AIを使うな!と叩かれてるイラスト
🪷Link!Like!ラブライブ!🪷
— ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ(Link!Like!ラブライブ!) (@hasunosora_SIC) December 25, 2024
スクールアイドルステージに、
スリーズブーケ&DOLLCHESTRA&みらくらぱーく!の楽曲「KEY of Like!」を追加しました🎵
楽曲はラーニングライブにて習得することができます!
👇アプリダウンロードはこちらhttps://t.co/ZDvy7JeUQm#蓮ノ空 #リンクラ #lovelive pic.twitter.com/Rwf8csbJfH
AIイラスト使わないでください
— 宏明 (XlamaGamer) | 永久hours ☀️🌊⚓ (@xlamagamer) December 26, 2024
AIは使わないでください。
— 🍫NonKitsu🌙~Aqours Final Live W-26~ (@nylsYu) December 26, 2024
アーティストはたくさんいます。アーティストにチャンスを与えてください。
特に中心上部分のカラーリングなどが指摘されている

しかしイラストレーターも公表していて
AIを使ってるような感じは見えない
『ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ』スリーズブーケ&DOLLCHESTRA&みらくらぱーく!のさんの楽曲「KEY of Like!」のリリックビデオのイラストを担当させていただきました!よろしくお願いします🪷#蓮ノ空 #リンクラ #lovelive https://t.co/kGoUyFwxBs pic.twitter.com/y9MAj9P5vw
— さくら小春🐨🍁 (@pimopimo) December 28, 2024
アナログでもしっかり描ける
22/7 宮瀬玲奈さんの卒業コンサート、一生忘れられない素晴らしいステージでした!6年間お疲れ様でした👑#宮瀬玲奈卒業コンサート #卒コン #ナナニジ pic.twitter.com/LUV5hmDhQw
— さくら小春🐨🍁 (@pimopimo) May 25, 2023
擁護する人も
AI絵判定得意マン的に、これはAIじゃなくて手描きです。
— ファンタ (@STGPhantasm) December 26, 2024
・茶髪の影を紫色で塗るのは良くある表現
・指の数に関しては画質悪いからそもそも判断不可能、思い込みでは
・AIにしては細部が破綻して無さすぎる
・QP:flapperさんのイラスト(間違ってたら申し訳)は有名だからAIに食われすぎてむしろ風評被害 https://t.co/aMymYlsD8T
AI絵判定得意マン的に、これはAIじゃなくて手描きです。
・茶髪の影を紫色で塗るのは良くある表現
・指の数に関しては画質悪いからそもそも判断不可能、思い込みでは
・AIにしては細部が破綻して無さすぎる
・QP:flapperさんのイラスト(間違ってたら申し訳)
は有名だからAIに食われすぎてむしろ風評被害
この記事への反応
・AI絵だって決めつけて叩いてた害悪ヲタクさん達は、ちゃんと作者に謝罪しましょうね
・AIじゃなくて草
てか、イラスト QP:flapperじゃないですかーーーーーー
ワイ、ガルフレ、アイプラ民 おわり
・QP:flapperさんはオンゲキのメイン絵師
つまりオンゲキコラボの延長では…
・リリックビデオを見たらめぐの髪色がツートンになった理由がわかるらしい
・生成AIじゃなくてよかったなぁ
こういうのが生まれるのがマジで生成AIの嫌なところだよなぁ


こいつもAI
もうそんなことやられたら数年後には区別付かないだろうな
ブルスカとかに移住してないの?
なんか近未来SF映画っぽいな
本物のほうが叩かれてどんどん偽物に支配されていく世界
このあたりは大体同じ層が名札変えてるだけ
現時点で区別ついてないじゃんw
ツインテで片方だけ隣の人と同じ色になるとか
キャラの絡みとか全然ないし、足とかの長さも向きも変だし、AIで作った絵を重ねただけのチープな感じしかしない。
いやもしAIじゃなかったとしても、AIがよく描くような絵を手抜きで重ねただけみたいな絵ってとこは変わらないやん。
AIみたいな絵ですね^^
絵自体のレベルも低いじゃん。
当たり屋かな?
アンチは馬鹿しかいないのか?
なぜなら俺がそう思ったから
そんな事どうでもエーアイ
手書きの途中経過なんて簡単に残せるわけだし
薬用せっけんとかアクオスのときみたいにあのキモい目はどうした
あいつら自分たちの食い扶持が脅かされてヤケになってるなw
さっさとAIクリエイターに席空けてバイトでもしてろよバカ絵師www
AI認定ガイジの嫌なところ→正解
別に生成物がAIだろうが人力だろうがどうでもいいでしょ
絵が描けないくせに反AIやってると細部も見えず見分けもつかないまま突撃してくるから厄介
もうそれならAIでいいだろwww
絡みがない一人一人を重ねただけの手抜き絵なんだからなぁ・・。
これを必死で人間が手で描いたとしてもやっぱりあれなんだよ。AIで描いたような手抜き絵しか描けてないんだから
やっぱりダメなんだよ。
だからこれより下の手書きはいらないよね
もちろん反AIへの質問です
用意して公開したらそれもまたAIに素材としてパクられるからなぁ
例えばカウントダウン方式で切り取った一部を少しずつ公開して最後に一枚絵ドンと公開するとかすれば
難癖お馬鹿に対しては効果あるんじゃね?
魔女狩りや
結局、そういうことなんだよね。もしこれが手書き絵だったら、AIみたいな絵だし
イラネってなるんよ。
まともに相手をする企業が悪いんだよね
マックのように無視が一番適切
自己判断やあの人が言ったからとか言う程度でバカみたいに叩きまくって勘違いだと無言で逃亡
あれも確かに手書きではあるんだけど、結局、AIが描くような同じような構図で出してるから、アレもわかるんだよね・・。
特にサムネとかにしたらAIにしかみえないっていうか。
生成AIが進化するつれて個性出そうとしているイラストレーターが増えた印象
でもなんかAIで作ったかのようなチープな感じするってとこは逃げられないやろ?
なんていうか、中国のパチモン的な匂いしかしないし。
まず多人数を描き分けできないし、逆に一体ずつ出力しても服が統一できない
紙のキャンバスに絵の具を重ねる人だけが絵師なんじゃないの?
もうこういうのいいから・・って思う。手書きでもこういうの描かないでくれ。
散々あるのに自己チェックだと気付かない脳のバグって面白いね
反AIアホしかいないから100回言っても無駄やね
因果関係が逆なんだよ
黎明期のAIに食われまくった絵柄がこれなわけ
言われてるけど、QPフラッパーはガールフレンド(仮)の
キャラデザをはじめ多数の作品を手掛けてるユニット。
いまさらAIに手出して名を汚す必要ないんだけどね。
部分的じゃなくあんな全体的に塗るのはありえんし
他の髪は塗られてないから、明らかに彩色ミス
茶髪の影を紫で表現する事は良くあるんだ。知らんかった。
髪色を融合させてることによって♀同士できてる匂わせなんだが?
正直AIの事はあまり好きではないけど
それ以上に反AIが大嫌い
反○○にろくなやつは居ない
お前に仕事こないのはお前の技術力のせいや
俺は悪くない、AIを使うやつが悪いのだから
という感じだろうな
もうワシにゃ区別つかんわい
指摘部分はたしかに色を変えすぎな気がするけど、ミスなのか意図的なのかはちょっと判定無理
AIのせいにすんなやw
ぶっちゃけどれも似たような感じしかしないのも事実なんだよな
AI関係なく、その他は違和感だらけだわ
プロンプトどう打ったんだよ
こんなのも見分けられないとかその目付いてる意味なくね?w
必ず学習は合法 幼児の人権だって平気で踏みにじるわ
才能もない哀れなチーギュウが
ハンAIガー喚いて 惨めな人生
未来ない 自殺したらw。
反AIさんはちゃんとAI生成の練習をしてください
今回も逃げるか難癖つけて誤魔化すやつばかり
青や紫に塗ると透明感がでるんよ
この絵は作者がやりすぎだが
アンチは反省しろ
技術革新すごいなぁ
絵師村から出てくんな
っで十中八九ソースはネットに落ちてる確証のない情報っていうね
嫉妬や
生成AIの嫌なところじゃなくて反AIの嫌なところだろ
ちまきちゃんが言ってるのは責任のすり替えやわな
もう辞めたら?この仕事
っていう当たり前の流れになってるだけ
未だに「AI絵とそうでない絵」みたいなアホな世界観持ってんのは反AIくらいのもん
部分的には正解
塗り方はあるがこの光源と塗り方ではやらねえよ
状況場所時間問わず一度でもどこかでやられたならどこでやっても同じという主張はまさに詭弁そのもの
何がアカンの?
Xって公式でユーザーに最新の生成AIが提供されてるのに
AI許せないから移住しますって話はどうなったん?
1枚絵に100レイヤーくらい使ってる人もいるらしいからなぁ
描き終わってヘトヘトな状態だとチェックも甘くなるのかも
じゃあ100%AIだな
あそこは画力の向上なんてまったく興味がない完全な銭ゲバサークルで現代の画法に置いて行かれてる
だから迷わずAIを使うよ
キャラ切り貼りしたようにしか見えないので
そういう感じにみえちゃうんだろう
現代の画法とは何でしょうか
だったらもう白だと思うのだが
信用棄損罪やデマによる業務の妨害からなる業務妨害罪に問われかねん
反xxのカルトはどうしようもないね
今のAIは2キャラ以上は細かく指定してかかけないし表情も崩れる
1キャラ1キャラ作り重ねるなら色は重ならない
同じ顔のキャラは髪形変えるとそもそも絵の種類が変わっていく
自分が間違ってないって決めつけれんのも気色悪い
これがAI利用でクオリティが低いんだとしても反AIは商業的に無価値だから底辺絵師なんだろうに
人の足引っ張ったところでそのポジションが変わったりはしねえよ
お前みたいなキン肉マンみたいな絵しか描けない奴にいわれてもなあ・・・
イーショップのHENTAIシリーズに言えよwww
彩色だけとか、工程の一部分をAI出力した説が一番有力だと思うわ
髪の大まかな部分に雑に塗ってAIに塗らせたんじゃね
ミスをしない人間などいない
作り手が自分の欲しい絵を突き詰めればAIなんて工程の一部になっていくから未分化になっていくのは最初から分かりきってんだけどな
ほんとに学習しないっていうかアップデートできないっていうか
だから反AIなんてやってんだろうけど
こいつが下手ならしゃーないけど
公式側のチェックも雑すぎて笑う
これが世の中に出ちゃうのもう事故
チェックとかしないから手などイビツになるんじゃね?
更に絵を描く経験が低いから修正箇所もわかってないみたいだよ
ほんこれ。
まとめサイトの中の人は中立ぶってるけど反AIが漏れてる
審美眼が無いと「何が問題かがわからない」から可哀そうだな
AI絵には人間によく似た別の生物が歩いている気持ち悪さがあるぞ
そしてそれに気づかない奴らが「彼らは人間だろ、差別するな!」と胸を張って言っているところがまさに狂気なんだよ
そもそもAIは作成補助であってその物自体で良しとするものではないことは散々他のAIが証明してきただろうに、なんで絵だけ問題が無いと思ってるのか理解に苦しむね
アンチも見極めるの大変になりそうね
知らんの?絶対チェック抜けるよ。ブルアカやNIKKEのAIっぽい絵とかあきらかにチェック抜けがあった
それに、レイヤーがないから、塗りなおすのはAIのほうが修正大変なのしらんの?
謝罪はよ
★★★★★ 解像度が低すぎる。絵師は 8000x5000とかを書く。AIスクリプトはしょせん1000x1000を引き延ばしたの
★★★★★ 紫のことチャイ色の子の髪が混じってる
★★★★★ その他も指が怪しい
★★★★ 五線譜がねじ曲がってる。人間だったらもっといい加減だけどきれいな線を引く。プロだったら、絶対描きなおすれベル
★★★ 色のくすみ方AI。微妙に人間とは違うくすみ。これいえばAIスクリプターはわかると思う。
★★ 右下の子のスカートの広がりが人間っぽくない
※で安価しちゃうような人生終わりかけ年寄り中年ほどAIに傾倒していくよね
自分の先が見えてるから
謝罪はよ
全く関係ないがPCブラウザで「返信」でコメすると※の安価になる
はちまの正式な機能だな
足とかが変に見えるのは重ね方がおかしいだけ
元の絵描いた人とまとめた人が別とかそういうことだろう
だからAI使っている人はイラスト経験が低いから
修正箇所すら分からずにそのまんまって事だろ
挙げ句「AIみたいな絵かいてるのが悪い」とか言い出す
彼らは何のために存在しているんだろうね
この人は普通に以前から活動してるイラストレーターだけど
そもそもAI使ったって「証拠」出せよ
AI使っちゃいけない納得のできる理由もな
怖いもん知らずやな反AIって
解像度が低いのはこの絵を使って商品展開を考えてるからだろ
高解像度の絵を公開しちゃったらグッズが売れなくなるからな
「イラスト経験が低い」キリッ
活動してても修正箇所がわからんようじゃあ
意味じゃん
学校通ってても成績が乏しいのと同じ
イラスト活動が身についてないって事だろ?
え?作業をわけるの?二人に?なんで? 752話をはじめ、絵スキル3~5,AIスキル10みたいな人も普通にいるだろ
AI絵なんて、フォトショップ使えるなら男の絵師もだいたい使えるようになるはず
DAWで作曲する人の多くが簡単な動画のMV作れると同じように
ただ、女の子はテクノロジー苦手かもな
何言ってんだコイツ?QP:flapperは有名イラストレーターだから学習素材の大本になってるだけだ
因果関係が逆なんだよ
何でいきなり二人の作業になるの?
「誰が」出力したかは関係ない
「何を」描いたか、が重要だ
「修正箇所がわからない」とか変なこというから
キン肉マンみたいな絵が描けるだけでも凄いけどな
ワイには無理や
自分の本来の画風を開放しろ
例えAIだったとしても「だから何やねん?」って話
それ言い始めると手書きでも「これ骨折れてね?」みたいなポーズのもあるしな
髪色おかしいって分からんのか
そう、この人こそ直近の被害者なんだよな
AIの盗作キメラで学習素材まで掘られたら賠償で生きていけそうなくらい食われてる人
旭日旗で発狂するアレみたいやねwww
悪いことをしたらごめんなさいしなさい
まあ反AIと言うか絵描きって女が多いからフェミも反AIもどっちも母体は感情的な女の集団なんだけどね…
論点はいい絵かどうかじゃないってことすらも分からないんだね
頭わっっる
さすがにないかー
一体一体描いた上で配置をしたら偶然に横の子と色が似通ってしまった…ぽいか
リリックビデオを公開って書いてるけど、これが公開されれば分かると思うよ
杜撰な仕事してっから突っ込まれる
寒いんだよ
注目したいのは衣装です、これだけ細かなディテールがあれば確実に破綻した箇所があるはず
ふんふん…帽子の白黒のギザギザは正面が大きい山にツバに赤い石、天辺に十字星が立っていて…
黒いコルセットは三本の留め紐、赤い蝶リボンが四つ…
白いニーハイの縁の正面に黒い十字架、赤いブーツの足首に黒い蝶リボン…
腰に黄色と白のストライプ、赤と黄色の先割れの帯リボン、赤リボンにはダイヤの柄の頂点に小さい丸が三つ…
これら全員の衣装に共通の特徴、間違えること無く描かれていると思います
たかだか絵にAI使ったかどうか言い争ってるって糞しょうもないな
上見てみろ
日経で読んだ気がする誰かの言葉である
ただ公式が低解像度のぼやけた画像上げたのもこの件が発生した一因ではあるかも
あのぼやけた画像はパッと見は生成AI画像にしか見えない印象なのも事実ではある
高解像度画像の方は生成AI画像には全く見えないから、
初めから高解像度画像だけだったら悪質なレッテル貼りも発生しなかっただろうな
昔から背景素材だのそういうのはあったし、AIというのも結局は絵描きが楽するために使うになると思うぞ
全然絵を描かない奴でもAIで絵を出すことはできるけど、それが最高レベルの絵になることはない
レッテル貼りする奴が悪い
で終わりだろ
仮にAI絵だったとしても何も問題ないし
最近はタイムラプスやレイヤー未統合のPSDデータよこせとかクライアントも厳しくなってるw
なんでもAI使うクリエイターが増えてるから仕方ない処置との事
いくら知らないと言っても裁判されて払えない賠償金で人生終わるかもしれないのに。
普通に名誉毀損だし酷いようなら訴えれば勝てると思うけど、反AIは外国人も多いし常識が通用しない
知り合いのAI絵師には殺害予告がしょっちゅう来てるらしいw
すぐにけせ。
もしAIじゃなかった場合その発言が人間に届くって理解してるんかね?
マジでAIじゃない方がやばいと思う
髪色はともかく謎の足とか6本指とか人体壊れとるゴミみたいな絵だし
いくらもらったん?
日本語読めないのか
チェックぐらいしとけよw
それならキャラ移動させるか髪の色わかるようにするよね
普通に表現してる影もあるのにさすがに無理あるわ
塗りまでAI使うとかアホやん
さすがにこれを擁護は厳しい
絶対難癖つけてくるやつは居るから自衛しよう
露骨な気消し記事だなw
そもそも権利者が使う分にはAIは完全ホワイトだし
狙い撃ち学習以外の学習も法的、立法倫理的に完全ホワイトだし
前からキメラトレース()とか言っては因習村仕草してるのが異常だっただけなんだわ
ツインテールの片方を全部塗るというのは珍しいけど、
影になる部分だけを塗るのは普通にあるよ
絵の基本としてメリハリは意識するから紫髪の隣に同じ様な色で影塗るのは変
コソコソAI使ってるからバレたら炎上するし疑惑が出る度に炎える
叩かれてるのはAIの是非ではなくコソコソ使ってるダサい行動が叩かれる
AIで叩かれてるヤツは大抵このパターン
女
老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、フェミ、公僕、障害者、オタク、LGBTQ
はちまバイト「これが生成AIの嫌なところ」
は? どう考えても反AI活動家が異常なだけだろ
イラストレーターが描いた作品なのに、的外れなAI認定して、でか主語で嫌がらせの扇動。総会屋じゃん
全て自描きなら本当に申し訳ないけど、これはそうみえる
こうなるのは当然よ
それができるのがAIなんだよ
今どきAI使うことなんて当たり前なのに
イチイチ公言する必要なんて無い
?
👇
※165
足がおかしいとか言うのは全部勘違い
髪の色にしたって立ち絵1体としてみれば全然おかしくない
このQPフラッパーさんとやら、画像検索したら
確かに最近の新しい塗り方の茶髪は紫になってる部分があったぜ
上からの光源と、反対からの反射光の色を変えるなど、色んな光を取り入れる演出なんだな
そして茶髪におそらく青みがかった光を入れると紫に見えるぜ
この絵師さんの2015年のラブライブの同人誌の表紙が実に分かりやすいぜ
AIは活用していくべきだと思うがそれを修正して活用して世に出せる人に頼まないと
結局AI出力だけの人に金払うのは最も愚かな金の使い方じゃないか
だーれも得してないじゃん
せめてSSR引いてからにしろ・・・
あかん、それはレアリティノーマルや・・・