話題のポスト
ジュースばっか飲んでたけど、これ見てから一生黒烏龍茶しか飲まなくなったんだけど1カ月で10kg痩せたんだけど!? pic.twitter.com/U6hLhwoES1
— くらら🩰 (@FeriRam86706599) December 31, 2024
体重1kg減らすのは72000kカロリーの消費が必要なので
まぁほとんどは水が抜けただけで減量的にはアレなのだがバズる。
これ黒烏龍茶ばっかり飲み続けると胃の油分持ってかれて逆流性食道炎とかになるから気をつけろ。ソースは25年前に普通の大手メーカーの烏龍茶のペットボトル小脇に抱えて1日2リットル飲んでたら胃痛で病院行って先生に怒られた俺。 https://t.co/bND4ECwaq6
— さわたり鹿音 (@Wong03) January 2, 2025
これを真に受けて飲み過ぎると
食道炎とかなるから気を付けてね。
日本人烏龍茶飲み過ぎ。烏龍茶はいっぱい飲むもんじゃない。あんなにペットボトルでグビグビ飲んだら確実に胃がやられる
— おしけん (@oshikenhalnatsu) January 3, 2025
って学生時代に中国人留学生に言われたわ
中華料理屋で小さなお猪口みたいのに烏龍茶入って出てくることがあるけどあれはケチって少ないんじゃなくて胃を壊さない適量らしい https://t.co/Z9yIAyp2JR
日本人烏龍茶飲み過ぎ。烏龍茶はいっぱい飲むもんじゃない。
あんなにペットボトルでグビグビ飲んだら確実に胃がやられる
って学生時代に中国人留学生に言われたわ
中華料理屋で小さなお猪口みたいのに
烏龍茶入って出てくることがあるけどあれは
ケチって少ないんじゃなくて胃を壊さない適量らしい
この記事への反応
・ペットボトルの烏龍茶って味の濃い麦茶みたいでおいしくてついつい飲んじゃう
・そうなのですね( ;∀;)確かに飲みすぎ
・烏龍茶は脂濃い食事の後に温かい状態で飲むものだと上海在住の方に教えてもらってたのでそうしてました。あとほうじ茶もそうだとその人から聞きました。口直しとか消化をサポートするみたいです。チャットGPTに聞いたらほうじ茶の方が刺激が少ないみたいなのでこっち飲むようにすると良いかも
・烏龍茶を水代わりに飲むのは低血糖引き起こすリスクもあります。
飲み過ぎ注意
・本場のものはもっと濃いから、薄いのガブガブのむぶんには平気なのでは
・後、これは今回の事と関係ないかもですが、本場の烏龍茶って本来、アイスで飲む事はないらしいですね。
(基本的にどんな飲み物もアイスよりホットの方が胃には優しかった記憶があります)
たしかに海外行ったときどこも少量だったのはそういう・・・


現実を見てみろキミ達🦇
世間では見えない正義よりも
づっしりと重い欲望がある(私は金儲けだが) 🦇
岸田や小池は増税で脱税し私腹を肥やし
またある党は殺人や暴行を簡単に揉み消す🦇
それでも正義を振りかざすか貴様ら🦇
神風特攻隊に勝てるかな?デカレンジャーさん。
飲むだけで危険
満緒国人
まとめのバイトしっかりしろ。
【ご報告】デカレンジャーは病気により一年半の闘病の末、今月永眠いたしました。生前、彼は俺はデカレンジャー😡と投稿することを楽しんでおり、こちらで温かくお付き合い頂いた皆様に感謝いたします。家族からのこれ以上の投稿は差し控えさせていただきますが、これまで本当にありがとうござりました。
段ボール肉まん食ってるやつが喚いてて草
Xで断定的にモノ言う奴等ってどいつもいい加減な事しか言わないな
しかもタイヤで作ったタピオカ
伏せ字?
大手飲料企業を猥褻物扱いするなデカレンジャー
ちゃんとサントリーと言えデカレンジャー
そんな効果あるならサントリーは殺人商品売ってるって事になる
マジで低能
塩分、脂、調味料、香辛料、カフェインはアウトだ
医者からNGが出る
基本的に何も害が無いのは水くらいだ
ヨーグルトとか牛乳ですら負担がある
前記事でも食い付いてたけど
なんでソイツにそんなコメを?
おそらく日本人向けに改変されてるから本場とは別物なんでしょ
なんであれ飲み過ぎにいい事なんて無いけども
予約投稿だろうから記事作ったときにはまだついてなかったんだろうな
【マジ注意】「黒烏龍茶は食べ物の脂質を洗い流してくれるけど、飲みすぎると胃が大変な◯◯◯になるから気をつけて!」 → ネット中から恐ろしい体験談が殺到…怖すぎだろ…
相変わらず無能なクソバイト🥴
ラーメンは偉大だよ
絶対二日酔いする量の酒を飲んでも直後にラーメンを食べる事によって水分と塩分を摂れるからアルコールの移動を早く出来るから二日酔いにならない
俺は許さねぇ(笑いながら苦しめて殺害のが)
ジャッジメントでデリートしてください
お願いします
他力本願かい?
冷水飲んで内蔵冷やして食事するし
そんなに危険な代物だったら、烏龍茶が販売されたとうの昔から健康被害が表に出てるはずだろうが
どこの馬の骨とも知れない奴が何のソースもなく垂れ流す妄言を一々信用して騒ぐ更に馬鹿な奴の多い事
太ってた俺が真夏の運動部で毎日走りまくっても
1ヶ月で6キロちょいぐらいが限界だったからな
あの時はマジで死にかけたよ
俺も許さねぇ(毎日コンビニの裏のゴミ箱で廃棄の弁当を漁ってる猫)
大量のカフェインと糖質含むエナドリがぶ飲みを企業案件の都合でやって宣伝する方がやばい
俺も許さねぇ(飼い主が寝たきりで全然散歩に連れて行ってもらえない犬)
誰に頼んでるの?
毒しかありません
その辺の食堂の話?
ちゃんとした店行ってから書け
俺も許さねぇ(パンダが突然死したから開園前に目の周りを黒く塗られた白熊)
記事を見てから飲んだことないわ
日本茶を知らねえとはさてはニワカだな?
俺も許さねぇ(大学まで出たけど就職に失敗したたかし)
ウーロン茶は何かな口内の洗浄には良さそうだけど
常飲するにはなんか油脂分を流しすぎる
1kg=約7000lcalだろ。桁が違う。
10キロ減ったこいつが7万kcalとか言ってたのちゃうか?
最近のウーロン茶はだいぶ薄いから
毎日飲んでも大丈夫にして有りそうだけどね
ただ毎日のんでも10キロは痩せないよ
気を付けよ
風邪とか流行ってるし
【マジ注意】「黒烏龍茶は食べ物の脂質を洗い流してくれるけど、飲みすぎると胃が大変な◯◯◯になるから気をつけて!」 → ネット中から恐ろしい体験談が殺到…怖すぎだろ…
お前らのドブ臭い口臭も消すぐらい消臭効果が有る
コメントを稼ぐならソニーや任天堂の記事を書けばあっという間に100超えるのにね
別の意味でグイグイ飲んでりゃ体に悪かろう
ハハハ舐めすぎやんな
歯磨きしない歯石つきまくりの口臭を消してからいいなさい
昼間の嘘松フェミ-バイトの怒涛の更新に巻き込まれた可哀想な記事
やっぱ厚労省って日本人を絶滅させようとしてる悪の組織なんだな
明日から全員で財務省みたいに攻撃しようぜ
ティーバックタイプの奴で一日2・3L近く飲む生活何年も続けとるけど何ともないで
だからウーロンは基本一杯も飲まないわ
デマやめろ蛆虫
俺も好きティーバック
ヤカンで煮出してたような
すっごい濃い濃度の奴だろ
市販されてるパックやペットボトルのは
毎日、飲んでも害は出ないぐらいに調整されてるよ
脂の分解を促進して吸収させにくくするだけだよ
脂を洗い流す効果あるならケツから脂出てくるんやで…
アライとかあのへんの薬みたいに
言われれない
おまえの激しい思い込み妄想
そんな体に害のある飲料売れない
おまえがデマ書いてる
油の分解促進効果なんてない
吸収されないも嘘
おまえが無知で騙されてるだけ
何の油使ってるかもわからん中国だし
自分が悪いのに、さも食品自体が悪い扱いする
成分の違いなんてない
茶葉の発酵の違いのみで支那の烏龍も日本の烏龍も同じ
バカはお前だろ
カテキンやサポニンは脂肪を分解する酵素(リパーゼ)の働きを促進するので分解促進効果は認められてますよ?
お茶全般に言えることやろ?
過剰摂取、飲み過ぎなければ平気
俺は抹茶飲んだり抹茶入りの菓子食うと胃が痛くなる
少なくとも現代の科学ではお前のほうがデマだ
毎日数十リットルのみ続けるやつなんていない
お茶で健康被害なんてねーよ
バーカ
おまえが低能無知
【悲報】PS5版鳴潮がボッタクリ課金www【ソニー税確定】
1月2日からPS5で配信が始まった鳴潮だが、PS5版だけ10%高い課金で話題を集めている。
他のプラットフォームなら12,000円の課金もPS5版なら13,200円になり、これはソニーの圧力があったのではないかと噂されている。
悲報wwwゴキは中国の養分だと自覚しろwww
紅茶も同じで胃がキリキリするから飲まなくなった
牛乳+水道水が安定だわ
君の妄想による批判より
国が定めたトクホの認可根拠のほうが1億倍説得力あるわ
こういうのを国を信じる情弱とか煽るやつって反ワクとか陰謀論大好きな人達でしょ…
キショいわ
おまえが馬鹿なだけ
烏龍茶におまえが書いた効果なんて全くない
おまえの無知故の思い込み妄想
ググれカス
自分もそれやられてるの恥ずかしすぎない?
それもいっそのこと記事にしちゃえば?wwwwwwww
科学的な反論をどうぞ
はいはい
科学的な反論をどうぞ
おまえ低能すぎ
烏龍はトクホ認定されたのかよwwwwwwww
全員ロシア兵に掘られて凍死したけどな
科学的も糞もない只のお茶の種類で油流すだの吸収を防ぐ効果なんてない
どこの機関で烏龍茶の薬用効果が認定されてるか根拠示してみろカス妄想
てか身体が受け付けなくなった
烏龍茶に含まれる成分で認定されれば同じ成分の含まれる烏龍茶にも同じ効果があるやろ
例えばカテキンが含まれることでトクホ認定されてる商品があれば
他のカテキンが含まれる商品でも同じ効果は期待できる
そんな事も分からないのか?
バカか?
Minecraf ダウンロード版
スイッチ 3,960円税込
PS5 2,640円税込
Xbox 2,640円税込
前に甘味料で発ガン性がーとか騒いでたけど認定レベルとしては同じランクなのにこれはスルーしてるってのが凄いわな
気にしないなら甘味料にグダグダ言うなよって感じやわな
【マジ注意】「黒烏龍茶は食べ物の脂質を洗い流してくれるけど、飲みすぎると胃が大変な◯◯◯になるから気をつけて!」 → ネット中から恐ろしい体験談が殺到…怖すぎだろ…
バーカ低能
カテキンは緑茶に多い
烏龍茶は何色だよwww
カテキンのどこに油洗い流す、油の吸収を抑制するなんて書いてあるんだよwwww
烏龍茶ではなくカテキンやサポニンが含まれる飲料なら同じ効果はあるぞ
当然、烏龍茶にもその効果はある
カテキンとサポニンで調べることも出来ないほどのバカですか?笑
ねーよデマッター
気をつけます
ねーよ低能ググれカス
おまえ無知すぎ
茶飲んでる日本人は肥満率少ない
常識だろ
マジで言ってるなら情弱にも程があるわw
まず黒烏龍茶(トクホ)なのか黒烏龍茶(トクホでないもの)なのかただの烏龍茶なのかはっきりしろよ
トクホの黒烏龍茶は1日700mlまでが公式推奨だからそれ以上飲めば不調きたして当然
カテキンやサポニンに脂肪吸収を抑える効果があることは認められてますよ
まぁ、緑茶でもいいけどね
バカはお前だろ
反ワクとか陰謀論とか好きそう笑
リアルでもこういうこと言ってるの?笑
キモすぎるぞ
同じ量含まれているなら同じ効果を期待できるが
同じ量含まれていない場合は効果がない可能性もある、それを適量という
緑茶浸出液の苦味および抹茶の起泡性に深く関与していると考えられている成分が茶葉サポニンです。茶葉サポニンは茶葉中に約〇・二%しか含まれておら ず、カテキンやビタミン等の他の有用成分に比べると極微量成分と言えます。ところが茶葉サポニンには「抗炎症作用」や「抗菌作用」があることが古くから知 られており、また近年、「血圧降下作用」や「抗アレルギー作用」等の興味ある生理作用も明らかとなってきました。これらの作用はあまり強くはありません が、カテキンの持っている作用を補うものと期待されます。
この様に注目を集めつつある茶葉サポニンですが、現在のところ化学分析法が確立していないこともあり、あまり詳しいことは分かっていません。しかし茶種 あるいは品種別サポニン含量が明らかとなり、茶の苦味や機能性との相関関係が明らかとなることで、茶の品質評価に新たな項目が追加される可能性があり今後 の研究が大変期待されます。
検索すればすぐに分かるだろWHOや世界各国の保険機構が陰謀論言ってると思ってんの?w
反ワクと同じこと言ってるのはお前だろうにw
伊藤園と東北大学未来科学技術センターの池田郁男教授との共同研究により、ガレート型カテキンが膵リパーゼの働きを阻害し、脂肪の分解と吸収を抑制することが明らかにされています。
おまえが低能で勝手に思い込んでるだけだバーカ
カテキンも同じ
肥満率が低いって、それ他の要因の方が多いだろ
そんな微量のレベルを気にして騒いでるのがアホなんだよ
烏龍茶より緑茶の方が何百倍も含まれるからそっちを気にしろよ笑
マジで馬鹿なんだなw 作り方が違うから何百倍も含まれてるわけ無いじゃん
言うなれば焼き肉の焦げた部分と同じなんやで? 焙煎してるから発生してるのに緑茶がーとか流石に草
その微量を大量にガブガブ飲むもんじゃないって話だろマジで馬鹿なんだな
しかも俺はその微量を気にするなら甘味料気にすんなよって言ってる側なのにじゃあなんで噛み付いてきたんだよ
そんなの実験室での成分の効果だけで烏龍茶飲ん出る事で体内で実際に防げる効果なんてないって事も理解できない低能低学歴
そんなカテキンやサポニンが含まれる烏龍茶飲んでいれば病気知らずだ営農
じゃサントリーは烏龍茶で健康被害を起こしかねない毒物売ってるのかよwwwバカはお前だ
烏龍茶飲んでれば医者要らずじゃん
ベーコンとかソーセージがタバコやアスベストと同じ評価だからな
甘味料にしても「人工甘味料の摂取量が多い人は成人病発症率が高い!」とかアホみたいな発表だし
デブが飲むんだからデブ由来の病人が多いのは当たり前だろ
数字の評価くらい自分で出来なきゃ一生カモにされるだけだぞ?
じゃそんなに烏龍茶で健康被害起こすサントリーは毒物販売してるのかよ
おまえアホすぎ
マジで何が言いたいんだ? WHOが間違ってるってことを言いたいのか?
話が全く通用しない馬鹿と会話もうしないわ お前かまってちゃんで手当たり次第にゴミみたいなレスしてるだけだしよ
調べたら分かることをなんで調べないのかがマジで理解できへんわ 半ワクってWHOよりサントリーや周囲の人の意見を重視してる連中なんだろうな
その毒物を前提で売ってるんだよ 世の中のものは毒物だらけだぞ 水ですら毒物なんだからさ
それが発がん性があるかってだけの話だろ
お前の言い分は糖尿病になる商品を売ってるのか!って切れてるようなもんだからなんの反論にもなってない
濃さ濃度も無関係
カテキンでもサポニンでも体内で脂肪を洗い流すや吸収を妨げる絶大な効果なんてない
トランス脂肪酸とか避けてそうw
【マジ注意】「黒烏龍茶は食べ物の脂質を洗い流してくれるけど、飲みすぎると胃が大変な◯◯◯になるから気をつけて!」 → ネット中から恐ろしい体験談が殺到…怖すぎだろ…
毒なんて売れないんだからそんな簡単に痩せないのよ
そういうおまじないを免罪符にしてるからデブのままなのよ分かる?
WHOを信頼してる時点で頭相当悪い
WHOが言ってる事が全て正しいなんて妄想
ワクチン2回までの接種まで推奨に下げた理由はんだよwwwバーカ
だからおかわりの要求もゼスチャーだけで済むように進化したわけで
WHO平気で嘘言うぞ
武漢肺炎ウイルスは支那発祥だが
ワクチン年2回打ち続けろから2回まで推奨に引き下げた理由述べてみろよ嘘つき
WHOなんて利権で平気で事実を捻じ曲げる糞だぞ
緑茶浸出液の苦味および抹茶の起泡性に深く関与していると考えられている成分が茶葉サポニンです。茶葉サポニンは茶葉中に約〇・二%しか含まれておら ず、カテキンやビタミン等の他の有用成分に比べると極微量成分と言えます。ところが茶葉サポニンには「抗炎症作用」や「抗菌作用」があることが古くから知 られており、また近年、「血圧降下作用」や「抗アレルギー作用」等の興味ある生理作用も明らかとなってきました。これらの作用はあまり強くはありません が、カテキンの持っている作用を補うものと期待されます。
この様に注目を集めつつある茶葉サポニンですが、現在のところ化学分析法が確立していないこともあり、あまり詳しいことは分かっていません。しかし茶種 あるいは品種別サポニン含量が明らかとなり、茶の苦味や機能性との相関関係が明らかとなることで、茶の品質評価に新たな項目が追加される可能性があり今後 の研究が大変期待されます。
まあ今に始まった事でもないけど
ペットボトルで烏龍茶飲んでる奴ら既に胃が壊れてることにされてて草
海外は全部濃いカルピス原液で飲んでるようなもんだろ
いや緑茶飲めよ
緑茶 → チャノキの葉を乾燥させる
紅茶 → チャノキの葉を発酵させる
烏龍茶 → チャノキの葉を発酵させたあと炒る
実はお茶ってグローバルなんやぞ
日本人の食事摂取基準にはカテキンの摂取目標量は設定されていませんが、毎日カテキンを摂り続けることで健康や病気の予防に役立ちます。無糖なので水分補給にオススメです。
茶カテキンの有効濃度は1日540mg以上を毎日摂り続けると脂肪燃焼に役立ちます。カテキン540mgは緑茶で湯呑10杯程度に相当します。カテキンはお茶の苦味渋み成分でもあるので、緑茶の茶葉から540mgを摂取するとかなり飲みにくい味です6)。
茶カテキンの有効濃度は1日540mg以上を毎日摂り続けると脂肪燃焼に役立ちます。カテキン540mgは緑茶で湯呑10杯程度に相当します
カテキンですらがぶ飲み推奨なんだけどwwwwwww
キムチだって日本のは全然違うんだし
世界のお茶の半分は中国産やぞ
二位のインドの3倍くらい作ってる
昔同じようにウーロン茶に飲むの変えただけで10㎏痩せたけど、胃腸炎なんて起こらなかったし単純に身体にあってなかっただけでは?カフェイン自体ダメな人もいるし
グローバルじゃない
なんだよ
ぐろーばるって意味知らないで使うなぼけ
同じ
キムチはキムチ
好みのちがい
思い込みだボケ
何言ってんだ?こいつ
グローバルの意味理解してないのお前じゃんwww
「世界的」って意味だからな
そもそも「なんだよ」を単独で使ってるとか意味不明
メンチ切られてチンピラかよw
おまえがマヌケで低能
緑茶や烏龍1杯飲めば効果あるのかよ?ねーよ
毎日大量年単位で飲んでも効果なんて劇的に体感出来る差はでねーよバーカ
おまえの主張通りなら緑茶や烏龍飲みう付ければこの世から肥満も生活習慣病もなくなるのに減ってないぞ
低能すぎ
バカはお前
烏龍茶アメリカで普通に飲めるのかよwwww
烏龍茶ロシアで普通に飲めるのかよwwww
烏龍茶アフリカで普通に飲めるのかよwwww
烏龍茶北朝鮮で普通に飲めるのかよwwww
世界的じゃないじゃん おまえ低能
本物のアスペがおって草
俺は「お茶」がグローバルだと言ったぞ?
いつ「烏龍茶」がグローバルだと言った?言ってみろw
今
おまえマジで妄想世界の住人じゃん
お茶のどこがグローバルなんだよ
無知
予約時間間違えちゃった
そんなカレー作るヤツいねーよ
本場が中国なのはアヘン戦争以前からはっきりしている
冷めたらいつのものかわからなくなるし
そんな頭悪い返ししかできないなら黙ってるほうがマシやと思うで、真面目にw
それじゃお前が日本語を読めてない事は変わらんのや
アメリカ・イギリス・インド → 紅茶にしてお茶飲んでる
中東 → お茶を紅茶にも緑茶にもして飲む
中国 → お茶を烏龍茶にして飲む
アフリカ → お茶を緑茶にしてミント加えて飲む
お茶飲まない地域なんて南米くらいだけど、なんか言った?君www
気をつけよ
日本のペット茶は全部薄い濃茶も渋いだけで濃くはない
色がついただけのほとんど水だぜ?w
クソ記事連発してるクソサイトさっさと潰れとけ
こいつ、喋り方の時点で養護学級感あって草
おまえがなカス
おまえが無知なだけ
世界中でお茶なんて飲めない
アメリカで気軽にどこでも好きな時にお茶飲めると思ってるマヌケ
ロシアで気軽にどこでも好きな時にお茶飲めると思ってるマヌケ
北朝鮮で気軽にどこでも好きな時にお茶飲めると思ってるマヌケ
世界的じゃない
アメリカ人はお茶なんて飲まない コーヒーがほとんどだボケナス
ロシア人はお茶なんて飲まない コーヒーがほとんどだボケナス
世界的じゃない
おまえの現実知らない妄想
アメリカでもイギリス文化としてのアフタヌーンティーがあるし
ロシアも普通にロシアンティーとかで紅茶飲むし
北朝鮮はそもそも貧乏なだけで文化の話じゃねえだろwww
な~んも調べもしないで、お前の思い込みだけの寝言が通用するわけねえだろ
頭おかしいってのマジで
妊娠初期に一番体調が悪くなった飲み物はウーロン茶や
緑茶やコーヒーもきつかったがそれはカフェインやと思うわ
本物のバカがまだ願望垂れ流してんのかwww
イギリスから独立したアメリカにゃ、普通に今もイギリス式のアフタヌーンティー文化がしっかり残ってるし
ロシアはそもそもロシアンティーがあるだろうがwww
ロシアンティーってレモンティーの発祥やぞ?
まさか知らずにロシアの名前出したのか?オイw
毎日お茶飲む程度でウーロン茶だろうが何も変わらない
おまえがアメリカにもロシアにも旅行すら行ったことすらない底辺貧乏人と判明したよ
アメリカの人気飲料でググれカス低能無知
1位水2炭酸飲料3コーヒー4ビール5牛乳
アメリカでお茶なんて全く一般的じゃなく飲まれてない現実もしらないアメリカ旅行さえ行ったことない底辺
残念でしたwwwwwwお茶はグローバルじゃない
じゃ、アホのお前にクイズね
アメリカ独立の切っ掛けになったボストン茶会事件
ボストン湾に何を捨てた?
言ってみろwww
アメリカで茶が一般的じゃないってwww笑うわw
wwwwおまえは現実しらないWebで真実糞マヌケ
アメリカ人に聞いてみろ
アメリカじゃお茶なんてほとんど飲まれないのが現実
レストランとかで水や炭酸飲料やコーヒーやビール以外に良く飲まれるモノと言ったらレモネードくらいだ
現実知らない底辺無知の限界wwwwwww
バカなのは分かった
輸入品だし成分は同じやぞ
温めてないから味に違いを感じるだけ
お前さぁ
「日本のレストランで烏龍茶しか売ってないから日本で緑茶は飲まれてない!」って言ってるレベルのアホやぞ?w
アメリカだったらモーニング頼んだらセットで付いてくるくらい当たり前にあるのが紅茶だろうがw
お前、どんっだけ物を知らねえんだよ
お前こそ旅行なんて一切したことねえだろ
日本人は健康に言うとけば何でも信じるんやから
こんな都合の良い馬鹿はおらんて
烏龍茶は飲み過ぎると殺菌力とかの薬効が強すぎて胃腸が荒れる
逆に殺菌力が強いんだから、ペットボトルに口をつけてもしばらく腐りにくいのでチビチビ飲むべき
それか口つけないで飲む方法を覚えるか
その殺菌力で腸内を荒らして下痢気味にする作用でだからな
高カロリーなものを食べた後でワンポイントでガブ飲みするのはまぁ良いけど
自分がやってる事がなぜ効果的なのかは認識して、常飲は避けておくべき
まあ気になる人はほうじ茶も美味いよ
Gが薬や食料として今でも売ってる国だからな
というか完全AI管理の年間20億匹を精算するG養殖工場とか最近作ったばっかりだしなw
ちなみにこの工場、日本でコオロギ推ししまくってた頃に完成したんやで
ハラール(ムスリム向け)のレトルトカレーに豚バラ投入したら美味いみたいな話やな
横からすまんがアメリカで紅茶は日本のコーン茶より飲まれてないしメニューにもないぞ
イギリス人が、アメリカ人は紅茶飲まないで泥水(コーヒー)飲んでるって馬鹿にするのは滅茶苦茶あるある
「日本のレストランで烏龍茶しか売ってないから日本で緑茶は飲まれてない!」って言ってるレベルのアホやぞ?w
って言われてるのに
「アメリカで紅茶は日本のコーン茶より飲まれてないしメニューにもないぞ」ってw
お前正気か?w後出しじゃんけんでわざわざ負けに来てるアホやぞお前
中国で作ったわけではないぞwwwwwwwwwwww
こいつまだ居たから、数字でトドメ刺しといてやるかw
紅茶の消費が多いイギリス人の年間の紅茶の消費量は一人あたり2kg(茶葉)
で、アメリカ人は0.5kg。
イギリス人より少ないってだけで、全く飲んでないわけじゃねえってのwww
ま、紅茶消費量世界4位のロシアが紅茶飲んでないとかほざいたバカのお前じゃ何言っても理解できねえだろうけどさw
日本の中華料理屋でも安っぽい所以外は少量の筈だが…
中国人の発癌率高いからね。
緑茶にもカフェインは含まれてるわけで
それを日常的にガブガブ飲んでるんだから
そんなキツい副作用あるようなもの、お茶として売れないぞそもそも
そんなに成分に違いあるんか?
皿はぜんぶおちょこやろw
無さそうに思えるだろ
それが有るんだよ
そこが面白いところ
現代の茶パックやペットボトルは毎日飲んでも
安心なんで日本で飲む分には気にしなくて良い
日本製造なんらろ?👦
日本の烏龍茶の方は油分落ちるほど強力じゃないぞ
そもそも本場の烏龍茶と味が全然ちがう
ここ数年生まれたブームでもねーのに何がしたいの?後烏龍茶と黒烏龍別だろ。混ぜてテキトーな記事
作ってんじゃねーよ。なめてんのかよ。
おちょこみたいなので飲むのは淹れたての熱い烏龍茶を飲む時だけ
高温で火傷しないよう少量に分けて冷ますんだよ
胃で分泌される胃液は強酸性の粘液で、胃壁を守る仕組みでもあるんだけど、飲み物で一時的に稀釈されても数分後にはまた分泌されて元に戻るので関係ない
油分笑
向こうだと水より安いから砂糖入りをオールシーズンぐびぐび飲んでる