• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




石破茂首相“103万円の壁”議論「バナナ叩き売ってるわけじゃないんで」 赤字国債での財源には否定的
1735381849246

記事によると



・石破茂首相が日本テレビ系情報番組「ウェークアップ!」にリモートで生出演。

・所得税が生じる「年収103万円の壁」を巡っては、自民、公明両党が国民の3党協議で103万円から123万円への引き上げを提案。だが国民は178万円を主張して譲らず、玉木雄一郎代表が前週の同番組に出演した際にも「(178万円を)目指して頑張る」と発言した。

・石破首相はこの話題を振られると「バナナ叩き売ってるわけじゃないんで」とし、「いくらにするんですかってことは、これだけにするとこれだけ減収、税金が減りますと。当たり前の話、控除上げるわけですから。もちろん税収を増やす努力はするんだけどそれでもなお足りないと、じゃあ足りない分はどっから持ってきますか、安易にまた次の時代に借金していいですか、それとも色んなものを節約してそこから出しますか、という2つの議論をしなければならない」と減収を補完する財源について言及した。

「123万円を、いや140万円、あ、もう一声みたいな。それは理屈はつくんですけど、いくらでも。そうなったときに一体いくら税金は減りますか、その部分をどこから出しますか、まさか次の時代に借金送りするんじゃないでしょうねというような話をこれからしなければいかんですね」と続け、赤字国債で賄うことに否定的な見解を披露した。

以下、全文を読む

この記事への反応



確かに香具師のケンカバイみたいに、持ってけ泥棒ってわけにはいかんよな
減税した分は、増税で補うか、国債発行するか、財政削減するしかないんだから
国民民主党は減税した分は増収になるとか薄い話して財政議論から逃げてるが
んな訳ねえだろ。おこちゃまじゃないんだから都合のいい手柄取りするな
減税した分はこの予算を削ると言って国民の理解を得るのが筋だ


税収増やすより支出を減らす努力をしてください
普通のビジネスマンなら当たり前の考え出し主婦の方がプロ級です
やっぱ政治家って普通の人からズレてるしそんな人しかいない
腐ってる


考えが終わってるわ。こいつらは国民をなんだと思ってんだ?減収、税収が減るんじゃなくてそもそもの制度が古いから見直してそこから入ってきた税金で予算を考えんだよ。国民が苦しんでるけど強制的に金を取ってそれを超える予算を組んでること自体間違ってんだろ。どんだけ国民の財布を当てにすれば気が済むんだよ。呆れるわ。

未だに次の世代への借金とか言っちゃうあたりが緊縮脳。
所得が増えるんだから次の世代への資産だろうが。


石破総理の言っている事は国民の生活よりも税収が優先されるべきと言っている様にしか聞こえない。赤字国債で税収不足を補っていると言う認識があるのなら、なぜ赤字国債を減らすための歳出見直しをしないのか。28兆円の赤字国債が予算に盛り込まれているが178万円の壁を突破して7.6兆円減収になって(経済効果を考えると減収も怪しい)もその分の赤字国債を発行すれば良い。もしツケで将来の国民に支払いを求める事になっても、日本円は自国通貨なのだから不足分は政府が円を発行すれば何ら問題ない。178万円の壁どころか、それ以上に引き上げると言う位の大物ぶりを自民党は見せるべきだ。財政健全化は本当に国民にとって幸せなのかよーく考えてもらいたい。日本はやればできる国を証明するためにこれまで30年間のやり方を踏襲していては同じ事の繰り返しで、さらなる停滞の30年を招いてしまう。政治的決断で大胆に減税に変えて行くべきだ。

国債の発行は次世代につけを回すとの説明はナンセンスです。皆さんこれまでに国が発行した国債の返済をされた方はいますででょうか。逆に国民は国債を買っているほうですよ。戦後国債を国民がつけまわしされて返済させられたことなどないのです。なぜなら、国には国債を満期返済するとき、同額を国債発行(借り換え)して賄っているからです。コロナ期には100兆円もの国債発行を追加的に行っていますが、国債の価値は暴落どころかきわめて安定してます。そんもそも税は施策を行うための財源ではなく、インフレが起きた時など購買力以上に貨幣の量が増えた場合に市場から通貨を吸い上げるための機能です。したがって、景気が良くない、実質賃金が増えない時などに増税などもってのほかです。不景気な時に消費税を上げ続けた世界で唯一間違った政策を行ってきた国が我が国であることを考えなくてはいけません。

確実に言えるのは玉木さんも政権を取る前夜になったら石破さんと同じことを言うはずだってこと。だって捕らぬタヌキの皮算用で失敗した民主党の時の反省から、数年前まではもっと慎重なスタンスだったんだから。ネット受けしてこの1年で(旧民主党よりずっと適当なことを言うほどに)変わってしまったが。

国の財政は大事、それは一定間違いない。
(出してきてる数字は信頼できないが)
ただのそのために所得増の機会を減らし、故に消費を減少させ、将来への投資の芽をことごとく潰し、日本の経済成長を犠牲にし、結果として家庭をつくることを避けて人口を減らす。
財務省も自公も目先のそろばんしか弾けないが、このサイクルをプラスのサイクルに変えるのが本来の政治の役割でしょう。
納税者の労働力を買い叩くのはもうおしまいにしてください、自民の都落ちと財務省の解体とセットでね。


減収の努力をしろ、増税でなく全国の議員、国会議員の定数削減(半数)で余るでしょう。
それで足りないなら旧文通費を廃止したらいい。
自分達の努力もなしに未来にツケを回すって考えが政治をする姿勢になってない。
未来のツケは努力をしない自分達の報酬、特権を確保し続ける議員と官僚のツケ!
議員と官僚を養う為の税金ではない!


石破、自分が無役の外野だったときは言いたい放題の
エエカッコシイだったのに、いざ自分が総理になるとコレだもんなぁ
これで自分のこれまでの不見識ぐらいは判ったんだろうかね






石破さん、何も役に立たねえな












コメント(878件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:32▼返信
きれいなアンパンマンに加工すんな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:32▼返信
今の世代が苦しんでんのに次の世代なんて知ったことかよ無能が
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:32▼返信
アホ首相やん
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:32▼返信
政治家の数減らそうよ
時代にあってない
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:33▼返信
え、じゃああの覚書はなんだったの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:33▼返信
国民にはどれだけ増税してもバナナのたたき売りみたいに金が出てくると思ってるのに
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:33▼返信
そう言ってお前らが増税し続けた結果が今なんだが?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:33▼返信
国民は物価高で苦しむ一方、政府は最高税収だとさ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:33▼返信
>>1

石破もおやしろあずきの仲間やってる様なアホに言われたくはないだろクソバイト🥴

10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:33▼返信
こいつらいらねえよ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:33▼返信
バナナ解散
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:33▼返信
元々時給600円の時にそれなりに働いても税金を取らない額が103万なんだろ
減税じゃ無くて時代に合わせてその額を変動させるだけ
財源なんて必要ない 今までが取り過ぎてただけなんだから
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:34▼返信
統一教会と創価学会と自民党に不満を持ってるような奴は日本から出ていけ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:34▼返信
は?今まで散々国債を叩き売りしといて何言うてるの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:34▼返信
高級ソープに行きたいわ
10万くれ政府
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:34▼返信
(´・ω・`)石破も他の有象無象と変わらんやん、なんでこいつが国民人気1位だったの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:34▼返信
この40年近くずっと未来の人らに先送りやらなんやらして日本を衰退させた党が何言ってるんだろう?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:34▼返信
カスみたいな税の使い方してるの見えちゃってるから税下げろ言われてもしゃあないわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:34▼返信
所得税は議論の始まりであって、こっから社保も考えていかないと持続無理やろ、どうかんがえても
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:35▼返信
次の世代への借金とかいうんであれば、社会保障費もガッツリ下げてくれるんだよね??
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:35▼返信
安倍が散々無駄使いしてたのに急にザイゲンガーになったよな
壺民党はw
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:35▼返信
次の世代とか無いのに何いってんだって感じ。ロマサガ2でもやってゲーム脳にでもなってるのかね。今の代が最終皇帝世代だとなぜわからないのか。もう日本終わるんだぞ石破?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:36▼返信
まぁ減税しといてその分回収できなくてひぃひぃ言ってる国もあるから安易にはできんわな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:36▼返信
でもその国民民主と合意したのは何だったのかっていうね

国民民主と合意したのは
そのだまし討ちだったってこととしか
解釈の仕様がない

本当に心底軽蔑しかできない底抜けのバカ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:36▼返信
>>12
200万くらいまで上げても控除の範疇だろって思ってしまうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:36▼返信
オらも使途不明金で50億使い込みてぇぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:36▼返信
私腹を肥やす自民党には都合が悪いのは日本全国に知れ渡ってるのに、未だに政治家ヅラ出来る無敵の男
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:36▼返信
壁が遠くなった分、多く働く人が増えることによる経済効果や税収増に関するデータはないの?
税が減るだけ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:36▼返信
日本はもうすぐ終わるから問題ないぜ⭐️
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:36▼返信
大馬鹿者だな
お前らがいくらいても日本がよくならなかったのが全て
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:36▼返信
あのな国民の所得を奪ってるってのも次の世代への負担になってんねんで?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:37▼返信
7兆円減収ということは
子育て共働き世帯に7兆円給付されるということ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:37▼返信
そんな寝言で何十年と国民を騙し続けてきたんだよなぁ
もう通用しないけどさ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:37▼返信
その次の世代が生まれないくらいピンチなんだけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:37▼返信
正しいけど、今まで借金をGDP260%まで積み上げてきたのは自民党だからなあ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:37▼返信
無駄な支出がいくらでもあるだろアホ(´・ω・`)
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:37▼返信
その次世代いなくなりそうなぐらい減っているんですが
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:37▼返信
うーんこれはつぎも消去法で自民党!
今の日本の政治は消去法で自民党のたまものなんだもの
消去法で自民党に投票だ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:37▼返信
まず日本をここまで衰退させた責任を感じろよボケ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:38▼返信
裏でこそこそ血税ちょろまかしてるくせに、都合が悪くなると後世に借金が〜と言ってくるクソ自民きらい
早く解体してほしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:38▼返信
まず無駄に連発しまくってる給付金や補助金辞めろよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:38▼返信
未来に負担を作り続けた自公が何言ってんだ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:38▼返信
お前らの仕業の癖に戯れ言を言えるのは自民党クオリティ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:38▼返信
でも赤い羽根に寄付したからぁww
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:38▼返信
あらゆる問題を先送りしてきた自民が何言ってんねん
おまえらがこさえた赤字国債1300兆円やぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:39▼返信
その次の世代が消えかけてんだが
中抜きばかりのせいで
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:39▼返信
腐ったあんパンみてーな面しやがって死んでくれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:39▼返信
借金は世界1位で資産は世界2位なんだけど
借金しか強調しないのはなぁぜ??
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:39▼返信
石破は何か無駄を削減した?議員の数減らした?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:39▼返信
いくらでも減らせる支出あるだろうが
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:39▼返信
世界の経済対策と真逆の増税かまして30年日本だけが不景気
どのみち、来年で自公政権は終わる。せいぜいほざいてろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:39▼返信
総理が国賊やってる国やべーよな
経済学なーんも分っとらんし
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:39▼返信
まぁ所詮、犯罪目的で結成されただけの組織だからな自民党は
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:39▼返信
ハイパーインフレで滅びそうだな。この国。
ドイツなんかじゃ安易な減税派は支持率が落ちるらしいのに。借金しろとかバカすぎ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:39▼返信
税収アップと出生者数減を毎年更新してるだけあるわな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:40▼返信
壁が変わらない限り最低時給が上がろうが収入は変わらないんだけど…
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:40▼返信
もう自民党が与党やってていい時代ではないんだよ
みんなで別の党に替えよう
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:40▼返信
経済も知らん奴らに借金が何たるかを喋らせるな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:40▼返信
もう自民党の話なんか聞いても意味ない
選挙で潰すだけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:41▼返信
早く石破と岸田は政治家やめて欲しい
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:41▼返信
うーん、でも国民民主党はちょっと不甲斐ないし、立憲は論外だし
消去法で自民党だよね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:41▼返信
財源に関しては税収と自分たちで出した予算案のおかげで逆に首絞めたの理解してんのかね……?
バカはいらんので、ぜひ予算案拒否されて解散して消えてくれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:41▼返信
今年の税収78兆で来年の115兆の予算成立させた人が何か言ってますよ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:41▼返信
すでにツケまみれだろ
何をいまさら
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:41▼返信
>>9
これは痛いとこ疲れたな国民民主党……
今だけいい思いして次の世代のことを考えない、103万の壁の最大の懸念が浮き彫りにされた
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:41▼返信
使途不明金をまず減らせや
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:41▼返信
バカだろこいつ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:41▼返信
だったら壁引き上げる前なら借金減ってるはずですよねえ
借金大国のくせに国外に金バラ撒くのやめてもらえませんかねえ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:41▼返信
石波を総理にした岸田は同罪だからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:41▼返信
さんすうがにがて?
下がった支持率の数字も分かってないんやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:41▼返信
>>51
欧州の方が消費税おおいけどな。日本こそ増税が少なすぎて借金大国になってる。

>G7の政府総債務残高(対GDP比)ランキング、20230412
>1位日本261、2位イタリア144、3位アメリカ121、4位フランス111、6位イギリス102、7位ドイツ66。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:42▼返信
悪いのは顔だけにしてくれ
頭まで悪いとかないわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:42▼返信
ん?いくら減収になろうと国債発行すればよくね?
だってネトウヨやアソーがよく言ってるじゃん
「国債は借金じゃない」って
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:42▼返信
123万に引き上げたけど、他のサイレント増税デバフが多すぎて
壁の引き上げには効果がない!って結論になりそうw
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:42▼返信
緊縮して人減らして国力減らしてインフラ放置して増税だけして社会保障も地方切りすてたりするのと
ちょっとだけ借金の数字が減るの
どっちが次世代のツケになるのか馬鹿でもわかると思うよ…
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:43▼返信
いいか、セーフはもう長文で書いてもわからないよ
マンガにするとかすごくわかりやすくしてあげろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:43▼返信
もっと議席減らしたいってさコイツら
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:43▼返信
>>48
借金世界一はアメリカだけど
財務省お得意の対GDP比にすると日本は世界一ってだけ
その対GDP比も分母のGDPが全然伸びてないんだから悪化するのが当たり前なんだけどね笑
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:43▼返信
借金て政府が国民から借りた借金な
政治家が借金減らす努力しな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:43▼返信
石破を支持した自民議員と党員は責任と覚悟を持ってね
入れるとこないから消去法で自民に入れていた保守票を捨てたお前らが自民党を終わらせるんだから笑
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:43▼返信
悪人面の悪人しか居ない自民党
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:43▼返信
国民を馬鹿にするときだけ元気になる
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:43▼返信
直近10年間で増えた税収をどこに使ったかも話していただこうかね
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:44▼返信
次の時代次の時代って今がなけりゃ次もないだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:44▼返信
なら歳出削減の努力しろよ
穴開きバケツに水を入れるんじゃないよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:44▼返信
いしばっちはネットを見てはちゃんと心を痛めてるんだぞ
お前らの書き込みだって読まれているのにそんな酷いこと言ってええんか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:44▼返信
万博とオリンピックやらんかったらこのぐらい余裕だろ?
失敗したんだから関わった連中全員の給料半分にしたら良いw
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:44▼返信
財源論から逃げてる国民民主のほうにも責任はあるよ

議員減らせとか公務員給料減らせとか高齢者の自己負担額増やせとか
いろいろ主張できることあるのに自分たちは攻撃されたくないから逃げ回ってる
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:44▼返信
後先短い老人を犠牲にするだけの簡単なお仕事なのにな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:44▼返信
別にパペット総理なんて誰がやっても一緒なんじゃね
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:44▼返信
今をどうにかしないと未来何て無ぇだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:44▼返信
>>69
総裁選で石破に票を入れた議員のリストが欲しい
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:44▼返信
お前はもう船降りろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:45▼返信
>>5
交渉してねじ伏せるため
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:45▼返信
共産的だな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:45▼返信
国債は借り換えでいくもんだろ。
次の世代へ借金で、いいじゃないか。なんかまずいことあります?
これまでずっとそうして回してきて回ってるじゃないか。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:45▼返信
税収過去最高、予算過去最高
ただし国民還元率は先進国最低
ほとんどが国会議員公務員とそのお友達の公金チューチュー団体の借金で、国民は給料を吸い上げられとるだけやぞ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:45▼返信
総理になった瞬間中身入れ変わってるだろコイツ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:45▼返信
これでまたガクンと支持率下がるな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:45▼返信
>>32
ほんとこれな
現状、子育て共働き世帯から金を取り上げてナマポと外国人に配るのと一緒
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:45▼返信
借金否定とか資本主義否定と同じ
共産主義なのかな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:45▼返信
増税利権党の言い分は国民の生活なんか知らんから俺たちの養分であれってことだから
時代錯誤も甚だしいならず者だよこいつら
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:45▼返信
高橋洋一氏に相談しなよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:46▼返信
国民からの犯罪者評価で未だにこの戯れ言を言えるとは、

国民には政治家よりも犯罪者扱いされるほうが嬉しいか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:46▼返信
まさにバナナの叩き売りだな。
しかし渡邊アナはバナナ銀行じゃないぞ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:46▼返信
3470万円分の書籍買いたいなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:46▼返信
やっぱ無能だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:46▼返信
>>71
対GDP比で見るってんなら借金がーじゃなくて分母の伸びてないGDPのほうをどうにかしろやボケー
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:46▼返信
借金が出来るのは政治家共が税金を食い散らしてるからだろうが
多くの国民は贅沢してないしましてや脱税なんてしてない
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:46▼返信
国民民主の議員が総辞職して給料を国庫に返納してくれるんやろなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:46▼返信
今まで散々先送りでやってきて今になって将来への借金とか何言ってんのって感じ
このままずっと先送りでええやん、実際世界一の債務とかいってまだまだ世界でも上位の経済国じゃないか
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:46▼返信
とりあえず海外にばらまくのと在日特権やめればいけるんじゃね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:46▼返信
国民には何の旨味もないデメリットだけの連中が、政治家ぶってる悲劇
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:46▼返信
数十年後のウヨ「いやいや、自民党さんのおかげでこの国の滅亡がちょっと先送りにできたんやろ!💦」
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:47▼返信
そのやり方で何十年も続けて次の世代が生まれなくなってんだわw
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:47▼返信
日本は自国で通貨発行できるんだからインフレに気を付けつつやりゃいいんでしょ
減税政策にそもそも財源なんて必要ねえわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:47▼返信
最高税収のその金は何処に使ってるんですか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:47▼返信
そうかそうか
じゃあ借金少しでも減らすために議員削減と歳費削減な
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:47▼返信
30年間日本を衰退させ続けて、何故そのまま、現状維持、変わらないを選択し続けるのか理解ができない
本当にこのまま終わるぞこの国
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:47▼返信


そもそも玉木自身が『赤字国債での財源に否定的』なのに、一体誰に向けて言ってんだろ・・・

121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:48▼返信
>>96
人口減少が進む一方だから後の世代になるほど国債買った先の世代への利子返済の負担が重くなる
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:48▼返信
>>103
高橋洋一って、円安で経済良くなるって言って大ハズシして、
トランプでのドル円予測大ハズシした、時計泥棒だろ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:48▼返信
どこから178万の額出てきたと思ってるんだ?
それほどお前らが貯め込んで使い込んだんだろ
宗教やら裏金やら外国にと色々やりやがって
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:48▼返信
そこをどけ
玉木がやるから
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:48▼返信
減税に財源云々いってたらいつまでたっても減税できない
ただの言い訳だろ
社会保険料が増大しまくってるんだからもう老人世代の医療3割負担でいいわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:49▼返信
何でバナナの叩き売りを馬鹿にしてんの?
サービス精神を発揮しても生活が成り立つ、商売人の鑑じゃん
お前らは足元にも及ばないよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:49▼返信
>>120
玉木信者
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:49▼返信
>>96
そもそも借金と同時に仕事や資産が生み出されてることが理解できないんだよ
そして国が無限に近い期間借りていけるのも
高齢化は人災だからいつ終わるか見通しも立つし今の世代を滅ぼして借金だけしないなんて誰がどう見ても亡国策でしかない
若者が全滅してればつけもないという理屈なのかもしれないけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:49▼返信
未来のためにとか言い訳するな
お前らが無駄遣いしたいだけだろうが無能
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:49▼返信
自民が与党である限りは何も変わらん
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:49▼返信
お前らの年金無くせよそれで解決だわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:49▼返信
借金とかいう概念でいつまで増税を続けられるんだい?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:49▼返信
日本は海外にも資産ありまくるって話だけどな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:49▼返信
>>124
財源どうするかも考えてない口だけ不倫おじさんになんかできると思ってんの
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:50▼返信
>>88
財政赤字状態で財源論持ちだしたら無敵だからな
減税には財源論 その他施策にはそんな話は出さない
これがまかり通る現状がいかれてるだけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:50▼返信
別にバナナすら叩き売ってないけど国が盗んでいってるんですよね
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:50▼返信
今まで何十年もずっと借金して予算組んでおいて何いってんだか
景気を良くするとか言ってたけど金回らずに景気って良くなるんか
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:50▼返信
アベノミクスで、日本だけ貧困化。

>一人当たり名目GDPの推移(ドル、2012→2024、IMF)
>アメリカ+67%。韓国+36%。ドイツ+24%。イギリス+23%。フランス+13%。日本-33%。
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:51▼返信
日本を叩き売りしてるやつに言われたくはないだろう
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:51▼返信
※125
税収が減った分、既存の何かを諦めるか、代わりの財源を用意するかしないといけないのは当たり前の話

減税だから~とかは関係ない
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:51▼返信
>>128
財政法もしらんアホがなんかいってるw
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:51▼返信
拗ねて解散チラつかせてかまちょとか気色悪いんだよ
さっさと解散しろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:52▼返信
この30年、増税し続けて経済低迷してるんやから
減税して経済刺激するとか考えないのか?
頭魔人ブゥかよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:52▼返信
ガソリン税の引き上げでまた物価は高くなるし相変わらず円はバーゲンセール中だしマジでこの先どうすんの
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:52▼返信
無能が過ぎる
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:52▼返信
自民党って国民のための政治じゃなくて官僚と政治家が癒着して
税金を自分たちの懐に還流させるための犯罪者集団だから
国民の人口が減り続けようが増税でしか制度設計するつもりないただの寄生虫共
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:52▼返信
>>138
生産者人口のみにしろ定期
移民は受け入れた結果定期
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:52▼返信
バナナの叩売りみたいに財源無視で福祉連発してるのは
公明党ですよね?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:52▼返信
>>140
まるで現状は収支があってるみたいな物言いで草生える
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:53▼返信
>>141
財政法に従えば国債で賄ってるのがおかしいが
現実には国債で賄われているし現実を無視した法律を作っても無理だということもわからない
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:53▼返信
国家の財政を一般家庭の家計簿みたいにせせこましい帳尻合わせしてるから
宗教染みた黒字化黒字化っつって増税して埋め合わせみたいなことばっかりすることになるんだ
一般の家庭なら赤字だ来月出費を抑えないととかわかるけど
国家の視点ならもっと長期的にみるべきだろって思うけどな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:53▼返信
>>135
無敵とかアホ丸出しだなw

なにを削るか意思決定するだけの話を既得権益に配慮して逃げ回ってるだけじゃん
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:53▼返信
過去最高の税収更新してんのにどこに消えてんの
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:53▼返信
過去一の税収なのがそもそもおかしいんよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:53▼返信
第一に103万円の壁になった平成7年の最低賃金全国平均が611円だったのが令和6年では1055円になってて、そこから増加分を考慮すると約177万円にならないとおかしいのに何故123万円止まりなのか?
第二に赤字だというのに何故国家公務員の給料は賃上げするのか?
第三に金が足りないと言うなら何故1番費用がかかっている高齢者の医療費にメスを入れないのか?
第四に人口毎年70万人以上減ってるのに税収は過去最高とかおかしいと思わないのか?
第五に税収増えてるのに赤字とかやりくりが下手なだけだと感じないのか?
第六にどの国も物価高対策で減税するのに何故ここまでドケチなのか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:53▼返信
国民への犯罪イキリしかせんなこいつら自民党は
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:54▼返信
>>138
石破の話が的を射てるか否かに何の関係が???
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:54▼返信
>>124
玉木に総理は無理だよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:54▼返信
今の時代を考えろよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:54▼返信
>>140
ポッケナイナイとばら撒きを諦めるしかねぇな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:54▼返信
玉木に騙されてるバカほんっと多いからなあ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:54▼返信
>じゃあ足りない分はどっから持ってきますか?

テメーらの税金上げてまずはキッチリ納める
居眠り野郎を即排除
PCいじって奴も即排除
無駄なんかいっぱいあるんだからドンドン削ぎ落としてから言うセリフ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:54▼返信
そう言うことは無駄を削りきった後に言えるセリフなんだよボケェ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:54▼返信
ごちゃごちゃ言ってねーで今すぐ引き上げろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:54▼返信
>>161
経済音痴ほど玉木持ち上げてるから仕方ない
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:54▼返信
>>2なんたって前の世代に富を集中させようとしてっからなこいつらは
未来もクソもねえよ、今日の分すらねえんだから
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:54▼返信
>>125
だって減税する気なんてありませんし
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:54▼返信
>>99
下がっても数字がわかんねぇから痛くも痒くもないんでしょ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:55▼返信
病院と薬を全員3割負担すれば解決
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:55▼返信
自分たちだけ酒池肉林
庶民は爪でもかじってろ、諸外国様に切り売りしろってことなんだろうなー
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:55▼返信
次のことなんて考えてないやろ?
次のこと考えて消費税増税したんか?
次のこと考えてODAばらまいてるの?
自民党の所業を考えろや。
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:55▼返信
↓自民党売国トリオ↓
岸田  石破  岩屋
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:55▼返信
>>140
だから高齢者の医療費を3割にしようとか当該コメントには書いてるやん
税負担はスウェーデン並でサービスはアメリカ並という馬鹿げた国家にするつもりか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:56▼返信
知らんけど高校無償化とか給食無償化をやめりゃあいいだろ
物価はアホほど上がっているのに、税収が下がるからなるべく扶養家族には働かせないってどんなんだよ
それなら代わりの物価対策を異次元の~とか言ってもっかいブチあげてみろや
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:56▼返信
石破は正しいよ
今の予算が完全に効率的に使われてるならだけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:56▼返信
>>165
(自称)経済エリートが日本の舵取りをした結果…
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:56▼返信
全国の石破姓の子がボロカスに言われてそう
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:56▼返信
議員の給料に外国人の生活保護、中抜きさせて身内に金渡してるだけの補助金全部なくせば余裕だよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:56▼返信
>>135
そもそも財源の問題を語らない奴ほど信用ならねーよw

共産党やれいわ新選組だって財源の話はしてるってーのwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:56▼返信
※140
財源論なんていらんよ
給付金と違って支出するわけじゃねえのに
それでも財源財源っつーなら国民の財布でいいだろ
手取りが増えたら消費も増えるよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:56▼返信
>>71
対GDP比が世界一ってのは借金がーというより日本の経済政策が世界最低ってことを表してるんだけどな笑
何しろ分子の政府債務は伸ばしてるのに、分母のGDPが全然伸びないから世界一になってるんだからさ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:56▼返信
国民民主の主張は、まずは税収の素となる経済全体を大きくしないと
負のスパイラルだって話じゃないの? そのためには順番として
まずは国民の所得を増やして使ってもらうことが先であると
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:57▼返信
本気で無能だな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:57▼返信
国債発行して減税は経済対策の定石中の定石なんだけどな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:57▼返信
>>150
財政法が現実に即してないというなら特例を通さなくても国債で財政を賄えるように法改正すりゃいいじゃん
野党もそれを要求しないのは特例措置を延々と続けてる状態が財政的に健全でないことぐらいわかってるから
バカだけが赤字国債を無限に金が湧いてくる打ち出の小槌だと信じてる
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:57▼返信
目印つけるこ、大会長の三男、諜報のこ、黒奈がいるのにクッキー☆にはむかったってこと?
他のひとはいいの?
クッキー☆はなぜいたの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:57▼返信
>>137
財源論に従ってるから社会保障費が増えるたびに他の予算を削ってる緊縮財政だからな
社会保障費の大半が年金だけど財政出動として意味がなくはないがお金の流速がとても遅い分野に他を削って突っ込んでる
車で言えば燃料や整備費削って内装だけ爆上げしてもそのうち走らなくなるわな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:57▼返信
裏金とキックバックで私腹を肥やすことばっかりしてる自民の老害にはそうなんだろう
地獄に金は持っていけないのに自民の売国馬鹿議員ってどこまで強欲なんだろう
参議院で惨敗して二度と表に出てくんな
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:57▼返信
>>165
なら何故経済の天才がいるはずの財務省は好景気に出来ていないのか不思議だよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:57▼返信
この人のモンキーバナナも叩いてやろうかしら
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:57▼返信
自民は短期的な税収の増減の話じゃなくて、
長期経済政策を提示しないと何言っても信用されないでしょ
そもそも解散総選挙しなきゃこんな目にあってないわけで
自業自得なんだから、覚悟決めてちゃんと政策で向き合わないと
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:57▼返信
>>180

 一昨日も見たが、もしかしてテンプレにしてんのか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:58▼返信
過去のこいつらが先を考えない政策を繰り返してきたから今の国民の苦境があるのに
今度は未来を言い訳にして現状の改善を否定するとかどこまで腐ってるんだか
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:58▼返信
>>172
宮沢入れてカルテットにしろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:58▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:58▼返信
クッキー☆にだけはむかわなければいいってこと?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:58▼返信
ってか政府は長年ずっとポンジスキームを繰り返してるからね
個人だったら詐欺で捕まる事を捕まらずにずっと続けられるのが政府だから
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:59▼返信
玉木批判の奴等は増税賛成なんか?
岸田が増税の観測気球あげたらみんな顔真っ赤に批判してたじゃんかよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:59▼返信
>>65
次世代のことを言うなら出生率をさっさと高めろや
何十年も老人向け政策してるから減らしまくってんだよ
としか思わん
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:59▼返信
>>185
それはただ財政法が間違っているという証明でしかないのでは
法は物理法則とは違って常に見直されなければいけないものだから
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:59▼返信
じゃあなんでほかのこたちが嫌がらせや苦しめることしてるの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:00▼返信
それもこれも!年々増えていく穀潰しのせいだ!😡社会保障費は膨張し続けている!
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:00▼返信
そうやってきて日本がここまで衰退したんだからもうそのロジックは通用しないんだわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:00▼返信
財務省の使命
国の信用を守り、希望ある社会を次世代に引き継ぐ。
納税者としての国民の視点に立ち、効率的かつ透明性の高い行政を行い、国の財務を総合的に管理運営することにより、広く国の信用を守り、健全で活力ある経済及び安心で豊かな社会を実現するとともに、世界経済の安定的発展に貢献して、希望ある社会を次世代に引き継ぐこと。

財務省の公式HPに載ってる渾身のギャグを見てみよう🤣
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:00▼返信

○○円の壁問題は税金の問題じゃなく社会保険とか年金とかわかりにくいよう小分けにしているせいで起こっている問題なんだよね
所得税に一本化すれば壁も累進性問題も解決するのに政治家は誰もこのことに触れない
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:00▼返信
手取り増やしたって全部貯蓄に回るだけなんだから減税は不要
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:00▼返信
僅か3年でここまで日本をぶっ壊した岸田ってマジで凄いな
ルーピー鳩山や馬鹿菅直人ですら出来なかったことを平然と達成したからな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:00▼返信
>>197
戦争用に作った人が早く死ぬ前提の制度が残りまくってるからな
何が戦争を起さないための財政法だよっていう
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:00▼返信
その理屈ならなんで前の世代(高齢者)の借金を現役の奴らが
返さなきゃならんのよ高齢者増税して払わせろよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:00▼返信
>>180
国民民主の玉木ですら財源の話をしてるのに、何言ってんのコイツ・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:01▼返信
バナナのたたき売りをしたのは日本の資産を安売りしまくったアベノミクスのことだろwww
責任転嫁すな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:01▼返信

デタラメ財務省の数字を鵜呑みするやつ ← 全員もれなくバカ確定
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:01▼返信
今更何いってんだこいつ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:01▼返信
公務員減らせよ
人手不足なんだから就職先に問題ないだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:01▼返信
もっともらしいこと言ってなんもしないのは総理なってもおなじかw
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:01▼返信
んーならなぜ政治家の給料を上げたのか
そこの財源は?
大企業や万博や五輪への補助金、ウクライナ支援の財源の話を出さないのはなぜ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:01▼返信
議員数が多い上に給料も多いんだわ
どっちかでも良いから半分にしろどっちでもいいぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:02▼返信
まあ成果主義で言えば今の自民党はカスであるとしか言えない
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:02▼返信
総理が変わる度に自分の手柄とばかりに新しい省庁を作るのやめーや。財源何処から出て来てんねん?ワイらの税金やろが。
少子化対策なんて国民の懐が温まって生活に余裕が出来ない限り解決しねーよ。減税しろ減税。手取りを増やせ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:02▼返信
議員年金勝手に復活させたり、文通費が高すぎだし使用用途も曖昧だし
居眠りしてる議員がいて給料泥棒だし、削減できるところはいくらでもあるのに、
削減しようともせず増税って本当ゴミだな

政治家の給料を全員一律派遣並みにするべきだわ
同じ給料で生活しないと、政策も庶民視点でできるわけがない
通勤も毎朝電車でしろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:02▼返信
>>198
財源の捻出を他人に丸投げしている事について批判されているのでは?
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:02▼返信
>>65
バランスシートってしってる?
IMFだと日本のバランスシートってインフレに入る前からすでにプラマイゼロなんやで
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:02▼返信
鳩山を超える逸材かもしれん
マジで自民また下野するかもな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:02▼返信
どう見ても役になってない子ども家庭庁やら男女共同参画事業にはぽんと9兆円出せるくせに
7兆の減税案は死んでもしたくない

金を集めればそれを配る天下り先を大量に作れるからだよな笑
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:02▼返信
>>209
結局高齢者の社会福祉だって削られるのだしな
消費税収上がってもそれを全額当ててるはずの社会保障は削られていくという
いい加減国民もあいつらの嘘理屈に気付いたらいいのに
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:02▼返信
だからといって増税値上げで苦しめて良い理由にはならないんですがそれは…
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:02▼返信
衆院選の比例は党名を書けばいいけど参院選の比例は候補者名を書くんだぞ
それで来年の衆参同時選挙で自民を下野できる
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:03▼返信
次の世代ではなく前の世代に払ってもらいましょう。
我々、団塊やバブルの時代のツケがいまだに回されていますんで。団塊やバブルの時代に現役だった方々から取ればいいじゃないですか。
まさか、次の世代につけを回して平気なわけじゃないでしょう?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:03▼返信
>>198
岸田の時には増税メガネばかり言っていたのに
玉木が出てきた途端にネットにも財源は?コメント出てきたしな
陰謀論とかは信じたくないが、どうも不自然だよな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:03▼返信
当たり前の事過ぎて呆れるわw
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:03▼返信
少子高齢化放置して
選挙の為に老人に金ばらまき続けて
どの口で次世代とか抜かしてんだろうなこいつらわw
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:03▼返信
>>184
そんな定石ねえよ

子ブッシュやトランプがやった赤字国債による減税政策のおかげで
債務膨張したアメリカのくそやばい財政状況しらんのか
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:03▼返信


公務員と国会議員の給与はソッコーで上げたよね?

234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:03▼返信
議員の特権なくせばいいだけ
交通費無料から無くそうか
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:03▼返信
>>78
アメリカはなんなら今利払いのGDP比を上げないって方針にシフトしてるからな
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:03▼返信

公務員と国会議員の給与はソッコーで上げたよね?

公務員と国会議員の給与はソッコーで上げたよね?
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:04▼返信
>>206
なら今後一切増税するな
社会保険料も一切増やすな
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:04▼返信
借金を作ってきたのはお前らだろうが
早く降りろ、売国奴
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:04▼返信
※228
その世代が今権力握ってるからなあ
どうしたって自分に都合のいい事しかやらんよね
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:04▼返信
子ども家庭庁なんか作っても毎年出生数が過去最手を更新しまくってるんだが
いらねーよこんな庁
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:04▼返信
金がないくせに無駄な省庁つくったり外国へのバラマキはやめないのはなんで?

242.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:05▼返信
所得が増えてない庶民から増し増しで巻き上げて
税収過去最高とか喜んでる政府がなに言ってるんだか
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:05▼返信
無駄遣いやめたら?いくらでも節約できるじゃん。国外に見栄張るより国民の生活豊かにするためにお金使いなよォ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:05▼返信
そもそも自民が長年ほったらかしにした結果では?
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:05▼返信
歴代総理無能ランキング作って欲しいンゴ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:05▼返信
国の借金は返すもんじゃなくて薄めるもんだろうが
減税して景気上げる以外に薄める方法なんてねえよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:06▼返信
ポッポ菅直人クラスの歴史に残るアホ宰相として名前を連ねたいらしいわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:06▼返信
所得税だけが税収と思ってるんですか??
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:06▼返信
国民なんて何も考えない馬鹿だもん
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:06▼返信
だ か ら

財務省の数字が正しいとなんで思ってるの? だれか正しいと証明した人間いるの?

元財務省の人間が「いい加減だった」と泉房穂氏に言ってるんだよw
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:06▼返信
国民なんて何も考えない馬鹿だもん
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:06▼返信
収支を増やして、その先の税収増を見込むべきだと思うが
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:07▼返信
子ども家庭庁みたいな無駄な塊を潰してから言えよ
あれ普段なにしてんの
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:07▼返信


「次世代に借金を・・・」ってまだ大嘘言ってんのか。

255.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:07▼返信
>>250
小卒のお前よりは正しいだろうな
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:08▼返信

公務員と国会議員の給与はソッコーで上げたよね?

公務員と国会議員の給与はソッコーで上げたよね?
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:08▼返信
>>73
アソーはもうすぐ虹の橋
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:08▼返信
過去最高税収を予定しててそれで借金しないと足りないってのは確実にギリシアコースなんだよなあ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:08▼返信
バカほど官僚の言いなりだからな
石破は財務省にとってはとてもいい首相だろう
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:08▼返信
俺たち国民はバナナ以下かよ…!
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:08▼返信
当たり前の話
減税言うだけなられいわでも出来る
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:09▼返信
毎年増税を繰り返してきたら税収が右肩上がりです
財政はボロボロ、少子化は進行中、GDPは下位層にまで落ち込みましたがまだまだ税金がたりないので増税します

減税?何言ってんだ馬鹿か?バナナの叩き売りかよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:09▼返信
朝三暮四すらわからない はちまのゴミニート
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:09▼返信
政治家は全員例外なく同じ穴のムジナやでw
まさか◎◎センセイだけは国民のために頑張って、なんて信じてるピュア民か?
全員、例外なく
民の命より、国の未来より、目先の利権が第1
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:09▼返信
石破さんは総理になるまでがよかったな
でも、言ってることとやってることが違うのが政治家の当たり前では、今後の選挙は誰に投票すればいいのやら
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:09▼返信
そもそもお前の党が借金送りしてきたのが今なんだけど
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:10▼返信
ダメだこりゃ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:10▼返信
>>255

学歴コンプ爆発かw まあ雑魚は関係ないw

「財務省はデ タ ラ メ」 これが世間の常識になればそれでいい。目的はそれだw
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:10▼返信
外人だの怪しいNPOだのに配ってる金どうにかしたらええだけやん
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:11▼返信
味方を背後から撃ってでも総理になることが目的だった男が何かやるわけないやん
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:11▼返信
これだから石破は信用出来ないんだよ
自分がかつて吐き続けた大言壮語はどこ行ったんだ?
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:11▼返信
基礎控除なくして、パート層から金取るとも言えず、壁の引き上げも出来ない
無能かよ、政策考えるのが仕事だろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:12▼返信
国民民主の支持者が言ってることって結局MMTじゃん・・・
やっぱり国民民主って意識高い系向けのれいわ新選組だったんだ・・・
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:12▼返信
って事は借金を減らすんだ?
無理なら死ねよ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:12▼返信
>>200
財政法は間違ってないよ
日本は赤字国債を発行するようになってから国力衰退に向かってきたし
逆に憲法で赤字国債の発行が最小限度に制限されているドイツなんかは
日本人口の7割程度しかないにも関わらず経済成長を続けてGDPで日本を追い抜いた
赤字国債みたいな特例措置に半世紀も依存してきた日本は無駄を削り税収を増やすという努力ができない国になった
それなのにいまだに赤字国債発行して景気回復とか都合のこといってる馬鹿が減らないこの国はもう落ちるところまで落ちるしかないだろう
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:12▼返信
>>228
ウォーレン・バフェットが警告してた長期のゼロ金利政策だったり、
今までの政策のせいで日本が衰退していったわけだから、
これまで議員を務めた奴らが私財で責任とってもらわないとダメだよな
なんであいつらのヘマを次世代が背負うんだ

本当どこまでも老害すぎ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:12▼返信
まぁ国民民主はあまり考えずに言ったもん勝ち、みたいなことやってるとは感じるわ
そもそも国民民主だけじゃなく国会議員全員でちゃんと考えて話し合ってベスト見つけろや、とは思うけど
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:12▼返信

デタラメ財務省を信じるデタラメ首相
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:12▼返信
無駄を削減しろよ
一体いつから支出見直ししてないんだ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:13▼返信
悪夢の民主政権というけど円高過去最高だしGDPの伸びも失業率の改善も自民党時代より良かったんだよな
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:15▼返信
日本は共産主義国家だなもうレッドチーム確定


来年は中国と組んでアメリカと戦争はじまるかもだから今のうちに頭モヒカンにして棘付き肩パットとバギー用意しないとな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:15▼返信
お前らに貸した金返せって言ってるんじゃねぇの?国民は
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:16▼返信
国が税金で儲けるというシステム
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:17▼返信
赤い羽根って
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:17▼返信
国民民主はまた埋蔵金とか言ってるんか
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:17▼返信
そりゃ税収増やす政策取ればすぐに目に見える成果があるもんな
景気を良くしようとか現在苦しい生活送ってる人を救おうなんてこれっぽっちも考えてない
なんか言われたら給付金バラ撒けばいいし来年度はそれの予算枠増えるもんね
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:17▼返信
>>8
国民民主は物価上がって税金も増えて生活が苦しいから、「 取りすぎた 」税金をお返しすると言ってるのにな
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:17▼返信
若年層の手取りが増えればお金の流通量が増えて自然と消費税の税収が増えるから
税源問題なんで実際は無いやろ
瞬間的に足りない分はばら撒きカットしたら足りるよ、知らんけど
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:17▼返信
役に立たないだけならまだマシだったかも
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:18▼返信
耳触りののいい言葉で政権取った民主が何したか記憶無くした奴らばっか
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:18▼返信
寝ぼけた爺が官僚が作った資料見て原稿読んでスピーカーしてるだけだから
議論にすらならんよ そんな能力ないから石破に
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:19▼返信
壁のせいで経済活動の停滞になってんのだけは意地でも壊す必要があるよな
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:19▼返信
ここ30年で日本の 農業 工業 医療 建築

全部オワコンになったな サービス業と虚業と中抜き業しか日本に無いというね・・・
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:19▼返信

デタラメ財務省を信じるデタラメ首相にデタラメNHK

デタラメNHKが「庶民の物価高であえぐ姿」をニュースで流す矛盾w 

「重税課してる財務省」は一切追求しないNHK NHKはデタラメ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:19▼返信
それこそ借金してでも子育て共働き世帯に金回すべきじゃねーの
真に未来の事を考えるなら
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:19▼返信
>>193
自民のままだと失われた40年になるな
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:20▼返信
失われた30年言ってるけどもう35年くらいやろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:21▼返信
>>69
岸団が石破と比べて「ほらな?岸田は有能だったろ?」とかニチャってんのキモすぎる 
石破が総理になるよう手を回したの誰だよって
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:21▼返信
岸田「な?誰がやってもだろ?」
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:21▼返信
治安わる
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:21▼返信
結局こいつも国民の方向いてないんやな。はよ辞めろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:22▼返信
もういいよ自民さん
半世紀以上よく頑張った
だからもう休め二度と面見せんな
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:22▼返信
未来の世代に借金を残したくないのでどんどん国を衰退させ次世代を産めないようにする
究極の解決策
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:23▼返信
減収するのが困るのに公務員の給料を上げる意味を説明しろよ
自分たちの給料は速攻で上げる癖に国民の手取りを上げるのは渋る無能政治家
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:23▼返信
お前らの天下り先を全て潰せばいいんだよ
どうせ、近い将来にはそうなる
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:24▼返信
無駄な支出をなくすって発想が出てこないのが最高に終わってる
早く4ねよ売国奴
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:24▼返信
借金って無から借金しないと世間にお金回らないやん




何なの?共産主義目指してるの?中国に頼み込んで日本省にでもしてもらったら?
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:24▼返信
だいたい、史上最高の税収なのに足りないとほざく無能
石破を早々に国民の力で辞めさせるべき
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:25▼返信
アホ 『減税に財源は必要ない!』 ← それが本当なら、政治家か経済学者の誰かが言ってるはずだろ…
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:25▼返信
>>295
畑だって耕したり肥料をまかなければ何も育たないし
子供だって教育したり栄養を与えないと育たないし
会社だって設備や人材にお金を掛けなければ伸びないしな
これを借金だからといって無闇に削減することこそ将来に貧困を押し付けているのと同じだからな
まあ延々不景気で儲けられない状況を続けているのも悪いんだけど
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:25▼返信
デタラメNHKが「庶民の物価高であえぐ姿」をニュースで流す矛盾 

「重税課してる財務省=庶民を困窮させてる真犯人」は一切追求しないNHK。重税化していなければ理性的な日本庶民は物価高でも耐える 

NHKは100%デタラメ。NHKは100%要らない
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:25▼返信
※293
産業がつぶれるとますます円安と物価高になる
自民は外資の傀儡
財政財政と阿保みたいに叫ぶが日本の産業と国民の消費欲がなくなれば円は紙くずになる
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:26▼返信
そろそろ国民が武器を持つ時が来たようだ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:26▼返信
最近積極財政派の自民党員が海外でしんだらしいな

いや まさかな・・・
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:26▼返信
>>16
他も有象無象だから
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:26▼返信
今払わされてる前世代のツケはどうすんの?
何もしなければどんどんどんどん苦しくなっていってるだけなのにまだ気がつかないのか
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:26▼返信
お前が借金しろや
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:27▼返信
中抜きした金を全額返却すれば合計金額で解決するけど?何で返さないの?
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:27▼返信
※309
それならこの40年はなんだあ?
経済学者が頭いいなら嘘を言ってることになるが
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:27▼返信


やっぱり日本の資本主義は崩壊してるやん 次回は共産党に入れますね^^
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:28▼返信
何もせずゆるゆると死に向かいましょうとしか言ってないな
あれもこれもそれも皆が皆納得して得する方策なんてないよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:28▼返信
無駄に金使い過ぎてるから一度政府は最低金額でどうにかやりくりする幼稚園児レベルのとこから始めた方が良いよ幼稚園児以下の馬鹿しか居ない様だしさ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:28▼返信
円高のほうがよっぽど暮らしやすかったぞ…
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:29▼返信
日本で強みだった産業が全て海外頼みになったな


マジで終わったわ日本
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:29▼返信
※310
どんな生き物でも最初はみんな赤ちゃんだもんな
その赤ちゃんや子供を最初から苦労させている状態で他国に勝てるわけないでしょうに
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:29▼返信
取りすぎて国民を苦しめてる分を取らないっていうだけの話なので「財源」とかはなからどうでもいい事です。
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:30▼返信
>>316
イギリス発なのか知らんが永遠に人口が減り続けて日本は上がらないから終活するべき見たいなのがいるからな
もう絶対にだめだと思うなら日本の政治や経済に関わらないで欲しい
思想信条は勝手だけどくだらない破滅願望にみんなを巻き込むなと
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:30▼返信
まだ次の世代があると思ってるんですか?
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:30▼返信
協調性を幼稚園からしつけられてきたお前ら

今までは行政に対して協調してきた。しかしこんどは逆に作用するべき時期では?
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:31▼返信
やはり自民党員は全員殺してくれ 闇バイトで
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:31▼返信
>>309
減税による国や自治体の税収減を無視すれば可能だけど、そんな無責任な事をいうバカはいないからな
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:31▼返信
だって国民民主は情弱を騙して煽るだけで「どの事業をどのくらい廃止すべき」って具体的なこと何一つ言わないんだもん
しんどいところは丸投げ、手柄だけは持っていきます!
そんなのに付き合ってられるかアホらしい
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:31▼返信
これが財務真理教というやつかwww
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:31▼返信
※314
暗殺に決まってるじゃん
朝まで生テレビが録画になった原因になった放送で
イラクで日本人が人質になった時に小泉政権が秘密裏に外国の特殊部隊に日本人救出を頼んだが
その特殊部隊が全滅した事を番組内で言われ、その暴露をしたジャーナリストが
引退する時に孫を連れて最後のイラク取材へ行ったら、謎の襲撃を受けて孫もろとも亡くなった
あれは日本政府からのジャーナリスト全員への警告だよ、日本政府はそういう事をする組織
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:31▼返信
役に立たないのは石破さんを含めた自民党全体だよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:31▼返信
※323
円高は日本円が信用されている証拠だからな
無能な国内大企業は円の価値を下げないと商品が売れない
で、今は商品の値段を下げても売れなくなってきた
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:31▼返信
使い方が怪しいのに……
何かしようとすると中抜き業者が集ってくるのをなんとかしろよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:32▼返信
まずこのクソ総理とクソ自民共が無駄使い止めるだけで数兆円は浮くんだぜ
海外バラマキの額を半分に減らすだけでも年間15兆円も浮くんだぜ
なんでそういうのを見直そうとしないのか、それを指摘する政治家もマスゴミもいないのか、根本的に腐ってんだよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:32▼返信
海外の言う事ホイホイ聞いた結果

金は集られまくり 国内産業衰退させて海外の物資輸入依存させたり

こんなん売国以外に何て言うんだ?
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:32▼返信
むかつく表現ではあるけど、かと言って夢ばっか見すぎてもね。
123万は流石に夢すら見れんが、ともかく少しはこの現実変えようぜ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:32▼返信
石破が総理で日本が終わる

言ったとおりだったろ😁
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:32▼返信
まるで自民党が次の世代に借金送りしてないような言い方ですねえ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:33▼返信
>>320


小中国よ、お前の共産党は自国民2億〇ろしてんだぞw 
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:33▼返信
おまえらがそれ言うのか・・って感じだな
いい加減にしとけよジャムおぢ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:33▼返信
税収が過去最高になって真っ先にやった事
裏金脱税、議員と公務員の給料UP、軍事費増強、ウクライナ他各国バラマキ
そして金無くなったからまた増税?イカれてんのか
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:34▼返信
日本の借金1500兆円は自民党が日本国民に借金してるんだがね
自民党の借金なんだよ、あれは
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:34▼返信
常に無駄使いして借金増やし続けてる馬鹿どもがなんか言ってるな
自民が日本の癌ってのがどんどん浮彫になってきてるな
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:35▼返信
お金ってのは巡るものであって、足した引いただけで結果が出るもんじゃないだろう

ありとあらゆるものに税金がかかっているんだから
こちらを緩めればあちらが上がるってこともあるんじゃねえの?
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:35▼返信
※343では不景気にして結婚しにくい状況にして生まれてくるハズだった子供をジェノサイドしまくった自国政府共は?ここ30年で一体何千万人〇したんだろうね?
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:35▼返信
自民党サヨナラ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:35▼返信
国債発行の財源って日本国民の信用だからな
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:36▼返信
自民党は経済のケの字も知らんのか。

減税したら消費が増えて税収は増えるんだよ。

アホなんか。
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:36▼返信
こいつらさ自分たちの都合の悪いことは絶対言わないし
利権関連の財源を減らすとかは絶対言わない
玉木さんも分かってて遠回しに脅してるんだけど
突っ込んだら幾らでも財源は出てくるんだよ
自民議員や官僚は利権闘争から逃げ回ってるガチクズ
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:36▼返信
デタラメ財務真理教の連中の言うことは信用できない

財務省もこいつもNHKも
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:37▼返信
税金つりあげて経済萎縮させて
それで将来の為だ?笑わせんな
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:37▼返信
通貨は動かないと腐る
当たり前の話なんだけど、インチキ経済学者が嘘をばらまく
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:37▼返信
>>1
そんなこと言ってる場合じゃねえんだわwリアルタイムが子供うめんのだわwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:37▼返信
※345
増税クソ眼鏡の岸田は日本の税収70兆円のうち
30兆円を海外へバラ撒いた無能総理だった
あいつは税金を自分の派閥へもバラ撒いてるんだと思ってる
そうでないと、あんな無能に従う理由が無い
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:37▼返信
コイツらの懐に入る金が減るから嫌がってるだけやろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:38▼返信
※351
財源は国力=つまりサプライチェーンの強固さな訳だよ
その国力って言うのは消費が源でありそれを促進して強固な国力を維持していくのが政府の役目
逆行してるからね財務省は
あほとしかいいようがない
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:38▼返信
小泉竹中の派遣法改正は神の一手だった
非正規中抜きだらけで氷河期からの少子化コンボは見事
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:38▼返信
>>65
今の生活>>>未来の生活
当然だろ。今の人間が資産作って子供産めなかったら日本滅ぶんだぞ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:38▼返信
生存権の話だから関係ないんだが
48万で1年間健康で文化的な生活してみろゲル
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:38▼返信
>>325
そうだねこれはすごく当たり前の話なんだよ
それを飛躍的に発展させたのが資本主義で、その恩恵を最大限に受けて発展した世代がそれもわからず変な理屈に引っ掛かっている
過去も振り返らず未来も閉ざす本当の恩知らずは誰かという
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:38▼返信
※361
小泉は郵政族憎しで他に全く興味なかったからね
あいつはあいつでやばい
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:39▼返信
※353
そりゃぁ泥棒が法律作ってるんだから無敵だよw
近い将来、日本国民の給料と財産全てを税金として奪われると俺は本気で思ってる
自民党は日本国民をいくらでも金が出て来るATMとしてしか見ていない
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:39▼返信
>>3
今劉禅だからこれでしてやったと思ってるんだよ。選挙で思い知らせるべし
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:39▼返信
国民の生活やり国家が優先なのはあたりまえじゃね?
国が機能しなくなれば生活どころじゃなくなるぞ
そんなに凄いなら家計のプロっていう主婦に財源管理任せればいいじゃん
庶民感覚で国家運営してみればいい
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:39▼返信
闇のアンパンマン
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:40▼返信
ストリップショーのチップの如く気軽に増税して肥え太ってる奴が言うと含蓄があるね
そのチップは生活が成り立ってる分の余剰であるべきでは?
やってる感のみで不正の温床のNPOへの補助金やら非課税世帯=高齢者への金のばら撒きをやめれば減税できるんじゃね?
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:40▼返信
今の増税は貧血で臓器に血が足りなくなっているのに
さらに血を抜こうっていう話
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:40▼返信
今の世代を救わなきゃ次の世代はいないんよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:41▼返信
※366
そのためのマイナンバーとデジタル通貨だろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:41▼返信
>>199
出生率なんてどこの国も低くなってるのにどうやって?
老人向け政策とか何も関係ないよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:41▼返信
こんなん続けてたらいずれファシズムが再来するぞ
そしてその行く末が戦争だ
分かってんのかこいつら?
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:41▼返信
上級共は好き勝手に滅茶苦茶犯罪犯しててそれ隠すために大量の金が要るんだろうね
過去に会ったプチエンジェル事件なんかもそうじゃないのか?
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:42▼返信
>>362
その結果がこの30年の停滞なんだからもうそんなこと言ってちゃ駄目なんよ。
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:42▼返信
トランプ大統領の対義語「石破首相」
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:42▼返信
>>222
だからこそ、国民民主党の先を見ない政策は非常に危険ってことよ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:42▼返信
政府の給料と変な組織潰せばいいよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:43▼返信
次の時代そのものが危うい
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:43▼返信
議員減らせよ
そもそも何してるか分からん政治家が多すぎねん
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:43▼返信
いい加減にしろ 借金大王
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:43▼返信
今の世代で終わったら次も糞もないんだが
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:43▼返信
ナチスドイツも実は今と似たような状況から生まれているんだ
コストプッシュインフレにより国力がずたずたになった
もはや秒読み状態なのに
国民が死を座して待つとでも思っているのか?こいつらは
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:43▼返信
※375
日本はもう戦争できません。そのための農家や酪農家潰しです
食糧は海外依存だから戦争に入れば食料は途絶える
戦争が始まった瞬間に負ける
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:43▼返信
※365
あれは郵便局長会に支えられてた政治家に個人的な恨みがあって
そいつを叩き潰すために郵政省を無くした
個人的な恨みで省庁を潰したんだ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:45▼返信
※386
いやなるさファシズムの行く末は結局は戦争に辿り着く
そうはならないだろうって考えが甘い
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:45▼返信
でも褒めてもらいたいんだってよw
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:46▼返信
※387
郵政族も酷かったからなあんなチートやられたら勝ち目ねーから
ある意味潰して正解
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:46▼返信
税収過去最高で20兆も増えててずっと過去最高の税収を更新し続けてるんだから
減ったところで本来は全く問題ないはずなんだけどね
だって26%も税収増えてて26%増える前はそれで運営できてるんだからさ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:46▼返信
だったら、今の借金は当然返済してくれるんだよな?w
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:46▼返信
家計の可処分所得を減らし続け現役世代や次世代への投資を細らせた結果が今の惨状なのを未だに理解できてない模様
次の選挙は惨敗確定だな
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:47▼返信
※386日本がその気無くても中国やアメリカがおっぱじめたらどっちかにつかないといけなくなるぞ
恐らく日本は中国と組むことになる
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:47▼返信
※392
借り換えして増えていくだけ
いざとなったら日本円刷って渡すだけの簡単なお仕事ですw
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:47▼返信
一度、全ての権力を一旦天皇陛下にお返しすべき
政治家の権力も全て取り上げて、最初からまた作り直すべき
そのための天皇なんだから
まだ日本が日本であるうちに作り直さないと本当に日本が日本で無くなる
自国文化を無くした国は非常に脆弱になる
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:47▼返信
今のとこ石破のやったことと言えば中国人を日本に大量に招き入れる準備を整えたことくらいだろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:48▼返信


国債発行して賄えば増税不要。


399.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:48▼返信
とっくに、借金や社会保障のツケを次世代に回してるやん

氷河期世代になにもしなかった政治家連中がよくも言えたもんだ・・・
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:48▼返信
税収上振れててよく言うわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:48▼返信
盗った税金どこへ消えた
米国債か?米への思いやり予算か?中国への賄賂か?
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:49▼返信
早く憲法改正して私有財産制を廃止してほしい
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:49▼返信
※391ボリューム層の老人が増えてるからそうもいかないって話じゃねーの?老人手厚くしとけば票にもなるしな
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:49▼返信
トランプになったら石破は交代でいい
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:49▼返信
トランプになったら石破は交代でいい
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:49▼返信
※395
減ってないじゃん、お前はアホですか?
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:49▼返信
※388
そうじゃなくて負け確定の戦争に突入するという意味です
そういう意味でもう戦えないですね
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:49▼返信
※391
自分たちの天下り先に金を投入するのに精一杯で国民の生活とかどうでもいいんだとよw
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:49▼返信
それくらい パソコンですぐ出るだろ
だから河野太郎は無能だといっているのだ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:50▼返信
※407
そんなことはない、アメリカも中国も日本がなきゃ生きていけないからな
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:50▼返信
来年の参院選が楽しみですね
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:50▼返信
また財務省に騙されてる。
あいつらは嘘をデータとして報告するから信じちゃダメ。複数の情報源に報告させてデータを突き合わせして内容を精査しないと嘘を見抜けない。
財務省の目的は国民から吸い上げた金を財務省の外郭団体や天下り先の金融機関にバラまく事。
内輪の理屈だけで動いてるから主務大臣にすら平気で嘘を報告する。
「信じる方が悪いんだよ」を地でいく奴らだよ。
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:50▼返信
※395
実は日本が持ってる海外資産を全て売ると借金はチャラに出来るので
日本の借金はあるように見えても実際は無いも同然
しかも日本政府が造幣局を保有してるのと、全ての借金は円建てである事で
政府の借金はいつでもチャラに出来る、これがドル建てだと即死してる
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:51▼返信
内閣不信任案をくらうだけやぞwww
で、衆議院解散するかね
この現状で選挙になったら下野するだろうなぁ・・・
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:51▼返信
今だけ今日だけ自分だけの屑共が戯言ほざいてるんじゃねぇよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:51▼返信
当然まずは政治家の年収と議席を減らし議員年金も潰す事からまずは始めますよね?
勿論それで全部は賄えないですがおたくさん達の身を切る事を最初に始められてはいかかですか?
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:51▼返信
借金は国債発行して返済すればいいだけだろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:51▼返信
30年間無能な自民党がやりたい放題してきたから、とっくに次の世代俺たちの子供にまで借金なってんだが、こいつどの口でほざいてんの?
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:52▼返信
国が国債発行しないのは要するに上級が資産独り占めしてるってことだろ

で 其処から持って行こうとすると命奪われるわけだ クソゲーすぎるだろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:52▼返信
財務省は借金があるように見せかけて
国民から税金を取るのがお仕事
税金を多く取れは取るほど出世する
その構造を打ち砕かなければならないぺこ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:52▼返信

政権交代まだ?

422.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:52▼返信
そして失われた40年へ・・・
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:53▼返信
>>398
その国債が未来へのツケって話なんだけどな
今年も税収は増えているけど結局国債発行しないと国を運営する予算に対して税収足りないし
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:53▼返信
次の世代の為にってこのまま人増えないと次の世代なんてもっとヤバい事になるのになwwwww

くっそおもしれーwwww
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:54▼返信
冗談じゃなく借金被ってでも次世代に繋げて、次世代を増やす、そのために現役世代にお金落とさないと
借金があるのに規模縮小する事業とか終わりでしかないが
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:54▼返信
グローバリストの操り人形ゲル
米民主党の操り人形野田
媚中公明
第二自民党維新
玉木はまともそうだけど来年ダボス会議に呼ばれたからそろそろ洗脳されるか?
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:54▼返信
※410
あほか
中国もしくはアメリカもしくは両方の国の奴隷として
日本国内で飼われるんだよ

なので戦争になっても日本人は死なないです
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:54▼返信
財務省解体するだけでも、財源確保出来るんとちゃう?
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:54▼返信
>>423
返済する期限が来たら国債発行して返済すればいいだろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:55▼返信
いい加減、昔の学生運動の様な事をしないと駄目な気がする
日本国民の若者にそんな元気が無いので無理な気がするが
若者に元気が無いのは、日本政府が学生運動を出来ないように疲弊させてるからだろうな
全ては財務省の計画通りか
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:55▼返信
未来の世代って移民の事ですか?? 日本人はもういないですよ??


大丈夫ですか?気狂ってます?
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:55▼返信
>>428
それな
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:55▼返信
>>427
体よく日本の土地がアメリカと中国の戦場になるだけでは?
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:56▼返信

チャランポラン財務省のスピーカー

ちゃらんぽらん首相にちゃらんぽらんNHKちゃらんぽらん立憲野田w

全部不要
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:56▼返信
※414
たぶん維新が裏切るので内閣不信任案は可決されないと思う
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:56▼返信
>>431
日本人も先祖をたどっていけばアフリカ大陸からの移民だけどな
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:56▼返信
お前らが裏金や中抜きとか無駄な事業で借金作ってるんだろ
それらを止めるだけでもかなり違うのに…
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:56▼返信
まあ、政治家になれる奴なんて大半が金持ちだし
国民の切羽詰まった状況なんて理解出来ないんだろうな
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:57▼返信
※429
国債償還60年ルールっていう謎の縛りプレイを世界で日本だけしてるんだよな
法律でもねえけど財務省が順守しちまうんだ
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:57▼返信
次の時代、世代を人質にコメントされても怖いわ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:57▼返信
常日頃からバナナ叩き売りしている方に言われましても…
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:57▼返信
保守も度が過ぎると逆に革命的だよね笑笑
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:57▼返信
※436俺は日ユ同素論者だああああああああああ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:58▼返信
※433
日本の土地は戦場にしないと思います
高級取りの中国人やアメリカ人が住んで暮らすので
武器を使わないで食料や肥料を輸出しなければいいだけなので
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:59▼返信
そりゃあ既存のものの維持に借金してたら終わりしかないわ。でも金を生み出すかもしれない新しいものにお金を投資したらその先の成長がある。それだけの話やぞ。
借金して少子化対策本気でやれ。若者に本当に全部投資しろ。それ以外に使うな。若者の生み出す利益で老人に還元したら良い。今の構造がいびつすぎることぐらい全員気づいてる。知らんふりしてるのは政治家だけや。
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:59▼返信
>>442
「過ぎたるは猶及ばざるが如し」って言ってだな
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:59▼返信
今国が抱えてる借金は平成以前からの世代のツケなんだけどなw
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:59▼返信
増税するときは根拠なく増税するくせにな
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:00▼返信
賃金デフレが止まらないなwww
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:00▼返信
「123万円を、いや140万円、あ、もう一声みたいな」って別に段階的に上げろって言ってなくて178万にしようって言っているんだが?
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:00▼返信
誰かクソ石破始末してくんねーかな
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:00▼返信
>>429
国債を発行すればいいって発想は年金制度を考えたジジイ共と同じ考え方
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:00▼返信
>>1
現在しろガイジ!
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:00▼返信
※433
日本は貿易が止まれば飢饉が起きて1か月もちません
その時に外国の要求を受け入れることになるよ
奴隷として
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:01▼返信
気づいたらマレーシアとかタイとかにGDP追い越されたりしてな笑
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:01▼返信
冗談じゃなく借金被ってでも次世代に繋げて、次世代を増やす、そのために現役世代にお金落とさないと、永遠に負担上乗せで貧困していくだけだが
規模縮小して給料も下がっていく事業とか終わりでしかない
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:02▼返信

デノミまだ?

458.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:02▼返信
よく読むとなんか言ってるようでなんも言って無くね?じゃああなたはどうしたら良いと思ってんの?ビシッと具体的な考えを言ってほしいわ。
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:02▼返信
>>425
それはおかしなことではなく昔は借金が無かったみたいに説明されるけど昔は外国から借りてただけだしな
今よりもっと危険な状態だったけど好景気になって返した
不足しているときは借りなければいけないしちゃんと好景気になれば景気の過熱を抑えるために税収が増えたりインフレ税として借金が目減りする
景気が悪い時に投資することは民間には難しいからそれを調整するために税の強権や通貨供給ができる政府がいる
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:02▼返信
今年の税収が78兆なのに来年は115兆の予算を成立させる
そういう馬鹿なことばっかりして、国の将来なんてどうでもいい未来には自分たちはいないので構わない国民なんて金を出す道具としか考えてないのが丸わかりなところをまず改善したほうが良いんじゃないですかねぇ
次の世代がとか言い出すなら
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:02▼返信
今この状況でも「変わらない」を選択する人はちょっと理解ができない
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:02▼返信
※436
DNAとミトコンドリア的には中東と北欧の混血に近く
中国・韓国とは全く別の遺伝子ゲノムだったらしい(弥生人は中国・韓国系)
となると、あいつらどこから発生したんだ?
人類の空白地帯から突然現れてるんだが
ホモサピエンスが現れた同時期に複数のサピエンスがいたんだが、その生き残りだろうな
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:02▼返信
安定の無能
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:02▼返信
どうせ将来移民大国になって外国人様が日本人女性をれいpしまくる狂った国になるよ
外国ではもうそうなってる国もある そうなったら実質現代の敗戦国だよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:03▼返信
>>461
保守思想だ
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:03▼返信
※445
本気で少子化対策するなら独身税が有効だな
独身のメリットを消せば結婚できる層はこぞって結婚するから
子供が増えれば消費も増えるので賃金も上がる
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:04▼返信
開国して大発展した明治維新の歴史にならって、「令和の開国」が必要だと思うわ。
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:04▼返信
無能の腰抜け
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:05▼返信
※466大量の移民入れて移民だけれいp合法化するよそれが少子化対策に繋がる
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:05▼返信
※461
「変えたらもっと悪くなるから今のままがいい」
「消去法で自民党に投票」って言う人は今でも大勢いるよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:05▼返信
※464
将来?外国人に不起訴しまくってる現状はもう狂ってるだろ
司法も乗っ取られたよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:05▼返信
国民のやる気がねーのに財政均衡させるなんて的外れも良いとこ
足腰立たないほど衰弱してる患者に対して副作用心配して薬を与えず、規則正しい生活だけで完治させようとしているようなもの
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:05▼返信
>>466
金がないから結婚できないんだから、独身税が導入されたら更に結婚できなくなるぞwwwww
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:06▼返信
なんかもっともでまともな意見だったのを無理矢理に無能な発言にしたがる連中はなんなんだろうね?

石破さんが言うような借金を担ぎたいのかな?
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:06▼返信
※391
その税収を遥かに超える予算を来年分もう組んでるので全然足りませんw残念でしたねwww
もっと税金搾り上げないとってなってるよ自民と財務省は
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:06▼返信
※467だなどうせ近い未来に外国人参政権も公に認められるだろうし
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:06▼返信
※469
そういうふざけたコメントは要らない
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:06▼返信
>>467
それな
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:06▼返信
岸田は無能なやつを総理にして自分への批判そらしにするために石破を当選させただろ・・・
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:07▼返信
※477独身税の方がふざけてるんですが?
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:07▼返信

DINKs税の導入を!!!

482.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:09▼返信
日本の未来のために今を何とかしないといけないという制度で苦しんでいるのが今の日本人
それが分かっているなら国債依存じゃなくて自分達の税金で何とか済むように考えないといけないんだがね
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:09▼返信
>>466
これを実際にやったとこがどうなったかよく調べると良いよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:09▼返信
税金(公金チューチュー僕らの裏金)足りないんですけど
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:09▼返信
まずは「英語を第二公用語」にして、移民を受け入れてアメリカのような経済大国になろう
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:10▼返信
今すぐ中抜きと虚業に予算つけるのをやめろそうするだけで予算は有り余るだろうが
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:10▼返信
>>467
食品の関税撤廃で外国人の移民承認だな
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:10▼返信
独身者の預貯金や財産を接収する法律を作るべき
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:10▼返信
>>199
出生率を高めたところでよ

人としての内面の教育が破綻してたら今以上に悪化するだけやで
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:12▼返信
次の世代に借金、大いに結構
このまま共倒れしたら次の世代がそもそも来ないんだからな。
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:12▼返信
いつも議会中にネムネムしてる無能な議員から補填するのはいかがでしょうか?
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:12▼返信
独身者の保有株式に90%の金融所得課税を!
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:13▼返信
産業関連からの税金を農家に回せ
産業と農業を育てた上で産業から農業へのパイプを上手く作れば綺麗に回る
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:13▼返信
みんなで自民に目にものを見せてやればいいよ
国民を舐めてる
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:13▼返信
出生数増やしたとこでまた氷河期みたいな歴史が繰り返されるならもういっそこのまま少子化加速させた方がいいのでは?
大体人口ボーナスを搾取だけで終わらせた次点でこの国なんて程度が知れたんだしもういいでしょ
日本人人口は500万人くらいでいいよ足りなくなったら移民があるからね人の代わりなんていくらでもいる
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:13▼返信
>>65
自演いいね乙
はちまは良いね自分で何度も押せるシステムだからな
ちなみに財源が税って時点で間違ってるし仮に税だとしても国を通すだけで予算が何倍にも膨らむ害悪システムやぞ
無税にして民間で協力した方がマシ
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:13▼返信
>>482
そういう方向でいくなら民のかまどの方だと思うけどね
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:14▼返信
※473
金がない人同士で生活して独身税から逃れるのよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:14▼返信
税収10兆以上増えてる分もあるんだから国債使うにしてもたいして使わんだろ
自民党って算数も出来ないんかw
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:15▼返信
国に借金がないことバレてて自公が嘘松してるだけのけっこう有名で知れ渡ってるのにまだ国民を騙せると思ってるあたりほんま来年の選挙で同時選挙したら参議院は自公過半数割れ確定プラス衆議院ではさらに議席減らして下野まっしぐらだな。
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:15▼返信
※495
移民が増えた結果、治安が悪化して自分がその被害者になっても、文句ないならそれでいいと思うよ。
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:15▼返信
>>498
だったらなんで今の状況でワーキングプア達の結婚が促されてないのか?
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:15▼返信
石破が悪いみたいな印象操作してるが従前の自民党政策や方針が悪いだけだからな
裏金、少子化対策、改憲といろいろあるが財源だけで言えば
防衛拡大の財源すら政権またいで先送りなのに壁引き上げの財源なんて決められるわけなかろう
それくらい分からない国民民主でもないだろうに国民民主は財源については無責任発言ばかり
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:16▼返信
お前の給料下げるんだよカス
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:16▼返信
そもそも裏金作って好き放題してた奴らに国の予算を任せること自体がナンセンスなんだよ
減税しようがしまいが、そんな自分さえよければ良いの権化みたいな奴らが次の時代のことなんて考えてるわけないじゃん
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:16▼返信
>>501
シンガポールは移民大国だが、日本より治安良いぞ?
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:17▼返信
みなさん、今年のボーナスどうでした?
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:17▼返信
やっぱり憲法改正絡ませないとあかんのだな安倍総理の言ってたことはつくづく
正しかったのだと思う
戦後レジュームからの脱却と憲法改正財政法改正はやはり必須だという事だ
ここが動かないと全部動かない
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:17▼返信
※498欲望の塊である現代女性の方はそれで納得するかね?そしてそれで結婚生活が上手くいくんですかねえ?
貧乏生活でイライラして喧嘩が絶えない そんな家庭で子供が生まれてもちゃんとまっすぐに育ちますかね?
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:18▼返信
子ども・子育て支援金制度って知ってる?
いわゆる独身税で年間1万くらい保険料増えるよ!
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:18▼返信
THE老害って感じの害悪を極めた老人だな
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:18▼返信
>>503
無論ゲルだけでなく自公の候補者すべてに投票しないので安心してほしい
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:19▼返信
歳出を削ったなら言ってることはわかるけど、増やしてる奴が言っていいセリフじゃない
百歩譲ってシネ
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:19▼返信
大した未来設計もないくせになんか偉そうだなw
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:20▼返信
まともな目線だったら 、総理がほぼ根性論で日本国民にオラついてオラついてから実害をもたらす、大暴れしてる半グレと変わりない
そろそろ退場させよう
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:20▼返信
国民が無能だからそれに合わせた政治やってくれているだけだよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:20▼返信
やれること全部やってから発言しろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:20▼返信
石破が無能なんてわかりきってたのに何を今更
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:20▼返信
※502
だってそれでも生活が出来る人は必要がないので結婚しないよ?
そもそもお金が必要な人は正社員雇用を希望するしね
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:21▼返信
ずっと自民党政権が続いてほしいwww
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:21▼返信
>>499
つい最近、軍事費で所得税1%増やそうかと議論してたんやぞ
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:21▼返信
>>512
かつて一度でも投票した時点で目くそ鼻くそだと思う
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:22▼返信
このバケモンの相手させられた諸外国のハニトラ要員かわいそう
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:22▼返信
>>519
正社員っつっても「名ばかり正社員」は「非正規のくくり」ですよね?笑笑
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:22▼返信
>>518
わかりきってたからこそ叩きやすいんだぞ
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:22▼返信
それを考えて上手く政治を回すのが、お前の仕事だよ。
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:22▼返信
そもそも借金してるのは政府で国民じゃ無いが
そんな事も理解してやつが総理大臣とかマ?
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:23▼返信
>>523
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:23▼返信
いや税収毎年増やしまくって何を言ってるんだこのバカは
国民はATMってか?
もう下野しろよ自民は
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:23▼返信
このボケじゃ無理だろ

なんか気持ち悪いし
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:23▼返信
>>506
監視カメラ多いみたいだけど日本も設置数増やそうとするも反対する奴等いるんだよな

日本共産党って奴等
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:23▼返信
※510
それはその通りで隠れた独身税だ
子育て支援は少子化対策にならないことも分かってる
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:24▼返信
経済学部の学生より経済知らない連中が国の舵取りしてるとか笑える
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:24▼返信
せや、一刻も早く消費税あげろや
中国の属国まっしぐらだぞカスが
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:24▼返信
>>527
借金したのは国民だよ
政治家は国民が選挙で選んだ代表なんだから
基本中の基本
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:25▼返信
>>531
中国共産党を見習うべきよな
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:25▼返信
とりあえず世界中にばらまいている無駄金やめろや

538.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:25▼返信
河村が言う通りあんたら議員の報酬下げれば余裕でできるのにまだそんなバカなこと言ってるあたりダメだこりゃ!
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:25▼返信
>>506
まぁあそこは北みたいなとこだからな
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:26▼返信
>>533
勉強しろよカス
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:26▼返信
※532
これで育つのは移民の子供なんだろうな・・・
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:26▼返信
※524
正社員は正規雇用の括りなので間違い
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:26▼返信
今の世代を潰して次の世代を生まれないようにしてきた連中が何言ってるの
次の世代に負の遺産を押し付ける政策も取っているような総理大臣が言う資格はない
反論されない常套句だったんだろうけどもはや通じないよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:27▼返信
毎年税収過去最高ってやっておいて
30年間以上前の基準をそのまんまにしてる方がおかしくね
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:27▼返信
前の世代の尻拭いで今苦しいんだろうが
こっちだって死んだ後の世代なんてどうでもいいわ
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:27▼返信
下らん言い訳
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:27▼返信
>>542
間違い

正社員は正規雇用。
名ばかり正社員は非正規。
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:28▼返信
失われた30年その理由よな…
自民のままじゃ30年じゃ済まないけど
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:28▼返信
アメリカの言いなりだから整合性取れなくなってきてるな
そろそろ戦争か?
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:28▼返信
このまま財務省の操り人形やってたら、参院選の頃には岸田政権末期並みの支持率だな
それまで首相で居られるかも怪しくなってきたけど
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:29▼返信
そもそも将来的には増税が必要な状況にあることを国民の多くが理解していない
少子高齢化は国民一人あたりの負担が大幅に増えるものなんだよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:29▼返信
>>543
アホ「無能な総理大臣が言う資格はない(キリッ)」
アホ「無能政府に一言いってやって気持ちいいわ。さてと中国ソシャゲのガチャまわすか~w完凸するぞ~w」
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:30▼返信
石破のこれは正論
でも結局は政治の綱引きなんだから理屈なんて後からたけられる
国民民主党としても衆参選挙まで党勢を維持するのに馬鹿な国民を焚き付けてるんでしょ、玉木の扱いみてもさ
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:30▼返信
そもそも学生がバイトしすぎず勉強をきちんとしてれば、こういうふうに税収減で弱国化することもなかった。
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:30▼返信
>>551
だから移民を受け入れて負担を分散すればいいのだよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:30▼返信
誰かが借金しないと貨幣が増えないって
経済の基本すら理解してないw
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:31▼返信
※547
非正規雇用は非正規雇用でしか無く名ばかりも無い
単に待遇が悪いことと混同している
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:31▼返信
まー続岸田政権の傀儡みたいなもんだしね。
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:32▼返信
>>556
貨幣が増えるだけだと1円当たりの価値が減るだけだが?
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:32▼返信
※555
そうするしか無いと思うけど治安の悪化で自分が犠牲になっても文句言わないでね
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:32▼返信
>>560
シンガポールは移民大国だが、日本より治安良いぞ?
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:32▼返信
>>25
実際もう中央値そこぐらいやろ
そこまで働いて大丈夫ならかなり助かるだろうな
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:33▼返信
与党は野党の言葉に耳を傾けざるを得ず、
野党も本気だせば協力して政策を通せるのだから悪口言ってれば良いってわけにもいかない
この絶妙なバランスを作り出した点だけは石破を評価している
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:33▼返信
>>555
移民は生活基盤が無いので支援は必須
何故か安く使える労働力扱いしている人がいるけど実態は逆
家族呼び寄せなどで爆発的に負担が増えるから貧しくなっている日本では無理
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:34▼返信
>>554
今の学生はおじさんの時代と違って勉強していないと単位が取れないし
その上でアルバイトもしているのよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:34▼返信
>>16
一位って報道されてるだけで事実として一位だったのかは微妙だろ
既にかなりの国民に自民自体がそうとう嫌われてるし
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:34▼返信
もう政治家と官僚全員辞めさせてそのへんの庶民的常識を持ってるオッサンオバサン捕まえて代理させたほうがいいんじゃないか
家計が苦しくても収入内で賄うというごく当然のことができない連中とか要らんだろ
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:35▼返信
>>564
移民を受け入れないから貧しくなっているのだが?

経済大国のアメリカやシンガポールは移民国家だぞ?
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:35▼返信
※563
それは石破ではなく投票で上手くバランス調整した国民の手柄
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:35▼返信
>>20
既にその借金払わされてる側だしな俺ら
そもそも税なんて財源じゃないし…
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:35▼返信
※506
シンガポールは移民に対して無茶苦茶厳しいぞ
日本みたいなユルユルじゃない
犯罪すりゃ死刑だし怪我や妊娠とかして働けなくなれば国外退去
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:36▼返信
そういう税金をやりくりするのが政治家だろ
逆にこのまま行っても増税続くだけだろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:36▼返信
予算編成が💩なのよ
来年度予算確保するために今年度の予算は使い切らないと削減される、というのが当たり前だから無駄があっても予算使い切るから最高税収でも全体予算が足らず国債発行して予算確保して、それをまた使い切るから税収増やそうとしてと有限な国民の生産から無限ループで搾ってるだけだろ、そら破綻しますわ
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:37▼返信
※567
収入内で賄うなら医療費10割負担で年金と生活保護廃止とかになるけどええんか?
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:37▼返信
少子高齢化なんだから今の税金の維持をしようということのほうが無理
税金の使い道を見直すことも必須なのにそれをやらないで
次の世代に責任や問題で発生する困難を先送りしているんだから批判されている
自分が物事をわかっているふりをしようとしているだけ
そのことを理解できる党員が離れていったこともわかってなさそう
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:38▼返信
まーた始まったよ「ツケを次世代に残すな」が、ツケを残すのは国の借金とやらに拘って経済を縮小させる事の方だろうが
日本人が大好きな海外との比較をしてみたらどうだ?
そもそも世界中の大半の国が日本と同じように国の借金が過去最高を更新してる現実を無視するなよ
日本と違うのは海外はずっとインフレを続けて借金の価値を減らしてるって事だ
日本だってずっとそうやって来たんだろうが、明治時代から見たら借金の額面は何千万倍になってるんだぞ
インフレしたからそれだけ増えても財政が成り立ってるんだろうが
感情論丸出しの借金は返さなきゃいけない物なんだ!で思考停止すんなよ国家と一般人の財政は全然別だ
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:38▼返信
口八丁で政権とって都合のいいこと実行したらガッタガタになった民主党政権というのがありましてね
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:38▼返信
増税緊縮の自民公明を国民が甘やかし続けたからこうなってんだよな
増税しても選挙で負けないから舐められてんですわ

要は今国民が貧乏なのって自業自得なんだよね
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:40▼返信
そう言う話じゃねーんだよ。お前ら議員公務員だけどんどん給料自体に合わせて上げてるけど、国民が受けるべき生活防衛費である基礎控除等を物価上昇分修正しろって話なんだよ。クソ公務員がヤッてる事自体が不公平そのものだから修正しろって話だよ

どうしても嫌ならお前らが上げてきた給与賞与退職金も全部引き下げろ今まで払ってきた分もOB含めて変換しろよって事よとにかく金返せ
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:40▼返信
次世代のツケ

今年の出生数は70万切りましたけど?

少子化解消すればその世代の負担も軽減するハズなんだけど?こんままだと将来も今と何も変わらないよ?
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:41▼返信
>>576
財政破綻がーって財政黒字化させたら
国民が貧困化、経済が破綻して誰も消費しなくなりましたって
馬鹿もいいとこだよな
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:42▼返信
>>535
政府が国民から借金してるんだが?
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:42▼返信
※578
選挙の立候補者が自民と共産だけしかいない場合どっちに投票する?
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:42▼返信
※574
ならねえよバカ
2010年は税収30兆に対して予算90兆
税収で全部賄おうとして国民ガン無視でここ15年で増税し続けてるのが今だ
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:43▼返信
※571
調べたらシンガポールの法律で死刑になるのは
被害者が死亡した場合や、禁止薬物の売人だけのようだぞ。
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:45▼返信
※584
じゃあその予算90兆から何を切り落とせば30兆に出来るのか、具体的に書いてね。
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:45▼返信
※578
そう言う卑怯な話よく聞くけどさ、国民が出来ることって選挙で1票入れるだけだぞ
政策や税制、法のあり方や疑問なんか全部無視されてるのにそこまで言われること無いだろと。

それとも何か?自民含む連合の代表一人と共産党員しか居ないのにどうしろと言うんだね?
それに野党に入れろと言うなら何処に入れるべきかお前の意見の一つでも言ってからにしろ。選択肢が殆ど無い中で最悪だけ避けたい1票しか許されてないだろ。その上、本当に選管がまともに機能してるのかも誰もsラナイわからない状態なんだよ。それで国民がいきなり悪いとか言われてもね
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:46▼返信
二枚舌すぎる
財源が、将来世代のツケと言いながら
公務員の給料上げてんじゃねえよw
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:47▼返信
>>583
それはあり得ない仮定だけど、自分ならどちらにも投票しない。
ちなみに自民の政策の邪魔をしてほしいだけなら、反自民の野党に投票するのが正解。
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:49▼返信
コメとか記事への反応とか見ると
やっぱり今の自民党支持層って保守ではなくて独裁政権の奴隷でしかねぇな
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:49▼返信
理屈は分からんでもないが
おまいう
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:50▼返信
国民の借金って国が勝手に責任押し付けてるだけで国民のせいでも何でもねえよって散々言われてるじゃん
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:50▼返信
※580
少子化を解消するのは国民自身なんだけどな
政府が出来ることはその対策までだ
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:50▼返信
ガソリン電気ガスの補助金に12兆、防衛費が追加で2.5兆増えても
現状で何も変わってないのだし、財源の話もしなかったのに。
与党で差配できない恒久減税は意地でも潰したい姿が体現されている
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:51▼返信
今まで自民党がしてきた事が間違ってたと認めたくないから
減税しないんだろうな
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:51▼返信
あのねぇ、国の借金なんて日本と同じで世界中の大半が過去最高を更新し続けてるんだよ少しは調べたらどうだ?
日本と海外が違うのは借金が増えてる事じゃなくて、税収に直結する名目GDPが増えているかどうかなんだよ
名目GDPってのは実質GDPにインフレ率を加えて計算される数字で日本はこれが全然伸びてねぇの
これ言うと日本は成長できないからダメなんだ!とか単純脳のバカがすぐ騒ぐけど
例えばイタリアは実質GDPで日本より拡大幅が小さいのに、インフレ率を加える名目GDPになると倍以上拡大してんのよ、ようは日本がインフレしなさすぎてるって事だわ、完全に政策ミスだよね
結果一人当たりGDPでもイタリアに抜かれてるんだよ、国の借金に囚われてる内は一生変わらねえからなこれ
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:52▼返信
※590
国民が選挙で選べるものを独裁とかそもそも政治の仕組みを誤解してるとしか思えない
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:52▼返信
>>592
そもそも国民一人に借金はオールドメディアの嘘ってもうバレてるしね。
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:53▼返信
※589
あり得ないって前回の衆院選で実際にそういう選挙区あるんだが・・・
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:53▼返信
中国人に10年ビザやって医療費バカスカ吸い取られるのに国民のためにはケチるのかい
まず出て行く金なんとかしろよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:53▼返信
取り過ぎてる財務省をいじるだけの話だろうがドクズ
テメエも殺されてえのか?無能が
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:54▼返信
公務員の給料上げる財源には貨幣の価値は下がらないのに
労働者の手取りを増やす財源だと貨幣の価値は下がるのかあ
不思議だなあ
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:54▼返信
>>583
赤い羽の件もあるし自由共産党でズブズブなのバレてるしな。
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:55▼返信
バナナの叩き売りみたいに増税してる人間がよく言うね
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:56▼返信
自分で投票してるように見えるけど
実際は立候補者も投票システムも全て為政者に管理されてるんだよね
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:56▼返信
無駄な支出を減らそうという考えは無いらしい
もう一旦政治全部ぶっ壊せよ、省庁全部解体、いまの議員全員公民権停止、全員売国奴
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:56▼返信
>まさか次の時代に借金送りするんじゃないでしょうね
まさか国のトップが経済に対してこんな認識だとはさすがに思ってなかった
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:56▼返信
>>599
自分の投票行動を正当化したいだけの話はもういいよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:57▼返信
減税も何もねえ。自販機のジュースと同じなのよ。元々消費税3%の時に10%になるのを見越して100円のジュースを110円で売り始めた。それが5%で120円、8%で130円に増えてるのはおかしいだろう?103万の壁ってのはそう言う類のもんなの。それを企業がやるのはまだしも国がやっちゃいかんでしょ

それに、そもそも時給が上がってるんだから103万で抑えるってことはそれだけ労働時間のトータルが減っていることを示してるのに、財源も何もない。余分に稼いでいたのを正常に戻せと主張しているのに、なぜ財源の話が必要なのだろうか。少なくとも財源を示せなどと上から言えた立場ではないだろ。その通りですね、財源について一緒に考えましょうが筋
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:57▼返信
まーた顔真っ赤な全レスマンが出現してて草
コイツ田崎スシローの同類だろwww
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:58▼返信
※603
新しい政党がそういうのに染まってない唯一の投票先なんだけど
しばらくするとザイム真理教に染まっちゃうんだよなぁ
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:58▼返信
>>357
次世代産まれなかったら負債もクソもないんよな笑笑
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:59▼返信
石破叩きの中傷コメントだらけでまともに反論できてる人が誰もいない
要するに自分の税金が減らないことを不満に思うだけなんだな
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:59▼返信
いい加減にしろよ、自民党は現実を見ていない もう日本は弱いよ

昔の強い日本には戻れません 人口減ってるし、老人ばかり若い人も少ない、どうやって成長力が見込めるんだ 

税金をたくさんとって腐敗していく日本国 これからは自民党は落ちぶれて野党に戻るだろう
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:00▼返信
>>612
少子化を移民で解決って
その移民もお金で釣ってるって話で
外国人には使えるお金があるのに
日本人には使わねえだからなw
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:04▼返信
消費税19%への消費増税まだ?
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:04▼返信
税収減ったら革新的なアイデア浮かぶやろ
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:04▼返信
国の借金が!!と騒いでる洗脳済みの方々はさあ大半の外国が日本の様に国債残高過去最高を更新し続けてる事はどう思ってるわけ?
ちょっと考えりゃ借金額が増えてる事じゃなくて経済規模に対してどれだけ借金があるかどうかが問題だとすぐわかるよな?
ソニーが1兆円借金してるのと日本一ソフトウェアが1兆円借金してるのじゃ額は同じでも全然違うってバカでもわかるだろ?
だからこそ国の経済規模の指標である名目GDP比の国の借金って指数が存在して、日本はその数値が悪いから問題視されてんのよ
じゃあなんでその数値が悪くなってると思う?外国も国の借金は増やし続けてるのは日本と同じだぞ、日本の名目GDPが増えてねえからだよ
名目GDPは実質GDPとインフレ率で計算される数字な、日本は増税や社会保障負担増加を延々と繰り替えして実質GDP増加とデフレ脱却を妨害し続けた、そりゃ名目GDP比の国の借金も世界ワーストになりますわ
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:06▼返信
>>617
税収増えてるけどなw
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:06▼返信
お前が寝た分は給料減額しろや
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:07▼返信
※583
そこは自民が確実に受かる地盤なので、どっちでもいいと思う
比例票で主張するのみかな
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:08▼返信
借金してんのは政府
重税に苦しんで出生が下がりまくってるのも
政府の責任
申し訳ないと思うなら政治家や官僚全員
腹切ったらどうだ?
裏金野郎どもがよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:09▼返信
ただの使えない給料泥棒官僚おじさん
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:10▼返信
人間の価値ある動力に制限をかけ続ける政策は国家的にも損失があり、少子高齢化人口減少社会においては相当お間抜けなことをやっている。
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:11▼返信
どうせ殺されるっしょ
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:12▼返信
公務員減らせ
公金チューチューもやめろ
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:12▼返信
まぁ、これはその通りではあるわな… 赤字国債の増大を問題視してないのは、れいわ新選組くらいだし
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:14▼返信
中国の売国奴になり下がった奴が何を言ってるんだ?
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:15▼返信
借金は資産家の財産に課税して返済すればいいのでは?

「過度経済力集中排除法」とかを作って。
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:16▼返信
※627
法律を変えれば何とかなるレベルの話よ
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:17▼返信
国債なんか発行して良いのよ
発行すればするほど存在する金の価値が相対的に下落するんだから
出されて困るのは金もってる側
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:18▼返信
何が借金だよ
税収が増えようが返す額を変えてるわけじゃねえくせに
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:19▼返信
京都大学の藤井教授に言わせたら実効税率は25%に抑えないと経済成長が見込めないらしい
んで今は50%ある
明らかに取り過ぎだろ
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:20▼返信
なんかそれっぽいこと言ってるけど問題を先延ばしにしてるだけ、将来のことなどこれっぽっちも考えてない、今さえ凌げればどうにかなると思ってる
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:20▼返信
財源がって自分たちのお小遣いが減るじゃないの!どうしてくれるのさって言ってるだけで
限度もあるが国は相当金を持っているのも事実
意味分からんだろ?
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:21▼返信
つまりねこいつは国民生活より利権が大事、我が身が大事って言ってるのよ?
なぜ暗○されないのかが意味が分からないレベル
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:23▼返信
これが日本式民主主義の結果wwwwww
638.投稿日:2024年12月29日 00:24▼返信
このコメントは削除されました。
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:25▼返信
まじでもう政権変わった程度でどうにかなるレベルじゃねーよこれ
根本的な所から変えていかないと
日本国憲法から財政法から国家公務員法やら何から何まで
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:26▼返信
借りる必要のない借金を作りまくってるのは

税金で私腹を肥やしてるお前ら自民と財務省のせいだろ
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:27▼返信
赤字国債を計上してまで110兆円もの過大な予算を要求する政治や官僚の言う事を真に受けて次の世代に借金を背負わせてる張本人がテメェこのゲル野郎・・・!!
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:27▼返信
殺すレベルで税金取ってて、よく国民にそんな事言えるよな
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:28▼返信
人気でない訳ですねぇ。コイツも傀儡ですか。
誠に遺憾だ
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:29▼返信
インフレで今までの税率だと財務省の試算よりも税金を取りすぎになるので
税率をインフレ度合いで修正する必要がある
デフレで税収が減った時は財政が~で増税するのに逆はしないのはおかしいのよね
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:29▼返信
減税分を国民が消費すればその分税金として帰ってくるでしょ
税収が減る減る詐欺しているけど消費税も減税しない意味が分からないよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:29▼返信
>>631
本当そう
国民一人当たりのシャッキンガー、財政破綻がー、ハイパーインフレガー、財政健全化がーの次が
貨幣の価値がーって
労働者の手取り、生活を犠牲にして少子化加速させ供給能力低下させて
あげく移民だよりの治安悪化って本末転倒
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:29▼返信
補正予算通ったら速攻裏切りかよ。
本当見えてたとうりのクズだよなぁ
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:30▼返信
※641
その反対側にはちゃんと莫大な金融資産もあるんですよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:30▼返信
>「もちろん税収を増やす努力はするんだけどそれでもなお足りないと...」
過去最大の税収ですよね?足りなくなるのは何故ですか、税金どこに消えてるんですか
一般国民は残りカスの限られた生活費で節約して日々頑張ってますよ?
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:33▼返信

公務員と国会議員の給与はソッコーで上げたよね?

公務員と国会議員の給与はソッコーで上げたよね?
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:33▼返信
そら30年失われる訳ですよ…
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:45▼返信
現在進行系で現役世代に借金負わせてる自民がよく言えたもんだな
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:46▼返信
財政の為と騒ぎまくって増税を繰返した結果
GDP比政府債務が一時ぶっちぎりの世界最悪まで悪化して今も二番目に悪いんだけど
財政は大事!とか言いながらこれを支持してる奴らって頭がおかしいんかな?
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:46▼返信
※613 そそ、そもそも社会保障が不安定化してる日本で減税したって貧困層(10%)が生活費に使ってくれるだけで、消費に繋がる訳が無い。しかも企業は社員にも設備投資にも消極的なマインドは変わってないし、これで好循環はトリクルダウンで好景気ぐらい無理がある。ただ、石破さんも地方創生とか夢語ってないで、もっと地に足のついた政策を考えて欲しいよ。
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:53▼返信
今まで借金増やして無駄遣いばかりしてきた人たちがよく言うわ。
自分達が予算組む時には大丈夫みたいなこと言って、平気で毎年国債大量発行してるくせに。
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:56▼返信
役に立たないだけならまだマシだよ
実際には害悪なことばっかやってる
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:01▼返信
参院選でも懲らしめられたらいいのだがな
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:01▼返信
トリクルダウンまだですか?

資産所得倍増まだですか?

(ゲッソリ)
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:04▼返信
もう税金の種類減らそう
基礎値国民税として一括25%、法人税として30%にして一括で徴収する
基礎控除とかそんなん無くす、他の税金も0にする
基礎値を元に年収200万なら20%、年収600万なら30%と税率を変動させる
こうならない理由は至極簡単で官僚が配分を巡って官僚同士で喧嘩するからでっす
ほんとどうしようもない
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:06▼返信
税収増やしても返済どころか寄生虫が増えるだけだからね
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:06▼返信
国民民主は増税を選択しただろ
財務省はニッコリだよ
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:07▼返信
足りないからって安易に増税に舵切ってんじゃねえよ
足りないなら足りない中でやりくりしろ
国民の財布だって無限じゃ無いんだわ!!!
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:08▼返信
税は相続税に一本化しよう。その他の税は全て廃止。
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:10▼返信
※663
税金が無いのと同じじゃねーかさすがに極論過ぎる
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:11▼返信
国民の生活よりプライドが大事な国民民主は譲歩も出来ず
結局何一つ得ることが出来ませんでしたとさ
今後もこれが繰り返されるよ
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:11▼返信
ここまで人を不快にさせる言い回しを素で言えるってさすが歴代最悪の総理って感じだな
見た目キモくて所作も汚い、発言はネチネチとか人間として終わってるわ
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:14▼返信
しかも野党が邪魔して予算通らないから衆院解散しちゃおっかなー?とか言ってるのもう爆笑でしかない
そんなに議席減らしたいんか
こいつを担ぎ上げた自民議員は本当にマヌケだな
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:17▼返信
※435
国民民主は過去に維新と協力しようとしたけど途中で梯子外した過去があるので
むしろ裏切るのは国民民主の方だろ
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:17▼返信
外人にはナマポ保険補助金など大盤振る舞いするのに、納税してる国民に対してはこの対応
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:22▼返信
次代っていうけど、およそ自民政権のこの30年間で少子化が進んで、次代が少なくなってしまったんだから、自分たちの考えが間違っていることを認めないと、説得力がないですよ
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:22▼返信
借金を子供に背負わせるつもりか!
って言ってれば済むと思ってる無能政治家もうええぞ
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:24▼返信
今の世代の首絞めすぎて次の世代の人間をどんどん減らすことになってるじゃん
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:26▼返信
こんなこといってて国民所得が上がるわけねーじゃないか

典型的な詐欺師だよ 日本ぶっこすつもりだ
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:26▼返信
経済政策立憲と一緒だもんな こいつ
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:26▼返信
もう自民党は許せない! ぶっ潰す!
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:27▼返信
てめーらが搾り取るだけ搾りった上に無駄使いしてきたんだろうがよおおおおお
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:28▼返信
※669
中国の富裕層の年寄りを10年ビザに日本に来させて日本人が税金で支えてる日本の医療サービス受けさせる気マンマン
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:32▼返信
税収が上がったからとおいそれと還元するのは浅はか?

公務員と国会議員の給与はソッコーで上げたよね?
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:33▼返信
こういう思考してるから無能扱いなんだよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:35▼返信
今の国民の生活を改善する気が無い強い意志は
ひしひしと伝わってくるよ
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:36▼返信
他国は普通にできることを絶対不可能と言う日本はマジ凄いよ
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:40▼返信
自分が嫌われ者になってでも自民党政権をここで終わらせようとしている説ない?
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:41▼返信
なお次世代へのお金は外国人にいっぱい配っている模様
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:41▼返信
>>110
先ずは自民公明辺りから総辞職してくれ
立憲とかも続いて良いぞ
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:41▼返信
お前らの数と収入減らして税下げればよくね?
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:42▼返信
国民の借金減らす気もない奴がなんか言ってるな
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:50▼返信
足らないからどうするかじゃねーんだよ
それを考えて運営するのがお前なんだよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:57▼返信
借金積みまくりの先送りでええやろ
偉大なる祖先が積み続けて先送りし続けた遺産なんだから我々の世代で清算する必要があるの?
未来の事は未来担当日本人がなんとかするよ
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 02:00▼返信
>>688
そもそも我が国借金なんて抱えとらんぞ?
国じゃなくてこいつら政府の借金ならあるけど
日本国民が返すべき借金は現状0円や
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 02:02▼返信
自民を支持してる糞共が悪い
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 02:03▼返信
そもそも日本国債は日本にとって借金じゃない
国の借金は国民の資産
国の赤字は国民の黒字
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 02:06▼返信
これから予算通そうとする人間が言う言葉か?
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 02:06▼返信
※688
実際世界中が借金の額は増やし続けながらインフレによって借金の価値を減らして対応してるからね
日本だけだよインフレやGDP成長には一切触れず借金額を減らせと騒いでるの
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 02:12▼返信
無駄なとこに使ってる歳出をカットすればよくね?
おもにパヨクや利権にバラまいてるとこ
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 02:16▼返信
早く退陣してくれ
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 02:19▼返信
多分、日本は破綻するよ
ギリシャや夕張のように
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 02:19▼返信
>>618
債務残高対GDP比とかストックとフローを比較してて意味ないしな
そりゃ日本みたいに財務省による国家破壊政策してる国は
GDPボロボロになるから分母が小さくなって馬鹿みてぇな数字になるに決まってる
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 02:24▼返信
典型的な頭の硬い、無能上司っているよね。
一見正しい事言ってるようで、実はただの保身みたいな事しかいわない無能上司。
あ、石破さんはそうでは無いですよ。
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 02:24▼返信
>>693
ハイパーインフレになったら実質的に債務負担は軽くなるからな
インフレ税で債務が軽くなるのは当たり前
まぁそもそも今の日本でハイパーインフレなんて起きるわけねぇけど
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 02:27▼返信
相変わらず議員や財務省に勤めてた訳でもないやつらが好き勝手言ってんなw
こんなところでピーピー言ってないで金が稼げるような得意な事でも身につけたらどうなんだ?
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 02:27▼返信
税収の1.5倍の予算組んどいでコレはもしかしてギャグで言ってるのでは?
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 02:31▼返信
>>576
ザイム御用学者「家計と一緒ですよ」
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 02:35▼返信
3党合意で決まってるんだが?
それを叩き売りだの笑わせんなよ。
減らすのはお前の給料だ。
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 02:36▼返信
国の借金て、国民は債権者やろが
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 02:36▼返信
>>696
アメリカか中国の属国になって通貨発行権を失ったら財政破綻するかもなw
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 02:37▼返信
家庭庁潰して国庫から出せば終了だろうが
国が他国に無駄な補助事業とかしてるから金足んねんだよ
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 02:42▼返信
>>699
インフレ税は金持ってれば貯蓄だろうがタンス預金だろうがなんでも食っちまうからな
ただ消費税と同じで逆進性が強いことと普通は物価上昇より賃金が遅れて上がるので一般労働者や低所得者の負担が大きくなるので
ここで政府は減税や補助を行って手取りを増やすなどで国民生活を支える
そうしないと生産供給の元になる国民の消費需要がガス欠してしまうからね
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 02:47▼返信
岸田の政策もほとんど財源の議論なしで決定されていたようだが?
公明がゲロってたぞ?
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 02:50▼返信
そもそも、所得のうち生活していくために最低限必要な分には課税しないというのが基礎控除だろ
それまで最低限にあわせて引き上げられてきたにも関わらず、30年前の最低限賃金611円で1年間フルタイムで働いた金額として103万円で設定されてからずっと変わってない
取りすぎてる税金を本来の適正な額に是正しろって話なんだから、財源もくそもあるかよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 03:01▼返信
255兆円も貯まってる年金を使えばいいだろ。老人? そんなゴミ捨てとけよ。
老人を犠牲にして若者や子供という未来に投資しろって。それしかないだろ日本は
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 03:03▼返信
財務省の天下り先の企業に中抜きさせるために本来必要な予算より何倍何十倍と盛りに盛って税金垂れ流すような事やってんでしょ
自分達が好きに使える金だと思って税金上げまくろうとする財務省をどうにかしないと税金上げたって無駄遣いが増えるだけで意味がない
30年という年月使っての結果出てるだからもうアホなこと言ってる場合じゃない
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 03:10▼返信
歴代ワースト1、2を争う総理
寄付先も分けわかんねえし、岩屋も糞だし、意見はコロコロ変えるし
自民党支持者すら怒だろこんな無能
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 03:14▼返信
こいつの防災庁でまた震災災害利権の無駄な予算がバラまかれる
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 03:19▼返信
何いってんだこいつ
今の世代が自分のことで精一杯なのに次の世代なんて生まれねーだろうが
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 03:20▼返信
やっぱ多くから駄目言われてた奴なだけあって番狂わせとかなさそうやな
しかも人の言うことも全く聞く気無いしな
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 03:22▼返信
このブサイクな無能さっさと引きずりおろせや
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 03:23▼返信
こいつ総理にした自民党は責任取って死ね
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 03:24▼返信
石破のキモ入りの防災庁の財源は一体どこから出てくるん?
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 03:25▼返信
余計な予算削れよ
こども家庭庁とかさあ
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 03:38▼返信
※718
石破はキモ豚だと?事実陳列罪で逮捕する。
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 03:38▼返信
次の世代に借金送りをしているのがまさに自民党やんけ
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 03:39▼返信
※699
ハイパーインフレとか何言ってんだ?
現状位のインフレ率が続くだけでどんどん財政状況は改善していくんだけど
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 03:39▼返信
総裁選でこいつに票入れた奴と岸田は死刑。
無論こいつもな。
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 03:44▼返信
ガチで売れ残ってただけだった
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 03:48▼返信
これそのまま放置してると次の選挙で自民党やばいよ
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 04:12▼返信
借金して外国に払いたりお仲間で山分けしたり散々無駄遣いしてきたのはお前ら自民党だろww
これまでずっと政権を担ってきたことを忘れてんのかw
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 04:13▼返信
国民への減税がバナナの叩き売りだと?
マジで馬鹿にしてんなこいつ
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 04:13▼返信
石破茂「ウクライナの復興のための復興税も考えネバならぬ」

これマジでテレビで言ったからね
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 04:14▼返信
>>719
防災庁増やしまぁす
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 04:18▼返信
国が国民に借金してるんだろ
はよ返せよアホ
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 04:31▼返信
とっとと殺されとけ財務省の犬
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 04:36▼返信
昔、新幹線作ったときなんか海外から金借りてまで作ったけど将来への借金なんかになってないだろ
現役世代に還元される金の使い方は将来への借金にならないって政治家がわかってないんだからどうしようもないよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 04:46▼返信
借金じゃなくて国債発行は国民の資産だともうバレてんだわこのアホ

仮にコレを全部返済?償還したとしたら
日本国内の円が消えることになるけど
意味わかって言ってんのか?このアンパンマン
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 04:48▼返信
>>722
今はインフレじゃないから
スタグフレーションやで?
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 04:54▼返信
難しいこと抜きにしたってここ30年、そしてこれからの未来を考えたら今までのままじゃ絶対によくないってのは間違いない。それでも何も変えていこうとしないんだから自民は淘汰されるべきなんだよな。間違いをいつまでも認めないんだから
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:02▼返信
それはまあそうなんだけど
今の国民は自分さえよければいいって考えだから
今減税することしか興味ないんや
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:03▼返信
>>735
お前みたいなやつって具体的にここがダメだったからこうするべきだ
って絶対言わないよな
自民ガー自民ガー言いたいだけ
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:04▼返信
今の世代で景気回復できなかったら次世代が苦しむんだよ、バカ石破
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:04▼返信
>>736
将来世代へのツケがーでコロっと騙されて消費増税を簡単に容認するような国民が?
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:05▼返信
>>736
誰が誰に返す借金だとおもとんねん
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:06▼返信
野党第一党が使う側を擁護して減税反対なのって割と笑えんよな
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:16▼返信
財源の話の前にこれ生存権の問題だろ
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:20▼返信
>>1
政策の失敗を国民にだけ押し付けるなお前らも給料下げろや
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:28▼返信
【悲報】自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件計65名一斉に不起訴処分

東京地検特捜部は26日、政治資金規正法違反の疑いで告発された元官房長官の松野博一衆院議員や元国対委員長の高木毅元衆院議員、秘書ら計65人を一斉に不起訴とした。国会議員や元議員は計18人で、うち現職3人と元職2人が犯罪事実を認めつつ裁量で起訴を見送る起訴猶予だった。今後、検察審査会に審査が申し立てられる可能性がある。


745.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:28▼返信
>>744
「一般人なら多額の追徴課税や厳しいペナルティを受けるのに、特権階級は書類を揃えて納税すれば終わり。自分たちが守れないルールを国民に押し付け、権力者に都合のいい仕組みばかり作る。公平性の欠片もない」とつづった。
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:29▼返信
古い制度を時代に即したものに変える
ただそれだけの話でしょ

それで税収が減ろうが知ったことじゃない
今までが取り過ぎていただけや
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:30▼返信
>>65
こんなのに300もいいねつくわけねぇだろ。自演乙。
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:31▼返信
政府は日本人のために仕事してない
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:32▼返信
いや、国民が払うかどうかのお金で、払わなくてもお金はどこにも消えはしないのに
一体何の借金が生まれるんだ?理屈が理解できない
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:33▼返信
お前らクソ自民が無駄金使いまくってだからだろ?
とりあえずこども家庭庁と男女参画解体しろや
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:34▼返信
この理屈だともしも増税したら借金は減るのか?
いいや、増税しようが減税しようが、通貨の流通量は同じだ
何が増えたり減ったりするんだ?
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:35▼返信
ちなみに123万だと年収400万世帯は毎月の手取りが「400円」しか増えませんww
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:37▼返信
チューチュー中抜きしまくって自分の給料は爆上げさせておいて財源足りないってお年玉無計画に使いこんでしまった子供かよ
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:37▼返信
公務員の年功序列制度やめたら良いんじゃない?
一般の会社と同じようにできるやつは給料上げてできないやつはクビにすればいいよ
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:39▼返信
まず世界一金もらってる国会議員さんの給料を無くせ
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:40▼返信
景気回復をせずにいると子供を持とうとする夫婦、そもそも結婚するカップルそれぞれが金銭的理由で減るわけで次世代に借金残すも何も次世代がなくなるんですよ
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:42▼返信
自民党内で毎年年末に配られるお餅代100万
↑これがまず何?国民舐めてんのか?
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:45▼返信
税金そのものが借金では?
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:46▼返信
「減税で足りなくなった分どうするのか」という連中は、じゃあこれまでの増税で「家計の足りない分どうするのか」説明してくれよ。
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:58▼返信
※759
石破自民「生活の苦しい貧困家庭には補助金支給しまーす」
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:58▼返信
いやマジで税金返せや
国民から馬鹿みたいに搾り取ってる税金どこに使ってんだよ
裏金やら企業融資に使うためにこっちは金払ってんじゃないんだわ
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 06:04▼返信
いつまで足らない足らない言って誤魔化すんだろうな
どんだけ増税してきたよ
三十年前と比べたら天地の差だろうに
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 06:07▼返信
だからームダをなくせと
お友達企業との癒着をなくせと
中抜きをなくせと
国会議員の金銭的な特権をなくせと
国会議員の数を半分にしろよと
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 06:12▼返信
無駄をいっぺん全部リセットして減税して建て直すぐらいしないともうこの国は堕ち行くのみです
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 06:17▼返信
議員だけ増税みたいなのよろしく
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 06:21▼返信
君等の無駄金を削れば余裕で予算組めるんだよ?
いい加減に自分達は無関係だというのやめろや!
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 06:21▼返信
今までぼったくってたのが正常に戻るだけの話なのになんなんだ
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 06:31▼返信
厚顔無恥、佞悪醜穢の擬人化が自民党
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 06:57▼返信
さすが日本を衰退させてきた国賊の党に所属してるやつの言うことは違うわ
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 07:02▼返信
私腹を肥やす為に国を駄目にしてきたのが理想の政治家ムーブとしてる自民党

その理想が叶えられて幸せだろうね
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 07:03▼返信
そら朝日毎日東京新聞が推す政治家なんだからクソ無能以外ありえんわな
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 07:07▼返信
こういう政治家連中、民間の会社に突っ込んで実力見たい
使えな過ぎてハブられそう
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 07:19▼返信
責任の無い外野では景気のいい事言っていたが責任取る立場になると真逆の事するのは民主党と変わりないな。
景気のいい事の真逆で景気の悪い事してるんだから経済成長とかの政策間違ってるし支持もされるわけがない。
何も責任取らずに改善せず、自分達の利権と給料と裏金は確保して増やしてつけを次の世代に回しまくってるけどね。
減税して議員の給料削減して税収増やすという真逆の事を大都市でやった人もいるんですよ。
名古屋の川村さんって言うんですけど大昔の話ではないですよ。
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 07:21▼返信
>>2
苦しい時代でも子や孫の生活がより良くなるよう考えないといかんのですよ
あなたは次の世代の事考えなくていいから楽ですね
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 07:27▼返信
この無能連中の給料をバナナにしてやればいい
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 07:29▼返信
国民民主もれいわ新選組と同じだったな。
バラマキ政治。ばら撒いて票を買う。
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 07:32▼返信
コロナ禍の100兆円もの国債発行のせいで物価が急騰しただろ。
結果として国民の生活が苦しくなっただけ。

778.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 07:37▼返信
壁のせいで働き控えしてた分の労働力が市場に戻るんだから人手不足の観点ではよい
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 07:39▼返信
このクソガマガエル何の役にもたたねぇ早く消えろ
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 07:44▼返信
立て直すべきって財政より国民生活より何より経済なんだよね
かつての民主党も特例会計を見直せば金はいくらでも出てきて減税できると言ってたが、
予算編成でずっと苦しんで最終的には民意を全く問わずに消費税を倍にしてきたよ
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 07:46▼返信
増税するときは十分な説明はないのに、減税したくないときには聞きたくないくらいの説明してくれるんですね。これが「現代の誠実な政治家」なんでしょうか。どこ向いて仕事してるんですか?国民、それとも財務省ですか?民主主義ってなんですか?
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 07:48▼返信
ぜっったいに値引きはしないィイイ
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 07:50▼返信
石破が叩き売ろうとしてるのは日本そのものであるから
いずれなくなるであろう税制の話などそら些細なことだろうなw
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 07:52▼返信
日本の国債は自国通貨建だから、これの増加によって財政破綻することなんて起こりえないんよ(実質的に通貨を発行してるようなものだから将来への負担にもならない)
石破マジで情弱やわ
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 07:54▼返信
>>777
物価高騰は人手不足が原因だそ
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 07:59▼返信
バラマキの問題はバラマキの不公平性にある。
自分と関係ない条件だと享受できない。
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 08:03▼返信
>>784
MMTがあたかも事実であるかのように思い込んでるの情弱味あるなお前
提唱したアメリカでも超少数派かつ減少傾向の理論なのに
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 08:04▼返信
>>779
何の役にも立たないのは稼ぐ力もなく、子供すら作らない日本国民だぞ
生まれた価値無いんじゃない?
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 08:04▼返信
ガーンダム、ガーンダム 石破殺す光〜
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 08:06▼返信
財源どうこう言ってるやつは財務省と自民党の詭弁を本気にしすぎ
無駄な歳出なんて見直せばいくらでもある
銭ゲバ官僚の天下りのための財源と無能政治屋の利権がらみの財源は際限なしにあるんだから、それらを切り崩していけばいいだけの話
ただし、利権持ってるやつの抵抗はもちろんある
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 08:07▼返信
>>323
民主党政権時代は1ドル70円台で天国だったよな
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 08:08▼返信
>>787
でなきゃトランプが米国債に危機感抱いてないよな
素人の考える夢の無限国債なんていろんな人間がとっくに考えつくした上でノーを突き付けられてる訳で
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 08:10▼返信
>>773
>名古屋の川村さんって言うんですけど大昔の話ではないですよ

14年間の減税で失われた税収を合計すると、木造名古屋城天守閣が2つ作れるんだよな。
河村も河村を支持して投票した人もアホだわ。愚民政治。
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 08:11▼返信
後世に「国民のために何もしなかったもっとも無能な総理」って教科書に載るだろうなぁ…このアホは…
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 08:11▼返信
>>790
そういう埋蔵金あてにして国民に豪語して見事に悪夢見せられたのが民主党政権下そして玉木は戦犯ど真ん中の一人
ホント玉木てこれ以上無いほど詐欺師にしてカルト教祖の才能あると思うわ
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 08:12▼返信
>>785
違います
金利差と原油価格高騰と戦争に端を発する輸送費の高騰、穀物などの原材料の高騰です
日本の賃金上昇なども要因の一つではあるが、これはむしろ物価高騰に呼応する形で行われたものなので因果関係が逆です
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 08:15▼返信
>>792
何でこう言うやつらって専門家たちが考えに考え尽くして否定してきた論理を素人の自分が肯定できると思ってんだろうな
社会が自分の信じたい形じゃなかったらそいつらが自分を陥れようとしてるかのような言説を振り撒いて反論シャットアウトするし
客観的に見る能力欠如し過ぎてるよなほんと
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 08:15▼返信
>>752
労働者バカにしてるよな。どんだけ物価と消費税上がってると思ってるだよと
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 08:16▼返信
>>796
違います。
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 08:18▼返信
金がないのは国民なのに、税収増やすってアホだな。
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 08:20▼返信
散々言われてる支出の見直しすれば済むだけの話が全く出来てないとか価値ないわ
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 08:27▼返信
>>506
日本は外人優遇、なんかあっても不起訴とかだからな
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 08:30▼返信
※506
シンガポールは外国人労働者に人権なしだからな
不良移民 不良外人は即追放だよ
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 08:34▼返信
同じ党内の人間を後ろから撃ってるコメンテーターやってただけで
本当に何も勉強してなかったんだな
誰だよこいつを政策通とか言ってたやつ
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 08:35▼返信
>>787>>792
お前らはほんまアホだな
コロナ禍の米国の対応はまさにMMTだった
未だに無限云々言ってる馬鹿どもが
そりゃ国民救おうと財政出動した米国債は高金利になるだろ、しかも投資されまくってドル高だ
日本と真逆だな。お前らはケチくせぇ10万の給付金で猿みてーに喜んでろよ
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 08:35▼返信
>>293
サービス業も潰れてる、なんせ国民に金がなくて内需ボロボロだから
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 08:42▼返信
※784
それは大体合ってるけど、結論が間違ってるタイプのデマだぞ。
本来なら法定通貨(無利子負債)として市場に供給されるお金が、国債(有利子負債)に置き換わって、
利払いが政府の財政を圧迫しちゃうのよ。

日銀が国債を引き受けると利払いの負担は減らせるけど、日銀の円をコントロールする能力も毀損される。
その結果が円安に注視することしかできないことになるのです……
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 08:43▼返信
自民党は例えると受かる気無いのに難関大学に30年浪人してる馬鹿ニート。勉強のやり方変えろって言われても頑なに変えずついに家から追い出されそうになってる感じ
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 08:45▼返信
>>795
自民裏金問題の後だとかなり信憑性あるんだよなあ…今回は埋蔵金なんて1言も言ってないけどね
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 08:49▼返信
次の世代に借金を残さないよう努力してたら次の世代が生まれなくなってました!
なんで!?なんで子ども生まない??
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 08:49▼返信
クソ自民が財務省と一緒に次の世代へ次の世代へと言い続けて数十年
その次の世代の数がどんどん減ってもはや誰に配慮してるのかも分からない
だから、その次の世代を育てる余裕が現役世代にないっつってんだよ蛆虫共
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 09:04▼返信
外国籍による後期高齢者医療のただ乗りはダンマリなのに
日本人には厳しい政府
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 09:06▼返信
次の世代が減ってる今をなんとかしろって言ってんだよ
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 09:10▼返信
まぁーた借金とか訳わからん言い訳する阿呆が!
国が国民に借金するなら国民が金持ちになって経済回るんだから良いだろうがボケ!
国が国民から搾取して肥え太るんじゃねーよカス!
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 09:16▼返信
今回の岩屋の訪中のアレコレを見て石破政権さっさと潰れて欲しいと心底思った
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 09:17▼返信
※812
中国の富裕層さま達に日本の医療を受けていただくためにビザ10年に延長しました
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 09:17▼返信
今までと同じで国民一人当たりの借金
国が金持って非公開で使うか
国民が管理するかの違い、無駄に使われないのは国民が管理する方と思わせた政治が悪い

金問題でてすぐ過去のもの全て公開してればちがったかもな
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 09:25▼返信
来年度に数十兆円の国債発行しようとしてる首相はさすがに言うことが違う
なんか削減してんのかって感じの予算やし、単に反対したいから屁理屈言ってるだけよね
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 09:25▼返信
まずは無駄税金の削減
そして電波オークションと宗教課税
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 09:26▼返信
赤字なのは政治の失敗なんだが?
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 09:27▼返信
普通の国なら暴動起きてる
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 09:28▼返信
>>809
裏金てただの記載漏れだぞ…現に不起訴になってるし同じ事を野党がやったら記載漏れで済まされるこの理不尽よ
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 09:28▼返信
本当の意味で少子化対策として女性を助けたいなら、108万の壁を破る事から始めないと
子供が熱を出したりなどあらゆる理由でパートや派遣で頑張っている女性達こそ報われないと、本当の少子化対策にはなり得ない
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 09:40▼返信
国の借金を国民の借金にするな
さすがサメの脳みそ
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 09:41▼返信
30年間のバナナ叩き売りで私腹を肥やし続けた当事者の発言でした
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 09:44▼返信
まぁまて数百兆の金融資産を保持している政府が金がないって
お前何言ってんの?状態だろ
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 09:46▼返信
男女共同参画予算10兆円は無駄な事業ではない! 内訳↓(一部)
介護給付費国庫負担金等(3兆342億円)
子どものための教育・保育給付など(1兆4743億円)
児童手当制度(1兆3261億円)
良質な障害福祉サービスの確保(約1兆2422億円)
やっぱ無駄じゃね?
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 09:48▼返信
>>822
野党と与党が同じ責任の重さなわけないだろ頭沸いてんのか?
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 10:00▼返信
通貨発行権があるのに国の借金がー財源がー
って頭おかしいんじゃない?
国債は民間銀行が日銀当座預金で買って通貨にする
この事実すら知らんアホが多すぎる
財務省、自民党、オールドメディアはいい加減にしろ
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 10:03▼返信
そんなチマチマしたことじゃなくて、さっさと子育て世帯に5000万円給付せんかい!
それがいっちゃんの少子化対策や
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 10:03▼返信
逆だろ、自民が叩き売りで値段をだんだん上げてる(下げてる)だけだろ。買い手は国民なんだから。お前がその例えを使うのは甚だ不適切だ。
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 10:05▼返信
>>830
ハイパーインフレになるぞ笑
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 10:06▼返信
※828
そんなんだから野党が育たずこのざまなんだよ
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 10:14▼返信
そんなに次の世代に残したいなら、生活苦しめてるお前らの私財全てを次の世代に残せ
さっさと生活を楽にしてくれ
何年かかってるんだ
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 10:16▼返信
石破さんこれはダメではないだろーか
税金上げてばっかなのに必要なところに金が行ってねーってのが問題なんじゃないのか
それを実現するために全体の予算を見直したりするのが政治家では?
今ある既得権益や無駄は変えないっていうなら政治家要らねーだろ
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 10:21▼返信
当たり前の事言ってるだけやね。
税金納めない低能なカスに言っても無駄なことなんやろうけど。
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 10:22▼返信
>>807
だからってデフレ放置、悪化させていい理由にはならんけどな
そもそも他国は普通に借換債で国債償還も利払いもしている
財政を圧迫する60年償還ルールなんて日本しかやっていない
一般歳出に債務償還費が計上されている国は日本しかない
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 10:43▼返信
なら予算は通らないし、内閣不信任出されるよ
そんで夏の参議院は大敗を喫す
まあ自民が消えてくれるのは朗報だがな
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 11:06▼返信
>>797
30年以上日本経済を低迷させてる専門家(笑)の何を信用しろっていうんやw
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 11:07▼返信
発行してる国債全てが市場に流れてるなら分からんでもないけど
日銀さんが半分ぐらい保有してるよね、その辺素人だから理解出来ないんですが何か意味あるんすか
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 11:11▼返信
※793
失われてるどころか増えてるけどな
重税課した方が減るという事がよく分かるモデルケース
都合が悪いので財務省が叩いてるのがバレバレで後継者も余裕で市長選当選した
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 11:14▼返信
※802
元々その傾向はあったけどここ数年で更に加速してるよな
海外ならクーデターでも起こってそうなレベルだけど日本人は皆やる気ないから文句だけ言って終わる
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 11:17▼返信
※840
日銀が買いオペしてれば金利を無理やり低くできる
金利が低いと資金調達しやすいから経済活性化する
もちろん財政的には不健全
自爆営業みたいなもん
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 11:17▼返信
政治家はいい加減に他者の財布から掠め取るだけの発想を切り替えろ
マインドがほぼ寄生虫のニートと一緒
まず無駄な支出減らせ
無駄遣い減らさなきゃ、収入増えても足りなくなるのなんて小学生でも知ってんぞ
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 11:26▼返信
>>737
お前みたいなゴミがいるからこんなんになってるんだよな。ただ玉木ガー玉木ガー言いたいだけ
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 11:38▼返信
すでに30年前からずっと失策のツケが来てるのにまだこんな事言ってるのかよ・・・
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 11:41▼返信
少子化で人口減ってるんだから税収減ってくのは当たり前なので

政府が予算を縮小しないとダメだろ

なんで超過超過の予算組んでんだよ
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 11:53▼返信
>>1
てめえら政治家の給料減らしてから言えゴミども
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 11:55▼返信
178万で合意したのに「123万でもう一声(もっと下げたい)!」
って叩き始めてるのは自民では?
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 12:05▼返信
物価によって数値を毎年変えるモデル設計の税制で据え置きってのが間違いなんだよ
実質毎年増税してるのと変わらん
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 12:34▼返信
さんざん無駄遣いしていながら、このセリフとは
呆れ返ってものも言えない
金がほしいなら天下りの特殊法人潰せば何兆円も浮くだろう
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 12:37▼返信
>>822
一応不備記載は1年以上10年未満の犯罪だぞ不起訴になってるだけでな。長年そうやって裏金作ってたのは事実だからな
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 13:19▼返信
自分の立ち位置が分かってない奴だな
総理大臣の口でそれを言うって事は、未来を人質にして今を見ないって事だぞ
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 14:27▼返信
段階の世代の借金やぞ
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 14:49▼返信
最初から178万円と言っているのに
「123万円!……178万円で推進します…………やっぱり123万円!何回言っても123万円!」と
ゴールポストを動かしまくっているのは石破なんだよなあ。
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 15:19▼返信
節税できないってのは国政に立つ連中の無能さを世間に晒しているだけでは?
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 15:32▼返信
次の世代に若者から搾り取って経済の崩壊した国を残したい自民党がなんか言ってる
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 15:39▼返信
なんでこいつら税収を上げる努力だけ頑張るの?
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 15:44▼返信
どこを減らすかって現役を退いた上の世代だよ
早く去れ
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 15:56▼返信
国の話をする前に国民の話をしろ
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 16:07▼返信
>>858
政府や経済を家計と同じと間違って認識してるから
個人や家庭なら自分が儲けることだけ考えればいいけど大きな経済では誰かの支出は誰かの収入でぐるぐる回ってるから一つの主体だけが金を持ちすぎると社会全体が動かなくなったり貧困化する
そして財務省は今でも家計に例えて説明してる
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 16:14▼返信
財務省の犬になるしかないのか、石破さんよ
どう考えてもおかしい歳出についてもちっと削減をやれよ
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 16:30▼返信
馬鹿の一つ覚えで財源ガーしか言ってなくてみんなあきれてる段階なのに
まだこいつ財源ガーしてんのかよ
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 16:48▼返信
それは国民の借金ではないので
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:02▼返信
お前らが今まで借金積み上げたんだろ
何ぬかしとんじゃボケ
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:07▼返信
お前らの裏金とか給料減らせば良くね?
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:37▼返信
今年の予算使っちゃえって年度末に工事バンバンしてるし
行政施設の消耗品や車(高い作業車も含む)などだって年単位で変えてるのに減った税収の話おかしくないか?
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:13▼返信
日本有史の中でも最悪の税徴収の時代に俺たちは生きている
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:36▼返信
そもそも税収を大幅に超える予算を毎年組んでるの、自民党やろ
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:45▼返信
さすがにこの手の話題で毎回湧く議員減らせくんは笑えないから帰って
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:29▼返信
バブル崩壊や政策失敗のツケを
当時選挙権すら持たなかった学生に全て丸投げして
氷河期を発生させた政党が偉そうに……
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:46▼返信
バナナの叩き売りって言葉がもう古すぎる
ジジイたち、いい加減に引退しろよ
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:54▼返信
道路はもっとぼごぼこでもいいし
老人が65歳で死んでも構わないし
国の施設なんて全部ボッロボロでいいよ

だから年金廃止して、高齢者医療負担5割にして、無駄な工事なくして、公務員半分にして、政治家も半分にして、公務員はボーナス0にしてよ
それで全て解決するでしょ?
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:45▼返信
今まで取りすぎてたことをまずは謝罪して返すことが重要ではないか
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:48▼返信
>>379
その結果がこの30年の停滞なんだからもうそんなこと言ってちゃ駄目なんよ。
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:50▼返信
まさか石破が富山や鳩山、菅と同類だとは誰も気付かなかっただろうな
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:44▼返信
※876
金丸訪朝団の頃から知っていれば普通に気付けるんだが……
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 14:13▼返信
公務員の給与も30年前と同じにしよう

直近のコメント数ランキング

traq