イオンパート時給7%上げ 来春、人手確保へ待遇改善
記事によると
・イオンは2025年春にパート従業員の時給を平均7%引き上げる方針を固めた
・賃上げの対象は、国内の総合スーパーやドラッグストアなどグループ約150社で働く約42万人
・イオングループの賃上げは3年連続
・現在のパートのグループ平均時給は1170円で、7%引き上げると約82円増加する見込み
・人件費は年間約400億円増加すると見込まれているが、セルフレジの導入や高度な需要予測システムなどで省人化を進める方針
・2024年8月の中間連結決算では純利益が前年同期比76.5%減の54億円と大幅減益だった
以下、全文を読む
この記事への反応
・その分、客が支払うことになるんだよね
・イオンの商品が今後7%以上の値上げをしていくと読み取るのが上級者
・時給1,250円か
1日8h週5勤務で20日で20万か
うちの月給より余裕で高いな
・バイト時給800円位だった地域でも1100円〜1200円を見かける。都内は深夜コンビニバイト、駅バイト1500円以上も書いてある。物と食料の値段1.2〜1.5倍上昇するも、正社員の給料が全く上がらないね。
・103万円の壁突破を見込んで賃上げ競争が始まる
・社員を降格させて、コミュニティ社員(パート)の時給あげるっていうふうにならんかったらいいけどね。
・1250円か〜
一応フルタイムだと20万になる時給だしいいかも
・収入が増えないのはフリーランスだけになってきたな
・正職員で看護師してるんだけど、時給換算したらイオンの方が高い。いーなー。イオンで働きたい。
・時給が上がると、働く時間が短くなる。そして、人手不足。
年収の壁なんとかしないと人手不足は解消しないのでは


もう低賃金だと食べていくの無理だな、米も値上がりするし
客も馬鹿じゃないから良い物を求めるだろう
それが企業が付加価値を高める動機付けになるのが資本主義であり正常な成長の原動力なのだけど
今までは人件費削ればいいと思考停止していたが
賃金を積極的に上げる方が損するみたいな事になったら日本の損失に繋がる
2度と行かねえわ
やっぱイトーヨーカドーよねぇ~
それを低賃金に横並びしてた企業のせいで無理やり最低賃金を上げるようなことになってるだけだわな
中小零細が低賃金に抑える裁量はあるがそれでどう人を集める魅力を作るかというのが大企業と戦うための付加価値になる
単純にまともな経営で賃金を積極的に上げる企業の足を引っ張ることになる
移民もオワコン日本に海外諸国に比較すると来ないし
そういうことw
働く人が誰もいなくなったら売り上げもくそもないから正常な判断じゃないかな
パートは足りないので上げる
年金よりも生活保護の方が上なんだから
2024年の平均年収が426万円で東京の最低賃金が1163円
なんで平均年収下がってるの?バカなの?自民党と財務省は解体してどうぞ
余裕が無いのかな?
他人が得するのは許せませんなあ
源泉徴収が発生する月額表の最低賃金ってどうすんだろな
月額表の金額も変わらないと毎月源泉徴収が発生しておいて、年末調整で全額返ってくるという無駄な手間となってしまうか
世の中の商品は1.5倍くらいになってるのに数%の賃上げくらいじゃ何も解決しないだろ
整理したらよくね!?
物価高騰と増税が約束されたからな
国民民主解散しろ
物価を動かすなんて国民民主は世界の盟主かよwww
国民民主のお陰で生活良くなったとなれば完全に自民は下野するからね
国民を犠牲にしてでも自分等の立場を優先しているのが自民だよ
年末準備で日給月給社員の契約時間186時間じゃ足りないの分かってるくせに、月15時間超えた社員がいる店舗を名指しで糾弾しだしたりするし。
前月度でも昨対でも見れば店舗社員ほぼ20時間以上残業してる中で翌月から急に0時間になってるのは明らか可笑しいでしょ。
そんでもって人員補充は2月まで出来ないとか言い出すし。
マジで許せんわこの本社。
どうせその分値上げするw
賃上げよりも残業代払って欲しい
その程度じゃ少なすぎる
最低でも自給2千円ぐらいまで上げてやれよ
そうすれば立憲を支持する若者も少しは増えるだろ
↑
それが社会全体で循環するようになれば問題なくなるんだよねぃ
物価高に追いついて尚且つ皆の給料が上がる循環になればそれの繰り返しで気づけば懐に余裕が出てくる訳
ただ財務省と厚労省がそうさせないように税金で邪魔してるって訳
石破「20万上げてやっただろwwwwww」
クソ政府!!
セブンイレブンの工場は最低賃金
つまり石破が悪い
看護師はもし時給1200円でもボーナスを加味したら実質1600円とかになるやろ。そもそも本当に悪条件なら資格持っていて簡単なんやから即転職するはず。
しかも社員の休日数も地味に多いんよね。ホワイト企業いいなぁ…
賢い人に聴きたいけど賃金あがった分はどこから補填されるん?
サービス残業が当たり前
社員が死んでもニュースにならない
労災も申請できないように圧力をかける
みたいになってんだろ
50万以下で生存権とかふざけてんのか
乞食が働きたいのに働けないとか言ってるのは黙れカスで終わらせて
働けるのに働かないのは損になるよう控除は無くせ
国の政策がまったく当てにならないから、収入に応じた課税に対する同等額の手当てなるものをだしたら働き控えが減るのではないだろうか。
時給上げるには試験受けないとだが試験受けれる条件が月110時間以上勤務で
朝の短時間だけ働きたい勢には無縁だったアホらしくなって結局辞めた
あとタバコ吸ってる社員多すぎてコロナで喫煙所閉鎖になったときトラックヤードがタバコの霧状態だった
一番下は幾らなんだい?
え!?
本文読めよ
人件費は年間約400億円増加すると見込まれているが、セルフレジの導入や高度な需要予測システムなどで省人化を進める方針
最低時給プラス数十円で、あれでは他の仕事の方が良いレベル
こういうのキモすぎ
日本はこういうのが足引っ張りすぎな
時給5000円だからな
無理に日本で働かなくていい
給料上げろ上げろ言っといて上がったら文句言うのはやめてほしいよな
素直に喜べっての
同意。キモい上にアホすぎてどうしようもない。
特に食品の品質が低いイオンで値上がったら誰もいかなくなるだろうな
ならないなら辞めるしかないね、苦労してやる意味がなくなるからさ
社会は崩壊するね