特別養護老人ホームで介助入浴中の女性(89)が全身やけどを負い死亡 警察は業務上過失致死の疑いも視野に調べ 千葉・市川市
記事によると
・千葉県市川市の特別養護老人ホームできのう、介助を受けながら入浴していた89歳の女性が全身にやけどを負って死亡した。
・きのう午後3時前、市川市大町の「特別養護老人ホームなごみ」で、「女性が全身にやけどを負った」と施設の女性職員から119番通報があった。
・警察などによると、入居していた89歳の女性が施設職員2人の介助を受けながら入浴していたところ、全身に重いやけどを負い病院に運ばれたが、その後、死亡した。
・警察は浴槽の湯が高温だったとみて、業務上過失致死の疑いも視野に調べている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・事件じゃないの?
火傷するほど高温ならば、介助者だってすぐ気づく。
・清拭用の熱めの湯を出すために、高温設定にしたまま戻すのを忘れたのでしょうか?
それだとしても入浴介助前に湯温を確認するはずですが。
・亡くなられた方が本当に可哀想です。いくらストレスが溜まるからと言ってまともに動けないご老人に火傷させるなんて人間の出来る事ではありません。
祖父母がそばに居る身としてはとても耐えられません。危害を加える前に退職して欲しいですね。
・入浴前にお湯の温度を確認するのは基本中の基本だ。
・あり得ないだろ。
プロの温度も確認しないで入浴させるのはリフト入浴なら尚更です。個人のミスで終わらない。手順が守られていなければ全てにおいてチェックを入れなければ常習化していると言う事ですね。
・かわいそう。特養は公的に運営されています。が、人はいい加減なので、福祉に限らず現場猫は減らないと思います。「施設利用の安全性」は 需要 > 供給 の畑ですから、安全性に集中した話題性さえ出せば、投資家と、政府とメーカーが、勝手に自分達の利益に繋がる形での問題解決の糸口となる環境を作り出します。福祉問題は多数ありますが、先ずは一貫して「安全性」を問うと良い気がします。
・ヒト殺しは、どんなに綺麗事で言い繕おうが、所詮ヒト殺し。
倫理の問題を労働環境にすり替えて擁護している人達の見識を疑わざるを得ない。
人命軽視は決して許されてはならない。
安易に擁護している人達は恥を知らなければならない。
・過失傷害致死ですね。自宅で毎日妻を介護してますが、入浴は特に気を使います。不測の事態が一番怖い部分です。介護施設も当然ハイレベルの注意が要求されます。給料の多寡や労働条件の問題ではありません。介護者の人間性の問題だと思います。
・これ事故ってちょっと怪しいよね...
湯船につける前に熱さを確認するだろうし
そんな熱湯ならたとえ触れなくても湯気などの多さでさすがにわかると思うよ。
・介助者が2人付いているのにもかかわらず、おばあさんが全身やけどするくらいの温度なら普通に手を入れても相当熱いはずで、事故というより事件性のほうが高いのではないか。
もしくは、温度設定をきちんとせずに沸かしながら入浴させて、二人ともその場から離れたりスマホでもいじってたのでは?
ウチの親父も意思疎通が難しく、病院に預かってもらっていたが、痰の吸引で鼻から無造作にチューブを入れられて激しく上下に動かされて苦しそうな顔をしているのに、見舞いに来ているこっちのほうを見て話しながら看護士が作業しているので、看護士長に文句を言いに行ったことがある。
介護の仕事は重労働だろうから従事している方は大変だなと思うけど、「介護」なのだからきちんと患者や療養者の気持ちになって対応してもらわなければ意味がない。
2人もいてやけどするような高温に気付かないとかありえるのか・・・?


かまどで沸かしてるの?
朽ちて死ぬだけのボケ老人を働き盛りの若者が面倒見るなんて地獄だろ。
絶叫してるのに無理やり沈めないと全身やけどなんて無理だと思うけど
足とか背中とか一瞬ついた時点で叫ぶだろ
ゆでだこ!? ゆでだこ!?
老人だし皮膚が弱いのかもな
それでも重度の火傷には疑問だが
胸糞わるいが角への最後の贈り物が出来てしまったな
あまっちょろいこと言うな
さっさとやめたほうがいいよこんな仕事
施設の世話になるまえに眠るようにいきてーよなぁ
気づかないとかありえない
そのまま入浴継続させてんだから故意だろ
自動化も全裸でいけるならハードル下がりそう
部屋暖かくしとけば服とかなくても生きていけそうだし
介護士責めてる奴等って何様なんだ?
全身だとやけどレベル関係なく重いやけどという表現なんだろな
高温(70度)だと数秒、低温(45度)でも1時間でやけどになるらしいが
風呂だしそれほど高温じゃないけど長時間浸からせてたんかね
???「押すなよ!ぜっっったいに押すなよ!・・・・・・押せよ!!」
入居者やその家族向けのWiFiを整備するとヒヤリハットが増えるんだよ
不思議だね
それを言うならトリオだろ
そこまでの金を貰ってないって事でしゃーなし!
この事故もそれが原因じゃねえの?
親族預けてる訳じゃないから、実際の所は分からないけど…。
そして虐待するにしても、傷が残る入院レベルや死亡レベルの事はしないと思うんだよ。
なので、単に急いでたとか杜撰だったのかなと思う。
いずれにしても許されないし、気の毒すぎる…ご冥福をお祈りします。
ストレスが溜まる仕事として小さい事は見過ごされてる感があるから、これもいけると思ったんだろ
熱湯風呂が好きだけど47度くらいが限界よ
それ以上は触った時点というか、浴室に入った時に室温や湿度でおかしいの分かる
煮えたわよ〜
あと保育士
入浴用のリフトに固定して熱湯に沈めたんやろ
もちろん沈められた本人は自力で抜け出せるはずないし
介護度によっては声すら出せるか怪しい
痴呆でいつも抵抗する人なら、声出しても聞き入れられず流されたのかもしれない
浸されてた時間によっては熱湯まで行ってなくても全身やけどしてもおかしくない
まあ、流れ作業で湯温確認しなかったヒューマンエラーでしかないな
とかだろ
大きい声なんて高齢者は出せないし、屈強な二人組みに「文句言うな!」「黙って入れ!」とか言われたらもう諦めて入るしかないよ
コワイヨー
機械浴で温度気にせず確認もせず入れたんだろうな
それが故意かどうかはわからない世界だからなんとも言えんが
ANNニュースの方が詳しかったわ
事故だとは思うが何がどうなって重いやけどまでいったんだろう
外国人がなれない介護をして間違えちゃったんじゃない?
過失致死で済ませたらあかんやつだ
鉄も気化する温度だね
職員やべーな
明らかだと思う理由は?
根拠は?
全くそれがないとしたらお前の言葉って訴訟の対象になる可能性もあるけどそれは理解できてるよな
失うものない人間か?
リフトに乗せて沈めるタイプだと気づかない可能性もある
家庭の湯舟でさえ、最近は湯温が一定以上にならないようになってるから、何で施設なのにそういう仕掛けがついてないのか疑問だけど
グーグルマップ見たら既に突撃されてたようで、☆2だな
俺はそんなのリスク高すぎるし、なにより間違ったことを信じ込んで書き込んだ挙句告訴されるのとか間抜けすぎるから絶対やりたくないわ
バカは自分がバカなことにも気付けないからしゃあない
じゃあ煮ても問題ない、と思ったのかもな
鬱憤晴らしに
寝たきりの経管栄養で全然声出せない利用者とか沢山いる
失うものが無い人間はお前だろw
お?今更火消しか?
絶対まともな老人ホーム入ろ
貧乏人の最期は基本こうなるからお前らも覚悟しとけよ
多分嫌がらせの一環じゃ無いかな
年収720万、無形商材営業職28歳。実家は世帯年収2800万のパワーカップル、猫飼い始めた、あとどうでもいいけど彼女もいるら
失うものしかねえわ
申し訳ないけど、ネットに憶測で名誉毀損書き込んじゃうお前よりレピュテーションリスクに備えなきゃいけない人間なんだ俺は
お前の単純なら頭の中には擁護する者と叩く者の二者しかいないんだろうな
どっちでもなく、自分のことを俯瞰的にバカにする立場の人間がいるとは思いもしないんだろう
はい名誉毀損候補ー
印つけとこ
先日のラーメン屋の話みたいに、被害者側がそうしろって言っただけな気がする
年寄りって感覚鈍ってるせいか、くっそ熱い湯でも平気で入ったりするからな
前日の入浴介助中にお湯が冷えてきたので高温でお湯足し。
当日、高温設定になっているのを知らずにお湯張り。
現場猫的に誰かが確認してるだろうからヨシ!
利用者をリフトに乗せて湯船に降ろす。
何か熱いって言ってるけどボケてるからなぁ。(熱くなくても熱いと言う人も実際にいる)
>熱くなくても熱いと言う人も実際にいる
いや、本人が熱いなら熱いだろ
年寄りは感覚おかしくなってんだから、常人が熱く感じないからって体大丈夫じゃないんだ。
そして火傷は「思い込み」でも起きる。
例えば霜焼けってのは熱いと勘違いして火傷と同じ症状が起きてるんだ
まともな人もいるのに職業自体を差別するのは流石に失礼すぎる ブルーカラーも底辺扱いしてそう
仮に思ってても普通は言わない
高齢者は感覚が鈍るって言うけどいくらなんでも本人気づくだろうに。
自分たち介護の為にお湯に手を入れるんだから
1人で何十人も見る状況だったら入浴中少しの間離れてとかありそう
風呂もシャワーの温度も介助者が触れば一発で異常分かるんだから、詳細出たところで人的ミスか虐待の違いくらいしかないだろ
想像だよね。関係者か?。俺の書いた内容、理解できないなら絡んでくるな
ボケ老人は着替えだけでも暴れて抵抗する人もいるから同じ動きしか出来ない機械化は無理よ
全裸で過ごさせるのも人権の絡みから虐待に値するから無理
注意力散漫になって確認作業怠る事もあるよ。
ウチの家族親族なら烈火の如く怒り狂うがこれはアカの他人の事なので仕方の無い事。
※4 いつかそうなるとイイですね、AIの進化に期待です。
世の中そんな仕事ばっかりや
上級国民にでもならんと生きづらい
ただ 見たくないニュースでした 特にゲーム速報的なサイトでは・・・
経験者だけど施設の評判云々関係なく、人手不足なのもあって一定数他の業界で絶対やっていけない様なヤバい職員がいる
それの根本対策を立てられてないから施設として起こるべくして起きてるよ
これは重大なミスか❤️
なぜか恋と❤️で固まってそのまま投稿されちゃったよ
それな
自分の事を自分で出来なくなったら潔く死にたいもんだ
人殺してるのに何言ってんの?
死ぬほど超高温にするわけないだろ
完全に殺人でしかない
2人もいると殺人のための計画立てた上でやってるよな
これが事故扱いになったらこの世に正義は無い
叫んでも騒いでも「いつもの事」とチェックを怠ったか? 業務上過失致死で収まるんかいな
故意?
故意はないでしょう
アホ丸出しで草
職員が介護しながらなら、職員がお湯に触れないで入浴させることは無理やろ。
どうやっても、虐待(故意)に説明できねーよ
お湯を張るときはもっと高温だから気づかないとかありえないんだよなぁ・・・
他のことならその可能性もあるが
入浴に関してはすべての確認や手順をすっ飛ばしても
介護職員がお湯の温度を気づかないとかありえない。
殺人罪
リフト浴で誰も温度確認してなかったらあり得るぞ
ものを知らん素人がわかったふうな口を聞くな
いきなり湯船にいれるかありえないでしょ・・・
それにしても、そこまで高温なら手を入れずとも熱気だけでも気づくだろ
リフト浴は足から徐々に入るから全身やけどにはならないんだよ、ドアホ
ド素人のニートさんですかwww
リフト浴でもいきなり落下はさせないんだよなぁ・・・
つーか、いきなり落下させる時点で虐待なんだわ
>ものを知らん素人がわかったふうな口を聞くな
自分に言ってて草
起こってはいけないことだけどありえるよ
リフト浴で2人とも湯温の確認してなかったら起こり得る
特養なら声もあげられない利用者もいる
徐々に入るとか関係なくただただスタッフが確認不足で杜撰だっただけ
ドアホはお前だわ
職員が湯温確認せず意思疎通ができない利用者をリフト浴させたら起こり得るからねって話
リフトで落下はちょっとズレてると思う
あれだと事前にかけ湯とか出来ないだろうし、ドッキングした後に湯加減確認しないでお湯たまるまで他のことしてたら気づかないかも
難しい装置じゃない、水槽の温度管理用で数千円で売ってるよ
気づくと思うけどね
吹奏感利用の水温計でも設置しろみたいなコメントは俺だけか
お前らさぁ無能だな
クソ寒いと温まりたくて気づかないんだよ
ただあのくらいのお湯に全身入れたなら殺人だよ
別系統の水温計は付けるべきだ
水槽用で十分だろう。安いぞ。年末年始の今注文しても
明後日には届く。こんな国はそう無いよ
日本はスゴイネ
事故でしたなんて事では済まない
アラームが鳴る水槽用の水温計でも入れとけ
マニュアルに書かれたことだけやっとけみたいな社内風土なのか?
改善点を思いついても打診できる空気ではないのかな
そういう企業には勤めたくないね
事故やろ流石に
介護現場なんて老老介護状態だよ…。若者?いるわけ無いやん
年収500万超え土日祝日休み年末年始休日親背負って動けばいいよ
高齢者の入浴介護ってのは手間だからなぁ
カネ払ってプロに任せるのがセオリーなんよ
身内でやってみ?殺意沸いた時に止める事が出来なくなるやろ?
殺意持たんようにするには手を抜くしかないし
結局八方ふさがりになるんやよ
吸引しないと痰が詰まって窒息するし、吸引しないと誤嚥性肺炎になるし、なぜしているのか考えてますか。
そんなに見るのが辛いなら、自分の責任で、自分で自宅で、介護看護してください。
自宅でなら一般の人でも介護看護できますから。
覚悟しとけよ
オマエラ全員
五右衛門風呂
ぶちこんだる
覚悟しとけよ
オマエラ全員
五右衛門風呂
ぶちこんだる
そんなもん1970年の大阪万博のときにあったわwww
ヒヤリハットは増えていいだろ
インシデントやアクシデントは無いほうがいいけど
それでも最初と途中で湯温を手で確認する必要はあるけど。
ただ、職員だけの責任では無いはず。施設、県、国のレベルでどういう要因が有っての事故・事件なのかに真剣に向き合うべき。
でも、この場所で真面目に語っても何も変わらないけど。アホくさ。
ストレッチャーを浴槽内の部品とドッキングさせて
浴槽が上下に動いて浴槽から出入りするタイプの機械浴とかね
ストレッチャーの頭部ギャッチがフラットのままだと
顔までお湯にドボンになるやつ
どうせ餅で何人も死ぬんだ
前科つくね
>痰の吸引で鼻から無造作にチューブを入れられて激しく上下に動かされて苦しそうな顔
ってのも主観の塊な表現よね
まともに眠れない、トイレ行けない、飯も一瞬でも目離したら喉に詰まって死にかける、そんな人間を24時間見ながら生活すりゃいいとか流石に?介護なめすぎでしょ
冗談抜きで休まる時間はないから生活は全て介護になるし肉体精神的にもキツい 要介護度が低いならいいよ?
どうせ年寄りなんて熱さ感じやしないって馬鹿にしてたのでは
人間は住んでないんすよ
モンスターに法律は通用しない
日常的に虐待されてたんじゃないか?
普通なら介助中に湯に触れると思うんだけどなあ
どうせ動く人ではないから多少目を離しても大丈夫だろ
→放置して職員が浴室からいなくなった間に湯温調整ボタン利用者の腕とかが当たって湯温が上がりやけど
とかかな
仕事をしてるだけでも何かの加害者になるリスクが有るんやで
わざとだろ?
うちは清拭用のおしぼりで水ぶくれが出来て何か月も治らなかった
お湯の温度そんな火傷するまで上がるか?仮に上がったとして介助する奴手に触れるんだから気付くだろ
なので事件以外ありえんと思うんだが
ムカつくのを始末したかったんでしょ?
普段の生活でもお湯の温度確認するクセなんてついてるのに仕事でしないとかありえねーよ
殺人罪だよ、こんなもん
おいおい、自分の足で水温を確認してから入浴させる手間を省いたのか?それとも故意にやったのか?
どちらにせよアホだろ
明らかに温度を確認してないな。本来なら素足で温度を確認しないといけないのに
それなら余程の恨みがあったんだな
人数が2人しかいないので他の入院患者の衣服を脱がせていたのでは。入浴は一人ずつでは無いしな
入浴担当の職員が少ないのも原因だろう
特養の特浴なら職員二人なら多い方
前の職場は基本一人対応やったぞ
これを仕事でも毎秒言われると頭おかしくなるかもね知らんけど
それ一歩間違えたら虐待やで
記録にちゃんと言動記載してて確認されたらアウトや
殺意のアリナシまではわからんが、風呂の高温に気づかないなんてことはありえないからな
死ぬとは思わなかったーとか、すっとぼけて逃げたら不起訴だろう。完全犯罪だよ
特養にはこういうリスクがある。職員が底辺
人数が下手に揃ってる分キツくなるよな
施設の言い分が毎回「人数は他の施設より揃ってます」だったわ
逆パターンで水風呂につけるとかも良くある事故やで
発想が貧弱
認知症をテーマにしたテレビドラマは現実とはずいぶん異なっているので参考にしてはいけない。
リフトに任せていい加減まで湯加減見に来ないのが常習化してたと思う。
こういうのは特殊機械浴室だから職員のせいだけじゃないんじゃないか
とはいえ、介護側ももしかしたら人手が足りな過ぎて手が回ってなかった可能性もあるからなぁ…まぁ被害者が可哀想なことだけは確か
時給少ないし永遠の休みがない
抵抗しても押さえつけたんだろうなぁ