
きついとかきつくないとかじゃない
能力の差
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:04▼返信
山にいろいろ落ちてた貰おうラッキー
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:04▼返信
ヤマトからAmazon配送とやらに代わってから届かないことが増えたぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:06▼返信
>配達員はこの時期地獄やろな・・・

だから何だよ
底辺がこういう時期にがんばれずにいつ頑張れるんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:06▼返信
廃棄が大好き山中さん
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:07▼返信
ここんとこ日本でストライキとか全然聞かないな
日本の労組はやる気あるの?
トヨタとか利益5兆円だよ?トヨタの全従業員7万人の年収を2000万円づつ上げても1.4兆円ぽっちなのに
いくら国が頭をひねって政策を考えたところで
企業が給料上げない限り好循環は永久に起こらないぞ
11.投稿日:2024年12月28日 20:07▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:08▼返信
そのうち自動運転の配送トラックにとって替わられる存在よ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:09▼返信
>>10
5兆の利益が出たら5兆の金が余ってるとでも思ってるんか…?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:09▼返信
ジェフ・ベゾスもハゲるわけだわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:09▼返信
ドローンが実装されてもそのメンテや荷物取り付けが人力なら本末転倒w
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:10▼返信
大雑把な米国人だからよかった
日本だったら個別に荷物取り出して廃棄して商品がボロボロな状態になってた
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:10▼返信
※13
ぜんぶ役員の懐だよな!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:11▼返信
いやいやそれがお前たちの仕事だろ
それを放棄したら意味がないだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:11▼返信
>>13
営業利益じゃなく純利益が5兆円(4兆9449億円)なんだよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:12▼返信
電話番号教えてあんだから
取りに来てほしいと一言言ってくれれば
営業所までいくよ

なんでキレてまで運ぶの?迷惑なんだけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:13▼返信
※1
ありがとう任天堂
22.投稿日:2024年12月28日 20:14▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:14▼返信
アメリカで1個当たり3分で配達とかまず無理じゃね
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:14▼返信
そうだね、辞めたら?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:16▼返信
心中察するが仕事だからな・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:16▼返信
今日の記事書いてるやつはアメリカ人でしたかお国に帰りましょう
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:16▼返信
>>13
純利益5兆円だから5兆円あまってます
全て内部留保です
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:16▼返信
>>19
純利益だったらなんだよw
黒字が続いてる企業は年々内部留保が増えてるんだーとか思ってる?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:17▼返信
>>20
日本の話しじゃないのにそれすら読めない馬鹿
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:17▼返信
はぁ?
嫌ならやめりゃ良いだけ
アフォか
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:17▼返信
配送ドローンねぇ 何年かかるやら・・・
32.投稿日:2024年12月28日 20:18▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:19▼返信
さすがブラック企業
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:20▼返信
無理ゲーやらされて投げたんだろ
お前らも80回お宅訪問するか?
こんな仕事誰がやんねんアホちゃいます?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:21▼返信
>>28
年々増えてます
昨年度の脅威の純利益5兆円でもってトヨタの内部留保は30兆円こえました
バカみたいですね
従業員が汗水たらしてハードワークして稼いだ5兆円です、当然分配される権利があるはず
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:21▼返信
日本では大規模ストとか起きないから大企業は安心して私腹を肥やしながらも労働現場を圧迫出来てるという訳
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:21▼返信
なんで嫌なのに仕事続けるんだろうな
辞めるという選択肢も出来ない無能なのか…??
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:21▼返信
残当
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:21▼返信
SDGsってなんだろうね
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:22▼返信
近くのコンビニに配達出来る日本はええな。わざわざ自宅まで配達しに行くとか地獄や
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:23▼返信
路駐も酷いしな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:23▼返信
Amazonと同じ1994年生まれだけど、興味無くなった
というか、本国アメリカの山中に放置するとか
どうかしてるけど、自分も要らなくなった
おもちゃやキャラクターグッズを仲間
に送りつけた事あるけどなwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:26▼返信
エンドユーザーである配達先や顧客であるamazonに文句を言う宅配業者が居るのがマジで意味が分からん
文句を言うべき先はそんな仕事を割り振って遅くまで働かさる自社のお偉方だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:26▼返信
1個3〜5分はエアプが過ぎる。
45.投稿日:2024年12月28日 20:27▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:29▼返信
配送ドローンの実現なんてまだまだ先よ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:29▼返信
>>42
すげぇ自分語りだな
48.投稿日:2024年12月28日 20:30▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:30▼返信
ボイコットなら分かるが捨ててどうする
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:32▼返信
なんで配送業やってんの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:34▼返信
広すぎて遠いから時間がかかるでしょ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:38▼返信
こういうのをAIが負担しないで楽しい仕事ばかり奪われる
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:39▼返信
カナダも郵便局がクリスマスからストライキやってて破綻してるらしい
国際郵便受付停止になってる
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:39▼返信
ヤマト運輸なんか過去に海に数百件の荷物投げ込んでる
丁度その頃通販ヤマト発送で注文してたから気が気じゃなかったわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:43▼返信
日本よりも置き配泥棒が全然多いし良い事ないな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:44▼返信
日本の労組は会社のポチだからな

「会社も大変なんだから我々も我慢しなくてはならない」

とかマジで言ってんだぜ

それ労組じゃねえだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:45▼返信
>>1

お前はこの配達員たちと違って簡単な仕事なのに満足に出来んよなクソバイト🥴

58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:47▼返信
こんなことでしか人間アピール出来ないやつって
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:47▼返信
アメリカ人は給料高いのになぜ……
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:48▼返信
気持ちは分かる
が、やってはいけない
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:48▼返信
ゲーム買った時に、配達忘れられてて発売日に届かなかったうえにディスク割れてたことがあってからAmazon経由佐川配達は一度も使ってない
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:49▼返信
なんでその仕事を選んだんや
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:49▼返信
アメリカはドローン配送を実用化するしかねえべ
64.投稿日:2024年12月28日 20:50▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:52▼返信
アメリカ人って基本的に怠け者なんで
いったんスイッチ入るとマジメにやるんだが、普段は怠けている

だからアメリカで「能力主義」とか言っても
我々の想像するレベルじゃねえのよな

我々は「本当に優秀!」っていうイメージだが、彼らのいうのは「ゴマを摺らないやつ」程度だからよ
66.投稿日:2024年12月28日 20:52▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:53▼返信
山に置き配しただけだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:54▼返信
>12月はじめにamazonでノイキャンイヤホン買ったら届くのに1週間かかったから
>いまもうやばいだろうな

それ商品の在庫がなかっただけか、住んでる所次第では?
同じ時期に頼んでたけど普通に2、3日で届いてたぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:54▼返信
ドローンとか言っとるやつおるけど全部置き換わるわけないやん
無人タクシーなんかも同じなんだけど技術があるのと試験運用するのと置き換わるのは全然別の話や
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:56▼返信
郵便局かよw
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:57▼返信
嫌なら辞めろ
代わりの駒は無限にある
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:58▼返信
こういう馬鹿は世界共通なんだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:58▼返信
クリスマスのプレゼントくらい自分の足使って買いに行け
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:01▼返信
>>71
それで移民に乗っ取られてるが?
人を大切にしない国は終わる
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:10▼返信
>>69
墜落したり妨害されたらどうするん?みたいな問題もあるしな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:11▼返信
奴隷時代のヘルワールドwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:11▼返信
年賀状でよくあるやつね
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:15▼返信
郵便から荷物届いたけど傷がなかったよ
ヤマトは落としてゲーム機の箱の角が凹んでた😢
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:17▼返信
日本もろくなドライバーいないよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:20▼返信
>>73
お前も親に頼むのやめなよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:21▼返信
>>74
愛国心の無いお前みたいな奴が増えてるから終わってるんだよ
82.投稿日:2024年12月28日 21:22▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:22▼返信
>>78
ヤマトも佐川もガチクソ。しかも中卒しかいないしな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:33▼返信
同情はするけど捨てられたほうの事も考えろボケ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:40▼返信
やったぜ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:42▼返信
>>84
キチゲ解放してる時にロジハラやめてください😡
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:43▼返信
配達所受け取りを利用しようず
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:49▼返信
ラストマイルって邦画がおすすめ
ブラックフライデーとかクリスマスとかそういう時期の配達員の苦労がわかる
繁忙期の大手ネットショップで起きた無差別爆弾テロと、それを運営する会社からの圧力で心を壊された従業員の話
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:56▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:08▼返信
日本人は大人しいからダメなのだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:16▼返信



しゃーない!許す!


92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:16▼返信
転職すれば?
93.投稿日:2024年12月28日 22:20▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:22▼返信
イヤホンとかコーラとか当日とか翌日とかそんな急ぐ物でも無いしのんびりで良いって人の方が多いと思うんだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:25▼返信
日本のネタやれや
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:28▼返信
初売りや歳末セールとかで購買欲を掻き立てる方が悪いんじゃん…
セールとかしないなら買わないし 確実に届けてくれるなら そこそこ遅れても文句は無いよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:37▼返信
Amazonの定期便おかしくなってるからもう限界かもしれん
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:44▼返信
Amazonの配送よりアリエクの配送のほうが丁寧になってるぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:57▼返信
Amazonの配達員めちゃくちゃ雑だもんな
置き配指示も無視するし
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:58▼返信
アメリカだと広いだろうし大変だな・・・
101.投稿日:2024年12月28日 23:01▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:26▼返信
悪質まとめに言う事じゃないかも知れんけど、記事タイトルにwつけるような内容か?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:07▼返信
米尼で買ったワイの荷物も届かないわ
配送のECMSが荷物無くしたっぽい
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:21▼返信
やっぱり急がないものは今は発注避けて落ち着いてからにしておこうかなって思うよね
それでも前から予約してた商品がこのタイミングで届く事態はちょっと焦る
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:28▼返信
彼はなにも悪くない
サンタクロースが悪いんだ
ただひたすらにサンタクロースが悪い!!!
106.投稿日:2024年12月29日 00:37▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:39▼返信
Amazonで商品調べてヨドバシで買ってる
ヨドバシの配送めちゃ早いしな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:47▼返信
日本郵便でも配達員が荷物捨てた記事あったな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:23▼返信
狭い日本の方がまだ配りやすいのかな・・・?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 02:48▼返信
結局低賃金の問題でしょ
日本の場合 Amazon配達ドライバーの月収は30万円、フルタイムで働いても月に40万円
これじゃあやる気にならんよ
111.投稿日:2024年12月29日 03:04▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 04:15▼返信
自動車の自動運転を実現するよりも鉄道の自動運転なら何百倍も簡単だとおもうんだよ
鉄道をAI管理すればもっとギチギチにダイヤ組めるだろ
AI自動運転貨物列車で お客さんの最寄りの駅まで運べるでしょうよ
お客さんに駅まで荷物取りに来てもらえばいいいんだから 物流革命起きると思うけどね
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 04:34▼返信
海外のショート動画でよく流れてくるのだとamazonだけは丁寧に扱う印象あったのにキチゲ解放しちまったか
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 04:42▼返信
>>112
一人取りに来なかったらいつまでその貨物列車止めとくつもりだ?
ホームの数だって余裕ないのに
やり直し
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 04:43▼返信
給料上げると商品の価格に響くだろうから悩みどころだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 04:44▼返信
>>112
最寄り駅までバスで20分なんだけど
ずっと待っててくれるのかい?
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:46▼返信
>>113
んなもん只の印象操作だよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:49▼返信
>>110
お前そもそも働いてねーだろ糞ニート。
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 06:18▼返信
嘲笑日本仕草
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 08:17▼返信
これ以上は注文できませんにするか1ヶ月後になりますにしとけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 09:18▼返信
バイデンでアメリカは地獄になった
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 09:30▼返信
アメリカ人のこういうメンタルすげぇよな

123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 10:42▼返信
1個5分で6・7時間配送とかクレイジータクシーより無理ゲーだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 10:51▼返信
そもそも、自分が選んただんやろ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 13:55▼返信
日本のAmazonも、時給じゃなくて昔みたいな1件いくらの賃金形態に戻しなよ
固定給でこき使い放題はよくない
大企業が儲けすぎ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 16:20▼返信
一軒家なら宅配ボックスくらい買えよ。って思うわ。食い物頼まなきゃ良いんだし。か、日曜大工で木で作るとか。ワイの所は宅配ボックスあるからそこに入れてもらうけど。
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:42▼返信
クリスマス、お歳暮などイベント配送多い時期にジャパネットは年内間に合いますって頭おかしいのかって思ってた
配送多いのはしょうがないがプライムで送料無料はやめた方がいい

直近のコメント数ランキング

traq