• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより











この記事への反応

うわぁ

渋谷のどっかの焼肉屋のアルコール飲み放題もこんな感じだったな

前埼玉歩いて寄ったとこ、これだったわ笑

いいとこの友達のお誕生日会みたい

これは見紛うことなくドリンクバー
ただし、常温保存ゆえの雑菌の繁殖の可能性は考えないものとする。


常温…

おたのしみ会すぎて好き。

消毒用アルコールの割り剤なんですね

これめっちゃテンション上がる

え、同窓会?





せめてガラスケースの冷蔵庫に入れたやつにしてくれよと思った



B0DPQ52DZN
小林有吾(著)(2024-12-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0DLF244XT
芥見下々(著)(2024-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8








コメント(135件)

1.投稿日:2025年01月01日 09:02▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:02▼返信
値段相応かと
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:03▼返信
よく道路にペットボトルが大量に並べてあるけどあれなら無料だぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:04▼返信
気にしない
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:04▼返信
アメリカはドリンク頼んだらおかわり無料だというのに
日本も見習え
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:04▼返信
>>1
ボトラー現る
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:04▼返信
別に気にしないけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:04▼返信
むしろこっちの方が安全だろう
ドリンクサーバーはメンテナンスと掃除が行き届いてるかわからんし
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:05▼返信
機械なら衛生的とは限らないからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:05▼返信
そんな店に行くからでは?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:05▼返信
これぬるいよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:05▼返信
>>6
年明けてもはちまはいつものはちまだね
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:05▼返信
>>9
むしろ奴等が住み着いてるしな
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:08▼返信
こういうの利用客に悪戯されてないか心配になるよな、ビジホの朝食ビュッフェで
アホ家族5人組の親父が料理の前でくしゃみしやがってそれみて食う気うせた
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:09▼返信
食べ残し推進店
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:09▼返信
お前らのこの元旦から書き込む思考回路はどういう回路なん?なに回路や?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:10▼返信
あけましておめでとぅうううううううううううううううううううううううううううう
ことしもよろしくぅううううううううううううううううううううううううううううう
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:10▼返信
変態キモ男さんが体液入れてそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:11▼返信
機械の洗浄の必要なし
一定期間で全交換
一番衛生的だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:11▼返信
トンスルが無いからやり直し 韓国をバカにするな
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:12▼返信
誰かが口付けてそうで怖い
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:12▼返信
炭酸系は小さいのたくさん用意してよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:12▼返信
常温のソフトドリンクはシンプルにまずそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:13▼返信
豊明市... 愛知... あっ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:14▼返信
ドリンクバーじゃなくて普通に注文してもこれだよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:14▼返信
常温だし炭酸抜けてそうだし無料でも飲まん
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:15▼返信
緑茶とレモンティーなら俺が補充してやるから任せろ!!😊
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:15▼返信
ホームパーティみたいだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:15▼返信
店側としちゃむしろ高くつくんじゃね
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:16▼返信
これなら客の飲み残し移すのも簡単だね
中華店なんて本場じゃどこも客の食い残し飲み残しを次の客に提供してるし
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:16▼返信
どうせ中身は同じだし衛生的にはこちらの方がいいんでしょうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:16▼返信
糞日本ざまぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:18▼返信
飲みかけのジュース
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:19▼返信
※20
日本人は現地の人よりトンスル欲しがる傾向にあるよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:20▼返信
ドリンクバーの中身もこれと一緒だしええんちゃうか
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:20▼返信
こういう客のモラルに任せる系の提供方法って今の日本じゃ信用できなくなってるよな、悲しいけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:21▼返信
昔行ってたネカフェはデキャンタに移した状態で冷蔵庫入れてるタイプのやつはあった
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:22▼返信
今の時代はSNSにアップするために小便入れたりするからなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:23▼返信
日本は貧乏くさいな
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:24▼返信
これは仕方ない
文句言ってる奴はドリンクバーの機械ってどれだけするか分かってんのかよ
しかもメンテ頻度は長くても1日1回は必要なんだぜ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:26▼返信
写真一番右側のが醤油だと思った
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:27▼返信
いつ開栓したかもわからんの飲む気にならんわな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:27▼返信
中身は同じなんだから何も問題ねえだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:27▼返信
>>40
衛生観念の違いを考えるとこっちの方がむしろ安心まであるな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:28▼返信
管理しやすいんだろうけど不衛生
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:30▼返信
キャップ開けて常温放置は流石に厳しい
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:30▼返信
ぶっちゃけどこの店も同じだけど
見えない所に置いとけって話
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:32▼返信
下手に機械を置かれて定期的に清掃されているかに疑うよりは良いじゃんね
開封後要冷蔵の物が常温で置かれてるのはマイナスポイントだけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:41▼返信
アルコールなら文句ないわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:43▼返信
潔癖症とはメシ行きたくねえな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:44▼返信
烏龍茶(350円)頼んで自販機で買ってきて出す所もあるし
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:44▼返信
まぁこれだと注文式にしてほしいよね
他の店も同じことだけど、見えてると嫌なのよね
AVも全部脱いだら冷めるというか
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:47▼返信
醤油差し舐めるのが日本の文化だからこれも舐められてるだろうな
日本人は汚い
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:47▼返信
でもちゃんと売り切れ無しで無限にお変わりできるなら別にいいよ
俺ドリンクバー頼んだら烏龍茶10杯は飲むからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:49▼返信
これを良いと思える人生送りたかった
俺は絶対的に無理
一滴も飲まない
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:51▼返信
はじめてみた
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:52▼返信
機械のドリンクバーとか2液タイプのやつじゃん
むしろペットボトル飲料の方が味は安定してるぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:53▼返信
みんな試してみるといいよ開封して飲みかけのペットボトルを常温で放置してみ
直接口を付けないにしても空気中のカビやら雑菌が数日で繁殖するよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:54▼返信
まあこんなもんやろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:55▼返信
価格による
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 09:56▼返信
まぁちょっと「フフッ」ってなる程度
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 10:00▼返信
テイクアウトして家で食えば飲み物は安い
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 10:05▼返信
常温は嫌だわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 10:08▼返信
せめて冷蔵庫的なのは欲しいな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 10:08▼返信
>>40
じゃあやめろよアホ
一杯数百円で冷たいの売ってくれたほうがまだマシやわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 10:10▼返信
新品なら問題無かったな
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 10:14▼返信
これでドリンクバー自称してる舐めた商売が無理
これ見た瞬間金だけ払って出て行くわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 10:20▼返信
ドングリバーだと期待したのにドリンクバーやった、ちね
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 10:21▼返信
常温でぬるい飲み物に金は出したくないなぁ
せめて冷やしておこうよ
そのまま置いてあるってw
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 10:23▼返信
いくらなのかにもよるけど、せめてピッチャーに移し替えておいて
氷も用意しといて欲しい所だね
いわゆる飲料の機械はなくても別に良いけど。そういう居酒屋ランチも結構あるので。
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 10:26▼返信
>>2
こっちの方が高いんじゃない
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 10:28▼返信
田舎の中華屋に行く方が悪い
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 10:29▼返信
せめて冷蔵しとけ舐めてんのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 10:31▼返信
田舎とはいえこれは酷いw
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 10:32▼返信
>>73
ヨボヨボのおじいちゃんおばあちゃんが常連相手にやってるような田舎のクソ料理屋に多くを求めるなよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 10:36▼返信
ドリンクバーの機械洗浄してなくて小汚いとこあるし管理出来ないんならまだこっちの方がまし
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 10:41▼返信
田舎は寒いから冷蔵要らないんだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 10:42▼返信
せめて冷蔵庫に入れろ
冬だからとか関係ない
普通に菌が繁殖する
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 10:44▼返信
キャップ閉める時って結構飲み口に手当たるんだよな
こんなんきもくて無理やぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 10:49▼返信
>>1
消毒面は気になるけど、人間性に問題のない土地であればこういう事もしている
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 10:50▼返信
埼玉のあそこじゃんw
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 10:51▼返信
>>1
お前らの生息域だと絶対無理だから仕方ないね
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 10:58▼返信
見た目あれだけど普通のドリンクバーよりは衛生面は良いと思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 10:58▼返信
中華料理はヘリコプターの材料で作る!
これが決まりなのだ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 11:00▼返信
チェーン展開してるファミレスと同じもの期待したら可哀そうやろw

>>83
馬鹿ガキがペロペロしてるかもしれんぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 11:01▼返信
別によくね?ケースだろうがボトルだろうが中身変わんねーぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 11:09▼返信
常温じゃなければOK
氷水に付けるとか
容器移し替えて氷入れるとか
低コストでやれることしないのはちょっと
ランチタイムが1時間で終わらないだろうし、使い回を考えると日本か疑うレベル
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 11:13▼返信
ちまきおまえは許さんうどんか
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 11:17▼返信
機械とかだとちゃんと清掃してるか怪しいし、使い捨て容器のほうが衛生的では
冷蔵庫に入れてほしいとは思うが
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 11:22▼返信
>>1
コーラが足りない
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 11:35▼返信
いつから開封済なのかわかんねーし、常温とかこえええよ、混入リスクもあるし
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 11:44▼返信
無限にお変わりできるならいいよ
ただ烏龍茶は自分で煮出したほうが安くない?
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 11:45▼返信
もう普通に缶ジュース売ってくれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 11:55▼返信
逆にこれコストめっちゃかかってるだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 11:56▼返信
これならアイスボックスの氷水の中に小さいペットボトル放り込んで取らせる形でもいいんじゃないのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 11:58▼返信
想像の遙か上を行ってる(笑)
ピッチャーに入って並んでるのを想像した。
しかし、ペットなら新品をカバンに入れて持って返っちゃう客が出て来る心配があるな~
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 12:06▼返信
ちゃんとしたドリンクバーでもメンテをちゃんとしていなかったらむしろこっちのほうが衛生的なんだよな
しょぼくみえるけど。ただアルコール洗浄液はもうちょっと離してくれよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 12:16▼返信
メチルアルコール❗️
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 12:20▼返信
ロックじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 12:30▼返信
ウーロンハイで。
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 12:46▼返信
冷蔵庫に入ってたら普通のドリンクバーよりいい
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 12:51▼返信
外食やめたらどうやね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 12:52▼返信
もしかして中華料理屋の中華って単語だけで叩きに来るやつとかいたりして。
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 13:05▼返信
回し飲みですね
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 13:14▼返信
200円以内だったら許す
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 13:15▼返信
ぶっちゃけ洗ってあるかどうか分からない機械よりマシという
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 13:22▼返信
むしろ薄くなくていいんじゃない?
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 13:22▼返信
種類が7種くらいで店員に持ってきて貰うドリンクバーがあったな
リラックスできないし悪い気がして頼みにくいから嫌だったな
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 13:22▼返信
日本語不自由そうやな店も、こいつも
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 13:24▼返信
うーんこのゴミッチ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 14:18▼返信
最後に使い切った奴が店員に言うシステムなのか
一口だけ余らせるのおもろい
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 14:34▼返信
開封したら常温は避けて冷蔵庫で保存してくださいって注意書あるはず、毎日新しいボトルに変えてない場合、マジで衛生的にやばそう
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 14:36▼返信
これちゃんと1日ごとに新品に変えてるか?
残り少しになったら客も怖くて飲めないだろこれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 14:41▼返信
はちま起稿はこれからも古き良き記事制作を守りつつも

ニーズに合わせた進化を行っていくブログでいこうと思っています。
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 14:53▼返信
冷やして欲しいけど、ペットボトルで提供自体はそこまででもないかな
下手に移し替えてピッチャーで提供されるよりマシというか
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 14:55▼返信
冷蔵庫に入れていないはともかく、ペットボトルはマシンタイプのドリンクバーより断然コスト掛かるよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 15:13▼返信
笑えるけどアホが席にまで持っていきそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 15:46▼返信
むしろ結構高くつかないかこれ
どこでいくらで仕入れてるかにもよるけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 15:55▼返信
チウカの衛生観念なんて所詮こんなモンw
ニポーンの衛生観念なんて所詮デスマフィンレベルwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 16:03▼返信
きっつ
傷んでそう
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 16:24▼返信
減ってるって事は皆利用してるしいいんじゃない?
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 17:29▼返信
>>121
暇な時間に従業員が飲んでるのでは?

うちの田舎の定食屋だとコーラ300円で従業員が店前にある自動販売機で350ml缶を買って来て
厨房でグラスに氷入れて250mlくらいのが来る、姿は見えないけどガコッって自販機の落ちる音とプシュッってフタ開ける音が聞こえるので萎える
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 17:38▼返信
誰か口付けてるけどきにしなーーーーい!!!!!!!
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 18:01▼返信
中華料理屋のドリンクバーなんてランチ時は込みが多くね?
しかも種類は2つだけとか煮詰まったコーヒーだけとかそんなもんじゃねーの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 18:20▼返信
肛門神経症だといってるでしょ
施設のひと臭いっていってる
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 18:41▼返信
場所によるよなぁ・・・客層と見通しの良い場所に置いてあるならって所かな
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 18:53▼返信
中身は同じだけどだこれだとだいぶ不衛生感ある
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 18:55▼返信
これ1本何日くらいで消費すんだろボトルに外気が入るし痛むのはやそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:19▼返信
ぬるくて炭酸抜けてるジュースほどまずいもんないわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 22:12▼返信
人気が無い飲料は常温で数日放置されてそう
夏ならアウトだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 23:03▼返信
むしろ一般的なファミレスよりもはるかに金がかかってて誠実なサービスに見えるんだが
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 05:58▼返信
置き台の昭和臭がいい
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 07:09▼返信
うーーーん 常温放置・・・
冬はまぁ見過ごせるけど、夏はアウトやで
ドリンクバーとしてお金取ってるプロならペットボトルから他の容器に移して提供しろよな~
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 18:17▼返信
渋谷でもあるんで田舎関係ない
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:24▼返信
タイトルに「許せる?」と書いてあるけど
元の投稿では別に怒ってない訳で

直近のコメント数ランキング

traq