• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




日鉄のUSスチール買収、米大統領が阻止決定=関係者
1735901172336

記事によると



・バイデン米大統領は、日本製鉄によるUSスチールの買収を阻止することを正式に決定した。

・同買収を審査してきた対米外国投資委員会は昨年末、国家安全保障上のリスクについて省庁間で意見がまとまらず、大統領に判断を委ねていた。

・大統領の判断について先に報じたワシントン・ポスト紙によると、一部側近は日米関係への悪影響があると働きかけたが、バイデン氏は中止の決断をしたという。

・前出の関係者はロイターに対し、大統領が買収阻止を決めた理由を明らかにしなかった。同関係者は以前、買収が政治に影響を及ぼすと説明していた。

以下、全文を読む




この記事への反応



そうかUSスチール潰したいのか。何を考えてるのか?マスクに買い取ってもらうのだな。

無理だとは思ってはいたが、これで、USスチールが悲鳴をあげるわけで。まあ、世の中が自国優先みたいなところに徐々に突入していくわけで、日本も,海外投資家に門戸開いてる場合じゃねぇってことだ!

契約内容がどうなっているのかは知らないけれど、アメリカの大統領が反対するから買収できないのに、なんで日本側が賠償金を支払わなければならないのかね?

アメリカって中国に自由経済を押し付けて言うこと聞かないなら制裁するっていう態度をとっているのに何で自国の企業に外資が投資するっていう話しを政府が拒否するんだ?今のアメリカは中国と同じ保護主義経済に突っ走っている、そのうちアメリカ経済が衰退するのは明白だな。

政府の介入で阻止できるなら日本政府も海外企業の買収には積極的に口を出すべき
ま、選挙が終わったら仕事も終わったと思っている議員ばかりのでアテにしてないですが


ああ、バイデンさんの判断はそうでしたか…
私、ピッツバーグに住んでいるので、今起きて「雪は大丈夫かな?」と思ってテレビをつけたらニュースでやってました。このままUSスチールが衰退してしまうと、地元経済には良くないです。治安の悪化も懸念ですし、USスチールがアメリカ国内の製鉄会社ではなく、中国系の会社に買われてしまったら、より痛い事になりそうです。トランプさんは中国系なら即却下すると思いますが。
日本製鐵がどう出るか、石破政権の動きと共に注目しています。


救いの手を跳ね除けてしまったアメリカは大丈夫か? 潰れるぞ!!

アメリカが拒否しますなら無理でしょ。
日本製鐵は諦めるしかないです。
裁判起こしたところで勝ち目はありません。
そもそもアメリカは外資に対する警戒心が半端なく、日本企業が自社の金でアメリカに工場を建築し生産機械を入れ生産をした場合でも、
その生産機械が余剰になり日本へ移設する時には輸管とは別に、移設許可まで必要になるくらいです。


海外企業に吸収されるより米国内で合併できる方が安全性が高いと考えるのは当然でしょう
残念なのはビジネスで日鉄が下手に出すぎではないかという点です


これは訴訟に持って行った方が日本製鉄に有利だと思うよ。





自国の大企業が他国企業に買収されることに抵抗感じるのはわかるけども、ものすごく譲歩したうえでのこれはねぇ・・・



B0DGXY7LHP
バンダイナムコエンターテインメント(2025-01-09T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(309件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:31▼返信
ほわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:31▼返信
ジョーフミオ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:32▼返信
それで困るのはあちらでは・・・?
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:32▼返信
モンキー・バイデン フライング・サーカス
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:33▼返信
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アメリカはお前らを守ってはくれないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

中国ロシア大勝利!くたばれ日本猿wwwwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:34▼返信
>>5
勝手に白
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:34▼返信
違約金ドロボーやな
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:34▼返信
>>5
今月からトランプだよ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:34▼返信
終わった
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:34▼返信
賠償金だけよこせってことよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:35▼返信
米政府は被害者しぐさやめろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:35▼返信
アジアの会社に買われるのが気に入らねーという
メンツを気にしてんのかなぁ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:35▼返信
石破政権媚中過ぎて日本製鉄に売るのは危険、って判断なんでしょう?
高市政権ならまた違ったんだろうねぇ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:35▼返信
まあ近々中露北vsアメリカ戦争が始まるからな日本はもう見限られた 終りだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:36▼返信
>>1
よくやった!
日本企業に買われても損するだけだしな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:36▼返信
>>15
日本はもう落ち目だからねぇ
アメリカも中国もどんどん日本から撤退してるし
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:36▼返信
※3
バイデンはもうやめるから困らないし
トランプに手柄にされるのもいや
結果として労働者が大量解雇になっても誰に文句言うのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:36▼返信
兵器作るためか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:36▼返信
一方海外に安く買いたたかれてる日本さんwww
ざまぁwwwwwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:36▼返信
傾いたUSスチールを中国企業が買ったら笑えるのにな
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:37▼返信
【悲報】イビデン、増産後も供給ひっ迫可能性-エヌビディア向け基板独占
米エヌビディアに人工知能(AI)サーバー向けICパッケージ基板をほぼ独占供給するイビデンの河島浩二社長は、2025年もAIブームが続き、現在同社が進める大規模な増産投資後も需要に供給が追いつかない可能性があるとの見方を示した。
 河島氏は20日のインタビューで、「少なくとも25年は、このAI需要は続く気がしている」と述べた。生産した全量をあるだけ持ってきてほしいといわれるほど旺盛な需要に応えるため、同社は岐阜県内に基板工場を整備中だ。ただ稼働後も供給がひっ迫する可能性はあり、顧客との「次のキャパシティー拡大をどうするかの話し合いは既に始まっている」と明らかにした。←ハイ、スイッチ2死亡www
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:37▼返信
馬鹿ウヨは中国ロシアに特攻する準備しとけよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


アメリカ様は日本を助けないってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:37▼返信
な?アメリカは自由で開かれた経済とか言ってるけどけっきょく自国にとって都合の良い経済しか認める気が無いんだ
あの国を嫌う国の気持ちもわかる
アメリカは貿易センタービルを破壊された理由をもう少し考えたほうが良い
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:38▼返信
>>20
日本が買収しても行く行くは中国に買収されるだろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:38▼返信
※20
トランプがクラウドファンドでもやるんでね知らんけどw
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:38▼返信
舐めやがって…
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:39▼返信
買収されないと潰れるのに馬鹿なのかな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:39▼返信
ニポーンは罰金を吸い上げるカモなんですよwww ニポーン=スネ夫
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:39▼返信



トランプの邪魔したいだけ


30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:39▼返信
ヤバイデン
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:40▼返信
しかも痴呆のバイデンwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:40▼返信
テスラがトヨタ買収持ちかけても断る言い訳できたじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:40▼返信
※29
トランプも反対してるけどw
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:40▼返信
所詮アメリカにとっちゃアジアンなんて敵かペットかでしかないのよ
同等なんて存在しない
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:40▼返信
国の資金投入で一時的には持ち直すだろうけど長期的には続かないと思う
政治パフォーマンスのために大量解雇者出すつもりか...

日鉄はUSスチール側の重要資料も受領済みだから、買収できない場合違約金を払わないといけない契約になっている
契約通り日鉄が買う意思を示しているのに米国側が拒否するのであれば、日鉄から米国政府ないし、USスチールに対して違約金分の民事訴訟を起こすことになる

今の自民党は完全に中国寄りなので、下手に拗れて米国との関係悪化要因になりそうで心配
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:41▼返信
もうそこまでいうなら潰したらいいねん
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:41▼返信
これ愛国心も関わるから面倒くさいよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:42▼返信
>>33
トランプはラッキーだろusスチールの従業員からの恨みも今後何か不都合な事が起きてもバイデンが泥かぶってくれんだし
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:42▼返信
買収しないとUSスチールは潰れる
こっちは賠償金払わないといけない
アホすぎるだろ

大統領権限で防ぐなら大統領が払えや
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:42▼返信
USスチールの本社がある市長が日本のテレビ番組インタビュー
「買収されなければ市の収入が4割減、市は破綻する」
全米組合長「買収反対」
USスチール組合長「買収してくれ」
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:42▼返信
>>34
関東以外日本だと思ってないのと一緒だよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:43▼返信
>>19
円安にも関わらず買収できる金持ち日本が米企業買収できるからなんとしても阻止するって記事なんだけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:43▼返信
日本は近隣とアメリカと付き合うことで衰退していくというのであれば
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:43▼返信
違約金は勘弁してくれよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:43▼返信
イーロンマスクが日本製鉄とUSスチール買収して合併しちゃえばいいんじゃないかあ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:43▼返信
バイデン「賠償金うめえwww」
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:43▼返信
日本はレッドチーム扱いになったんだろうね もう終わったわマジで
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:43▼返信
>>40
ピッツバーグ破綻するんか!?
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:43▼返信
なんでトランプみたいなことするんや
これ裁判まで行きそうだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:44▼返信
※38
継承して容認するなら文句はトランプに行くでw
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:44▼返信
こちとらアルミ派だぜぇw
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:44▼返信
なぜか日本側が賠償金支払うのよくわからん仕組みやな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:44▼返信
米国内で買い取ってくれる企業ないからこうなってんのにな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:44▼返信
よし、大統領退任した途端訴えろ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:45▼返信
これ2万人の従業員の再就職先を政府が用意するんだってさ
海外企業に買収されるより倒産させる方がいいってすげぇよな…
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:45▼返信
あっちが阻止して日鉄が巨額な賠償金支払うという笑い話
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:45▼返信
日本は中国父さんについていこう✊!
中国父さんが居ればアメリカなんか怖くねぇ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:45▼返信
とっくにカナダの方に方針切り替えてるからもう良いよ。歴史の教科書には拳を掲げるトランプと国内大企業を潰したバイデンという比較で描かれるんやろな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:46▼返信
安保上のリスクの関係でとか同盟国とも思われてないんやな
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:46▼返信
まあ政治家が頭お花畑状態で危機意識ゼロのアホだらけの国に買われたら機密情報が中華にだた漏れになりそうだから阻止したい気持ちは分かる
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:47▼返信
※52
そんな契約した馬鹿がいるんだから仕方なくね
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:47▼返信
理由くらいは明かさないと
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:47▼返信
そんな日もある
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:47▼返信
アメリカの犬でいる限り今の日本の仕組みを変えられることは不可能

財務省だのなんだのじゃない マジの敵国はアメリカ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:47▼返信
バイバイデーン
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:47▼返信
>>55
そら乗っ取られるなら潰すだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:48▼返信
日本だとどこがアメリカに買われる感じだろ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:48▼返信
>>1
日本製鉄は多額の賠償金さえなければ即撤退でもいいんだけどな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:48▼返信
アメリカは日米関係への悪影響なんて何とも思ってないだろ
悪化したら何だと?アメリカは日本に圧力かければいいとしか思ってないだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:48▼返信
こういう場合は賠償金は発生しないんじゃね
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:48▼返信
日本国憲法作ったのもアメリカだし、仕方ないね
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:48▼返信
>>1

流石日本終了が大好きなだけあって、失敗になったら記事にするんだなクソバイト🥴

73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:48▼返信
>>67
日産だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:49▼返信
株価は下がるし違約金800億だしアメリカの敵認定だし日鉄何も得るもの無かったな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:49▼返信
※21
ゲーム記事以外に出てくるな馬鹿が
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:49▼返信
※57
日本の工業製品のお客様は大半が欧米だと思いますけどね
買ってくれなくなるよねw
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:49▼返信
もう退任カウントダウンだから無敵だなバイデンw
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:49▼返信
トランプになってあっちが要求して突っぱねても日本に文句は言えんな
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:50▼返信
第三次世界大戦に備えて棘付き肩パットとバギー用意しないとな あと頭もモヒカンにしないと
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:50▼返信
アメカス政府に根回しできる見込みが十分ないまま違約金ある契約した日本製鉄が馬鹿としか
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:50▼返信
もうやめるからって無茶苦茶やってるな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:50▼返信
で、傾いた経営どうするの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:50▼返信
こういう介入やるんじゃ、他国からしたら関わるだけ損な国って印象にしかならんのにな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:50▼返信
トランプに責任擦り付けるんかね
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:50▼返信
>>73
自動車はアメリカのほうが死んでるから売らねえよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:50▼返信
そら、現大統領はバイデンだからな。石破政権破綻からの第二次岸田政権を期待して石破推しした岸田ムーブみたいにアメリカよりも政敵のトランプに面倒事、厄介ごとを作り置きしておきたい牽制目的での行動
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:50▼返信
>>78
トラ「やったのはバイデンなんすよ、あのジジイムカつくわー」
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:50▼返信
>>55
もう終了するバイデン政権にやくそくされてもなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:51▼返信
資本主義なんだから自由な資産の移動が出来なきゃ根本が終わっちゃうよw
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:51▼返信
※74
年内に契約完了とか大口たたいてた日鉄役員逃亡したの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:51▼返信
トランプと日本に迷惑かけるルーピーバイカスの最後の屁か
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:51▼返信
>>84
そりゃ無理でしょ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:51▼返信
アメリカ側のお断りだから違約金はアメリカ政府に要求してくれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:51▼返信
これに対して文句も言えないオワコン日本政府
終わってる本当に終わってる
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:52▼返信
たぶん米国企業連合がUSスチールを買収するが
数年後には米国企業連合が中国企業に買収されて
結果的にUSスチールが中国企業になってしまう結末になる気がして来た
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:52▼返信
バイデーンスネ夫 ジャイアンランプ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:52▼返信
アメリカの鉄ちゃん事業を買収するメリットが分からんしな
トランプの関税対策だろうか
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:52▼返信
日本製鉄って新日鉄と、住友金属が合併して出来たんけ
なるほどね~
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:53▼返信
USスチール側が望んでることなのにな
アメリカが感情で動く韓国みたいになってきたな
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:53▼返信
さすが息子にハンターって名付ける男は格が違った
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:53▼返信
※86
別に就任直後反転して買収賛成してもいいのに変えないなら同罪なんだよなあwwwwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:53▼返信
>>87
そういう流れになっても驚かん
政治ゲームだからな
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:53▼返信
トランプだったら〜みたいなこと言う人もおるけど
あの人はアメリカのメンツを気にするし そもそも今回のUSスチール買収は反対と言ってるで
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:53▼返信
バイちゃん辞めへんで〜
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:54▼返信
中国大喜びだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:54▼返信
日鉄下がり切ったところ(10月くらいかな?)で仕込むか
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:54▼返信
※101
潰す前提だったのかw無茶しやがってw
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:55▼返信
こりゃ潰れるのも時間の問題だなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:55▼返信
日鉄としても無理やり阻止してくれた方がもう嬉しいんじゃないかな
違約金払わないといけないから日鉄から手を下げるわけにいかない
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:55▼返信
ださ
ほんとこのじいさん何もできんな
石破とどっこいどっこい
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:55▼返信
これで感z念い日本は中国と組むのが確定したな日本省になる日も近いな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:55▼返信
※82
売電「知らん。」
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:56▼返信
※106
むしろ上がるのでは?
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:56▼返信
アメリカは(俺だけ)自由貿易の国だからな
中国どころかロシアより酷い
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:56▼返信
トランプのスローガンMAGAってのは本来の意味は「戦争国家時代の強国に戻る」だからw
つまりUSSは戦争勃発時自国兵器生産の要な訳w日米同盟があってもここの制御権を日本(他国)に握られる不安感は分かるw
日本が戦闘機調達を全部アメリカ製にしないで自国技術開発に拘るのと同じ心理
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:56▼返信
完全に産業消えるのが悔しいんだろうなもう日本に勝てないし
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:57▼返信
2020年度→2025年度
・名目GDP
552兆円→629兆円(+14.0%)
・国・地方の税収
104.3兆円→126.8兆円(+21.6%)

ここで、103万円→178万円に引き上げた場合、2025年度の税収が7.6兆円の減収になるとして、国・地方の税収は119.2兆円となります。これは、2020年度の税収(104.3兆円)と比較すると14.3%の増加に抑えられるものの、5年間の経済成長率(名目GDPの伸び率)と同程度(14.0%)となります。国民民主党の178万円への引き上げ案は、国民の税負担を経済成長率の伸びと同程度にして、国民の懐(ふところ)に過度な負担が生じないようにする水準でもあります。医療費の伸びが大きいので、減税する余地はないとの意見もありますが、2020年度→2025年度の医療費の国庫負担の伸び率は1.7%(+0.2兆円)で、2020年度を100とすると101.7であることは付記しておきます。178万円への引き上げは、やるべきだし、できます。
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:57▼返信
不良債権だから要らんだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:57▼返信
日本の大企業の馬鹿役員って仲良しクラブだからほんと
戦略性もない馬鹿やるよね
情けないわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:57▼返信
リベラル思考の米国民主党らしいあがきでよろしいw
これバイデンによるトランプへの嫌がらせだろうね
ここ最近のバイデンはなりふり構わず権力行使して息子助けたり
まるで韓国大統領末期みたいなことやってんぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:57▼返信
向こうが断ってきたんだからキャンセルの賠償金は払うな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:58▼返信
USスチールって名前ついてるけど落ち目でアメリカ最大手のスチール生産工場ってわけちゃうのよな
そもそもUS側が落ち目で.にっちもさっちも行かなくなったからどっか買うてくれやーって募集かけた結果日本が買い取るみたいもんだしな
だったら最初から政府が支援でも入れとけや
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:58▼返信
>>5
困るのは向こうの労働者だけだがね
中露は自滅してるでしょ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:58▼返信
日本政府無能すぎる
こういうときは出ていって交渉するもんだろ無能自民
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:58▼返信
※109
それな、外野が無理矢理阻止すんだから知ったこっちゃないもんな
というか、USスチール再建は茨の道と思うが、まあ地獄みろやって感じ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:58▼返信
バイデンだけじゃなくてトランプも含めてアメリカが
「USスチールが他の国に買われるくらいならここで4んどけ」ってやってるからマジで今回の件ヤバい
アメリカの良くないとこ出てる
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:58▼返信
あーあこれもう完全ンに日本見限られたじゃん

そりゃあ媚中するわなwwwwwwだって見捨てられたもんこれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:59▼返信
※74
更にこの後中国が鋼材価格吊り上げて日本の製造業全部終わらせにくるの確定
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:59▼返信
日鉄がパカなだけじゃん
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:59▼返信
買収阻止とかグローバリストの風上にも置けないな
ファッショングローバリストくだらん
買収阻止まではいいけどその理由と違約金問題どうするかを説明しろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:00▼返信
政府が民間企業の買収に口出していいのか?なら日本だって外国企業に買収された企業結構あんだから止めてもいいよな
けどこれ買収しても絶対に赤字で日本製鐵は損するだけだったんだから止めてもらってよかったかも
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:00▼返信
トランプシンパが自分がやられたらめっちゃ悔しがるの草
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:00▼返信
ぜったい謝るんじゃねーぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:00▼返信
あーあもう終わったな日本

ご臨終ですぎゃはははははざまあっ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:01▼返信
あちゃーUSスチールどうするんだろう
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:02▼返信
日本は1番目指すから潰されるんだよ
2位じゃ駄目なんですか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:02▼返信
Q USスチールは買収して欲しいと思っているのに、なんでトランプもバイデンも反対しているの?
A USスチールのライバル会社が、大統領選激戦区にあるから。
USスチールに有利な買収をされるくらいなら、USスチールには潰れてもらったほうがいい。バイデンも同じ立場
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:02▼返信
※110
擁護したくないけど無能具合で言ったらバイデンが一つ頭飛び抜けてる
周りが好き勝手できるガチでただの神輿よアレ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:02▼返信
邪魔はするけどアメリカ政府はUSスチールを救ったりしないんじゃないかな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:03▼返信
むしろ買わされなくて良かったな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:03▼返信
選挙の時に政治利用されることも考えず買収やった日鉄が馬鹿って評価になるだけよね
やるなら1年前か先にやるべきやった
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:04▼返信
まさか石破は遺憾の意で済ますつもりじゃないだろうな
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:04▼返信
>>128
品質の悪い中国の鉄が売れるとでも?w
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:04▼返信
どう考えても中国と協調して白人に舐められないアジア経済圏作らないといけないのにネトウヨは石破叩きに必死だもんなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:05▼返信
買収出来ず、罰金だけ払わされる日本製鉄さん(笑)
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:06▼返信
バイデンが許可してもトランプがストップかけてた
どのみち詰んでる
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:06▼返信
結局再建できずに中国に買収されるんでしょ?
頭バイデンかよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:06▼返信
しね雨化す
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:06▼返信
トランプも最初は反対だったけど
自分で調べて事情を察してイチ抜けた
何も分からないバイデンのせいにして事なきを得た
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:07▼返信
米国政府による自爆テロ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:07▼返信
>>144
誰も住まない建物作るためにゴミ鉄過剰に生産して余って国潰れるほど負債増やしたチンクは別の意味でやばいだろw
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:08▼返信
>>147
中国が漁夫の利かよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:09▼返信
>>147
こいつだけ記事理解できてないな
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:09▼返信
※142
なんで民間一企業に肩入れするの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:09▼返信
USスチールの一人負け
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:09▼返信
※5
内容1mmも理解出来てない猿で草
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:10▼返信
今年中には日本省になるなこれ

お前らまた負けたんけえwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:10▼返信
中国が安値で鉄鋼製品をバンバン作って
在庫も大量に抱えてる状態だって聞いたことがある。
USSが中国との価格競争に負けたわけではないと思うけど、、、。
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:10▼返信
※157
1ドル500円になるんだっけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:12▼返信
この認知症の方、任期間際で足掻くあたり屍鬼が近いのではなくて!?
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:12▼返信
昔半導体で圧力かけたのも民主党だったっけ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:13▼返信
※144
第二次世界大戦時に真っ先にアジアを裏切って白人側についた中国がなんだって?

こう言うところも赤い任天堂そっくりだよなぁwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:13▼返信
日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収が不成立となった場合に
5億6500万ドル(約800億円)の違約金が設定されている

違約金だけせしめられるの草w
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:13▼返信
日鉄が買おうとしたらあの手この手で吊り上げてきて、あわや不良債権になるところでしたね。
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:16▼返信
※135
USスチールはつぶれて社員が路頭に迷って終わり
日鉄にとって800億はそこまで痛い金額ではない
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:16▼返信
※163
米国の意向による阻止だからないやろ、ただの白紙
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:17▼返信
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:18▼返信
アメリカ終了
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:18▼返信
※163
なんかカバード・コールみたいw
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:18▼返信
現地では日本が汚いダンピングで買収したと騒がれてるし余計なことはしないで欲しい、アメリカ在住の日本人の肩身が狭くなる
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:18▼返信
バカすぎて草生えるわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:19▼返信
>>166
バイデン氏はこれまで、買収に否定的な姿勢を示してきた。
阻止を表明した場合、日鉄は訴訟も辞さない構えだ。
USスチールへの違約金5億6500万ドル(約889億円)の支払いが日鉄に生じる可能性もある。
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:20▼返信
ほんとこれで賠償金を日本側が払う意味が分からん
普通に考えたら逆やろ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:20▼返信
www3が来そうだな


お前ら今のうちにモヒカンにしといた方がいい 俺も明日床屋に行く
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:21▼返信
正直、企業間政府間での話で詳しい内容がどうなってるかわからないからなんとも言えないんだよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:21▼返信
まあ、これに関してはトランプも一貫して反対の意志を表明しとるからな
どうにもならんで
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:21▼返信
これで日鉄は賠償金で1,000億円近く払わないといけなくなって大変だなぁ、まぁアメリカを怒らせたから仕方ないか
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:23▼返信
とりあえず原発再稼働させて、いつでも核ミサイル作れる基盤を作っとくべきだな
中国もアメリカも、最後の最後は信用できん
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:23▼返信
※165
これ会社だけの事じゃなく会社があった地域がものすごく合併を望んでて
「合併できずにUSスティールが撤退したら我々は第二のデトロイトになってしまう」
って心配してた
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:24▼返信
どうせこの件はトランプでも同じやったやろうし遅かれ早かれの問題
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:25▼返信
もう普通の鉄は中国とブラジル強くてアメリカなんて価格の面で手も足も出ないから日本製鉄の特殊鋼技術でなんとか助けてもらおうとしてたのにボケ大統領にトドメ刺されたか
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:26▼返信
一方日本政府はセブン買収に乗り気だった
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:27▼返信
USスチールの労働者かわいそう
中・下層民はクレジット債務ギリギリまで借りてなんとか凌いでるのに
賃金の上昇と物価の上昇バランスが表面張力みたいな状態でトランプに丸投げする気やな
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:27▼返信
ソニーの買収も阻止を!
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:27▼返信
現地のアメリカ人従業員たちはさっさと買収してくれって懇願してんのに政府は真逆の対応ってもう訳わからんわな
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:27▼返信
つーか日本人の大半は知らんけど日本はアメリカに投資しまくってるからアメリカにかなりの日本資産があるんだわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:27▼返信
※174
切る髪もないだろはげ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:29▼返信
はい終了 解散
>バイデン大統領 日本製鉄のUSスチール買収計画を禁止する命令
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:29▼返信
ここまで分かりやすいlose-loseの例もなかなか見れない
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:30▼返信
アメリカって時々共産主義になる
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:32▼返信
これで日米で違約金の擦り付け争いと、アメリカ政府に本来買収で支払う分の
補助金が発生するわけだが、議会が許すもんかねえ?
あと、補助金出るまで会社保つか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:33▼返信
今の日本は親中政権だしな
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:34▼返信
買わなくていいよ東芝みたいに負債抱えて死ぬだけかもよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:35▼返信
USスチール、どないすんねん…
赤字だし収益の改善も見込めないから向こうは身売りする気満々だったのに…政府が金出すのかも知れんけど、改善出来なかったら、ゾンビ企業化の上に大金食い虫やぞ…
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:36▼返信
バイデンもうすぐ辞めるから子どもに恩赦与えたり好き放題してるし
これも時期政権への嫌がらせなんじゃねって思えてしまう
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:36▼返信
これで米国それも内陸部ではろくな鉄鋼手に入らないからラストベルトは再起不能になるな
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:36▼返信
トランプになったら流れ変わるだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:36▼返信
国力で圧倒的に劣った日本がこれやっちゃうと他の分野で報復されるだろ
外交に亀裂入ったら日本はガチで終わる
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:38▼返信
>>163
どのみち違約金程度じゃ焼け石に水だわ
根本的な企業体質が改善されんのなら、近いうちに終わるわな
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:38▼返信
>>16
中国から撤退なアホ👴
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:38▼返信
>>197
いや、トランプも買収反対派
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:39▼返信
※185
USスチールの従業員は買収してほしいけどそれ以外の鉄鋼会社は買収されずUSスチールに潰れてほしいんだわ
それで後者のほうが票田として大きいから買収は阻止したほうが人気が上がる
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:39▼返信
>>197
トランプも買収ダメ絶対派だけどな
トランプの手柄にされたくなくてバイデンが先走ってやっただけだから流れ自体は変わらん
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:41▼返信
あんなリベラルだの自由主義だの言っといて、自分の息子は無罪放免でまっとうな買収協定は阻止するとかバイデンほんと狂ったクソじじいだな
アメリカの象徴のような存在
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:41▼返信
これ泥沼裁判に突撃だな
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:42▼返信
裁判になっても、バイデンは痴呆なので無罪
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:44▼返信
日本だってトヨタや任天堂が中国に買収されるってなったら嫌だろ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:44▼返信
中国だけが得をする
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:46▼返信
立地が終わってるのもあるよね土地の安い文句も出難い内陸に置かないといけないしそれで沿岸地区からの需要なんてまず入らない、内地から小分けで陸路でたらたら運ぶより外国から船で運んだ方が大量に早く着くからww
そうやって日本とドイツの製鉄に立場取られてオワコンになった内陸のお荷物産業だから潰してあげたほうが幸せなのかもしれない…でも製鉄すらなくなったらもう内地は更にコンクリ工場と違法ドラッグしかない地獄になっちゃうけど
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:46▼返信
アメリカでは斜陽産業とはいえ、国内トップの企業を買収は不味かったか…
でも敵対的買収じゃなくて、寧ろ向こうの独立性はある程度認めるような内容なのにソレでも駄目なら何処も買収出来んな…
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:46▼返信
オバマとどっちがヤバイ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:46▼返信
アメリカは東西沿岸だけ栄えてて他は死んでる悲しい国
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:48▼返信
株大統領選前に売っておいてよかった
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:48▼返信
アメリカ政府が違約金的なもの払えよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:50▼返信
>>211
オバマの方が遥かにマシ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:50▼返信
アメリカ合衆国をぶっ潰すbyバイデン~♪
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:51▼返信
>>207
日産位に鳴かず飛ばずの状態のトヨタ・任天堂な
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:51▼返信
※207
ソニーも含めてあっち側だと思ってるから無問題
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:53▼返信
>>207
そんなレベルの会社ちゃうで
名前にUSついてるけどアメリカを代表する製鉄所ってわけでも何でもない
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:53▼返信
んで潰れそうなUSスチールはどうすんだ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:58▼返信
USSは自国にバラ売り労働者解雇を望まれてるから仕方ないね
日本企業はアホだからどれだけ条件悪くても呑むだろうにどんな条件でも合意させる気無さそうだし
もっと前の段階で言われてるけど既に半値以下の米国企業に吸収されるのが決まってるのよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:00▼返信
※163
そこは多分どうとでもなる
日鉄に過失無いからな
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:00▼返信
そもそも米国内1位の会社が2位のUSスチールを泣きついてきても要らねえよあんなゴミクズ会社って蹴ったからはじまった物語だぞこれw
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:02▼返信
これは当たり前やん
自国の生産企業が海外企業にコントロールされるのは拒否して当たり前
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:02▼返信
でも違約金は日本が払うんだよね…
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:03▼返信
>>222
なるわけねえだろw
お前はアメリカという国を舐めすぎ
227.投稿日:2025年01月03日 23:03▼返信
このコメントは削除されました。
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:03▼返信
>>222
いや、賠償金を払うことになると思うよ
自信ある
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:04▼返信
USスチール…オワタ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:04▼返信
>>225
日本がアメリカに逆らうわけにはいかないしね
揉めて拗れる方が大問題だから素直に支払うと思うよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:05▼返信
ウクライナに兵器送りまくって自国の武器庫が空っぽだからね
通常兵器製造で最大の需要を持つのはスチール、これからしばらくは軍需品で持つからいいんじゃねぇの
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:06▼返信
市長が買収不成立だと税収4割減で破綻する言ってるしUSスチールのある地域全体が終わる
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:07▼返信
※226
訴訟の持っていき方や弁護士次第だぞ?
違約金受け取るのが米国なら話は違うが単なる潰れかけの企業だから
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:07▼返信
>>232
終わらねえよw
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:09▼返信
>>233
自信満々なところ悪いが、間違いなく日本側が負ける
そもそも裁判なんて拗れることしないと思うよ
日本側は要求されたら素直に支払って終わり
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:10▼返信
>>233
お前本気で日本側が勝つと信じてるのかw
おめでたい思考してんなぁ
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:10▼返信
ちなUSスチールは買収されてくれないと雇ってる人たちの給料も払えんしどうしようもないらしいな。バイデンとトランプはちゃんと責任取れよ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:11▼返信
>>234
普通に終わるやろ
別にこの件に限らずアメリカでこの手のパターンで街が死ぬことなんて良くあることやぞ
まぁ死に絶えはしないけど生きてるだけの寂れた土地にはなるよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:11▼返信
>>200
知恵遅れの中国人は自国が破綻始まってんのも理解出来んらしいなw
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:12▼返信
総理も外相も訪米できていない政府の国だからなあ
そういう扱いになっているって理解してないんだろうか
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:12▼返信
※220
大統領の人気取りのために町ごと滅ぶ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:15▼返信
これで笑うのはUSWを焚きつけて政治問題化させて、
USSを安値で買いたたけるようになったクリーブランド・クリフスだけだな。
不幸になる人が多すぎる
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:16▼返信
※157
ならんならんその前に日本州になるし、中国も現体制の習近平皇帝のままなら消滅するぞ
そういやちょい昔に予言があったよな5つの竜が悪しき中華皇帝に裁きを与えて真の皇帝が生まれるとかなんとか
んで中国は分かれてしまうんだっけか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:17▼返信
※241
デトロイトの二の舞だな
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:19▼返信
>>244
ロボコップ開発しないと…
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:19▼返信
とりあえずこのままアメリカはUSスチールの人達に対して、なんの策もこうじず倒産してしまったらUSスチールの人達とその人脈からアメリカの民主党も共和党も信用を失い支持率も下がってただ恨みを爆買いしたという事になるね
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:20▼返信
>>246
等しく支持を失うならノーダメみたいなもんじゃねw?
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:22▼返信
むしろ逆に日本製鉄を吸収して完全に乗っ取るのがいいと思うよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:22▼返信
ホームレス薬中ゾンビ違法移民増やしたバイデンらしいやり方だな
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:33▼返信
アメリカの製造業終わったなw
バカ高い粗悪国産製鉄で頑張れや
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:36▼返信
>>42
まぁ日本の保険会社今アメリカの保険会社買い漁ってるけどな
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:39▼返信
当たり前
最初は保守のパフォーマンスだったかもしれんが審査する機関が早い段階で安全保障の問題って言ってるやで
それに対して経済的合理性ガー
客観的に見てアタオカな行動しとるの日本側やで
日本の製鉄は中国を育てたって自認しとるように中国との結びつきが強過ぎるんや
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:40▼返信
言うてバイデン政権って1月7日で終了やん
トランプ次第でひっくり返るやろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:40▼返信
トランプもバイデンも反対してるのに、バイデンガーしてるトランプ信者ってアホだよなw
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:43▼返信
>>210
トップじゃないです…
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:46▼返信
>>252
付け加えると最近になって元CIA長官を顧問だかとして雇うよとか言い出したけど逆に言うと最近まで向こうがマジで安全保障の問題と認識してると理解できてなかった
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:55▼返信
USスチール潰れたらどうすんの雇用
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:55▼返信
買収されるくらいなら潰すってことか
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 00:01▼返信
政治的アピールで非合理的な選択をするガイジw
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 00:08▼返信
バイデンはトランプに手柄取られたくなくて承認したんだろうがアホすぎる
トランプは恐らくは、ごねるけど外交カードくらいにしか考えて無かったと思うぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 00:24▼返信
トランプのはカードとして使ってるだけなのに、バイデンは手柄を焦って横取りしたな
愚の骨頂
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 00:26▼返信
耄碌痴呆老人のせいで解雇された大量の労働者が彷徨うわけね
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 00:29▼返信
トランプの外交カード減らす嫌がらせだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 00:33▼返信
USスティールは日本製鉄に買収された方が幸せなのに、バイデン分かってねえな
これから法廷闘争になるだろう
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 00:40▼返信
潰したくてしょうがないんだね
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 00:46▼返信
賠償金ってマジ?
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 00:50▼返信
日本製鉄に問題なくても買収不成立の場合
罰金払わなきゃいけないの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 00:58▼返信
バイデン訴訟されてて草
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 01:08▼返信
※267
日本製鉄が米政府の認可を得ることも契約内容のひとつ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 01:12▼返信
>>260
トランプは結構無茶苦茶言ってるようで、ビジネスの手法として最初に吹っ掛けてリアクションを見たり、そこから交渉が始まるみたいな感じなんよな前々から
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 01:13▼返信
ここはちまだよ?
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 01:20▼返信
日本だって中国に企業買収されそうになったら揉めるやん
あっちが困るだけではとか言ってんのアホすぎる
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 01:22▼返信
これビジネスだけで影響収まると思えないわ
見事な日米離間策
中国軍が活発になるタイミングでやられた
日本は情報戦が赤ちゃんレベル
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 01:26▼返信
あーあ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 01:27▼返信
労働者より国のメンツを優先する死にぞこないのシロンボ
これが自由の国アメリカよw
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 01:28▼返信
>>272
ルールのルの字も守らないアカと一緒にするのはちょっと・・・
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 01:41▼返信
とりあえずこんなアホな契約結んだ経営陣はクビで良いんじゃね?
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 01:41▼返信
安全保障に絡む問題
日本は平和ボケしすぎて未だにそれを理解できてない
ここでアメリカ批判のコメントしてる奴らも同じ
まともな国際感覚がない
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 01:52▼返信
※273
トランプもバイデンも買収絶対反対なのに、中国の離間工作って何?
陰謀論者って頭おかしいんだなw
そうやってなんでもチュウゴクガーしとけよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 02:04▼返信
※228
仮に払うことになったとしても日本製鉄側がUSSに逆に損失の賠償を求める訴訟を起こせばいい
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 02:12▼返信
じゃぁ公金入れて支えるんだな
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 02:35▼返信
>>1
冷静に考えるとバイデン10日で大統領やめるだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 02:58▼返信
※279
アホ丸出しで草
この買収に反対して得をするのは中国しか無いんだよ、ドアホ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 03:39▼返信
トランプがこれ反対してたから奴の手柄を最後に潰しておこうって魂胆だよな。
耄碌ジジィめ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 04:04▼返信
※29
トランプも買収させないだあ声明出してますけどw

知らないの?w
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 04:06▼返信
> トランプ氏 日本製鉄のUSスチール買収“全面的に反対”SNS投稿

トランプ氏も買収は絶対させないって言ってるんだよなぁ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 04:15▼返信
日本製鉄に誤算、楽観視していたUSスチール買収 トランプ氏もバイデン氏も「NO」

日本製鉄によるアメリカの鉄鋼大手USスチール買収計画が暗礁に乗り上げている。11月のアメリカ大統領選に勝利したトランプ氏が今月、改めて買収に反対を表明したのに続き、政権を去るバイデン氏も買収を阻止する考えだと米メディアが報じた。
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 04:38▼返信
あら止められちまったか
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 04:44▼返信
USスチールをゾンビのように生かすつもりな税金じゃぶじゃぶ入れてやるしか無いやん
買収否定するなら全部与えて甘やかすか綺麗さっぱり潰すかの二択やで売電
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 04:46▼返信
トランプだってそうする
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 05:05▼返信
バイデンの手柄みたいになってるけど去年からずっとトランプちゃんは買収させないって言ってる
アメリカの偉大な企業を日本には買収させないって
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 05:50▼返信
トランプがブチ切れてたよな今のアメリカ政府は何をやってるんだ日本なんかに絶対買収させるなって
293.台ツヨシ投稿日:2025年01月04日 06:36▼返信
>>1
日本人だってセブンの買収嫌がるじゃん
同じ事
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 06:42▼返信
トランプが止めるのはわかるが
バイデンが止めるのは失敗だろボケてるだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 06:48▼返信
>>174
web3ならもう来てるぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 06:50▼返信
>>219
今は二位だけどかつてはアメリカ全体の三分の二はこの会社ってくらいの鉄の扱いやで
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 07:40▼返信
日本も中国に買収されまくってんの押収すればいいのにな中国のいいなりみたいになってんの売国奴にしか見えん
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 08:02▼返信
たとえば日本で日産,ホンダをイーロンが買収だとそりゃおかしいやろってなるのと同じ感情だろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 10:15▼返信
習近平からの指令がきたんだな
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 11:01▼返信
>>254
トランプのはそこから交渉して最大限の利を得ようとするための吹っかけだろ
具体的な買収条件も提示してる
何も考えずにいきなり決裂させるヤツがあるかよw
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 11:13▼返信
違約金を日本が払うのは詐欺だろう
これ最初から仕込まれてただろう
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 11:24▼返信
これでも違約金取られるの?
取られるんなら完全に詐欺じゃね?
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 12:13▼返信
買収の契約を履行しなければ賠償金払うのは当然
じゃぷは契約社会知らん未開の民族か?
早く全力でアメリカ大統領に働きかけて買収を実現しろや
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 12:52▼返信
後進国なんだから素直に買収されとけ🗽
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 13:28▼返信
中国、韓国、私たちが買おうじゃないか
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 14:37▼返信
※5敗戦国ロシアは黙っとれ
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 14:39▼返信
なんでもいいけど裁判やろNOというなら
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 15:40▼返信
そんでトランプがひっくり返して合併OK出したら嗤う
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 17:37▼返信
馬鹿なのかな?潰れたら買うのは中国系しかいないんだぞ

直近のコメント数ランキング

traq