Xより
餅は喉に詰まらなくても腸で詰まることがあるので、そういう意味でも少しずつよく噛んで食べたほうがいい。
— Sukuna (@SukunaBikona7) December 30, 2024
これは若くても起こりうる。
https://t.co/oG97HOvDM7 pic.twitter.com/4nbWJEmsPE
これによる症状として、調べた限りだが
吐き気、嘔吐、腹部膨満
胃潰瘍や胃穿孔を引き起こす可能性あり
とのこと
シイタケもやで…
— 醤油猫 ( ´・ω・`)オショーユスキー (@shoyu_cat) December 30, 2024
煮物はよく噛んでたべるんやで。
K2の39巻に餅が腸に詰まる腸閉塞の話が有ります。酷いときは開腹手術になるらしいと聞いて気をつけようと思った。 pic.twitter.com/bLvWFZ1CeU
— ピンクの河馬 (@pink_kaba) December 30, 2024
ワイのじいちゃんがよく餅で便秘してた…
— 冴羽リオン@アズレン鹿児島鯖 (@XYZ3256) December 30, 2024
餅大好きだったのに……(´・ω・`)
この記事への反応
・なんでもよく噛むの大事ってことね!
・気をつけよ...
・よく噛んで食べるってやっぱり正しいことなんやな。
・イレウス患者のわたしは、この意味からお餅タブーです
・知らなかった(⊙ω⊙)
や、やば
昨日つきたてのおもち、立て続けに3つ食ってしまった
・ひええ、餅はよく噛んで食べよう😅
・腸でも詰まるんだね
慌てずゆっくりいただきましょう
・餅こえぇ😱よく噛まないと!
・怖いよ~😭
・餅が腸で!?
こういったことも起こり得るのか…
自分は胃酸過多でもちを食べると胸やけが酷いから数年前から食べてないわ…
自分は胃酸過多でもちを食べると胸やけが酷いから数年前から食べてないわ…


え、ゴキちゃんは1人孤独に暴力ゲーですか?笑
それが長寿の秘訣じゃ
なんだこのゴミ記事
お前らが断たれとるやんけ(笑)
飲食物はすべて危険だから販売禁止や
餅買う金もないんや許したれ
消化酵素死んでるんか?
田舎ですが餅屋まだありますよ
職人と言うより近所の餅屋さんは家業引継ぎですね
美味いから意味ある
飛行機墜落では大騒ぎだっただろw
ドクターKは面白かった
腸で餅が詰まることなんてない!
腸の構造すらデマるマスゴミ
漫画がソースってマヌケすぎ
石破みたいな食い方すると喉に詰まって死ねる
丸呑みで大量に一気に餅を飲み込む食べ方なんて普通の人では滅多やたらにおこるものではない
すっかり医療マンガになりやがって・・・
俺もソレが頭によぎったwww
出たウンコを寄生虫と勘違いされて病院に担ぎ込まれる猫。
どうやればあの状態で腸まで届くんだよ、誤飲したんか
何処の地方だか忘れたが行事?かなにかで餅(つきたて)をすすって食べるのがあったはず…テレビで見た時はコレ絶対詰まらせて救急車呼んだ事あるだろうなぁ…って思った
ケツから餅入れたのかよw
余程噛まないでほぼそのまま食ってる症例ばっかだな
PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円
今年最後の真実を置いときますわ
塊が大きいと胃で消化しきる前に腸に行ってしまうんだろうな
だからしっかり噛まないとアカンということだ
腸に行く前に胃の中で胃酸で溶かされるからそうはならない
大人しく死んどけ
水増し決算
アレルギーか知らんがマジであせったな
胃液ないの??
ピロリ菌
鍋にモチってアリ?
下手に柔らかいもんだからあまり噛まない=炭水化物を分解する力が強い唾液とよく混ざらない
胃酸だけでは消化しきれず塊状で腸へ
おのれチョニー汚いぞー!
油揚げ半分にして袋状にした所に餅入れると溶けて混ざりにくいよ!
床蹴るだけで部屋に持ってくるんだが?
わざわざ部屋から出ないと食えない設定とかゴキブリ現実知らなすぎだろw
元々胃は消化より殺菌が主だけど
よく噛めよ(ボロン)
こどおじが語るに落ちていて草
何も考えずに食えてもっと美味いもの
他にたくさんあるやんけ
多分腸が一部細くなってるとこにつまって夜中に腹筋して無理やり通した
モチピザやグラタンで大量に消費できるで
チーズ乗っけてチンして醤油かけるだけでもうまいぞ
中世の人が編み出した間引きシステムだと思う
今までで一番苦しかった
ほんと気をつけないとマジで10日くらい全く便が出なくなる
胃で消化と言っても年齢や性別その他の要因で完全には消化されないことがあるんだよ
その結果腸に詰まって便秘や腸閉塞になるリスクが生まれる
更に言えば大腸の形状も個人差があるので詰まりやすい人も普通にいる
あと餅をちゃんと調理せずに固い状態で食べるのも危険
とにかく、嘘と断定する奴らは「お餅 腸閉塞」で画像検索しろ、他人事じゃないぞ