• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

映画『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』

12月27日より公開中だが
大爆死している模様……






iuy7u8iww


uyt667yt78u




iouioeew






  


この記事への反応


   
同時期に発売された新作ゲームとのシナジーで
映画も売れていたはずなのに…


それでもライオン王より興行成績で上回ってるんだよな

前々から海外人気の比重の方が高いじゃん
  
ソニック最新作はアストロボットより全然出来いいのに
話題にならんよな


マリオの舎弟のイメージしかない

セガがないがしろにしたツケよな日本人に馴染みねえからなソニックは
まだプリックルパンツやハリンのが馴染みあるよ


海外でドラクエやスプラが人気皆無なのと同じでしょうに

関連記事
【インサイダー事件】『ソニック』『バラン』の元スクエニ・中裕司被告に懲役2年6月、執行猶予4年、罰金200万円、追徴金約1億7100万円の有罪判決が下る


ただでさえ日本では
印象薄いところに
生みの親がやらかしちゃったから…







B0DLF244XT
芥見下々(著)(2024-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0DRNLDF4J
葦原大介(著)(2025-02-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(523件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:32▼返信
我が日本にはマリオがありますから
ありがとう任天堂
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:32▼返信
日本だと失敗したマリオだしな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:33▼返信
>>1
バカ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:33▼返信
ソニックがそもそも日本で人気ないやん

日本はマリオが一番人気あるから
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:33▼返信
ソニックやったことない
マリオはある
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:34▼返信
高速で移動するだけのゲームってイメージ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:35▼返信
アメリカ人のソニック好きは異常
北米じゃSFCよりもメガドライブのほうが売れたんだよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:35▼返信
ソニックはきれいにゴールできない
うまい人は可能なんだろうけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:36▼返信
ソニック別に面白くねぇんだよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:36▼返信
下手すると異世界おじさんの映画作ったほうが集客できそうまである
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:36▼返信
日本じゃソニックがメインを張ってたハードが大爆死してたんだからしゃーないやろ
俺自身はドリキャスででたソニック好きだったよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:37▼返信
記事の反応ニシくんばっかり
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:37▼返信
>>3
どうせ4ぬならランバラルみたいにやりてえな。
手榴弾抱えてガンダムの手に飛び降りるみたいに快速走る駅で夢に敗れた弱者男性の勇姿をみろ!!!って
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:37▼返信
外人がソニック好きすぎるだけや
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:38▼返信
ゲームはまだしも映画なんて見たいと思わん
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:38▼返信
映画もゲームも面白いけどさ
セガやで?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:38▼返信
俺もやった事ねーわ
何が面白いん? このゲーム
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:40▼返信
だってライバルがマリオだぞ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:40▼返信
仕方ねーわ
日本ではマリオが人気出るように常に工作してるからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:40▼返信
学生時代電車の中で池沼っぽい奴が音全開でソニック特有のリング取る音響かせてたのを見て以来そういう奴がプレイするイメージしかない
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:40▼返信
自社のハードでずっと出してたからなぁ
セガハードすきな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:41▼返信

中さんの居ないソニックでは
、、、ね
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:41▼返信
海外で人気あるならそれでよくね
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:41▼返信
シャドウてドリキャス以降のキャラだろ
メガドラで止まってる海外でも認知されてないだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:42▼返信
昔からそんなに惹かれなかったな
スターフォックス、クラッシュバンディクーとかサルゲッチュとか動物でるやつはとくに
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:42▼返信
目がキモくて謎に転がる怪生物なんて興味ねえなあ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:44▼返信
ブチギレてるるような文章じゃないじゃん
海外ではそれほどでもないのに
日本ではスヌーピーのグッズが多いのと同じでしょう
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:44▼返信
キャラクター産業が強い日本じゃそら落ちぶれるよ
それでも未だに知名度そこそこあるだけでも健闘してる方
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:44▼返信
ゲームが売れないし他にもっと魅力的なキャラが山ほどいるから
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:47▼返信
ゲームがつまんねーし任天堂にケツ捧げてる時点で売れねぇよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:49▼返信
睡魔に負けて2時間毎に寝たり起きたりしてたけど、
起きた3分前くらいにちょうどフブさんゾロ目出し終わってて、みこちはまだ終わってなかった…
ライブ翌日からよく頑張るなぁ…
あとみこちのカップ麺啜る音聞けて、昔の配信の切り抜きで見てたの生で見れたからちょっと嬉しい
#みこなま
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:50▼返信
お前らソニック映画の宣伝を日常で聞いたことあるか?ほぼないだろ?
最初の一作目に関しては日本でも頻繁にCMが流されてたし、メディアでも朝や晩の情報番組に中川大志や山ちゃんが出演して宣伝してたし、YouTubeでもCMや広告を流しまくってた。
だが今回のソニック最新作はCMも流れてなければ、朝や晩の情報番組でも殆ど触れられてないし、中川大志や山ちゃんが宣伝してるところも見た事すらないし、YouTubeでのCMや広告もほぼゼロ。
これで日本でヒットするなんて無理だろ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:50▼返信
世界最速超音速針鼠
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:50▼返信
任天堂でいうマリオはセガでいうアレックスキッドやと思ってる
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:50▼返信
アストロより出来が良いって両方遊んだら絶対出ない感想だわw100%エアプ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:51▼返信
ソニックの声が違うしファンもスルーやで
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:51▼返信
バランワンダーランド作ったやつが生みの親なんだっけ?
インサイダー取引で捕まったから印象悪くなったんじゃね
よう知らんが
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:51▼返信
海外だと如くで更に客を掴んだけど日本じゃそもそもソニックなんてやらんし(如くの中でさえ)
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:52▼返信
ソニックの映画やってたってこの記事で知ったわ
まぁ知ってても見に行かなかったが
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:52▼返信
日本には四季があるから
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:53▼返信
マリオは知っててもソニックは知らない一般層が殆どだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:53▼返信
クソつまんねえゲームなのになんで人気あるのか謎だわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:53▼返信
セガ派のおっちゃんは子供の頃はメガドライブでソニックを遊んでたんや
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:54▼返信
同じ開発陣が手がけたナイツもワゴンだったしアクションゲームの種類の多かった日本では通用しなかった
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:55▼返信
元々がSEGAのニッチゲームだったろーが・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:55▼返信
ハリネズミ見て何が面白いんだ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:56▼返信
ただ走ってるだけのキャラって印象しかない
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:56▼返信
外人ごめん、日本人は可愛げのない薄汚いネズミを好かんわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:57▼返信
ハリネズミなのに針攻撃一切なくね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:57▼返信
昔の作品しか知らんけどハイスピードで移動する以外に何があるん?このゲーム
しかも移動ミスったらダルイアクション
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:57▼返信
バタ臭いビジュアルだな
令和キッズにウケるように改変すべき
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:58▼返信
ソニック?
知ってるパナソニックのキャラクターでしょ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:58▼返信
映画見たがエッグマンが出しゃばり過ぎだし無駄会話も多い、スベってるギャグ見てる感じ
ソニックやテイルズやシャドウの会話やらアクションは良かった
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:58▼返信
日本はマリオやピカチューといった任天堂系が知名度強いからなぁ....
逆にセガ系は一般民「ソニック?なにそれ食えるの?」みたいな感じだし。
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:59▼返信
日本だと不人気だけど外国で人気あるだけで凄いよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:59▼返信
>>36
まじかよ
じゃあなおさら見ないわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:59▼返信
イマイチ決め手に欠けるよな
マリオと違って子どもがモノマネできるような特徴がないと言うかそういうのも原因かも知れない
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:59▼返信
任天堂+電通はライバル潰すから
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:59▼返信
足が速すぎるんだよ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:00▼返信
リング1個でも持ってると死なないシステムがイージーな感じで嫌いだった
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:00▼返信
日本は美少女アニメ好きのキモオタだからね
コミケとか、キモ過ぎ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:01▼返信
>>32はちま民は長文読めないから三行でまとめた方がいい
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:01▼返信
一番日本で売れたセガハードであろうサターンの時にソニック新作出さないんだもの
セガ自身日本でソニック売るの諦めてる部分ある気がする
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:01▼返信
>>60
コンテニューが難しいけど…
無知って怖いよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:01▼返信
※58
国内はスルー気味とはいえソニーしぶといよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:01▼返信
ゴキはゲーム買わないからなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:05▼返信
何?このコーヒー豆
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:05▼返信
>>59
ソニック(音速)
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:05▼返信
ソニックにブームは起きなかった…
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:06▼返信
日本で売りたいなら任天堂電通にスジ通さないとダメだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:06▼返信
北米ではメガドライブ(ジェネシス)がソニックで天下取ったよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:07▼返信
テイルスで目覚めた
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:07▼返信
・ソニック最新作はアストロボットより全然出来いいのに
話題にならんよな


いやアストロボット超えるアクションゲーム10年くらい出てないくらいの傑作ぞ
やってないな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:07▼返信
日本でソニックといえばガイルだからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:08▼返信
ソニックブーム ソニックブーム
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:08▼返信
理想のソニックはサクサクプレイだけど
実際に遊ぶと死にまくるからじゃないかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:09▼返信
海外で売れてるのにクソゲーしかないのなぁぜ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:09▼返信
そもそもCMしてたか?
マジで見てにぞ 本来TVを見ていた若年層はテレビすら持ってない状況だからな 
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:09▼返信
ゲームは速すぎて落ち着いた攻略できないから日本人向きじゃないんだよな
走ってるというより走らされてる感
外人は大雑把な操作性でも好きだけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:11▼返信
海外はケモナーが多すぎる
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:11▼返信
やっぱモータルコンバットだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:11▼返信
>ソニック最新作はアストロボットより全然出来いいのに話題にならんよな
これは間違いなく両方とも遊んでない豚
アストロボットにコンプレックス持ちすぎ
まあ任天堂と豚の希望であるファミリー賞すら獲得した豚の点滴だからなあ
何十年何作品もかけてマリオが獲れなかったGOTYをわずか3作目で受賞
マリオ?ああ、あの歴史が長いだけの凡作ねと言われる時代も近いな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:11▼返信
>>77
無知無知ポーク発狂
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:12▼返信
>海外でドラクエやスプラが人気皆無なのと同じでしょうに
ソニックは日本人が生んだのに何で人気ないのってことでは?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:12▼返信
ピュンピュン動く痩せぎすのマスコットって日本人の好みちゃうやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:13▼返信
>>82
読んでないけど発狂しすぎ😂
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:13▼返信
マーケティングの問題ならDCで苦労してないよ😭
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:13▼返信
PSO2に金落としてるから許して
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:13▼返信
ゴキが買わないせいだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:14▼返信
>>83
急にどうした
なら神ゲーソニック挙げてみろよ
GOTYぐらい取れてるよな?www
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:14▼返信
>>82
マリオ64が取ってるだろ…
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:14▼返信
>>86
無知って怖いよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:14▼返信
>>88
まだあんな過疎ゲーやってんのかw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:14▼返信
アストロボット超えても忖度費用払わないとノミネートされないよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:15▼返信
>>90
初代ソニックが取ってるやん
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:15▼返信
またカミツキブタが暴れ出したな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:16▼返信
知らないアホがクソゲー認定しててワロタ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:17▼返信
初登場した時は日本でもそこそこ人気あったと思う
セガハードの衰退と共にゲーム(キャラ)の人気も落ちた感じやな
パックマンもだけどアメリカで未だにあれだけウケてるのが不思議だわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:17▼返信
メガドライブ、セガサターンとマイナー機器で出し続けた結果や
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:17▼返信
ケモナーが少ないんやろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:17▼返信
名作がうん十年前のメガドライブしかないから
そりゃ若い世代は誰も知らんだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:17▼返信
アストロボット超えてしまってすまん
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:18▼返信
>>99
メガドライブは北米で天下取ってますが?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:18▼返信
>>95
初代って1991年ですよお爺ちゃん
そんな昔の勲章掲げてどうしたの
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:18▼返信
映画自体が下火だし
日本映画が盛り上がってるように見えるけど、洋画が落ちて相対的に上がっただけで、総合的には落ちてる
今はサブスクに取られてきてる
ゲームも似たようなもの、最新作に拘らなければ年会費で十分遊べる、任天堂以外は
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:18▼返信
>>99
サターンで出たっけ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:19▼返信
※61
負け犬底辺国家アメップの負け惜しみの発狂〜(笑)(笑)(笑)
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:19▼返信
>>97
最近じゃ空気のクソゲーじゃん
最新作1000万ぐらい売れてるの?w
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:19▼返信
>>107
ケツ見てシコってそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:19▼返信
>>103
日本で人気ない記事の話だけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:20▼返信
メガドラがそもそも日本じゃそこまでだしな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:20▼返信
>>102
尚GOTY
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:20▼返信
いったい何をやらかしたんだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:20▼返信
ソニックは高速アクションの関係でステージ容量のコスパがマリオより悪いんだよな
一時期のソニックとか14ステージ+7ボスで終わりとか結構あったし
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:21▼返信
>>93
いまの時代にずっと一つのゲームにログインしてる人いないってwしかも朝でもすぐマッチングするし過疎ではない
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:21▼返信
アメリカだと3日で100億近く出てるんだ。好きすぎだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:21▼返信
ソニック信者って箱信者に近いよなwwwwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:22▼返信
>>115
人口が少ないだけやからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:22▼返信
>>115
そりゃお前みたいのが集まってるからすぐマッチングするやろwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:23▼返信
ソニックは知名度の割に実際ゲームやった事ある人が少ないから人気も出ようもない
例えば海外でマリオを名前は知ってるけどやった事ない子供にマリオの映画観たい?と聞いた時イエスと答える子がどのくらいいるかみたいな話になる
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:23▼返信
でも世界的には大ヒットで株爆上げやん
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:24▼返信
海外をドヤるゴキみたい
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:24▼返信
だって最新作が面白いって誰も言えないじゃん
その程度ってことだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:24▼返信
ソニックに人気があったらSEGAはハードから撤退してパチ屋の傘下に入らずにすんだんやぞ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:25▼返信
昔みたいにスーパーソニックだけで終わるゲームでずっっとスーパーソニックでいれるなら買うのになあ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:25▼返信
>>123
新作めちゃくちゃ評価高いけど…
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:25▼返信
>>124
モノは言いようで草
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:25▼返信
別に自国で人気ならそれでいいやん...
制作が日本なだけで日本人にウケるかどうかなんてまた違う話だしそれに生みの親はもう犯罪者ですよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:25▼返信
※98
単純にキャラデザが海外に合ってたんやろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:26▼返信
(キャラ)人気が(海外で)あるだけだからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:26▼返信
アストロより面白いし知名度高いから安心しろよブラザー
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:26▼返信
>>126
なんでGOTY入れないの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:26▼返信
>>117
???
元々xboxはドリキャス2だけど…
アーケード基板チヒロだし、ロンチにセガのソフト多かったやん
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:27▼返信
>>117
ソニックというかセガ信者やな
少数派のハードユーザーは選民意識が高くなるから信者化しやすい
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:27▼返信
>>126
お前も感想言えないエアプじゃん…w
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:27▼返信
>>131
尚GOTY
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:27▼返信
ニシ君は土方だから配管工オジサンに共感するんだろうよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:27▼返信
>>117
は?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:28▼返信
>>135
シャドウジェネクリアしたわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:28▼返信
>>133
え?セガはマイクロソフトだった…?www
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:28▼返信
>>138
なに?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:28▼返信
>>99
PSのアレと同じな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:28▼返信
マリオの次はソニック叩き始めてワロタ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:29▼返信
>>139
俺もクリアしたわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:30▼返信
>>143
勝手に喧嘩売ってきて被害者面バロス
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:30▼返信
>>140
xboxのコントローラはトリガーやボタン配置がドリキャスと同じやん
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:30▼返信
>>104
マリオしかやらんお前にはわからんさ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:30▼返信
私が歳の時でした
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:31▼返信
メガドライブが日本で人気ないのと一緒や
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:31▼返信
>>137
おいおい土方舐めすぎだろ?
任豚は土方じゃなくて無職だろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:31▼返信
最初からセガが外人に媚びを売って作られたキャラだから
日本人にはウケない
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:31▼返信
>>136
ソニックも獲ってるぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:31▼返信
>>143
任天堂とコラボするキャラ売れなくなる法則

ソニックもラビッツも酷い売上
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:32▼返信
>>147
マリオより人気なくて草
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:32▼返信
>>125
任天堂がゴールデンマリオでパクってたね
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:32▼返信
>>61
清水鉄平批判やめてください
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:33▼返信
正直国内だとソニック?セガのマスコットだよねーぐらいの認知度で未だに止まってるからな
意識に上ること自体が非常に少ない
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:33▼返信
>>106
サターンでソニックを出さなかったのがそもそもの失敗
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:33▼返信
前作見たけど面白くなかったし
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:33▼返信
>>152
初代()な
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:33▼返信
そもそもソニック2を手掛けたのはマーク・サーニーだし
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:34▼返信
大昔のUFOキャッチャーのキャラだよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:34▼返信
>>161
ゴキブリの手先だったのか
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:34▼返信
>>85
髭生やした小太りのオッサンが人気なのも謎だけどな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:35▼返信
>>146
だからなに?権利売っただけかパクられただけじゃん
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:35▼返信
>>161
アストロボットがGOTY取ったとき、マークサーニーも立ち上がって抱き合ってたよね
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:35▼返信
>>154
ぶーちゃんは買ってやれよw
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:35▼返信
>>163
元々セガにいたからね
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:36▼返信
>>73
マイナーハードなんだもん
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:36▼返信
発狂してんの買わないゴキだけやん
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:36▼返信
セガだから


以上
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:37▼返信
ここでも地味にいじられるアストロロボットw
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:37▼返信
>>170
お〜いSwitch3000万台どこいったんだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:38▼返信
>>157
ゲーマーなら誰もが知ってるのにな
ソニックやアストロはメジャーになれない
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:39▼返信
>>172
尚任天堂はノー冠マリオ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:39▼返信
金丸淳一じゃない時点で対象外なんだ、すまんな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:39▼返信
逆にセガ自身が海外でなんでこんなに売れてるんだと思ってそう
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:39▼返信
ぶっちゃけ任天堂もセガみたいにハード撤退したらマリオ売れなくなるだろうな

スマホでマリオ出しても売れる未来が見えない...
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:39▼返信
生みの親がやらかしたとか一般には関係ない
日本人の感性が、みんなやってるかどうか
バズってるか
そこらへんだから。
一回やったらソニックが面白いのはみんなわかるんだけど
その一回に持っていくのが致命的に下手
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:40▼返信
>>160
つまり同じだな
アストロがソニック並みに知名度でるかは2.30年後にわかるだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:40▼返信
>>178
謎の任天堂ガー😂
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:40▼返信
>>128
お前最後のはオーバーキルだろ…
俺はソニック好きでも嫌いでもないけどあの件についてはファンが気の毒でならなかったぞ…
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:41▼返信
日本でもアストロボットよりは売れてるしな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:41▼返信
>>181
ラチェットはPC版も売れてるけどな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:41▼返信
>>173
PS4どこー?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:41▼返信
>>183
確かにw
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:42▼返信
>>179
いやおもんないだけ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:42▼返信
あとは声優が違う時点でな...
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:43▼返信
日本でソニックが人気だったのはメガドライブの時がピーク
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:43▼返信
日本で流行るげっ歯類はカビパラだけなんだすまんな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:44▼返信
アドベンチャー2は昔やった時ボリュームややり込み多くて面白かった
最近のはよく分からんから手を出してない
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:44▼返信
>>134
ゴキまんまじゃんw
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:44▼返信
>>185
え?今更PS4?君時が止まってるの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:44▼返信
ほら声優使いましたよみたいな顔で

ナックルズ木村昴シャドウ森川とか

やってる事ユアスト以下だからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:45▼返信
カービィが成功してるんやからケモだからあかんのでは
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:45▼返信
日本人はセガ信者でも無い限りメガドラの呪いを受けていない洗脳されてないから反射的にソニックでたら買うって構図にならないポケモンでたら買うドラクエでたら買うという感覚がソニックに無いだけなんよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:46▼返信
>>192
CSはPS一強ですまんな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:46▼返信
昔の奴一度遊んだけど、面白いとは思わなかったな
まだマリオのほうがマジ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:46▼返信
アストロボットはマーク・サーニーが色々アドバイスしたらしいよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:46▼返信
スーパーマリオのヒットの理由を宮本茂以上に理解して
成功を再現してみせたのが「ソニックザヘッジホッグ」
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:47▼返信
>>183
聖典ファミ通に載ってなかったのに?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:47▼返信
コンスタントに若者向けにアピールしてかないと忘れられちゃうからね
FFもそれでおじ専用みたいになって終わったし
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:47▼返信
>>183
内容が良くなかったの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:49▼返信
>>200
マリオを超えるゲームを作るのが目的だし
アレックスキッドもそうだよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:50▼返信
>ソニック最新作はアストロボットより全然出来いいのに
 話題にならんよな

アストロボットの方が面白かったよ
というか日本どころかソニック好きすぎる海外でもソニック最新作無風じゃん
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:50▼返信
演出だけのハイスピードスカスカアクション
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:50▼返信
任天堂 ミヤホン
ソニー マーク・サーニー
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:50▼返信
>>198
うるせー豚
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:51▼返信
決めゼリフ的なの無いのは致命的
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:52▼返信
いつまでもマリオを擦ってるのが異常なだけでキャラの寿命的にもった方でしょ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:52▼返信
>>209
マリオもないだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:52▼返信
スーパーマリオ2は明らかに迷走した失敗作
スーパーマリオの良いところは 「とにかく右に走ればいい」という単純さだったのに
マリオ2は画面をスクロールさせ過ぎないように左に戻るみたいなややこしいことさせた
一方ソニックはマリオの「走る爽快さ」を追求して横だけではなく上下にも高速スクロールする派手演出を加えた
スーパーマリオ3はソニックのパクリ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:52▼返信
>>211
マンマ・ミーア
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:52▼返信
>>211
いっぱいあるが
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:53▼返信
>>193
え!PS5なんてまだ売ってないよね? 
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:53▼返信
>>202
国民的ゲームだったドラクエすら今のキッズはやってないからな
昔はゲームが好きなのにドラクエやってないとか考えられんかったわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:53▼返信
>>214
いっぱいあるなら言えよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:53▼返信
>>217
めんどいので調べて下さい
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:53▼返信
>>213
それ別にマリオの決め台詞ではねぇだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:54▼返信
>>218
ほら逃げた
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:54▼返信
>>212
大魔界村→ソニック→マリオ3だと思う
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:54▼返信
>>215
お爺ちゃん…
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:55▼返信
>>220
暇人乙
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:55▼返信
言うて映画もジムキャリーが面白いことくらいやろ見どころ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:55▼返信
古のファンは中さんの件をどう思ったのか正直な気持ちを聞いてみたい
いや本当に煽りじゃなく
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:56▼返信
こんなとこでも任天堂ガーしてるのがお察し
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:56▼返信
>>223
暇人乙と書ける暇人に言われても
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:56▼返信
生みの親がインサイダー野郎だからね
日本じゃ犯罪者の作った作品は排除されるのだよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:56▼返信
>>226
PSガーはしてもいいルールだからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:57▼返信
>>224
うちの子達は楽しく見てたよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:57▼返信
>>227
構ってちゃんかよ😅
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:58▼返信
>>225
ソニックのディレクターは安原氏だし
のちにノーティてジャクダクとアンチャのゲームデザイナーを務めたよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:58▼返信
>>208
黙れセガ信者
ハード撤退の負け組が
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:58▼返信
>>229
そんなルールないぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:58▼返信
>>234
じゃあ金輪際やめろよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:59▼返信
>>231
ハート連打してるキチガイに言われても
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:59▼返信
>>205
ねーよw
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:59▼返信
>>235
誰もしてないけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:59▼返信
中さんはソニックのプラグラマー
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:00▼返信
これには異世界おじさんもがっかり
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:00▼返信
>>239
間違った
プログラマー
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:01▼返信
>>237
ないならなんでノミネートされないんだよバーカw
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:01▼返信
>>236
顔真っ赤のぶーちゃんw
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:01▼返信
フラグマター?
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:02▼返信
>>243
マリオの決め台詞いっぱい知ってるお前が豚じゃないの?w
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:02▼返信
>>240
セガおじさんは敗北も持ちネタにしているフシがある
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:02▼返信
>>242
どんな賞取ろうが子供に受けない時点で先はないからw
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:02▼返信
ゴキちゃんまたコンプレックスこじらせてんのか😇
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:03▼返信
>>247
先がなくなってるのは任天堂じゃんw
据置ハード撤退←w
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:03▼返信
>>245
なんで豚同士争ってんだよw
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:04▼返信
ゴキが構ってちゃんレスで年末の寂しさ紛らわせてて草
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:04▼返信
>>248
子供向け取られて発狂してる豚ちゃん…w
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:05▼返信
>>250
じゃあマリオの決め台詞書けよw
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:05▼返信
ソニックなんて日本人は知らないよ
UFOキャッチャーのキャラ、ゲーセンのキャラだしな
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:05▼返信
ソニックが人気無いのじゃなくてセガの知名度が低いんや
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:06▼返信
>>247
ソニックに先があるならセガはハード撤退なんかしてねぇだろw
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:06▼返信
>>255
ハード事業とゲーセン事業撤退したからね…
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:06▼返信
XBOX潰してセガハード事業復活すればええやん
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:07▼返信
なんかハリネズミっぽくないしな
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:07▼返信
青いネズミ(笑)なんて日本で人気出るわけねーじゃん

ドラえもんみたいな青いネコでも持ってこい
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:07▼返信
>>258
セガがxboxを買い取ってほしい
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:08▼返信
だって可愛くもカッコよくも超名作ゲームきゃらでもないじゃん

好みの差が国に寄って違うって理解不能な糞妄想外人低能すぎ

だから外人嫌いなんだよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:08▼返信
>>232
あまり気にしてないという事?
なら良かった
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:08▼返信
ゲームギアバカにできないぐらいのデカさになってるSwitchに笑う
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:08▼返信
>>253
うるせーぞ豚ww
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:09▼返信
メガドライブはx68000と同じCPU積んでた
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:10▼返信
ソニック=PS5
海外しか売れてない海外しか知られてない海外しか···
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:10▼返信
ボーカル曲かっこいいから結構好きだけど、
ゲームとしてはアドベンチャー2以降迷走してる感
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:10▼返信
>>265
やっぱ書けねーじゃねーかwww
豚失格だなwwwwww豚www
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:11▼返信
>>267
はちまがわざわざSwitch版まで入れてやってるのに都合よく無視する豚草
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:12▼返信
>>258
MSはXboxはともかくゲーパスは捨てたくないからアカウントごとは売れないし
そうなると買う側の魅力皆無だし
加えてAB買収で巨体になっちゃったからどこにも売れない事業になっちゃったと思う
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:12▼返信
マリオ3の方が、ソニックより3年も発売早いやんけ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:12▼返信
>>262
キャラ的にベジータみたいな立ち位置だし
悟空はマリオ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:13▼返信
>>273
確かに
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:14▼返信
>>273
尚スパーキングゼロはスイッチハブ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:19▼返信
>>270
メガドラ版ソニック=PS5だな
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:20▼返信
ルージュ出さないからだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:21▼返信
>>276
意味不明で草
キチガイ思考は理解できんな
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:21▼返信
昔はマリオ&ソニックのオリンピックで
何とか露出してたけど
それもなくなったしな、、
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:22▼返信
>>263
気にしてないよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:22▼返信
映画は声優をバカタレントにやらせたせいでガチ勢が撤退したことを教えてやりな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:22▼返信
3Dになってからはあまり面白いと思わないわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:23▼返信
アニメでいいのに画をリアル寄りにしすぎたんよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:23▼返信
ソニックのゲームとか全然話題になってないし
最新作すらここでも感想0やんw
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:23▼返信
全盛期ですら日本ではシーマンの方が人気あったなw
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:24▼返信
ソニックは昔からゲーム自体を面白いと思わないし、映画は見た目が気持ち悪ぎる
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:27▼返信
海外ではマリオより人気あるから
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:27▼返信
なんならアレックスキッドのほうが人気ある
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:27▼返信
>>1
国内では桐生一馬>バーチャアキラ>ソニック、最近スマブラ出てアキラは抜いた
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:27▼返信
ソニックがハイスピード売りにしてる割にはゲームがイライラ棒だからな
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:28▼返信
>>278
日本で売れてないと言いたいだけだか
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:29▼返信
セガのゲームとかつまんねえもんw
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:29▼返信
ソニックで1番馬鹿だなと思ったのはレーシング
走るのが仕事のお前が車乗ってどうすんだよ阿呆w
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:30▼返信
>>291
PS5が日本で売れてないと思い込んでるゲハ脳ってのはよくわかりました
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:31▼返信
どう見てもオープンワールド向きなのに
それを作る技術力が無い
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:31▼返信
>>292
バーチャ2は社会現象になったよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:31▼返信
>>295
???
ソニックフロンティアはオープンワールドだけど…
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:32▼返信
セガが最も勢いのあったセガサターンで
ソニック出さなかったのだから自業自得
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:34▼返信
>>284
それな
マリオですら多少の感想、というか不満とかは見るけど
ここにはもうセガから離れた元信者しかおらん
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:35▼返信
そうだな
もっと俺に動体視力があれば楽しかったのかもしれない
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:36▼返信
異世界おじさんが動き出す…
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:37▼返信
元々人気無いんだが
セガのゲームって今まで日本人にウケて無いだろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:38▼返信
>>302
テトリス
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:38▼返信
正直人気はSA2で終わったろ

あと日本人はこういう質感が苦手というか なんだかコスプレ感強いんよなぁ アニメならまだしも中途半端感がねぇ・・・・
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:40▼返信
明日もマリオの映画をフジでやることで地味に邪魔してくるよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:40▼返信
そもそもソニックは日本で人気があったことすらほぼ無い
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:40▼返信
日本でも知名度はあるだろ
ただゲームが空気、映画?見たいほどの思入れないし…
なだけ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:42▼返信
まじでゲームが面白かった記憶がないんよ
DCのソニックアドベンチャーはまだよかったけども
それでも佳作くらい
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:43▼返信
>>179
でも知ったらイメージダウンに繋がるよ
犯罪歴のある奴が職場にいたら怖いだろ?
たとえ「今は大丈夫」って頭で言い聞かせても簡単には割り切れんよ
ソニック自体には罪はないけど
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:43▼返信
TOKYOミッションじゃ無くて
UKミッションだったんだよなぁ・・・
個人的に名曲を使うならひと回しボーカル入れろよと・・・まぁ初っ端のギターワンフレーズからテンション上がったわ

あとなんで字幕版ないのよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:44▼返信
まあ出る杭は打たれるよ
特に任天堂から目をつけられると
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:45▼返信
マリオがやってないオープンワールドをもっと上手くやれば良かったのにね
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:46▼返信
セガが日本で売る気ないんだろ?
海外はメガドラが結構売れた影響で人気あるんでしょ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:46▼返信
わーくには任天一神教なんで
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:47▼返信
セガは版権ヤクザしてるから嫌い
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:49▼返信
ていうか、セガはもともと外資系だから
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:53▼返信
だってゲームが面白くないもん。早すぎてこれの何が面白いのか分からなかった。
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:53▼返信
まあセガサターンの時に米セガと日本のセガは仲が悪かったからね
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:55▼返信
海外で人気という割にソニックゲームが売れまくってる話も聞かない
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:55▼返信
ソニックアドベンチャー1・2と何作かの3Dソニックは面白いよ
ただソニックの特性が逆にゲーム性を縛ってしまっていて
マリオほどのバリエーションを持たせられないのは致命的
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:55▼返信
Switchオンラインストア見れば日本はこういうゲームが売れない貧困国ということがよくわかる
日本市場は切って欧米向けゲームを作っていく方が安定するよ
日本はもう買ってから評価する国ではなくなったよ
フルプライスゲームは周りの反応を見てから買うからいいゲームもアンチのネガキャン爆撃で簡単に埋もれる
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:56▼返信
日本で生み出されたのに、ゲーム性があんなり日本人に馴染まなかったからね・・・
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:58▼返信
マリオ&ソニックの3Dアクションゲームやりたい
任天堂が作ったやつ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:01▼返信
メガドライブのキャラだろ知ってる知ってる
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:02▼返信
インサイダーの人どうしてんのかな
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:03▼返信
>>1
うちの子供たちはゲームはそこそこやるがソニックは知らない
てか嫁も知らなかったらしい
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:05▼返信
>>18
ライバルはコスモ星丸
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:09▼返信
ライオンキングこれ以下ってディズニーほんまにオワコンやん
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:10▼返信

あまりにも宣伝なさすぎていつの間にか3作目まで公開されてたのに驚いてる

330.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:12▼返信
ソニック3の映画ヒットしててワロタ
キアヌ・リーブスも出てんか?
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:12▼返信
わいは子供のころメガドラを選んだ負け組やった
ノロくさいマリオよりもソニック最高と思っていた
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:12▼返信



大丈夫!マリオも人気無いからwソースはマリオ&ソニックw


333.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:13▼返信
ソニックはテレビでもネットでも全然広告見ないな
コンテンツの空白期間が長すぎて、IP化に失敗してる感じ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:14▼返信
遊んだことはあるけどファンではない
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:14▼返信
Switchで完全版
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:14▼返信
>>332
安倍マリオ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:15▼返信
お~気持ちよく走り始めた~と思ったらスクロールしてきた画面外の障害物にドーン
「そんなんわかるわけねぇやろ!覚えゲーなのかよ」
面白がられると思うか?
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:16▼返信
でもマリオかソニックかで言ったら【ソニック】だよなwマリオなんかタダのオッサンやし
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:16▼返信
日本のキモヲタ共は女キャラじゃないと食いつかないから
340.投稿日:2024年12月30日 10:16▼返信
このコメントは削除されました。
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:17▼返信
※338
それはそう
声が高いキモイおっさんとじゃビジュアル的に勝負にならないw
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:18▼返信
ソニックフロンティアをゲームカタログでやったけど面白かったよw
でもファンではないかな
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:19▼返信
好きな作品はあったけど続編がなくなったから買わんくなったなぁ...ソニックバトルというゲームなんですけど新作出さない?売上低いかもしれんが
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:20▼返信
マリオの映画は大ヒットしたのねw
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:20▼返信
xboxのセールでソニックオリジンズ買ったけど(PSのセールより1200円ぐらい安かった)残機制やめてて遊びやすくなってて良かったよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:21▼返信
「ソニックアドベンチャー2バトルが凄く面白い」と聞いたけど
ソニックアドベンチャーシリーズってクソ微妙なゲームだったよなぁ…と思って
確認の為にゲームキューブ版を買ってプレイしたんだが、やっぱりクソ微妙だったわ
小学生の頃にプレイした感想を大人になって確認もせず言い続けるのは違法にしようぜ
それからソニックシリーズはほぼ触れてないわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:22▼返信
ハード撤退時に選択誤りまくったよな
PS一本に絞ってPSを乗っ取るくらいの賭けに出るべきだった
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:22▼返信
そもそもメガドライブの時代から日本でソニックが人気だった事実は無い
海外で人気が有ると聞いた日本人は皆「なぜ?」としか思わなかった
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:23▼返信
>>344
テレビでつい最近やったけど何の話題にもならなかったのでお察しよw
あれも任天堂が売れてるように見せかけてただけだろうな
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:23▼返信
>>346
そんなのソニック関係なくそうじゃん
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:23▼返信
※340
全く聞いた事無いからググったが見ても知らんかったわ
完全に嘘だぞ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:23▼返信
ミニベジータのスーパーサイヤ人3がスーパーソニックに見えるから
今現在ちょうど流行っていると言えば流行っている
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:24▼返信
※350
だからソニック人気もただの幻想だって言ってんだよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:24▼返信
ソニック最新作はアストロボットより全然出来いいのに

さすがにそれはないw
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:26▼返信
>>353
じゃあソニック関係なくシリーズものは全部買ってないのね
了解
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:26▼返信
まずレースゲームでもないアクションゲームで
高速で駆け抜けるゲーム性が日本人に合わない
神経質だから素通りした所に取り逃がしがあるのが嫌になるし
年寄りばかりだから単純に反応が追い付かないしコース覚えるのが一苦労

ガチで相性最悪やねん日本とソニック
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:27▼返信
>>354
でもユーザースコア9.0だよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:27▼返信
まずレースゲームでもないアクションゲームで
高速で駆け抜けるゲーム性が日本人に合わない
神経質だから素通りした所に取り逃がしがあるのが嫌になるし
年寄りばかりだから単純に反応が追い付かないしコース覚えるのが一苦労

ガチで相性最悪やねん日本とソニック
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:27▼返信



ゼルダは日本より海外の方が絶大な人気がある←これも嘘やぞwいや日本より人気あるのはホントやけどw国民的とか絶大なるとかじゃない


360.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:27▼返信
ソニックって日本人にはメガドラ時代のゲームキャラだからな
そのキャラがたまに今でもゲーム出るだけ
がんばれゴエモンみたいなもん
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:28▼返信
ゲームギアの故障率はガチ
家に2台あったけどどっちもお無くなりになってた
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:28▼返信
ソニックを当時初めて見た時は子供心に未来のゲーム感すごかった
今のソニックにもあの感覚が必要なのにゴミハードマルチの平凡ゲーしか出さないんだから
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:29▼返信
>>361
コンデンサが液漏れしてんじゃね?
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:29▼返信
セガならPS5でサカつく出してほしいわw
バーチャなんか新作作るくらいなら尚更
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:30▼返信
>>363
そうかもな
でもゲームボーイやワンダースワンは生きてた
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:30▼返信
日本は海外と違ってメガドライブが覇権だった時期とかないしな

セガサターンにソニック出しときゃ良かった
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:30▼返信
セガハードで生まれた者の宿命
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:30▼返信
お前らロックマンとかソニック大好きだもんな
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:31▼返信
>>365
組長に試作機渡すと地面に叩きつけたらしいよ
子供が雑に扱っても壊れないように作らせたらしい
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:32▼返信
映画人気!とか言われてもゲーマー的にはどうでもいい
マリオだって映画人気とか言っても今年のゲーム全く盛り上がらなかったし
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:32▼返信
>>362
セガって技術的には圧倒的強者ってイメージ強かったのにな

つーかここにセガ信者がなぜか任天堂よりソニーを恨んでる真の理由があると思う
そのイメージぶっ壊されたのがプレステサターン戦争だから
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:32▼返信
あのハリネズミは元々海外での人気が圧倒的だったしな
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:33▼返信
>>369
今のSwitchはすぐぶっ壊れるのにな
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:33▼返信
>>366
海外でサターンが転けたのは、メガドラが人気ありすぎたから
だから32xとか出した
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:35▼返信
中日とコラボした欲しいわ青だけに
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:35▼返信
これはしかたない世界ではあのおっさんより圧倒的人気なのになんで?てなるわなまあワイら日本人にもどうしてこうなったかわからんがただ確証がないだけで
めちゃくちゃ思い当たる節はあるけど日本はネット工作が凄く独特というか特定に偏った形で盛んなのだそのどっかの信者の声がでかすぎてな半ば洗脳みたいになってるこれはもうどうしようもないくらいゆえに衰退してる
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:35▼返信
>>326
そこそこやるならスマブラで知っとるやろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:36▼返信
ソニックってゲーム自体もコース覚えてなんぼだしなあ
スピード感を売りにしてるけど気持ちよくなる前にやめてしまう
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:41▼返信
セガなんてダセーよな
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:42▼返信
>>373
なあ
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:44▼返信
>>379
バーチャ2のときだけ、一瞬輝いたよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:56▼返信
セガは入交社長の時に、エヌビディアとIBMで次世代機を作ろうとしたとき、
セガの旧勢力の佐藤にdreamcastでつぶされた、セガは基本阿保の子です
先を見る目がなさすぎる。
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:56▼返信
スピード感と引き換えにアクションの楽しさを犠牲にしてると思ってる
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:01▼返信
日本でバルダーズ・ゲートの知名度が無いのと同じ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:01▼返信
>>62
広告CM宣伝不足
番宣でも見たことない
もう公開してたんだな、よってヒットは難しい
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:01▼返信
手足が無駄に長めの動物キャラは日本では流行らない
以上
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:03▼返信
セガの印象からして悪いし
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:04▼返信
ソニック2がピーク
以後突飛な売り方や作り方で自爆
DCロンチから2~3週間遅れで出しソフト日照りから売れるも低クオリティとバグまみれで評価下げる
その後DC末期にソニアド2記念作品を出し信者のみに好評10万本も信者以外にはイマイチなクオリティ
以後マルチで展開するも3000本~10000本の壁や次世代機に乗り遅れを繰り返してる特に最新作が任天堂switchマルチのswitchベースな作りで大幅に評価下げる…何故なら任天堂Switchは8年前のスマホ以下のスペック セガ・サターン以下のスペック サクセス談話
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:04▼返信
生みの親が犯罪者だし、ゲーセンのシンボルだったし
肝心のゲームもパッとしねーしで日本の主に子供世代には全然なじみ深くないんだよね
米国とかだと子供の頃のかっこいいシンボルみたいな感じらしいけど
日本じゃ全く全然駄目なんよねこれ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:09▼返信
>>357
でももクソもアストロボットのユーザースコアは9.2やで
「アストロボットにも負けてない」程度ならまだしも
全然出来いいとか完全な嘘や
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:10▼返信
Switchマルチって時点でゴミ率が跳ね上がるし購買優先度落ちるんだわ。すまんな。
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:10▼返信
10年早いどころか20年遅いセガ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:16▼返信
>>337
それそれ
それで萎えてすぐにやめたわw
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:16▼返信
そりゃセガはダサイから…
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:20▼返信
アメリカ
ソニック>>>>>>>>マリオ
PS5>>>>>>>>>>switch

日本
マリオ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソニック
switch>>>>>>>>>>>>>PS5
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:20▼返信
※374
差ほど関係は無い…
同時期発売のPlayStationと比較され大幅に見劣りした為惨敗敗走した
価格 サイズやデザイン 3Dスペック(欧米は古くから3D大好き) 動画スペック(北米はムービー大好きでセガCD(メガCD)の時からムービーを綺麗にしろとサードやSOAに言われてたが日本のセガはガン無視しセガ・サターン用ムービーカード別売り約2万円で対処した…)
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:22▼返信
> ソニック最新作はアストロボットより全然出来いいのに

昔から信者がずっとこんなことばっかり言ってるからソニックってキショオタ臭しかしないんよな
クリーンなイメージが全くない
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:24▼返信
※395
貧乏日本人に8~12万円は高額すぎるんや
switch2も5万円以上にしたら手が出せん親出るやろな
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:25▼返信
※395
中国
違法switch>>>>>ps
やな
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:28▼返信
SEGAは敗北者じゃけぇ
いや本当にエンタメに対するには情熱が足りないというか「遊びでやってるんじゃないんだよ!!」(ガチギレ)って
気迫がSEGAには無いんだよな
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:28▼返信
ソニックは障害物ばかりの横スクロールじゃなくて
F-ZEROみたいなので作ればよかったんじゃね?
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:29▼返信
日本人からすれば逆に米国でのソニック人気が今ひとつ分かってない
そもそも南米とかでメガドラが覇権だった事自体分かってないしな
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:29▼返信
>>401
ソニックレーシングってのがあってだな・・・
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:31▼返信
SEGAファンは排他的で他ハードを悪く言うイメージしかないや
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:32▼返信
黄金のマリオ像(プラスチック)500万円の汚い小売り工作堂のせい

406.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:34▼返信
壺の資金源
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:37▼返信
※401
メガCD時代のソニックCDボーナスステージでやってる
レースゲームも多数出してる
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:39▼返信
あくまで日本では人気ないってだけで北米じゃめちゃくちゃ人気でゲームも映画も売れまくってんだよなあ
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:39▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:40▼返信
ソニックが如く
龍チームに開発させよう
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:41▼返信
ソニックってなんかキャラが弱い
セガがマリオみたいに宣伝してこなかったのがダメ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:42▼返信
※408
ゲームは売れて無い低空飛行を続けてる
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:45▼返信
まぁ日本人で見る目無いから
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:47▼返信
某配管工みたいにRPGだそう
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:48▼返信
ソニックのスピンアウトで面白かったのはピンボールぐらい
これも他のピンボールゲームには劣るけど
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:50▼返信
セガサターンユーザーだったけどソニックは欠片も興味持たなかったしなぁ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:51▼返信
ぱっとみからしてツマラナソウだもん売れないよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:51▼返信
日本人はアタオカだから気にしなくていいよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:52▼返信
酔うから1ステージで止めた
あれクリアできる人凄いわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:52▼返信
GGのソニックレーシングは結構やったよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:54▼返信
※414
RPGは出て無いな
他はいろいろ出してるんですよ実は…
ソニックペイント お絵かき 爆死もある
ソニックファイターズ 格闘 爆死
ソニック&マリオ 五輪 …
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:54▼返信
米国ではめちゃ人気あるけどdenuvoのせいであまり売れなかった
denuvo入れて無かったら300万本売れてたゲーム
なお日本ではこの手のアクションスポーツタイプゲームは売れない
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:56▼返信
海外ではケモナーが多いからこの手のデザインが好まれる
風来のシレン6が海外のゲームアワードで受賞したのも途中からケモナー要素が出たため
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:56▼返信
BGM担当したドリカムのベーシスト、アメリカで一番有名な日本人なんじゃないの?
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:57▼返信
>>412
毎年シリーズ合わせて数百万本売れてんのに低空飛行ってのことはないな
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:00▼返信
>>58
マジでそれ
不当競争防止法違反で両社摘発するべき
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:02▼返信
海外ではdenuvo入れてると売れない それが常識になってる
この常識を未だ日本の情弱役員らはしらなくて機会損失出してる
今年ミリオンぶっちぎりだせたのは全部denuvo入ってないから売れたのよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:02▼返信
switch切らないと駄目だよ
スマホで出した方がマシ
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:03▼返信
セガサターン持ってたやつ以外知らんやろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:04▼返信
スパイダーマンとかGTAVのマップみたいなとこで街中とか郊外を縦横無尽に駆け回ったりできるオープンワールドだったら日本でも再燃するんじゃない?
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:06▼返信
もう15年遅れみたいになってる
早く追いつかないと…
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:12▼返信
※429
セガ・サターンでは出て無い非売品?クリスマスソニックがあったかナイツ柄みの…いや980円とか金とってたかな? うろ覚え
DC初期と撤退発表後の末期…でもDCはPSOとオラタンのイメージ
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:13▼返信
昔ゲームギアで遊んだことあるけどつまらなかった記憶
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:16▼返信
ソニフロが完全に迷走してる
近未来の街中を縦横無尽に駆け回るほうがイメージに合ってるだろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:20▼返信
>>421
RPGはDSでソニッククロニクルが出てるぞ
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:20▼返信
セガの偉い人もメインターゲットは海外と言ってるから順当だろう。しかし95%って。

Q「ソニックは海外の方が人気とのことですが、今後は国内と国外どちらに注力していくのでしょうか。」
大橋「海外ですね。ソニックの売上の95%が海外なので、海外の市場がメインターゲットです。一方で、日本をはじめソニックの人気が高くない地域を開拓するのも重要な取り組みの一つ。そのバランスをうまくとることも、私たちのミッションです。 」
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:22▼返信
ソニックフロンティアを350万本売り上げたが、95%が海外となると日本は約17万本。まぁ今のご時世では売れたほうだろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:23▼返信
ハード撤退後も(・中・)がPS嫌い任天堂持ち上げ拗らせ終わったIPになる
中UGがセガ追い出される2007年ぐらいまでソニックチーム迷走敗走続けてたし
すぐには改善も出来ないまま惰性でシリーズ続けてた
その後MHPクローンのファンタポが大ヒットしソニックチームの体裁は保つ
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:24▼返信
はっきり言って日本でさほど売れなかったセガハード出身だからいかに良作であっても日本で流行る事はほぼない
GBAやGC時代にアニメも相まって子供にギリ流行ったのが最後じゃないかな
方やアメリカではセガ人気が任天堂と完全五分でソニックもめちゃくちゃ受け入れられていたという土壌の違いも大きい
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:28▼返信
逆に言えばまだ伸びしろはあるんだよな。今後は映画から入ったというユーザーも出てくるだろうし
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:28▼返信
ソニックはもっとマリオに擦り寄って
任天堂ハードでキャラクター全面に押し出して展開してたら
国民的キャラクターになってたかもしれないのに
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:29▼返信
ソニフロも国内外で買取保証と投げ売り安値やし、かけた広告費と開発費にみあわない
今PSカタログに来てるわww
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:32▼返信
セガサターン持ってたしここからスタートさせたキャラだってことも知ってるけど、ごり押しw

要は「愛嬌」がないw 「可愛げ」がないw 性格付けが初めから日本向けじゃない
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:35▼返信
※439
アニメは日朝だったのに1%以下で50話近くもやって大損害だったのだ
Nゾーン関わるから…
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:40▼返信
>>4
ソニックは当たるとコインバラバラー!が最高にストレスなんよな。ゲーム性もそこまでだし
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:40▼返信
日朝爆死アニメはソニック以外にも鉄腕アトムリメイク?もあったな
これもセガ絡んでなかった?ゲームも爆死してた
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:40▼返信
ナイツといいバーニングレンジャーといい
セガサターンでのIP使い捨てが本当もったいなかったよな
あそこでソニックを育てていればね
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:41▼返信
カタログに来たやつ遊んだけど微妙ですぐやめちゃったな
俺にはソニック合わん
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:43▼返信
ソニフロとイース10は似てるボトルネックがある

450.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:45▼返信
ケモノ好きでソニックも好きなんだけど、
映画は謎デザインもそうだが(普通にゲームのような3Dでよかった)
声優がオリジナルの方じゃないんだよな…
ソニックだけど別物みたいな感じがしてしまう…
なんで長年演ってきた方を使わなかったんだろうか
あの声が良いのになぁ
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:48▼返信
ブヒッチにまで出すゲームなんか買わねぇよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:49▼返信
>>430
しない
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:51▼返信
人間キャラがソニックを息子扱いしてるのが気持ち悪すぎる
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:52▼返信
まあソニックは鈍臭いヘタクソには向かないからな
ゲーム下手は死んでたら勝手にクリアしたことにしてくれるマリオだけ脳死でやってもろて
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:59▼返信
>>1
マリオって日本人なの?
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 13:00▼返信
>>2
海外のマリオは失敗したソニックなのか
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 13:09▼返信
出てることも知らんわ
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 13:10▼返信
キャラよりもゲーム性が合わないんじゃないかな
自分も一作買ってみたけどまた買おうとは思わなかったよ

マリオと比較してしまうのもあるし、
スピーディ過ぎるのが日本人に合わない上に止まった時の遅さはストレスだし
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 13:12▼返信
日本は任天堂の国だから
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 13:12▼返信
なにするゲームかよくわからん
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 13:15▼返信
>>1
ソニックとか死にコンやろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 13:17▼返信
日本人はダッシュよりもジャンプしたいんだよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 13:21▼返信
サターンで2Dを極めたソニックを出して欲しかったけど、
そんな時代じゃなかったな

アイポッドとかでソニック4でてたけど、なんか違う
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 13:22▼返信
2D時代のようなスピード感は3Dじゃ無理なんだろうな
音速アクションがウリだったのに3Dになってからは遅すぎ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 13:27▼返信
>>13
そのおじさん今はバーで働きながら高カロリーの飯食いまくってるから最後は病院のベッド確定やで?
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 13:32▼返信
>>461
死んでまではいないけど割と空気
キャラは悪くないだけに展開の狭さとインサイダーおじさんのやらかしが致命的
マリオやピカチュウになるにはスピンオフでも何でももっと短いスパンで次々出さないと…
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 13:33▼返信
セガおじさん「ソニック声優が金丸淳一なら……金丸淳一のままなら……」
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 13:35▼返信
>>464
3Dソニックでもソニワドは中々はやいぞ
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 13:37▼返信
このゲームを本当に楽しみたかったら何度もやって覚えろというシステムが…
あとアメリカで作ってアメリカでしか売ってないソニックとか現れてなんか一気に遠のいた
アメリカらしいムキムキナックルズのデザインもキツかった
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 13:39▼返信
最近は洋画も洋楽も日本で売れなくなってるからなあ
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 13:43▼返信
ソニックぶーん
ガイルさんが1言
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 13:44▼返信
唯一やったソニックがソニワドなんだけど面白かったな
昼パートがめちゃくちゃ早くて走れるので爽快感あったわ
夜パートは微妙だったけど
そんで不思議と他のソニックゲーをやろうとは思わないんだよな
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 13:44▼返信
任天堂から出したらバカ売れだよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 13:48▼返信
ソウルライクなソニック作ろう!そうしよう
苦しいdeath評価してください…
1歩前に踏み出してみよう!……ah
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 13:55▼返信
安らぎを求めるのはまだ早い…
ソニックサッカー
ソニックゴルフ
ソニック恋愛
ソニック大戦略ソニックの野望
ソニックノベル…         ソニック達の戦いはこれからだ! 次回新キャラクターIPにご期待ください('ω'`)
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 13:59▼返信
任天堂に取られ続けてたせいで知名度が落ちたのがな
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 14:00▼返信
ナムコ クロノア
コナミ スパークスター
達と組んで抗う
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 14:02▼返信
つーかこの映像が日本人には慣れない
これならアニメで出した方が売れるだろう
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 14:02▼返信
スプラは中国で人気あるのに海外って認識が無いって事はつまり…
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 14:05▼返信
もう売却した方が良い
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 14:06▼返信
キャラの知名度なんて売上にもゲームの面白さにも直結しないって無冠堂が証明しちゃってるからな
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 14:16▼返信
でも海外で評価される方が嬉しいよね
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 14:28▼返信
そもそもメガドライブの人気が海外大きすぎるねん 
ソニックを受け入れる分母が日本と海外じゃメガドライブおかげでまるきり違ってんねん
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 14:30▼返信
>>2
マリオってSEGA産だったら日本でも海外でも人気出ずに数作で打ち切りになりそう
マリオはソニックみたいなカリスマ性もキャラクターの魅力も無いしね
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 14:33▼返信
>>4
今はポケモンだぞボケ
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 14:35▼返信
>>1
マリオとかいう三頭身ジジイは嫌すぎる
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 14:38▼返信
>>19
工作しなかったらマリオとかうキモジジイとっくに終わってそう
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 14:43▼返信
>>5
マリオつまらん飽きた
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 14:50▼返信
セガというかメガドラの知名度の差だわな
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 14:52▼返信
※485
ポリコレのピカチュウ探偵やって爆死したからなー
あと3Dだとミュウツーの逆襲も失敗したし
ポケモンも無理そう
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 15:48▼返信
カタログにあったからソニフロやってみたがクソゲーやないか
何が面白いねんこれ?やたらチュートリアル入りゲーム内ルール押し付けてくるし操作煩雑の投げっぱやし雑な作り
覚えなアカンの大杉やろ誰に向けて作ってるん??
チュートリアル入れました!同意しました!はい免罪符なお前らが悪いんだがー?な作りでヘドが出るわ
俺だけかと思い他の実況者の配信見たけど案件でも皆舌打ちと唸り声と溜め息wやりこむ事なく辞めてるやん
削除したわ、これ定価で買った奴可哀想すぎ
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 16:36▼返信
カービィやピカチュウよりも古参なのにね
でも2Dアクションのマスコットとしてはマリオやロックマンとかがライバルなんか
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 17:12▼返信
こんな貧乏な国で人気になったところでどうしようもない
もう海外様の召使いなんだから
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 17:15▼返信
俺の中のソニックってソニックアドベンチャー2で終わってるわ
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 17:16▼返信
知らんがな
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 17:43▼返信
実に残念DA
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 17:53▼返信
シリーズ累計16億6000万本なのに日本では全然だな
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 18:04▼返信
ソニック2以後のナンバリングやメインシリーズはスクラップビルド繰り返し締め切りせまりごり押しで発売みたいなのばかり
クオリティは平均以下でユーザースコア工作でしのぐ後投げ売り
マリオと違いPCでも古くから出てるwin95ソニックCD win98~Xpソニックレーシング(SS末期の)とかも
ガラケーにも…IPビジネス的には良かったが今はじり貧かゲームは
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 19:23▼返信
アストロがーとか言い出してる基地🐷がいるけどさ
ソニックを叩き棒にしてどう考えてもゲーム内容で格上のアストロに殴りかかるのは無謀だろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 19:46▼返信
ソニックなんか面白いと思った事一度も無いわ
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 20:06▼返信
セガの代表キャラではあるが反射神経使うのは疲れるし流行んないのでは?
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 20:31▼返信
マリオに慣れたプレイヤーはコース上のあらゆるリングを取り尽くしたいけど、ソニックはそういう前提で作られてないので、
マリオみたいな遊び方をしようと思うプレイヤーほど「歩き出しがもったり重くて突然速く動き出す制御し切れないゲーム」に。それで全然気持ちよくプレイできないってイメージが勝って、日本で売れていない要因とみている
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 20:42▼返信
でもマジで世界で成功してるよなソニック。あのディズニー映画と対等に戦ってて今回はソニック側が勝ってる始末。そこで唯一尾を引いてるのが日本国内の不人気なだけ。ワールドワイドではソニックが勝ってる。
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 20:48▼返信
>>502
なるほど
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 21:05▼返信
やっぱりはちまの平均年齢って50前後やろ、ガチで
30代の人間が全くお前らの話についていけんのだが
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 21:16▼返信
>>505
お前もおっさんやんけ
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 21:34▼返信
そら、オリジナル作品なんか最近作ってないやんwww
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 21:35▼返信
自称生みの親が犯罪者だから・・・
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 22:24▼返信
>ソニック最新作はアストロボットより全然出来いいのに
>話題にならんよな

豚まじキモいな
他のゲームを下げるの何なん?
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 22:25▼返信
>>505
30代はおっさんですよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 22:54▼返信
>>297
あれオープンワールドじゃねえよ
オープンゾーンだぞ
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 23:11▼返信
んで映画は面白いんか?
シリーズ化してるから一定のヒットはしてるんだよな
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 23:50▼返信
日本にはマリオっていうバケモノがいるんだから当たり前
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月31日 00:10▼返信
※506※510
自分たちが50なのは否定しないんだ🤐
グラに拘ってるのは40代50代のおっさんばかりって言われてるしね...
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月31日 00:40▼返信
前作のソニックVSナックルズがちょっとイマイチだったからなあ
一作目は面白かったけど
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月31日 02:18▼返信
ゲームは普通に売れてるし、そもそもソニックシリーズは日本より海外勢の方が強い
グッズなんかも海外の方が充実してて日本にはないとか逆転現象がザラ
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月31日 04:28▼返信
ゲーム性が日本人に合わなすぎるしキッズウケするキャラじゃないし
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月31日 06:03▼返信
本当に文句はセガに言ってくれ
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月31日 16:29▼返信
日本だとセガのキャラで一番人気は桐生ちゃんかジョーカーだろうね
ソニックはメガドラ自体売れんかったと言うかファミコンスーファミが圧倒的だったせい
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月31日 17:57▼返信
アメコミに興味が無いのと一緒でしょうな。
それにゲームが映画になっても見ないしなぁ~マリオさえ見てないし。
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 08:39▼返信
まず、ゲームと同じ声優にしろよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 08:40▼返信
映画もゲームと同じ声優を起用
見た目もゲームに合わせろ、きもいんだよ実写ソニック
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 12:22▼返信
海外だとソニックがかわいい扱いだからな 日本人の感性ではありえん

直近のコメント数ランキング

traq