• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




餅を喉に詰まらせた70代の男性が死亡…東京消防庁が餅を小さく切りゆっくり噛むよう呼びかけ 東京・板橋区
z1

記事によると



・東京消防庁によると、1日午後0時40分ごろ、板橋区内に住む70代の男性が自宅で餅を食べた際に喉に詰まらせて、救急搬送され、その後死亡した。

・東京消防庁は、餅を小さく切り、まず喉を潤してからゆっくりかんで食べるよう呼びかけている。

以下、全文を読む

この記事への反応



モチの猛威が始まったな

今年もおきてしまった…

風物詩ですなあ(遠い目)

新年早々毎年必ずある事故
「わたしは平気~」という慢心からきます
わたしも気をつける…


毎年起きますね。
人の命を取る餅。
小さくするにしても限界があるのでしょうね。


餅を何等分かに小さくして食べるといいんですがいちいち面倒だよな

餅禁止!とはならないのが不思議。
いや、食べるけどね。


お気の毒に…しかし毎年毎年恒例みたいにお年寄りの餅の喉の詰まらせ死亡事故が多発してますので、どうかお年寄りの方々は餅を食べないでいただきたい

どんだけ警告しても、毎年絶対出て来るな。。
やっぱり、高齢になって喉を詰まらせる可能性があることを忘れちゃうんだろうな。自分はまだ大丈夫。って思っちゃうんだろうな。


これだけ毎年餅の事故で亡くなってるのに
誰も騒がないのが不思議なんよ
こんにゃくゼリーとかウズラの卵なんか
直ぐ槍玉に挙げられたのに






誰も餅で死なない正月はいつ来るんだ












コメント(132件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:01▼返信
頑張れ餅
日本の未来のために
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:01▼返信
>>1
フェロモンガスをどうぞ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:02▼返信
ゴキヤマト
ブリーダム
逝きます🐜
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:02▼返信
>こんにゃくゼリーとかウズラの卵なんか直ぐ槍玉に挙げられたのに

子供を殺すのは許せん
しかし高齢化の阻止は黙認
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:03▼返信
合法的に年寄り減らせるじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:03▼返信
年寄は積極的に死ね
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:04▼返信
餅さんは今年は何人殺るんだ・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:04▼返信
まだ死ぬやついるんだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:05▼返信
小さめの餅あるやろ?あれ買ったぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:05▼返信
がんばれ町の食品たち
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:05▼返信
高齢者の方はお餅を一杯食べましょう
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:05▼返信
爺婆の餅好きは異常
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:06▼返信
お前を殺すデデン!
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:06▼返信
餅禁止令は絶対に出ない説
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:06▼返信
まじでメリクリ餅、年越し餅、あけおめ餅、恵方餅を流行らせよう
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:06▼返信
これだけ犠牲者を出しているのに餅の販売を禁止しない与党にも責任がある
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:06▼返信
雑煮でしかくわん
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:06▼返信
老害が一杯苦しんで死にますように
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:06▼返信
焼いた餅なら大丈夫
べったりしたのはやばい
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:07▼返信
うちのジジイ最近モチ拒否しやがる
クソが
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:07▼返信
癒す?
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:08▼返信
俺は銀歯持ってかれたよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:08▼返信
もち大勝利!!!日本死ね
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:08▼返信
納豆と餅で噛まずに食べる県あるよな
餅は喉越しって言って全然噛んでなかったけど事故らないもんなんだな
25.投稿日:2025年01月01日 20:08▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:09▼返信
こんにゃくゼリーと違って、モチは反省しないからね
27.投稿日:2025年01月01日 20:09▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:09▼返信
日本政府は全家庭に米を配布しろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:10▼返信
>>2
日本の餅は絹ごしで大福の皮みたいにやわやわなんやが、餅も終わりやね
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:11▼返信
>>27
180人で許してくれるなんて優しい
1800万人ぐらいでもいいと思う
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:11▼返信
※24
水に浸して食べるから事故率が低いしその道のプロがやってるからね
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:11▼返信
製造会社訴える奴絶対一人はいそうだよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:12▼返信
運命を受け入れよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:12▼返信
結局のところ若者〜中年は無茶しない限り平気で
老人は「自分はまだ大丈夫」と思ってるからやられる

大多数が大丈夫だから販売禁止にはならんし
老化は個人差が大きいから年齢制限もかけにくい
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:12▼返信
流石四皇の幹部だ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:12▼返信
確かにのどがパサパサのじょうたいだとやばそうだな

考えたこともなかった。こわっ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:12▼返信
雑煮で食え

よく煮てとろけるくらいの美味いし安全
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:15▼返信
シャンメリーやらバレンタインチョコが流行って定着したように
餅に変わる正月の食いもんをマーケティングで
流行らせりゃ良いんだよ
簡単な話だよ
保存を考えて固く整形して粘り気をもたせてるから喉に詰まるんだろ
スープ状にしちゃうとか、ラーメンのクルトンサイズにしちゃうとか有るだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:16▼返信
クルトン上のサイコロ餅にしてカリカリに焼いて
チーズかけてサクサクを楽しむとかにしてやれば
少なくても喉には詰まらんだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:16▼返信
大きくてモッチモチだから詰まるんだ
小さくサクサクにしろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:17▼返信
餅による人類淘汰
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:17▼返信
餅を殺人容疑で逮捕しろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:17▼返信
コロナでは必死にマスクしてたのに、餅は平気で食べれる神経が分からん。
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:18▼返信
グッショリ濡らしてからズプッと奥までだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:18▼返信
チーズとサクサクの餅なら酒にも合う
間違いない、年末年始だけじゃなくてずっと売れる
流行らせろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:18▼返信
>>15
時期偏りすぎ。もっと満遍なく
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:19▼返信
コンビニのフライド系の1つとして売り出せ
まずは美味しさを広めるんだ
話はそれからだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:19▼返信
必殺仕事餅
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:20▼返信
>>25
パヨじじいも一緒に食べようぜ
パヨじいちゃんの餅は固めに煮ておきましたよ♪
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:20▼返信
>>4
製品化した商品とは違って餅は餅米で自分でつけるからね
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:20▼返信
こんにゃくゼリーより殺めてるのに、忖度されてなにも対策されないんだから笑っちゃうよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:20▼返信
※27
チェジュ航空職員「チェジュ航空に乗るな」「エンジン欠陥だ。いつ落ちるかもしれない」 整備士「危険な飛行機」「整備士たちは13~14時間を働いてご飯食べる時間20分余りを除いて休むことなく働く」

作成者A氏は2月、「済州航空に乗らないでください」というタイトルの文を掲載し、「最近、トゥクトンエンジン欠陥だ。いつ落ちるかもしれない。整備も運航も財務も会社が開版された」という内容を掲示、続いて「最近、誰もが航空会社に脱出する雰囲気」と付け加えた。
投稿したスタッフはAさんだけではない。
もう一つの職員B氏は1年前「空からエンジン頻繁にオフになる航空会社済州航空」とし「整備費用大気1年に空中でエンジン4回オフ。他の航空会社ではグループの歴史全体に何回あるのかという重大事故です」と明らかにしたことがある。国民と済州航空の職員の航空安全を経営陣から守ってください」と書いた。
また、他の済州航空の職員C氏は「その中で整備を続けて飛び出している」とし、「昨日は今日の夜明けにかけてすでに3件なのに現場の職員の方々に苦労していた」と付け加えた。
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:21▼返信
>>2
トッポギが詰まったんか
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:21▼返信
シルバーキラー餅
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:22▼返信
その時間に救急車見たわ。この件だったのかも
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:22▼返信
>>24
餅啜りって伝統芸だから一般人がマネして良いもんじゃない
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:23▼返信
合法的な安楽死だぞ
しかも自らの意志で服飲してるんだ
選択の自由を残しておいてやれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:23▼返信
つまんねー伏せ字すんなや…
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:23▼返信
喉詰まらせるのはおにぎりくらい
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:24▼返信
もちは喉をつまらせても大した騒ぎにならんけど
こんにゃくゼリーは大騒ぎになるんだよなあ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:24▼返信
餅の規制はしない。
日本の闇。
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:25▼返信
安い餅かどうかも調べて欲しいわ。
スーパーで売ってる安い餅は
気のせいかもしれんけど詰まる感じある気がする。
米屋で買う餅は少し高いけど柔らかい。
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:25▼返信
1件くらい完全⚪︎⚪︎が起きていてもおかしくなさそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:26▼返信
気のせいだな
柔らかいかどうかは水分量で決まる
それだけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:26▼返信
ゆっくり噛んでって、ジジババは噛む歯がないんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:27▼返信
もち食わないで白玉粉でも食っとけ
しゃぶ葉いくと餅の代わりに白玉粉おいてあるで
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:27▼返信
うちのは半分うるち米混ぜてるから詰まることはないな伸びにくいし
しっかりした歯ごたえになるけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:28▼返信
餅より餅米のほうが美味い
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:30▼返信
餅しゃぶという薄い餅があるんだから
危ない時はそれを食え
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:31▼返信
>>51
こんにゃくゼリーは見た目や食べ応えが普通のゼリーと似てるから規制を求められた
(一応法律じゃなくて自主規制なんだっけ?)
餅は伸びるし重たいからね

まぁ子供や老人はお構い無しに食べて詰まらせるんだけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:33▼返信
餅食った後にアクエリアス飲むと苦いよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:37▼返信
>>57
窒息は安楽死じゃないやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:39▼返信
そんな日もある
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:46▼返信
餅なんか食わねえから心配ないw
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:49▼返信
餅がのどに詰まらせた人には、死ぬ気のサーフボードストレッチをかけると取れるよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:49▼返信
>>74
おかゆしか食えないおじいちゃんだもんな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:50▼返信
薄く切って焼いておかきみたいにして食べたら安心だぜ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:53▼返信
焼いてカリカリの表面だけしか食べない派だからワイは大丈夫やと思ってたけどさっき歯の詰め物が取れて涙目やねん
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:56▼返信
うずらはワンチャンスしかなかったのに
餅業界は上納金を払ってるのか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 20:59▼返信
お前らの未来
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 21:01▼返信
こんにゃくゼリーさんがこちらを見ている
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 21:03▼返信
年寄りの支配してる日本では絶対に年寄り大好きの餅は規制にならんよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 21:07▼返信
餅を首相にしろ

石破より役に立つ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 21:07▼返信
海外だったら餅会社訴訟祭りだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 21:08▼返信
そもそも餅ってそんな美味いか?
命を天秤にかけてまで食べたいようなものだと思えない
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 21:10▼返信
餅「俺は悪くねー。」
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 21:11▼返信
正月は 冥土の旅の 一里塚 

     めでたくもあり めでたくもなし
    
              〜  一休 宗純  〜
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 21:12▼返信
今日初売りの買い物行ったら救急車に2台程すれ違ったわ
あれってつまりこういう事なんだろうなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 21:12▼返信
外国人「そんな物を食べる日本人は狂ってるよ」
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 21:21▼返信
なんでそんなに食べたいの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 21:21▼返信
>>90
うまいやん
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 21:25▼返信
餅って言う名前のマシュマロ作れば良いんでない
醤油味
マシュマロも駄目?
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 21:30▼返信
餅RNAワクチンを年寄りのために開発してやってくれ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 21:39▼返信
時に柔らかく…時に硬く!
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 21:44▼返信
嚙んでるときにするっと喉に行きそうになるときはある
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 21:45▼返信
腹が減ってても食事する前にまず水を飲め
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 22:05▼返信
>・東京消防庁は、餅を小さく切り、まず喉を潤してからゆっくりかんで食べるよう呼びかけている。

餅を食うなって言えよ…
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 22:06▼返信
合法的高齢化対策
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 22:12▼返信
もっと餅食って老人畑を耕せ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 22:12▼返信
何でも3噛みくらいでゴックンと飲み込むバカが多いこと
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 22:13▼返信
恐くて餅を食べれなくなった
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 22:20▼返信
こんにゃくゼリーはすぐ規制したのに
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 22:25▼返信
おそらく普段の食べ方の問題だと思う
他の食品ならよく噛まなくても喉を通るけどそれが餅だと運次第であの世行きになる
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 22:26▼返信
せっかく色々あっても生き延びたのに餅で命落とすの死んでも死にきれんやろなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 22:35▼返信
只でさえ冬の火葬場は行列待ちの繁忙期なのにマジで勘弁してくれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 22:37▼返信
※104
好きで食ってんだからそんなわけないだろ
交通事故よりずっと人間的でまともな死に方だわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 22:45▼返信
どうやったら喉に詰まるの?
普段から何でも吸って食って毎回むせてるキモいじじい共か?
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 22:58▼返信
合法的な殺処分が可能な殺傷兵器それが「もち」
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 22:58▼返信
これだけ何度も何度もしつこく「高齢者は無理にお持ちを食べるのは控えましょう」と言い続けてるのに
それでも聞かないんだから本人も納得のうえで大往生なんだろう
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 23:01▼返信
老人に餅を出す行為は「はよ 死んでくれ」の意味を持つ
老人は餅を出されたら(あっ・・・そう思われてるのか・・・)と察しよう
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 23:07▼返信
※60
ゼリーで騒ぐのもおかしいけどね
餅は日本の伝統食で文化だし
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 23:12▼返信
>>89
餅ほどじゃないけど、実はパンも割と喉に詰まりやすいんやで
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 23:27▼返信
うるち米と値段変わらなくなったな
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 23:42▼返信
もう自殺扱いでええやろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 00:14▼返信
お餅のやる気をもっと見たい!
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 00:25▼返信
実はパンの方が危なくねえか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 00:27▼返信
小さく切ろうと同じ鍋で煮込むとくっつくから同じだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 00:32▼返信
増税メガネ「老人はどんどん餅食べて年金削減にご協力お願いします! だっはっはっは」
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 00:45▼返信
餅で老害を◯す
新しいトリックできるな(笑)
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 00:45▼返信
>>116
硬い肉も危ないよ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 00:55▼返信
モッチーッ!!!モチモチモチモチモチ!!!
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 01:51▼返信
喉につまらない餅って、まだ作られないのかよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 02:15▼返信
よく70年以上も死なずに生きれたもんだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 02:29▼返信
おにぎりが喉に詰まって死んだ知り合いがいるが、よく噛まずに飲み込めばどんな物だって喉に詰まるわな。餅はその可能性が特に高いのに、なんでいつまでも野放しなんだろうなあ?
 
こんな状況で「小学生がうずらの卵詰まらせた事件以降うずら卵が忌避されてる」みたいな話を聞くとその決断を下してる奴ら全員馬鹿じゃねえのと思うわ。


125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 03:18▼返信
そんな負け犬の食い方じゃ餅の醍醐味は味わえへんぞ?

口い~っぱいに頬張って一気に飲み込む!

そののど越しを堪能してこその日本の伝統なお餅の嗜み、俺達上級の楽しむ最高のお餅の食い方って訳よ

若い奴で餅詰まらせる奴なんか居らん、くたばるのは老害だけと考えればまあ賢いお前等ならこのロジックが分かるわな?
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 03:19▼返信
天使のような純白の笑顔で今年もヤツがやってくる···!!
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 03:22▼返信
実は餅って全然物噛まない子供でも沢山一気に食べてするする入る完全食なんだよね
だからこういう老害死ぬニュース鵜呑みにして警戒せず若い子はどんどん頬張って喉に流し込むと良いよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 03:43▼返信
>>122
かき餅とか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 04:31▼返信
入れ歯フガフガじゃ噛みにくいもんな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 09:10▼返信
>>124
給食でうずらの卵丸ごとを避けるってのは、
老人ホームで大きな餅を避けるのと変わらんだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 11:44▼返信
新型コロナワクチンは、4年で約50万人の国民を殺した。
それにくらべれば餅も地震も台風も誤差に思える、
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 12:03▼返信
ジジババを駆逐してくれー

直近のコメント数ランキング

traq