• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「1ドル500円になる」元モルガン銀行東京支店長が日本に最終警告!「お札が紙切れになる日はもうすぐくる」…円安はもう止められない
1735827364664

記事によると



・2024年、日銀は植田総裁体制になり、ついに政策金利を0.25%まで引きあげ、利上げに踏み切った。「金利のある世界」に久しぶりに戻ってきたとはいえ、いまだ慎重な姿勢を見せている。なぜなのか。元モルガン銀行東京支店長の藤巻健史氏は「日銀は利上げをとにかく遅らせたい。なぜなら、今すぐにでも1ドル500円、それどころか円が紙切れになる日が近いからだ」というーー。


ーー10月31日の金融政策決定会合で、植田総裁が「時間的余裕はある」という表現を使わないことを明言しました。これを追加利上げを示唆するメッセージと受け取る人も多いようですが、どのようにお考えですか?

(藤巻健史、以下同)

 日銀はもともと、次の利上げを最後の1回と考えているのだと思います。ただし、その実行のタイミングを遅らせたい意向があるように思われます。これまでも、さまざまな理由を挙げて先延ばししてきたのが現状です。

 中央銀行の本来の利益とは、保有債券から得られる利息と支払い利息との差額です。通貨発行益といいます。この本来の利益(通貨発行益)が次回の利上げでマイナスになり、さらにもう一回行えば大幅なマイナスになります。日銀の信用失墜につながりかねない事態となってしまうからです。


ーー1ドル500円台になる日も近いということでしょうか?

 そうですね。1ドル500円台というのは一つの過程に過ぎず、極端な話、円が紙くずのような価値になってしまう可能性を指しています。例えば、1ドルが1兆円になるかもしれません。円の実質的な価値は紙幣そのものの物理的な価値だけになってしまいます。つまり、円では何も購入できなくなるということです。

 なぜそのような状況に陥る可能性があるのかと言えば、現在の日本の財政状況が異常とも言える状況にあるからです。歴史的にも例を見ない規模の量的緩和策が続いています。本来であれば、短期金利を引き上げ、量的緩和を段階的に縮小していくべき時期に入っているはずです。しかし、それが実行できないのは、日銀が存立の危機を恐れているためではないかと思われます。


以下略
以下、全文を読む

この記事への反応



外国に借金過多な訳でも無く、海外純資産は世界一、国内経済も治安も安定している日本。1ドル500円なんてあり得ないですね。不安を煽るような記事はよろしくありません。物価が安定していた日本を無理矢理に世界のインフレ傾向に合致させる向きがあるように感じます。

最近の金価格の高騰もその流れから来てたのか。
ということは、日本円(現金・銀行預金)で持ってたら
ほとんど実質的な資産がなくなるということだから
一刻も早く純金等の貴金属に全財産をうつすべきだな。

あるいは土地等の安定した不動産投資もいいだろう。


まぁ極端なタイトルで興味を引こうとしてるんだろう。ただ日本は政治が腐敗し過ぎていて30年も経済成長せず世界から置いてきぼりになっているのは事実。だから日本に投資する、というのはやめた方がいい。現にドルが100円くらいの時から円からドルに変えてドルを持ち続け、アメリカ株やオルカンに投資していればかなりの利益が出ているはず。日本株に投資する際も内需株より世界シェアの高い銘柄に投資するのが鉄則だと思っている。
次の参議院選挙や衆議院選挙で自公が野党にでもなればその傾向は変わるかもしれない。


世界の各国の中央銀行が高金利を維持するのが限界に近い。トランプがドル安を希望していることも考えると今年の後半には反転して円高になる可能性が高い。
前々回の円高は80円割れで前回は100円割れまで円高になった。日本の今の状況を加味すると今回は110円辺りまで下がるのではないかと思う。あとは瞬間的な下がりによって±5円位は違ってくる。円高のピークまでは3年以上はかかる。


自公与党に記事を出せとでも頼まれたのかな?それとも財務省から?
昭和の時代に360円/ドルだった事は聞いて知ってます。
そこは通り越して500円/ドルとは突拍子な事を言われますね。
今の日本の減税案は浅く広く取るのではなく、あるところから取るに変えて欲しいという国民の希望なんですから、国が回らなくなるような減税なんて絶対にしませんよ。


仮に1ドル500円になって、それの何処が悪いのか。給与がしっかりと上がるなら、1ドル500円でも問題はない。
1ドル500円は暴論だけど、今は、国債をドンドン発行して、景気を良くすることを最優先にすべき。
ただ、代償として、円安は受け入れるべきであって、1ドル200円から300円くらいは受け入れるべきだと思う。
言い方を変えれば、1ドル300円くらいになるまでは、減税を行い、積極財政を行うべきだ。


1ドル500円にもなり得るし1ドル50円にもなり得る。
あと3年もしたらアメリカの国債の利払は100兆円を超えます。
いくらなんでも日本の国家予算に匹敵する利払は適切ではないと考える人が増えるし実際にそれだけのお金を余分に刷る事になるわけだからインフレは止まらない。
1ドル500円になる前に1ドル50円になる確率の方が遥かに高いのが現状です。
日本政府は今後来るであろう超円高に今から備えないといけない。
まあ、その前に第二のプラザ合意でアメリカ財政危機回避になるだろうけどね。


500円は極端だとしても、数年は利上げは出来ないので方向性はその通りでしょう。
弱者救済、極端な平等主義が全ての芽を摘んでいると思いますが、減税を選んだのは国民なので仕方がないですね。
日本の将来を任せられる産業はもうありません。
AIや半導体は競争力はないし、宇宙産業はまだ少し芽があるにしても投入する資金が桁一つ以上違います。
唯一世界をリードしている再生医療は注目されているけど、大阪万博は批判されるし、医薬品行政はコロナや小林製薬問題で政争の道具となり、どこぞの医薬品メーカーが議員を訴える状況。
これで円高になると考える方がおかしいです。


かなり噓が混ざり込んだ記事。為替はあくまでも海外との話なので、国内取引には関係ない。よって紙切れにはならない。さらに言うなら、仮に超円安になれば対外的にも日本の借金がそれだけ目減りすることになり、健全化されることになる。日本の対外資産を使い一気に借金を処理することができる。健全化した先進国である日本の円が無価値と考える国はあるのだろうか。日本がダメだという人はいるけど、英国もフランスもドイツも同様であり状況は同じ。日本円が無価値になると考えるなら、その者は今すぐに日本円以外に全財産を移せばいい。果たして日本円以外で安心できる先はあるのだろうか。さっさと国外逃亡すればいい。

また、藤巻さんか。1ドル500円ってしつこいな。なるわけないでしょ。1ドルが500円になるということは、他の国の為替もつられ安になるということ。日本円だけ単独で安くなるわけではない。他の貨幣も紙屑になるとでも言うんじゃないか。現状を考えると受け皿になるのはドルなので、ドル1強が強固になる。しかし、米国の貿易赤字がえげつないほど膨らむはずで耐えられるわけないと思う。どれを考えると世界経済もバランスを保とうとするわけなので、今のところ、1ドル200円くらいが下値になるんじゃないかな。





よし、今のうちに全財産ビットコインに変えとくか!!!



B0DGXY7LHP
バンダイナムコエンターテインメント(2025-01-09T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(406件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:36▼返信
ざまあwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:37▼返信
とにかく目立ちたいって感じやね
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:38▼返信
じゃあいつまでに何円まで落ちるか教えてくれよw
1000年後の無期限なら何とでも言えるだろ

本当にそんなことがわかるなら為替で億万長者になれるけど何故やらない?
4.アソ・ミカ投稿日:2025年01月02日 23:38▼返信
三橋貴明ってひとのショート動画がよく流れてくるねん

いまは経済系切り抜き動画がはやってんの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:38▼返信
岸田氏ね
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:38▼返信
もしそうなっても日本は無制限に国債を刷れるから無問題なんだよなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:38▼返信
別に円安でもええんだけど、円安なのに日本企業が国内生産重視にしないし、日本人の給料上げないのが悪い
普通なら円安で物が売れて給料増えてインフレしはじめるはずなのに給料増やさないから普通に物をどんどん買わなくなって企業が倒産するという悪循環にのみなっている
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:38▼返信
ならそろそろ戦争か…
みんなモヒカンにしとけよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:38▼返信
じゃあ最低賃金も3倍にしろよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:39▼返信
ドル買っといたほうがいい?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:40▼返信
>経済成長せず

なおさら”お金配り”だけしか謳わない左派政党には任せられないじゃん・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:41▼返信
お前ら有権者がアホのお陰で選挙行く意味無いからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:42▼返信
子供向けハード屋どうすんの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:42▼返信
日本は会社が儲かっても中小企業の社長の場合は大体社長の懐に入るだけ
給料変わらないし、毎年買い替える高級車と時計代に消えていくよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:42▼返信
※10
FXは税金ヤバいから株にしとけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:42▼返信
藤巻健史草
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:42▼返信
ギャグで言ってた円がジンバブエ・ドルみたいになるのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:43▼返信
日本円が紙くずになって
日本の機械産業が潰れたら世界どうなるんだろうなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:43▼返信
為替の原理から考えて数十年で500円はありえんでしょw
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:43▼返信
なるほど地球は壊れる
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:43▼返信
真面目に働く労働者よりも中抜きが優遇される国だから
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:44▼返信
輸出企業はウハウハになるんだが
23.リチャードソンジリス投稿日:2025年01月02日 23:44▼返信
>>1
アドブロック忘れんなよ⁉
24.リチャードソンジリス投稿日:2025年01月02日 23:45▼返信
>>23
紙くずになる前に俺によこせ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:46▼返信
この藤巻、こういうことをずーーーーーーっと言ってんの

当たったためしがない
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:46▼返信
円建てドル全部放出すれば平気だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:47▼返信
シンサン…ウツクシイクニ…モウスグ…
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:47▼返信
モルがクソで散々人を騙したり嵌めたりして来たのは知ってる。誰が信じるの?でも信じる馬鹿がいるからパニックが起こるのよなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:47▼返信
藤巻って日本が破綻するってずっと言ってたんだけどさすがに無理だと気づいたのか日銀が債務超過にって騒ぎ始めたんだよなーw
日銀って円作れるからだから何?って程度の話なんだけどね
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:48▼返信
(´・ω・`)オーニホンノメス カイホウダイ ダネ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:48▼返信
円の価値が安くなることは絶対ダメ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:49▼返信
外貨預金お勧めですよー。記事はもう誰も引っかからないと思うが。
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:50▼返信
終末論者
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:50▼返信
こいつ「日本破綻シリーズ」の本を出しすぎ
さすが維新
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:50▼返信
トランプって円安嫌いなはずだけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:51▼返信
不安を煽るのが仕事のようで
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:51▼返信
ルーブルじゃあるまいしありえねーよw
心配するならルーブルの心配したれよw
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:51▼返信
極端から極端へ、アメリカ式のメディア操作術。
社会パニックでも起こして金集めするつもりだったのか?
クリントン政権時代のモノマネだな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:52▼返信
国民が疲弊してるだけで国自体は潤ってるからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:52▼返信
どっかのクソメディアの嘘月みたいなやつだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:52▼返信
ありがとう岸田
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:52▼返信
飛ばしのモルガンで草
そんなになったら中韓や日本と被ってる輸出産業の国が全部死ぬんで無理です
今でも中国、アメリカの製造業は円安すぎってブチギレてるのに
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:52▼返信
こういった極端な論が出るときは、だいたい反転の兆しなんよな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:53▼返信
高橋洋一大先生の正義の円安を信じろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:53▼返信
トランプになって残念がってたオールドメディアは更に円安を望んでた
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:53▼返信
任天堂オワタ┗(^o^ )┓三[newゴミッチLL]


47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:54▼返信
何で金融屋がこう言うかわかる?
自分が儲かるからだよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:54▼返信
こういう手合いは円高だった時には50円台に突入するとか言ってそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:54▼返信
安倍ちゃん草葉の陰で泣いとるやろ
アベノミクス念願のスーパー円安が叶って良かったね
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:54▼返信
底辺ブログ御用達の話題やね
なんでって
底辺ブログに集まる人間も底辺だから
自分と同じ位置まで日本を下げると喜ぶ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:54▼返信
任天堂\(^o^)/

52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:55▼返信
任天堂/(^o^)\
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:55▼返信
今年の後半には反転して円高になる可能性が高い。

まだこんな事言ってるお花畑いるんだな
現実を直視しろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:55▼返信
>>50
お前と俺含めてはちま民が底辺なのは事実だけど、円がゴミになってるのもまた事実だからな
それを認められないのはそれはそれで頭おかしい
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:55▼返信
肩書きがあった人がこういう事を言うのって普通に犯罪行為で良いんじゃないの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:55▼返信
森永卓郎みたいな極論吐いてるやん
160円でお小遣いチャンス言ってたひろきが良識人にみえてまうわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:56▼返信
任天堂(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー


58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:56▼返信
こういう記事が出てくるとトランプになって一気に円高加速するかもな
ドルの金利が据え置きっぽいから構造的にはそんな事にはならんとは思うが、こんな記事が出るって事は何かある
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:56▼返信
そもそも円安って自民党がずっとやってきた政策の1つだから
偶然こうなったんじゃなくて自民の仕込みどおりになっただけ。だからやってるフリだけで対策を何もしてないだろ
文句は自民に言え。自民は日本を壊したいだけだから。ある程度弱らせたら中国に売るんだよ
それで中国の実効支配化になる。形式上は国として残るけど、まぁ日本人の扱いはウイグル人と同じになる
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:56▼返信
そのときは他の国はもっと終わってるやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:57▼返信
岸田最低
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:57▼返信
元モルガンの変動金利勧めるサイトの詐欺師とか、詐欺師養成所なんかねモルガンって?
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:57▼返信
>>58
こんな社会的になんの価値もない記事で何かがあると思ってるなら相当のアホやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:59▼返信
俺未来人だけどこいつ嘘つきだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 23:59▼返信
500円で済めばまだ良い方じゃね?
ジンバブエドルと変わらん価値しかなさそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:00▼返信
藤巻健史か
まだいたのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:00▼返信
外国に借金過多な訳でも無く、海外純資産は世界一
国内経済も治安も安定している日本。
1ドル500円なんてあり得ないですね。
不安を煽るような記事はよろしくありません。
物価が安定していた日本を無理矢理に世界のインフレ傾向に合致させる向きがあるように感じます。
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:00▼返信
いまだにモルガン勢に騙される奴いるの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:01▼返信
>>54
やめてよ
お前と違ってこっちははちまに入り浸ってる訳じゃねーんだから
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:03▼返信
>>54
こういうはちま民向けの記事ってことか
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:03▼返信
トランプこの前円安許さんって言ってたばっかやん
他の国も超円安なんて黙って見てないわ
日本の商品バンバン入ってきたら自国の産業が死ぬからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:03▼返信
金買っとくのが無難か
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:05▼返信
まず一般人の、いわゆる普通の人は日本を下げても喜びません
なんでって
自分が暮らす日本を下げられて喜ぶ訳ないでしょう?
喜ぶのは社会に参加しきれてない層
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:05▼返信
トルコと同じだよ、馬鹿な政策を強引にやれば紙切れ同然になる
これ以上円安にならないって言ってる奴は円持って頑張って貯金しとけ!
国民が円預金をほかの資産に移し出したら一気に円安になるぞ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:05▼返信
何年どころか何十年もこんなこと言ってるよな
人格の根幹になってるからもう引き返せないんだろうなこのおっさん
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:05▼返信
ジンバブエ化不可避
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:05▼返信
経済は数学じゃなくて心理学なんだから金利とか糞みたいな所見てても意味がない
さっさと消費税廃止して減税しろそれで財政が足りないならサービス自体廃止しろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:06▼返信
ペソよりゴミにする気かよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:07▼返信
藤巻だと思ったら藤巻だった
まあゲハで言う安田やモッチー枠だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:07▼返信
世界3位の外貨準備高あんのにそんな事したら他の通貨が軒並み死ぬわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:07▼返信
何言っても責任取らなくて良いからインパクトで人寄せてるだけのタヌキ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:07▼返信
紙切れになるなら俺が資源として回収してあげるよ
着払いでいいから送って❤
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:08▼返信
大統領代わったら円高になると言い続けられてきたけど、
トランプ大統領就任後以前のような為替水準になるかどうかが一つのターニングポイントやね
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:08▼返信
1ドル1兆円とかアホな事言ってる時点でほらほら~アホどもは俺の高尚で派手な妄想を真に受けて慌てふためけwwwって言ってるようなもんじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:09▼返信
この人の記事が出たら円高に動くから
見ててみw
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:09▼返信
モルガン銀行「俺らまで馬鹿だと思われるだろ…」
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:09▼返信
円高ドル安なる事前情報入ってきてるんやろや
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:10▼返信
>>7
日本は素通りしているから
むしろ台湾等海外企業が空いている日本に工場建て始めている
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:10▼返信
日本経済良くないのに円高に動くとは思えないな
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:11▼返信
去年も円高になるとか言ってたけど、円はゴミ化したまま
景気が良くなってるならいいが、実際は海外旅行も行けず、食料や燃料がインフレで困ってる奴だらけ
いますぐ円安政策止めないと止められなくなる可能性が出てきてる、全部日銀のせい!
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:11▼返信
こういう発言って好き勝手言っても何の責任もないからどうとでも言えるよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:11▼返信
インバウンド進めたい日本だからわざとやりかねないけどね
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:11▼返信
カネ作りばっかりで
モノづくりをおろそかにするからさ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:12▼返信
まぁ流石にトランプブチギレやろうけどなそんな事になったら
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:12▼返信
経済は有識者が言ってることがバラバラで素人には正解が分からんw
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:12▼返信
>>22
どっこい輸出企業は日本にはほとんどなくなっている
海外工場から海外へ輸出しているから日本国内への利益は限定的
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:13▼返信
>>95
有識者だってわからないよ
当たった人が次の有識者になるんや
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:13▼返信
こういうことを言っているのは日本円よりもほかの国の通貨の下落がひどいことになっているから
EU、中韓ロが経済がやばくなってつられて中東アフリカインドなども揺れ始めて
銀行関係も実はかなりやばくなっているそうだからな
日本叩いて溜飲下げるという現実逃避
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:13▼返信
>>28
マジかモルカー最低だな!
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:14▼返信
そんな日もある
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:15▼返信
これだけ教育とインフラが整ってる国でそこまで通貨下落したらまた日本の輸出が強くなりそうだが
まあ輸入額も増加するしそもそも少子化になってるから昔のように無双はしないだろうけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:15▼返信
1ドル500円にならなかったら500億くれ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:16▼返信
円安で輸出企業は復活とか言ってたのにw 日産は倒産寸前
来年から国内企業もガンガン倒産するからな、楽しみでしょうがない
外資に買いたたかれるか、倒産廃業か、そんな国の通貨持ってる意味ある?
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:17▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:17▼返信
>>56
あのおじさん好きだったな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:18▼返信

やべぇよ

107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:18▼返信
>>53
本当?
まぁ金利がある日本になるなら円キャリートレードで円借りて海外投資する勢力が少なくなって円高になるかもしれないけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:18▼返信
ないない
109.投稿日:2025年01月03日 00:19▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:19▼返信
わかるよねそういう芸風ってことが
日本破綻 「その日」に備える資産防衛術 2010年
日本大沈没 、2012年
なぜ日本は破綻寸前なのに円高なのか 、2012年
吹けば飛ぶよな日本経済 破綻後の新しい国をつくる 、2015年
日銀失墜、円暴落の危機』 幻冬舎、2015年
日本破綻「株・債券・円」のトリプル安が襲う 幻冬舎、2018年
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:19▼返信
ジンバブエ超えあくしろよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:19▼返信
ウォン以下😭
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:21▼返信
いつもの藤巻定期
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:21▼返信
日本の属国化が隠さないレベルで進んでるからな(笑)
超円安どころか円廃止になるんちゃう(笑)
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:21▼返信
流石になるわけねー
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:23▼返信
まじで海外で生きていける気がしないな
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:23▼返信
かまっておじさん😥

ここにもいるよね🐷
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:25▼返信
>>89
俺も少し前まで
国の調子=為替の強さ
だと思っていたけど投資家の外貨借りて別の国に投資する動きの方が為替に影響強いと学んだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:25▼返信
>>69
ここの記事読んでわざわざ書き込んで時点で同じだよw
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:25▼返信
そうか
ドルは便所紙かな?
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:27▼返信
日本sageもすっかりエンタメとして根付いたな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:28▼返信
>>103
生産拠点を日本に戻さないと円安は貿易に有利に働かない
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:28▼返信
日本が実質中国の属国だってのがもう一般的に広まっちゃったからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:29▼返信
この人の肩書きが元になったの理由がよく分かる記事
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:29▼返信
1ドル500円になったらps5は50万か
もう一般人には買えないなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:29▼返信
>>34
維新かよw
もう対立や不安を煽って稼ぐだけの扇動党だなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:29▼返信
うーん。なんかこういう予想全然当たらないし分からないよね。
いま、税金が高くて、円をドンドン国が回収してるから、円高のほうになりそうな気もするんだけどどうだろう?

国内に円が少なくなっていけばだんだん円高になるんじゃない?
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:29▼返信
>>114
金本位制って言ったほうが頭良さそうに見えるよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:30▼返信
>>42
その中国、アメリカ、さらには韓国すら円安の日本より輸出伸びてるぞ
輸出額はドル建てだと減ってるまである
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:30▼返信
提灯記事出してきたから、阿呆が釣れたら近いうちに一気に逆に走るぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:30▼返信
今の日本経済見て1ドル50円とか寝言以下の妄言以下だろ
今年中に1ドル200円は確実と見られてるのに
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:30▼返信
ただでさえ世界中がインフレで高騰してる中で円がゴミになってるんだから500円はまあ不可能なレベルじゃないだろうな
これで昭和以前の製造業ゴリゴリの時代だったら日本復活もあり得たけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:31▼返信
て事は、今年は超円高になるって事だな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:31▼返信
>>89
別に経済が良いから円高になるわけでもないけどな
全てはアメリカ次第
これは日本に限った話じゃない
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:32▼返信
>>127
税金で回収する以上に歳出増えてる定期
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:32▼返信
モルガンとか空売りクソ機関の代表じゃないか
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:32▼返信
>>133
マジでそう思ってるならそうなる要因を教えて欲しい
本当に円安嫌だから
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:32▼返信
ネトウヨの中国が滅びる並にあり得ないとだけ言っとくわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:32▼返信
>>119
いよっ
屁理屈だけはいっちょ前
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:32▼返信
なるわけねーだろ
日本とアメリカで無制限の通貨スワップしてんのしらんのかこのアホ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:34▼返信
さすがにフカシスギ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:34▼返信
※4
三橋は怪しいからスルーしとけ、ハシシタと同じで特定の話になると胡散臭くなるから信用できない
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:34▼返信
何事もバランスが大事 まあそれが難しいんだけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:35▼返信
あほくさ
逆に米ドルのほうがまともに昼飯も食えないような貨幣状況になってるじゃん
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:35▼返信
負け犬後進国日本の落下が止まらない
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:35▼返信
そうならんように対策打つのがお前らの仕事じゃねーの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:35▼返信
金利差で円安になってるんだから金利差が縮まれば円高になるよな?
日本で金利増やして、アメリカで金利を減らせばだいぶ縮まるからなぁ。今年は金利差が縮まるんじゃないか?っていう見方もあるんだよね。
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:35▼返信
どこまで落ちるのか見物だな
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:35▼返信
>>73
円安で喜んでるバカなんかいないだろ
トヨタの社員ぐらいだ
喜んでるじゃなくて悲観してるんだよ
150.投稿日:2025年01月03日 00:36▼返信
このコメントは削除されました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:36▼返信
>>139
やっぱ入り浸ってんじゃんw
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:36▼返信
>>134
アメリカが利上げしてアメリカの国債や預金のほうが儲かるからドルが買われて円安になっただけだしな
景気じゃなくて利回りの話
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:36▼返信
>>111
国内の外人の資産を全て抑えて日本人に配るのと海外資本の会社を全て接収してニートに運営させるみたいな酔狂な事しないとジンバブエになるのは無理だぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:36▼返信
※138
シナチクの現状知らないアホは勝手にマンセーしてろwww

155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:36▼返信
1ドル500円は流石にないわ、日経平均5倍以上になるってことやろ
そんなうまい話はない
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:37▼返信
>>149
日本に生産拠点が作られやすくなるからみんな喜ぶだろ
俺は海外に生産拠点を移した反日企業が苦しんでいるのを見て喜んでいるけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:38▼返信
>>58
政策金利は変えてないけど長期米国債は上がってるから円安が進んでるです
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:38▼返信
どれくらいでそうなるか気になるね

自分はあと10年くらいでドル円250円 あと20年くらいでドル円400円以上になると思ってる。国力落ちてるし、税金もクソだし、高齢化、人口減少 技術革新も出来ず低賃金で解雇も出来ない 電気も高い 高度人材もいないゴミクズのような国なのでそれが今後良くなるとはどうしても思えないんだよね住んで仕事してて。自分は子どもが成人して家族のビザが取れたら家族で外国に移住する予定だわ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:38▼返信
>>147
結局この構造のバランスが変わった瞬間に円高になるだけなんだから考えたって仕方ない
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:38▼返信
世界全体が成長してる中日本だけ経済成長ストップしてるしなんなら衰退してるからな
少子化や野党の103万の壁破壊もあってこれから経済良くなるどころか悪くなる要因しかないのに円高になるかもって思えるやつすごいな
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:38▼返信
>>137
横だけど、日本は金利を上げて、トランプさんがアメリカの金利を下げるとだいぶ縮まるわけだけど
そうなるんじゃないか?っていう見方もあるわけ。結局、そういう調整が入るか入らないかの話なんだよね。
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:39▼返信
元モルガンだから誰かと思ったら維新の藤巻くんじゃないか!白髪増えたなぁw
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:40▼返信
アホみたいな記事
じゃあ外れたら引退して一生黙ってろよアホ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:41▼返信
>>154
>2024年は中国を除き景気回復が継続へ。輸出は財・サービスともにIT関連がけん引アジア景気は総じて持ち直している。 2024年1~3月期の実質GDP(季節調整値)は、軒並み前期比プラスとなっている。

景気回復、中国だけハブられてて草
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:43▼返信
>>161
2024年はアメリカ利下げ、日本利上げしたけど為替は157
ちなみにトランプの政策の目玉、関税を導入するとアメリカのインフレはさらに進むから金利は上がって円安はさらに進むぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:44▼返信
少子高齢化に歯止めが掛からない以上、国力低下は避けられないからな。
500円は言い過ぎだが1ドル200円は間違いない。
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:45▼返信
韓国がほんとどうなるか分らんから、アジア通貨危機が来て日本が巻き込まれる可能性もなくはないんだよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:45▼返信
そうなると日本って対外資産を異常に持ってるからものすごい金持ちが増えるな
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:45▼返信
>>165
逆にいうと日本は絶対利上げしないわけじゃなくて少しずつ利上げしていく方向に舵を切ってるってことよな?
そうすると円高に振れるんじゃないの?まぁ結局、極端な円安は起きないってことになるんよ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:45▼返信
>>142
三橋なつかしいなぁw
昔は経済学まったくわからないから「そうなんだ?」と思ってちょっと見てたけど
少子化の話になって「東京の出生率が低いから日本が少子化になってる。渋谷の出生率が低いから~うんぬん」みたいなこと言ってるの見て
あれ?こいつもしかして、いつもよくわからないのに自信満々に適当に喋ってるだけじゃね?って思ったw

理由は色々あるけど、人口の1割しかいない東京の出生率で変わるわけないし、東京がなかったとしても全ての都道府県が出生率2.0ないのが主な理由なのは小学生の算数が出来ればわかること。そもそも若者が多かったら出生率減るから流動性の高い場所で単純にそこで産んでるか考えるのはかなり浅はか
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:46▼返信
極端な円高はないにしても極端な円安もないんだよ。そういう調整が入るから。
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:47▼返信
>>152
NISAはじまって当の日本人が日本から資金を外国に逃がしとる
金利差縮まっても元にはもとらんぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:47▼返信
>>160
大丈夫
移民ブーストで無理やり経済成長盛ってた国は軒並みこの先滅びてくから
来年はドイツから始まって欧州はイスラム圏になるよ
インドもカースト制のせいで労働人口が確保できなかったり電力が安定しない影響で成長率が鈍化してきた
そんなに上手くいくものではないんだよ
何事にも意味はある
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:48▼返信
そら普通に考えればそうなるんやししかたない国の衰退イコール通貨が弱くなるやからな日本経済が今後上がり目がないんやからしかたないもちろんそれを放置するわけにいかない勢力てのがいて
あの手この手で戻そうと色々やるわけやから短期的には一時的には戻して改善したように見えるみたいなことを繰り返しながらずるずるいくやろけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:49▼返信
>>172
逆にいうとさ・・。金利差がこんだけあってこの程度の円安にしかなってないんよ。
金利差が同じならもっと円高になるし、逆に日本の金利が高くなればもっと円高になる。結局、調整次第なんだよな。
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:49▼返信
逆張りやな
つまり円高くる(笑)
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:49▼返信
1ドル500円になった時
インフレに見合う賃上げがあると思ってるピュアな人いて草
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:50▼返信
この手の馬鹿って法律で取り締まれないものなのかな
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:50▼返信
金にしておくか
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:51▼返信
出た出たハイパーインフレがクルー
やってる事は詐欺師と全く同じだなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:52▼返信
ご遺体の前でピースしてたまん公と良い勝負だな
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:52▼返信
>>178
バカじゃなくてバカを騙して金儲けしてるゴミカスだからタチが悪い
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:52▼返信
うわー… 誰が言ってるのかも書いてない無責任記事ひでえな
ていうかこんな主張は経済の事を知らん人間かもしくは世論を煽動して一発儲けようとしてるアホにしか見えない
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:52▼返信
バカの妄想を記事にすんなよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:53▼返信
>>169
日本の利上げは後1回まで(0.25%)しか上げれないからなかなか利上げできないという話をしてるのこの記事の人は。
アベノミクスによる量的金融緩和政策で身動きが取れないというのが問題視されてるわけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:53▼返信
藤巻さん相変わらずね
10年くらい同じこといっているよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:54▼返信
果たして10年で済んでるのだろうか
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:54▼返信
んー、今日本の金利が低いから、「日本で借金をして」「ドルで投資をする」って人がいるんだよね
もし日本の金利があがればそういう人たちは死ぬから、金利を気にするわけ。そういう人は慌ててドルを売って円を買い戻すんよ。
日銀が金利あげようかな?って発表するだけで円高になるのはそのせい。
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:54▼返信
コレ信じるやつアホすぎるやろ…
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:56▼返信
日本が中国に吸収されたら1円=プライスレスやからwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:56▼返信
銀行関係者のポジショントークを真に受ける人なんていないとは思うけど
銀行はとにかく金利を上げてほしいからよく催促記事出るよね
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:56▼返信
※186
芸風は貫かないといかんもんよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:56▼返信
>>185
でも「金利上げられない」とかいうけど、でも円がゴミクズになるよりその「上げられない」の優先順位って高いと思う?
どう考えても円がゴミクズになるくらいなら金利あげようってなると思うけど。
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:57▼返信
>>175
そのこんだけというのが今の金利差4%付近をさしているなら2006年付近も同じ金利差
でも、その時は為替は120円で今は157円。
単に金利差に加えて国力低下も加味されて円安となっているから皆今の日本を心配してるの
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:58▼返信
こいつ毎年同じこといってるよな
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 00:59▼返信
日本の経済が悪化したとして、税金とかが高くなったり金利があがったりして、日本国内から円をどんどん政府が回収していけば、どうしたって円高にしかならないんよね。円自体がないんだから。ビットコインみたいに希少価値上がるんで。
日本が少子化で経済が縮小したとして、それに合わせて円を回収していけばいいんよ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:02▼返信
>>194
国力低下したんなら金利あげて調整すればいいじゃん?って単純な話でしかないけどなぁ。
というか当時ってあれなんだよね。ベビーブームとかでその世代だけ極端に人数が多くて、働く人が多かったからそりゃ就職氷河期で円高になるんだよ。国内で円をみんなが奪い合ってるんだから。それが落ち着いたら円があまり出して就職もできるようになってるんだよ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:02▼返信
>>193
利上げすると国債の利払いや国内の変動金利も上がるから歳出は増大し(増税される)、国内企業や個人は借金に苦しむ。
為替を守るために国民生活を犠牲にできるか?どこまでなら利上げしても国内はつぶれないのか?が誰にも分からないから利上げができないのが今の日本
最後はどうにかなれー!で利上げはすると思うぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:02▼返信
「1ドル500円になる」元モルガン銀行東京支店長が日本に最終警告!「お札が紙切れになる日はもうすぐくる」…円安はもう止められない
藤巻健史
  ↑
維新から国会議員なって国会でハイパーインフレがーとかいってたキチ外ですわ こいつ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:03▼返信
なんだ藤巻か・・・こいつは・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:03▼返信
そこまでの円安は想像つかないけど、まあよくはならないだろうな、くらい
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:03▼返信
>>197
アベノミクスの量的金融緩和政策で利上げできないのが今の日本です
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:06▼返信
元が付く奴で信用できる奴は一人もおらん。
利上げすれば全てが解決すると思っているチンパンジーの一人やろ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:06▼返信
なるほど、つまり今が円安ピークの合図だな
この手の記事が出たら天井だが、情弱は信じて焦ってハマる
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:07▼返信
>>203
バナナやるから巣に帰って寝てな
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:08▼返信
とりあえず俺の持ち株が一番値上がるような為替の動きを期待するわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:08▼返信
可能性の話ならまあ、大いに有り得るとしかならんよな
今のまま大企業が中小零細に仕事丸投げして、中小零細が従業員を労働基準法ガン無視でコキ使って帳尻を合わせるような事を続けるなら技術も経済も消滅して競争力も当然無くなる
とりあえず直接雇用の原則についてもっとまじめに考え直すべきだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:08▼返信
ヒント、藤巻健史
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:09▼返信
ひろゆきさんもだいぶ前にいずれ150何円になるて言ってたよねしかしその当時はそんなわけない日本をバカにするなみたいにぶっ叩かれ嘲笑われ誹謗中傷されてさらには短期の値動きなんかを見てまるで外れてる嘘つきだみたいに言われてたよね
で結局今いくらやと思う?そうだねひろゆきさんが正しかったねいいか愛国日本すごいおじさんなんて日本が衰退してるわけないてただ目と耳を塞いでるだけやからな長い目で見てそれがたとえ耳が痛い指摘でも日本の未来を考えてるなら真摯に受け止めなあかん時期にきてるんやで
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:09▼返信
元維新のあたおか藤巻
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:10▼返信
※204
この人1人しか言ってないからな
似たような記事がでるか、この記事が引用されまくったらやろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:12▼返信
元なんて現役でなければ自分の儲けに誘導してそうで信用できない
現役なら銀行の儲けに誘導してそうだけどまだそっちのほうが信用できる
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:13▼返信
今日の日本おわり記事
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:17▼返信
もっとわかりやすくなぜそうなるか説明できるロジックはある
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:18▼返信
500円はともかく160円は行くだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:18▼返信
>>170
若者が多いから〜って30代以上の女性に分母を入れ替えたら東京の順位は変わるのか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:19▼返信
アメリカ株買わせるための罠くせえ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:20▼返信
悲観論ってウケるんだよね
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:21▼返信
確実に言えることは、こんな時間に書き込んでる奴は日本の将来より自分の健康をもっと顧みた方がいいわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:21▼返信
主要通貨をユーロとドルと円とするなら円だけが別の動してるだろ?これは金融的な攻撃だと思わんか?
要するに何も問題ない状況から不安を煽って円安を招く攻撃された時に防げるかどうかって事だ
日銀の債務超過あたりで攻撃してくる可能性だな
債務超過と言っても評価替えレベルだと思うんだが、攻撃してくる奴らはそう言う言い回しはしない
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:22▼返信
>>209
円高になったじゃんw
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:22▼返信
既に紙屑化してるよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:22▼返信
藤巻健史
2024.06.07 円は紙屑になる…「今すぐドルを持ちなさい」元モルガン銀行東京支店長が最終警告!米国の金利はまだまだ上がる
2024.06.05 元モルガン銀行東京支店長が日本に緊急警鐘!「円はもうダメだ、1ドル500円に…」日銀は財政破綻を先送りにしている
2023.02.23 元モルガン銀行東京支店長「国債再暴落、ハイパーインフレの可能性」…これから始まる「日本・爆売り」の恐ろしさ
2023.02.22 元モルガン銀行東京支店長「2024年日本、預金封鎖の危機」「今すぐドルを買え!」
2023.02.21 元モルガン銀行東京支店長「1ドル500円へ」…日本、財政破綻に現実味「一気にハイパーインフレ進む」
草。
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:23▼返信
>>1
誘導記事やん
ガイジかはちま
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:24▼返信
早く原発を再開しろ
それしかないだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:24▼返信
ドルとアメリカ株以外もあるだろうに
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:25▼返信
>>220
あくまでも極論なのであんまり真に受けないようにな
俺も500円になると思ってる理由じゃない
いろんな見方ができるくらいでお願いします🙇
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:27▼返信
日本があんまり金利を上げないのは物価上昇率インフレ率を見てるからだよ
基本中の基本の話だと思うけど藤巻には理解できないらしい
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:28▼返信
アメはドル高なのに物価上がってるし
あてにならん
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:29▼返信
任天堂みりゃわかる
スイッチの部品を韓国製に次々と置き換える日本人殺しの反日っぷり
裏切られたシャープは昨年大赤字で泣きながら事業縮小させられた
日本売る企業がのさばってるんだからそりゃそうなる
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:30▼返信
日本は終わり
学歴無い奴は海外では通用しない
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:33▼返信
円がゴミになるならビットコインに変えてても無駄だろ
その状態では国家は腐敗してるだろうから独裁寄りになり財産没収されとるわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:35▼返信
北海道の海外客向け価格を見てると油断できんよな
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:35▼返信
こういう記事止めません?日本下げしてが楽しいんですか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:35▼返信
そんな高くなったらアメリカが経済破綻してるしドルのほうがゴミになってるだろ
俺ならそうなったら速攻で資産売るわw
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:39▼返信
そうなったら海外に移住して
仕事しなきゃ生活できないから
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:44▼返信
藤巻健史!15年前に「日本経済は1年で破綻する」と言ってた藤巻健史じゃないか!!
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:46▼返信
何で世界的に円の信用が高いか微塵も理解出来ない知恵遅れが何偉そうにバカな妄想語ってんだよ?テメーみたいなのはそりゃクビになるわ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:47▼返信
>>138
オバマの頃から世界中の首脳が「中国は助からない」って言ってるんだけど
お前の定義だと主要国すべてネトウヨってわけねwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:47▼返信
国会議員「その頃生きて無いからどうでもいいw」
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:48▼返信
ハードカレンシーがローカルカレンシーに転落するという事は世界の通貨が大変動するという事でドル、ユーロ保持していてもどうなるか分からない
まず対ドルが500円まで落ちたならIMFが日本の通貨の流通に阻害している要因を世界経済に拡散する(過去の韓国の時のように)
韓国は財閥を解体しウォンの流れを可視化するよう注意されたのに従わずに2回、危機になっている
日本の場合はww2の時のように国債の価値をガツンと無くして個人からの借金をチャラにするとかするだろう
その後に日本の富裕層は固形資産や外貨へと逃げて日本は終わるこの記事は嘘
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:48▼返信
こういう仕手が出てくる頃合いってことはそろそろ円高か
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:51▼返信
>1
財政破綻するぞー
日銀破産するぞー
円がゴミになるぞー

財務省「こうならないために財政を健全化(緊縮)する必要がありまあす
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:51▼返信
そもそも、昔円高だったっていうけど、当時って就職氷河期で就職も難しかった時代だからなぁ。
今みたいに誰でも就職できる時代じゃないし。あと、円安くなったら海外で稼ごうっていうけどそもそも海外に稼ぐのも簡単ではないから同じよな。

今の日本でも利上げして会社が倒産しまくって就職しにくくなればすぐ円高になると思うよ?それでいいの?よくないと思うけど。
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:53▼返信
なんというか不安を煽って数字を稼ごうとする輩が多いね
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 01:57▼返信
>>209
ひろゆきは250円になるって言ってたんだよ。で、当時150円くらいになってて、慌ててドルを買った人いたんだけど、そこから数年は140円までドルが下がって大損してる人がたくさんいたっていう。
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:00▼返信
>>216
やってみたら?
少なくとも出生率はかなり変わる
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:01▼返信
なにせ現状で増税じゃなくて減税って言ってるからな
野党も大衆も 
今のうちに健全化の為に増税をって言える与党でもなかったし受け入れる大衆でもなかった
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:01▼返信
今の自民党で1ドル500円になったとしたら、
「凄い!日経平均株価が10万円を超えた!」と
目をキラキラさせながら手柄として吹聴するだろうなあ……
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:03▼返信
考えてみたら円が余るから円安になるので、減税すると円の回収が進まずに円安が進んでしまうな・・。
昔、ベビーブームでやたら労働人口が多かったとき、円が足りてなかったから円高だっていうだけなんだよな
今は円があまり始めてるから国が回収しないと行けないって話。
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:06▼返信
まーた藤巻健史か
財政破綻、日銀債務超過、国債暴落でハイパーインフレ
今度は超円安で物価暴騰というハイパーインフレの新作w
ここまで日本人の不幸を願ってるくらい日本が嫌いなんですかね
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:07▼返信
モルガンはポジショントークだぞ
あまりにもインフレ率が低く対外資産も多い

トランプがドル安側に持っていく可能性考えて、ドル買いの流れを継続して欲しいということだろう
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:07▼返信
風説の呂布か
1ドル50円時代が来るとか言ってた方もいましたね
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:09▼返信
>1ドルが1兆円になるかもしれません。
子供の言い合いかよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:10▼返信
また500円って言ってらあこの人
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:10▼返信
ホラッチョ藤巻
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:10▼返信
円高に備えろ
絶対円高になるぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:11▼返信
日本円が紙くずになるっていうやつが自分の持ってる日本円を捨てない時点で嘘ってのが分かる
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:11▼返信
そもそも今は人が足りてなくて誰でも就職できる時代なんだから、円の価値ってそのくらいの価値ではあるんよな。就職氷河期で就職できなくて(そもそも円の獲得手段がなくて)その状態で円高なのは当然と言えば当然。
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:13▼返信
じみんとうのせいだよこれ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:13▼返信
>>250
税収分に赤字国債を上乗せして金流してるんだから円の回収もクソもないんじゃね?
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:14▼返信
まーた円安進んでて草
どんどん安い国になってゴミみたいな外国人観光客ばっかりになってる
あともうちょっと円が安定してる時に海外旅行もっと行っときゃよかったな
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:16▼返信
円安は金持ちにとって打撃だしね
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:16▼返信
ジンバブエ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:18▼返信
消極的とはいえ日銀は利上げ路線
世界はリセッションへ向けて利下げ路線

1$500円とか何を言ってるのやら
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:20▼返信
MMRのみたいに破滅するって言って破滅しないあの流れやなw
昔からこういう極端なこと言う人の記事なんて溢れとるよ
動画でもブログでもタイトルの見出しはセンセーショナルなほうが受けが良いから、いい加減なホラ吹きばっかりや
ちょっと前は中国がもうすぐ破産するとかが流行ってたよね
案外国ってのは簡単に潰れたりせんよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:21▼返信
コレ見て大変だ!ってなるやつがターゲットなんやろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:22▼返信
※263
金持ちは資産の半分はドル建てでもってるから
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:23▼返信
>>261
だからそうやって円を発行したのを回収しないといけないって話なんだよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:24▼返信
中国だったら風説の流布扇動罪でタイーホ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:25▼返信
簡単にいえば
現役世代の給料が半分になればすぐに円の価値が今の2倍になるよ。ビットコインが掘り出しにくくなるとビットコインの価格が上がるのと同じ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:25▼返信
アベノミクスは円安、実質賃金マイナス、消費マイナスで
トリクルダウンではなくトリプルダウンだったな……
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:26▼返信
本物の馬鹿だな、竹中平蔵に負けない位無能っぽいね
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:28▼返信
先のことが見えてないから(元)支店長になっちゃったんやろねw
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:29▼返信
マキマキかなと思ったらマキマキ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:29▼返信
>>216
ついでにいうと、今は晩婚化で30~35の出産が多いから40代以上にしたらもっと変わるぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:30▼返信
円高になったとして、多分いま文句言ってる人が想像してる状態の円高とは程遠いと思うよ
誰でも就職が出来てお金も簡単にゲットできるんだから。円安くなったとこで老人が就職氷河期に必死で働いて貯めた金がだいぶ目減りしてるから若い人にとっては得だしね
もし円高になったとして、その場合、円を稼ぐのが難しくなるってことだから、働いても全く金が稼げず、老人が若いときに貯めた貴重な円で裕福に暮らしてるのを見ることになるけど。
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:36▼返信
>>263
金持ちの状態によるだろ
トヨタみたいな輸出企業とかドル資産を持ってれば得だし
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:37▼返信
>>268
ドルとユーロかポンドやな
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:38▼返信
一ドル500円とかあまりにも非現実的な脳内妄想しか出来ないから銀行の支店市長続ける無理になったんやない?
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:40▼返信
日本の製品が外国にガンガン売れてボロ儲けじゃないですか
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:40▼返信
>>2
この人呪文のように言ってるね
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:41▼返信
※277
就職氷河期は1993~2004年なので貯蓄に対する被害を受けるのは38~49歳となり、
終身雇用組で不動産の購入が一般的だった老人に対するダメージはほぼ無い罠……
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:42▼返信
まぁ200〜300円あたりはありえなくないけど
500円はドルがよほど強くならないと無理じゃないかな
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:42▼返信

500円ww

妄想かよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:42▼返信
真に受ける前に、発言者の名前を検索しろ
どんな人間かすぐ分かる
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:46▼返信
氷河期が生まれた197×年あたりが対ドル300円近い
その辺りに戻ると考えると国内の内需を拡大しなければ今の輸入依存の日本ではどうなるか分からん
まぁこの記事は大きな事を書いて自分に注目を集めたいオオカミ少年だろうがね
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:48▼返信
とりあえず罪務省解体
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:52▼返信
※287
当時は技術者がいた。
今は「嫌なら日本から出ていけば?(笑) これからの日本は観光立国!」を推し進めて
中国等に技術者が流出して難易度がNORMAL→LUNATICに爆上げされてるからなあ……
かつて権勢を誇ったローマ帝国だって最後は内乱で滅んだぐらいだし多分駄目だと思う。
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:52▼返信
経済成長たるイノベーションが無い今、とりあえず国内経済は回さんといかんのよ。
増税とか意味無いからな。
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:53▼返信
>>288
解体とかではなく監査する組織が必要だと思われる
アメリカなら米国会計検査院、通称GAOみたいなもんが必要だろう
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:54▼返信
>>289
あかんかな
なんか寂しい話やなぁ……
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:54▼返信
つまるところ円がジンバブエドル化するといいたいんだろうが
発言の真意はなんだろうか。
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:57▼返信
銀行だからな ポジショントークだよ
銀行は金利上げないと苦しいから
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:57▼返信
石破の糞は日本を潰したいんだろうな。
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 02:59▼返信
流石に?って感じやけどバブル期みたいな強い日本なつもりな奴がまだ多そうなのも滑稽なんよね
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 03:06▼返信
>>293
円の暴落とハイパーインフレは「2023年中にも来る」と藤巻健史氏が断言する理由
昔から破綻論者でこういう人だから引っ込みがつかないだけです
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 03:07▼返信
モルガンは嘘つきだし、普通に操作もするから
この記事に価値はないよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 03:19▼返信
藤巻健史の予言が当たったことは一度もない
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 03:20▼返信
まーたハイパー藤巻かよ
こいつは財務省を超えたスーパー財務省
スーパー財政破綻論者と言ったところか
天動説信じてるような人間の声に耳を傾けるか?って話よ
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 03:21▼返信
そんなことになって日本が終わるんだったら
日本も保有してるドルを売りさばくから先にドルのほうが終わるわって話だしなw
あまりにも馬鹿すぎる話で誰が信じるんやってレベル
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 03:24▼返信
※292
「技術立国・ニッポンに赤信号?リストラされた日本人技術者が作る高品質のメイド・イン・チャイナ」とか
「日本人の値段: 中国に買われたエリート技術者たち」等の警告が10年前に出てきた時に
少しは真剣に考えていればまた違った将来があったかもしれんけど……

まさに、驕る平家は久しからず……
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 03:33▼返信
ある程度円安に進むと日本の製品売れまくって輸出大国になるし
海外の企業が工場建てまくって結局円高に傾くやろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 03:36▼返信
金の為なら何でもする屑の典型
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 03:48▼返信
1ドル=1円になるから見とき
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 04:01▼返信
ジンバブエ
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 04:03▼返信
俺もハイパーインフレで日本円が紙くずになると思うわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 04:13▼返信
ジムロジャーズ
2015年「中国はすばらしい、覇権を取るだろう」
2018年「中国株?10年前に全部売ったよ」
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 04:14▼返信
>>306
その可能性あるのは中国と韓国だけ
ジンバブエがなんでああなったのか調べておいでw
現時点でジンバブエルートに確実に乗ってそうなのって中国だけだから。
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 04:24▼返信
日本の物外国の人にはめちゃくちゃ安く買えるじゃん!食べ物とかも全然中国とかより安くなるし周辺国の物が売れなくるぞ
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 04:37▼返信
トランプがそれほどの円安を許すわけがないやろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 04:45▼返信
価格操作目的のデマ
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 04:47▼返信
為替なんて読めないもんを無理やり読もうとするんじゃねぇぞ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 05:07▼返信
国内取引は関係ないって思いこんでるのは危険かな
実は対外信用があるのは、まだ消費税上げる余地が残ってるからだって知らない人が多すぎる
上げようとしたら猛反発受けるから、事実上上げられないんだよね
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 05:13▼返信
藤巻のような奴がまた現れたか、と思ったら藤巻本人だったw
1ドル50円の紫アタマおばさんと対決してほしいわw
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 05:13▼返信
4年連続で円安。先生の信者は大儲け
間違ってるって言ってるやつが言葉通りに行動したなら大損しているはずだ

例えば高橋洋一の信者は1ドル110円の予言に従い円を売って爆損したか?口先だけじゃないことを祈る
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 05:15▼返信
>>315
紫おばさんは円安になるに路線変更してますので
円高になるって言って大外ししてる高橋洋一とかがバトル相手としては適切。
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 05:22▼返信
いつまでにとか添えないと現実味薄すぎてまゆつば物すなあ
発言の尻持つ気も感じねえっすわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 05:27▼返信
>>318
真逆(円高になる)のこと言って、なかったことにしてる大半のアナリストより、着実に信者を儲けさせてる藤巻先生のほうがケツモチしてるやろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 05:32▼返信
へえそうですか
じゃああなたの資産は全部ドル建てにしてるんですよね?
ちょっと見せてください
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 05:35▼返信
4年連続で円安を予測したのって藤巻先生ぐらいなもんで、方向性を当てて信者を儲けさせた先生より損する方向に予測した他のアナリストを叩けよと思うわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 05:37▼返信
ただの煽り記事だな
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 05:37▼返信
それぐらい財務省が愚かという皮肉な言いたくもなるだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 05:41▼返信
適当なことほざいても罪にならないからね
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 05:42▼返信
>>319
なんかしらの責任取ってるわけでもないのにケツモチって表現は変
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 05:47▼返信
寧ろワイは資産をドルや金に変えてるから500円なんて円安になったら大儲けだわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 05:47▼返信
>>303
無いよ日本に日本企業の工場無いよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 05:48▼返信
マジでこんなバカは逮捕した方がいい
風説の流布じゃねーか
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 05:58▼返信
円で持つことがリスクの時代
銀行に預けてるだけでも金利差で海外との貧富の差は広がるばかり
借金が多くて金利を上げられない日本の円はどんどん価値が下がっていくから間違ってないな
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 06:00▼返信
>>18
技術だけ食い荒らしてポイでしょ
ちょっと金や女握らせれば情報漏洩くらい簡単にやる馬鹿はいくらでもいるから
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 06:04▼返信
藤巻→1ドル500円→方向性は合ってるので信者大儲け
高橋→1ドル110円→方向性が間逆なので信者大損

プロの為替トレーダーとして働いてきた人と
インフルエンサーとして働いてきた人の差よな
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 06:15▼返信
藤巻界隈をみてりゃわかるけど、BTC、国債売り、ドル買いで恐ろしく儲かってる。信じて感謝することはあれど批判とかないわ

逆に藤巻間違ってるって言う奴って為替は予測できないとか円高とか言っててほんとに無視してよかった
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 06:28▼返信
藤巻じゃん 2000年代からこのネタコスッテル人間
いまさら持ち上げて馬鹿だろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 06:47▼返信
米国債沢山持ってる日本は金持ちになるねw
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 06:52▼返信
目立つためにそんなこと言うと、ただの見る目無い嘘つきと、信用がおちるだけだよもう地に落ちてるけど。
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 06:58▼返信
>30年も経済成長せず世界から置いてきぼりになっているのは事実

30年停滞してても500円になんてなってねーから
大丈夫やろ(笑)
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 06:59▼返信
トランプが円高にするって言ってるから仕込み用の発言やろうなあ
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 07:00▼返信
反藤巻の批判を見ても何も得られないが
藤巻先生の教えに従うとめちゃくちゃ儲かる

反藤巻はいついつまでに何円と予測を出してくれ
それで判断する
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 07:06▼返信
知ってる
ほぼドル建てで持ってる
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 07:09▼返信
※317
これからトランプ政権になって円高になるんですけど
円安を敵視していますので
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 07:23▼返信
>>331
大言壮語の擁護としては無理筋
米が10kg10万になるぞ!って騒いでるヤツいたら引くだろ?
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 07:23▼返信
投資下手くそすぎて低迷で合併するしかもはや手が無いモルガンさんに居た人のありがたいお言葉ですとww
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 07:24▼返信
モルガンが500円になる言うなら80円になるだろうな
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 07:25▼返信
>>338
自分の頭で考えられない奴僕か
自分で考えてもダメだから、他人の言いなりになるのはおりこうでちゅね〜
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 07:26▼返信
話題の逆をいくのがセオリー
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 07:28▼返信
※344
結局こうやって、1ドル500円を批判する癖に
自分は予測を出さない卑怯者が反藤巻の正体なんだよな

安全圏から石を投げる卑怯者
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 07:30▼返信
150円も普通のことになっちまったしなぁ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 07:30▼返信
こう言ってる人が、日本に住んで日本円を持っているのなーぜなーぜ?
349.投稿日:2025年01月03日 07:34▼返信
このコメントは削除されました。
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 07:37▼返信
100年後とかだろ

今は157円だからまだまだまだ先の話w
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 07:37▼返信
藤巻かと思ったらやっぱり藤巻で草
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 07:39▼返信
「元」って事は今は違うのかなー?
いつまでモルガンにいたの?
今の情報源の信憑性を精査したら~!?w
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 07:40▼返信
※349
御託は良いから、はやくいついつまでに何円って言えよ
数年後にどっちが正しかったか振り返るからさ

ちなみに俺が藤巻先生に出会ってから4年、反藤巻の今年は円高予測はすべて外れた
だから信用してないってわけ。
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 07:46▼返信
1ドル500円はわからんけど
日本の失われた30年の間にダウ平均は10倍になってるのは知ってる
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 07:53▼返信
1ドル500円なら半導体事業大成功だな
政府も中国に乗っ取られて万々歳だ
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 07:56▼返信
モルガンw
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 08:00▼返信
貯金してる奴はバカってことか。
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 08:04▼返信
>>353
御託も何も、別に奴僕くんが何信じても結構やん
俺が何時頃にいくらになるともいうてへんし、君に判断力がないとしか言うとらんやろ
それをドル円の話にすり替えてどないすんねん
そんなんやから、おつむ足らんの見抜かれるんやぞ

高橋も藤巻も知らんけど、君自身も否定しとらん「自分で物を考えられない、教祖様の言いなりの奴僕なんでちゅ〜」ってことを再確認しただけで、ムキになりすぎやで
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 08:05▼返信
ドル高が原因でドル以外は全部下がってるんだから
円が紙くずになる時は他の国々の金も紙くずになるでしょ
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 08:11▼返信
藤巻www
むしろ逆フラグで安心まである

トランプがそんなドル高許さんだろ
伝統的に共和党は強いアメリカの強いドル思考だが、トランプはそんなことより貿易優先だから一切無視
ただ、'25年中は内政優先で外交はそれ以降
年内は円安傾向で160円くらいかな
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 08:12▼返信
突拍子もない事を言って注目を浴びたい人種
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 08:17▼返信
2022年、急激な円安にすすむ

2023年 フジマキ「1ドル500円になる!」
2024年 フジマキ「1ドル500円になる!!」
2025年 フジマキ「1ドル500円になる!!!」
2026年 フジマキ「1ドル500円になる!!!!」
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 08:23▼返信
死ぬまで日銀破綻を言い続ける男
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 08:34▼返信
小出しにしすぎて効果が無くなったゴミ通貨
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 08:42▼返信
日本の問題は政治の腐敗などではなく
税金ちゅーちゅーが多いことだぞ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 08:47▼返信
>>1
この手の文系バカって口から出任せばかり言いやがるw
為替って何で決まっているのか理解してないかそれとも詐欺かの、どちらかしか無い。
とは言ってもアホの財務官僚の言いなりに政局がブレまくると本当に没落する。現在のクソ公務員や議員のの考え方や、お前ら文系のバカは、完全に思考回路が共産化つまりは、クソ左翼化してるのだが、コレが国の没落を招いてるのは確実だ。今やるべきは規制緩和、補助金政策からの脱却と減税有るのみで、インフレ加速をすることなんだよ。コレを恐れているとマジで没落する。公務員は基本的に何の経験値もない市場原理を全く理解出来てないド素人なので、事業をやればやるほど赤字になるだから、事業なんて最低限じゃ無きゃダメなんだよ!
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 08:47▼返信
そらそうやろな。日本円って昔から物価上がろうが下がろうが100円は100円のままやしな。ドルは毎日のように変動するのに円はその気配すらない。その値段、価値をキープなんだよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 08:48▼返信
>>365
海外は脅迫とか不正取引だもんな
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 08:50▼返信
>>367
ん?
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 08:54▼返信
どういうこと?つまりグエンやクルドがこなくなるってこと?さびしいなあ
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 08:55▼返信
世界経済も道ずれよー
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 08:59▼返信
>>1
金融関係者ってほんと口から出任せばっかり言ってるね
金融とか金利が上がると圧倒的に儲かるからな。ゼロ金利時代あまりに可哀想だからと言って各銀行が日銀に入れてる金(当座で現金扱いなので利息はつかない。当然民間もついてない)のに助成金の様に金利を付けて金をばら撒いてるのだ。多額の金を貰っているので、銀行は100%財務官僚の言いなりで買収されているのだ。われわれの税金でね。
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 09:03▼返信
あのさ 1ドル=160円の現在でさえあ1.6倍の差で買いたたかれている自分の国ってのに危機感を覚えたり恥を知るってことを覚えたりしないのかね 所詮は売国奴の成金でできた国か
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 09:08▼返信
為替どっちに転ぶか言い当てただけで馬鹿に持ち上げられてんの笑えるな
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 09:09▼返信
なったら国民の半数以上がナマポですね
今までの収めた税金分みんなに返しましょうね
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 09:23▼返信
藤巻って維新の会かよ
日本の財政よりまず大阪万博を黒字化してくれ
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 09:34▼返信
コロナからこっちずっと5%のおまけ付きじゃ無いと買ってもらえないドル

あきらかにドルの方が不健康だし
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 09:45▼返信
酷民全員総ナマポw
しかし申請を受理されるのは害人のみの模様www
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 09:48▼返信
老害害人移民少子化治安悪化衰退国ヘルジャパンなら当たり前すぎる未来w
チウゴク国ニポーン領でしか生きながらえないwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 10:05▼返信
気の毒だねえ
エリート街道から外れてしまったやつらは
ひろゆきみたいに
こうやって過激なことをいって注目を集めて食っていくしかないとか
ほーんと可哀そうだよwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 10:17▼返信
エセ書き込みが多いなw
なんで円安になって日本の借金が割安になんだよww 国内借金なのに
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 10:21▼返信
願望だろただの
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 10:22▼返信
去年も一昨年も聞いた
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 10:36▼返信
そうなったら日本以外もおわるわボケ
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 10:51▼返信
ここ何十年か予想を外し続けた人の妄想。今年も外すだろう
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:03▼返信
アホやなこいつ

そんな事には絶対ならない
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:10▼返信
明日雲から逆向きに被雷する雷に打たれた鳥が大量に飛んでる飛行機のエンジン部分に入り飛行機事故に遭います。って言ってるレベルの話
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:12▼返信
こいつはこれで金貰ってるんだから信用に値しない
俺の人生を保証してくれるんだったら信用するがな
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:35▼返信
>大阪万博は批判されるし
当たり前だろコイツ何言ってんだ?
ゴミの埋立地でそこらへんでガス爆発起こってんのに血税注いで批判しない方がおかしいだろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:45▼返信
維新の議員やっべえな
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:46▼返信
コイツあほやろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 13:10▼返信
攻められて中国の植民地になる確率の方が高そう
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 15:04▼返信
円はゴミカスになるから円に投資するなという誘導ですね
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 15:13▼返信
結論には根拠と論理が必要なんだけど
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 16:19▼返信
藤巻みたいなこと言う奴他にもいるのかと思ったら、 藤巻だった
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 16:21▼返信
案の定いつものボケ老人の戯言だった
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 17:47▼返信
>>1
円安に誘導して儲けようとしてるゴミやん
そしてそれを記事にするガイジはちま
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 18:20▼返信
金ある人は為替ヘッジ無しでNISAでオルカンとか買ってるから問題ない
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 18:25▼返信
元々借金重ねていったが15年前から毎年40兆円ずつ借金作り続けて
日本銀行が国債買っていたのが今や海外投資家が国債買い、
M&Aなど日本企業を買収して行っているので株価だけは上がって行っているって状態で
日本円が海外に尋常じゃない量が大量に流出しているからな。
だから日本政府の借金は日本国民からの借金って構図が崩れていっている。
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 18:28▼返信
ならないwww
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 18:30▼返信
>>399
おまえ馬鹿すぎ
国債は98%円建てで日本の金融保険業が買ってる
おまえの妄想
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 18:35▼返信
6日から今年のNISA枠が使えるから円安圧力にはなるな
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 18:44▼返信
※1
日本人自身がアメリカ株買い=円売りドル買いし続けてるんだから笑止だわ
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 19:43▼返信
ドル資産以外もポートフォリオに入れるかねえ
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:52▼返信
そりゃ1ドル1円の時代もあったからな

いつ500円になるかが問題
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 22:33▼返信
空からヘリコプターで電磁波を照射している
それが地上の5G基地局などで反射して
地上が電子レンジ状態になっている
これが帯状疱疹や脳出血、眼の病気などをもたらしている
特にワクチンを打った人は体内の毒物が電磁波によって活性化しやすい

直近のコメント数ランキング

traq