みずほ銀行で一時システム障害 サイバー攻撃が原因か
記事によると
・みずほ銀行で31日朝から一時、サイバー攻撃が原因とみられるシステム障害が発生しました。すでに復旧しましたが、金融機関ではこの年末、同じようなサイバー攻撃が原因とみられるシステム障害が相次いでいます。
・みずほ銀行によりますと、31日の午前7時頃から一時、個人向けのインターネットバンキングにつながりにくい状態になりました。
・サーバーなどに大量のデータを送って機能を低下させる「DDoS(ディードス)攻撃」が原因とみられるということで、アクセス障害はその後、午前10時頃に復旧したということです。
・みずほ銀行以外にも、今月26日には三菱UFJ銀行で、30日未明にかけてはりそな銀行などでも同じような「DDoS攻撃」が原因とみられるシステム障害が発生しました。
・金融機関へのサイバー攻撃とみられる動きが相次いでいる形ですが、一連の動きに共通性があるのかなどはまだ分かっていません。
以下、全文を読む
この記事への反応
・毎度ご苦労様です...
・インフラに対してのサイバー攻撃。
便利になりすぎたことによって、
より脅威になってしまいましたね…。
・ここ数日で
JAL、UFJ、りそな
そして今度はみずほと続きますね
・年末ジャンボ宝くじ抽選日か…
・年末忙しいのにこれは最悪…
・メガバンク全て攻撃されましたね
・年末のシステム障害、サイバー攻撃が原因ならしょうがないとしか言いようがないね。
「脆弱性がぁー」とかなるのかな。
・日本の大手企業が標的にされてますね😟
セキュリティ大丈夫かな?
・みずほだと、サイバーに見せかけたシステム障害な気がしてしまう。
・大手銀行だからと安心できるわけではない時代が…
関連記事
【【ヤバイ】りそな銀行のネットバンキングで不具合。サイバー攻撃の可能性 】
年末に大手へのサイバー攻撃多発とかなんか関連性あるんだろうか


ゴミ記事 25 ゲーム記事 2
いつ狙ったらヤバいかって分かってて攻撃してるんだろうな。
石破「・・・よし!」
で検索
みずほ、もうダメだな~立て直す気が無いだろ。
どっかのセルフ金庫破りで名前も公表しない銀行よりはマシか。
中国系ハッカーが米財務省に不正アクセスか、セキュリティー関連情報が流出…FBIなどが調査
過去に何度もアレやったのに?
欧米主要メディアは30日、米財務省が中国政府系のハッカーによる不正アクセスを受け、省内のセキュリティーに関する一部情報が流出したと報じた。
この問題を「重大事件」と位置づけ、連邦捜査局(FBI)などと連携して被害状況などの調査にあたっているという。
どこならいいんだよw
日本国民ならゆうちょ一択
まだASMR攻撃か!
掃除のおばちゃん「ほうきで掃いてたらケーブル引っかけちゃって…ごめんなさいね」
異常負荷かかったら自動でIPはじくぐらいしろよ
早くたためよ
これで宝くじ担当だって言うんだから笑っちゃう
大当たりなんてないって証拠
お前優しいな。俺は地球から排除すべきだと思うわ
やはり期待を裏切らないなみずほは
サイキョウ広告ねえ、アドブロッカーねえ、なで何しても中国制御でヱロ広告防がさん、多々4kTV見たいよう笑
むせび泣く・・・💩
どこがこんな銀行に攻撃仕掛けんだよ
世界の病原菌だよ アイツらは
メインバンク変更するの面倒なんだからしっかりしてくれ
もうこれは確実に分かっている事だが、政府がヘタレで何もしないからターゲットにされてやられ放題になる
舐達磨が一部のTwitterオタクに好まれる理由って一番スタンダードなラッパーぽいラッパーだからかなと思う
見た目ヤ㊙️ザみたいで怖いし、大.麻好きだし、悪いこと歌ってるし、仲間大切にしてるし、韻ちゃんと踏むし。
IT後進拝金主義衰退国ヘルジャパンなんだから
どんどん攻撃しちゃってよーwww
正論
SEや技術者なんかいくらでもいるだろ?
の考えが抜けることがないヘルジャパンw
ホントこれさ
衰退ヘルジャパンでは当たり前のこと
ドスドス光撃
自民党最低
ロシアもありそうだな
大体中国の仕業
SE抱えるとかコストじゃん😅
ぶっちゃけ特ア露とか狙っても儲けにならんしな
これ無理ぞw
どうやっても無理やん……
というか大丈夫な会社日本にあんのそれ
ペイペイ銀行使ってるやつとか信用できない
さすがみずほ
41とは別人だが気付いたら乗っ取られてたんだよ、ジャパンネット銀行
間違って自分の残高が1億くらいにならないかな・・・
なんとこれが最新技術つこうてもクライアント側から防ぐことはできないわけです
こんなにやらかしてる銀行から宝くじなんて買いたくねぇ
Win 10からフルHD より下の画素数のディスプレイは互換切りしたから、Win7を使い続けたが、さすがに買い換え
Macミニが一番安いな(アプリストアの売上があってこそ)。プリンターとスキャナーはWi-Fiダイレクトにしたい
20世紀の話?
日本中のルーターの電源を落とせないが、変圧所の電源を落とせばルーターを落とせる
ビットコインが、貯金箱を切り崩すように、クリスマス休暇&税金の支払い日前の年中行事で暴落してからの、サイバー攻撃
寂しいな、中国も仲間に入れてくれよ
起こしてるだろ・・
北朝鮮労働党やろうなぁ