• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
日本製鉄によるUSスチール買収、バイデン大統領が阻止することを決定
USスチール買収阻止に武藤経産大臣「理解しがたく残念。日本政府としても重く受け止めざるを得ない」
日本製鉄、米政府を提訴へ! USスチール買収をバイデン大統領が阻止した件で






バイデン大統領に買収阻止されたUSスチール、めちゃくちゃキレる




Statement from David B. Burritt, U. S. Steel President and CEO, on Today’s Order by President Biden

記事によると



2025年1月3日 - バイデン大統領の今日の行動は恥ずべきものであり、腐敗している。彼は、組合員とは無縁の労働組合のボスに政治的見返りを与える一方で、わが社の将来、わが社の労働者、そしてわが国の国家安全保障に危害を加えた。彼は、重要な経済的・国家的安全保障上の同盟国である日本を侮辱し、アメリカの競争力を危険にさらした。北京の中国共産党幹部は街頭で踊っている。そしてバイデンは、事実を知るために私たちと会うことさえ拒否しながら、そのすべてを行った。

私たちの従業員と地域社会は、もっと良くなるべきだ。私たちは、アメリカにとって最良の取引を得る方法を知り、その実現のために懸命に働く大統領を必要としていた。間違いなく、この投資こそがU.S.スチール、従業員、地域社会、そして我が国の素晴らしい未来を保証するものである。私たちはバイデン大統領の政治腐敗と戦うつもりです。

以下、全文を読む















日本製鉄も怒りのお気持ち表明をしている




この記事への反応



ほんまにガチギレしてて草

国から「買収は許さんこのまま潰れろ」って言われてるようなもんだしそらこうなりますわな

これを大企業公式が自国大統領に向かって投げつけてるの、めちゃくちゃ面白い
言うてこの買収、日米両国に利があると思うんだけどなァ…


これ、単にガチギレしてるだけでなく、中国共産党にまで触れているあたり、トランプの対中姿勢を考慮し、トランプ支持者を味方につけようとしているようにも読み取れるな。

マジかよ?って思って本文をGoogle先生に翻訳してもらった。まじで怒ってるな。こんな公式文書があるのか?って疑問に思うくらい。
これトランプが逆転させることはあるのだろうか?
バイデンみたいなボケ老人の戯言は~って。
・・・でもトランプもアメリカファーストって言っててたから無理か?


愛国者面する人間を本気でぶん殴る愛国者の図になってておもろい

バイデン「え!?日本製鉄って中国の会社じゃなかったの!?」





ここまでキレるのはよっぽどやで!












コメント(318件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:31▼返信
私はエージェント・アブレラ🦇
現実を見てみろキミ達🦇
世間では見えない正義よりも
づっしりと重い欲望がある(私は金儲けだが) 🦇
岸田や小池は増税で脱税し私腹を肥やし
またある党は殺人や暴行を簡単に揉み消す🦇
それでも正義を振りかざすか貴様ら🦇
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:32▼返信
雷電大統領
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:32▼返信
最終的になんやかんやで中国企業に買収されそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:33▼返信
中国に売るつもりなんだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:33▼返信
戦犯民族JAPはいつまでアメポチを続けるの
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:33▼返信
親中石破のお陰
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:33▼返信



      金より大事なものはあるか?

8.投稿日:2025年01月04日 20:33▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:34▼返信
石破と岩屋はアメリカは無視してるからな
これからは中日友好
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:34▼返信
中華にそそのかされた労組が悪いよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:35▼返信
日本企業に買われるぐらいなら潰してしまえってことだろ
なんでもかんでも中国に売ってしまう日本よりマシ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:36▼返信


    女子高生を拉致し拷問し殺害しドラム缶

     でコンクリート詰めにした共産党🛢

13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:36▼返信
バイデンは踏み込みが足りない
ちょいちょい日和る
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:36▼返信
>>1
【悲報】PS5版鳴潮がボッタクリ課金www【ソニー税確定】
1月2日からPS5で配信が始まった鳴潮だが、PS5版だけ10%高い課金で話題を集めている。
他のプラットフォームなら12,000円の課金もPS5版なら13,200円になり、これはソニーの圧力があったのではないかと噂されている。

悲報wwwゴキは中国の養分だと自覚しろwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:37▼返信
ネトウヨが日本企業買収されてブチギレてるけど経営陣は喜んでる構図に似てるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:37▼返信
>>1
デカレンジャー最近みないね
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:37▼返信
>>11
更に弱った所を中華系が掻っ攫うだけなんだよなぁ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:37▼返信
そもそも何で助けてやろうとしたほうが
自分のせいでもなく買収阻止されたのに
違約金払う契約になってんだ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:38▼返信
>>13
他力本願?
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:38▼返信
USSの買収阻止なんてプライドが許さんだけだしな
金儲け至上主義のトランプですらそこは譲れないってんだから、もう滅びるしか無いんじゃね
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:39▼返信
赤字だから身売りしたわけで、この買収に手を上げたのが日本企業しかいなかったわけだろ。今更ここを買い取った所で赤字抱えるだけなのに
USスチール側はこのままだと潰れて社員は給与貰えないんだから、勝手に反対したバイデンにキレるのは当然
日本は信用できないし中国がー、といいながら実質中国側にメリットある事やってんだしな。国で買い取る気もなく何も考えていないんだから、こんなボケ老人を大統領に選んだアメリカ人がアホなんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:39▼返信
条件良かったんだろうな
日本投資下手クソで損してるイメージあるもんな
間違ってたらすまんけど東芝とか郵便局とか農協とか
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:39▼返信
中国人がハイエナの様に群がってくるだろうね
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:39▼返信
第二の東芝になる前に阻止されたと思って諦めろ
800億は高い授業料だったと諦めろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:39▼返信
>>16
なんで1コメに振るの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:39▼返信
バイデンの理解が追いついてない
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:40▼返信
自由経済とは一体?
アメリカも終焉が近いな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:40▼返信
バイデンは怒りを置き去りにした
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:40▼返信
アメリカ人は味方で敵なのはバイデンだけのようだねパヨちんw
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:40▼返信
トランプが大統領就任後、どうするか次第だな
アメリカの関税だけでは世界的シェアはどうにもならん
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:41▼返信
売店大統領
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:41▼返信
トランプよりさらに酷いのがバイデンですw
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:42▼返信
いやこれ今の日本政府が中国寄りだからだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:42▼返信
>>30
トランプは阻止するって明言してただろ
就任前にバイデンが掠め取った形だぞ
ニュースをはちま以外でも見るようにしような
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:42▼返信
現場抜きで話を進めてむしろ裏目に出るあるある
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:43▼返信
中国に買ってもらえばいい
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:43▼返信
外国企業「企業ごと買ってください!」
日本企業「買います!できなかったら違約金払います」
機材投資やら話し合いが終わる。
大統領「いやいやダメです。それは買えないんで日本は違約金払ってね!企業は潰れてね!」
2企業がブチギレ
こういう話?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:43▼返信
エイデン大統領
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:43▼返信
じゃあお前ら助けてやれよw
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:43▼返信
>>33
そんなことは誰も、一言も言ってない
41.ジャンパーソン投稿日:2025年01月04日 20:43▼返信
>>16
餅の食い過ぎで胃の調子が悪くて寝てるぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:43▼返信
じゃ、国が面倒見ろよ

どうせ、ほっぽり出してハゲタカに買われて
職員は首切られるのが目に見えるけどな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:44▼返信
>>34
明言だけでしょw
どこぞの犬みたいに口だけの可能性もありえる
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:44▼返信
バイデンは中国との競争力が減ることを危惧して買収阻止を表明したんです
勝手な憶測で語らないように
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:44▼返信
敗戦国が抗議とか草なんよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:44▼返信
蹴った所でトランプ政権は金出さないだろうし、中国に持ってかれるか消えて無くなるかの二択かねぇ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:44▼返信
これ地元の議員も胃が痛いやろな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:44▼返信
トランプが手のひら返すかなぁ
49.投稿日:2025年01月04日 20:44▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:44▼返信
電王大統領
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:45▼返信
アメリカの平穏を祈ることしかできない
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:45▼返信
>>43
ニュースきちんと見てなかったんでしょ?
まずはそれ認めよう
恥ずかしいかもしれないけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:45▼返信
バイデンよりも酷いのが我らの総理
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:46▼返信
勝手に弱体化した挙句同盟に亀裂入れてくれるんだもの
そりゃ赤い人たちは大喜びだろう
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:46▼返信
USWと中国だけが大喜びの結果に
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:46▼返信
日本よりさらに酷いのが韓国の大統領w
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:46▼返信
>>53
🤓
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:46▼返信
またゴキが負けたか
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:47▼返信
ソニーがMGM買収したときもアメリカの魂がーとか言ってたけどその魂を捨てたのはアメリカ市民だったよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:47▼返信
USスチールがここまでブチギレるって事はその後の政府の支援も無いって事なんだろうな、こりゃ中国が格安で買い叩くだろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:47▼返信
>>56
五十歩百歩
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:47▼返信
株価下がって共産圏に買収されればいいよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:47▼返信
アメリカファースト辞めますってトランプ言いそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:47▼返信
で?いつ真珠湾爆撃すRンの?もうそろそろ戦争始めるんでしょ??いつ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:47▼返信
トランプも反対なんでしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:48▼返信
バイデンがトランプの全米鉄鋼労働組合へのアピールに対抗して
選挙の一つの争点になった時点で終わってた
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:48▼返信
>>1
みてな?トランプになったら中国に買収させるから
わかるわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:48▼返信
裏金で逮捕されない日本の政治家
逮捕される韓国大統領
日本はまじ心優しいね裏金なんかなかったんや
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:48▼返信
いったいなにが始まるんです?
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:48▼返信
>>61
そういう事にしたいんだろうけど韓国では逮捕されるからね
一緒にはできないね
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:49▼返信
漁夫の利
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:49▼返信
>>70
今回の韓国大統領はだいぶまともだったろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:50▼返信
そら下っ端社員は国が次の仕事斡旋してくれるから良いけど経営陣からしたら借金だけが残るしな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:50▼返信
>>72
えっ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:50▼返信
スパイ防止法もない日本だししかたない
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:50▼返信
支那企業に電力関係売り払ったバイデンだし支那への忖度だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:50▼返信
なんで特定の一人の、核兵器級とかいう良くわからない言葉を使った意見だけまとめてるん?
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:51▼返信
石破総理は最高の総理ですよ?韓国と比べないでよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:52▼返信
>>76
まあトランプもバイデンと一緒で強硬な買収反対派だけどな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:52▼返信
ゆっくり解体するだけだろうね
守るのは自国のメンツだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:52▼返信
バイデン「USスチール社員は路頭に迷え!」
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:53▼返信
>>74
今回は珍しくな
国民は異常なままだったけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:53▼返信
中国排除が強まってはいるものの、アメリカでも中華系のコミュニティも根付いている
民間レベルでの影響を無くすことはまず無理で、特に労働者層なんて簡単に扇動できる
大統領選がほぼほぼ人気投票である以上は労働者層の意向を無視できない
トランプはたとえ本人がどう思っていようとも賛成は出来ない
バイデンはよく分からん、今更中国に媚びたい訳でもなかろうにな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:53▼返信
そろそろ戦争始まりそうだから今のうちに頭モヒカンにしようかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:53▼返信
トランプも買収反対してるじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:53▼返信
まあ買収されてしまうと
その後にどこに売り飛ばそうと勝手だからな
セブンイレブンもカナダに買収された後に中国に売り払われるんじゃあないか日本のライフラインが
中国に支配されるんじゃあないかって警戒している
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:54▼返信
>>76
支那には簡単に売るからなライアットゲームズといい
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:54▼返信
※65
そもそもトランプが最初にUSWの票を集めるために
日本の企業にアメリカの企業がしゃぶり尽くされるぞって煽ったのが始まりだから
日本製鉄側は大幅な解雇も資産の切り売りもしないって言ってるのに
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:54▼返信
この件に関してはトランプも買収阻止派やぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:54▼返信
トランプは手のひら返ししたら公約破りになるしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:54▼返信
>>84
頭モヒカンは海兵隊だから激戦地覚悟しとけw
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:54▼返信
売電「おいおいおいおい〜ぃ!工口サイトのサブスク解約どこや!?法律作るしかないなぁ!!(汗)」が当座の死活問題で眼中無いくらいテンパってたんやろ?(適当)
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:55▼返信
【悲報】米政府、日鉄の中止命令公表文で誤記 中国と取り違え
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:56▼返信
>>45
おじいちゃん今は令和よ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:56▼返信
ずっと中国の犬だったじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:57▼返信
USスチールの社員はUSA!USA!って感じで盛り上がってるみたいで経営陣と真逆なのが笑う
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:57▼返信
>>84
とりあえずaim合わせしとくか
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:58▼返信
>>90
労働者の生活を守るためには仕方なかったとか言えば問題なし!
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:58▼返信
>>19
米大統領の意思決定に関与出来るの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:58▼返信
USS「バイデンが無能だよ~。助けてトランプえもん~~~」

トランプ「誰が日本企業に買収させるかバカ」

101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:59▼返信
>>96
社員は労働組合に属してるからそっちの意向に沿うだけだからね
会社の経営状態は知らんよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:59▼返信
つまり住宅地に入ったヒグマ撃つなんて可哀想🥺の意見が優先されたって事か
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:59▼返信
まぁあっちの同業者は潰れてもライバル減ったくらいにしか思わんだろうしな・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 20:59▼返信
売国の殿略して
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:00▼返信
お互い売国奴を抱えて大変だなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:00▼返信
自由の国サイコー
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:01▼返信
最初から大統領に判断求めなければ良かったのでわ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:01▼返信
安倍が生きていればトランプを説得してくれたのに
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:01▼返信
どうやらCEOや会社のお偉い方以外状況が見えていないようだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:01▼返信
>>96
潰れたら仕事失うだけなのにバカだなw
白豚もしょせんは単細胞か
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:02▼返信
新日鉄=ウルトラ親中企業🇨🇳らしいぞ
宝武鋼鉄集団🇨🇳を育てたのが新日鉄

だから拒否ってるらしい🤔

112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:02▼返信
>>107
司法としてはアメリカ・ファーストなんだがUSスチールの経営状態考えたら買収されんとってことでバイデンに丸投げした
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:02▼返信
欧米のアジア人蔑視って本当にきっついからね
完全に自分帯より未開で下等な人種だと思ってるし
それに買われるのはプライドが許さんのやろ

114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:02▼返信
これぞ本場の自己責任の国
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:03▼返信
キレて満足したろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:03▼返信
>>109
メリケンに限らず俺が働いたのに十分な給料出さない会社は無能!って考えなので
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:03▼返信
>>84
デカいバイクとトゲトゲの肩パットも用意しとけよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:04▼返信
>>111

日鉄はハイテン鋼パクった支那企業を許さないが
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:04▼返信
>>102
せやで
アメリカはポピュリズムと心中する気や

日本もポピュリズムにかなり傾きつつあるから人ごとじゃないがな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:04▼返信
中国が~って言うけどその心配はいらない
元々は日鉄より格安の悪条件で米国内の鉄鋼メーカーが買おうとしてたからそっちに買われるだけ
もっとも米国内の鉄鋼メーカーに買われたら人員整理と収益性の悪い施設は閉じる事になるだろう
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:04▼返信
そりゃ高齢だから認知症の傾向が表にかなり出ちゃってるし脳は溶けてると見て間違いないだろうから、コイツの責任にして裏で操ってるヤツいても不思議じゃないよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:05▼返信
800億でウハウハって小学生かよ…
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:06▼返信
鉄鋼業界の党支持者ですらあいつらなんもしねーとバイデン、ハリスに中指立ててるからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:07▼返信
>>21
選択肢が老人しか無かった気が…日本もだけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:08▼返信
>>110
あっちの労働者層はマジで学が無いからしゃーない
その癖、白豪主義を拗らせてるのも少なくないから煽る側としては簡単すぎて拍子抜けだろうね
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:08▼返信
>>111
上場企業がイデオロギーに沿って経営してると本気で思い込んでる低学歴発見
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:08▼返信
※96
ニュース見ると喜んでるのはUSWの中の他のメーカーの組合員で
当のUSスチールの従業員は解雇にビビってる人が多い
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:08▼返信
バイデン「失業者はトランプが面倒みるだろ」
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:09▼返信
「買収されるのは許さん!けど支援は一切しない!!」だからなあ
おとなしくそのまま潰れて社員一同路頭に迷えって言われてるようなもん
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:09▼返信
さーてどうなる事やら
日本に頼んでおけば良かったって既定路線になるのかね
そういう事多過ぎないか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:10▼返信
その大衆迎合主義も純粋に民意を汲んでいるのならまだしも
ネット世論の影響力が大きい今はロシアや中国や北朝鮮なんかが
アメリカが自らの国力を削ぐ選択をするように
SNSやtiktokなんかを悪用して民意を煽動してたりするからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:10▼返信
これで逆張りトランプが買収了承したら嗤う
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:11▼返信
>>86
その懸念を払拭する為にかなりの便宜を図ってたにも関わらず、安全保障の点についてまともな擦り合わせもせずにこの判断だからUSスチールの方も怒ってんのよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:12▼返信
>>1
【中国 ついに警察でも給与未払い】
 現在、中国の各地方政府が債務を抱えており、多くの地方政府では職員への給与すら支払えない状況です。政府の予算はますます厳しくなっています。
 警察署でサービスを提供しているある男性は当直の職員に『あなたたちの方が自由でいいよ。私たちは残業しなければならない。何カ月も給料が支払われていない』と言われました。

 さらに、警察職員たちは不満を抱えていても、それを外で話すことは許されない。ましてや、SNSで発信することもできない。もし発信すれば『政治規律違反』とされ、即座に解雇される。政府はこうした問題を国民に知られたくないからだと続けました。
 地方政府の収入を増やすため、警察による罰金収入を目的とした違法な取り締まり(おとり捜査)や、ドライバーや街頭の露天商に対する高額な罰金を課すニュースが頻繁に報じられていますが、警察が金を稼ぐために事件を奪い合うような状況も発生しているとも言われています。
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:12▼返信
これで中華系企業に乗っ取られたら大笑いだよ…いや笑えないな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:12▼返信
米国の他の鉄鋼メーカーはハゲタカする気まんまんだったからな
日本のメーカーに買われたらハゲタカできなくなる
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:14▼返信
>>136
さすがにアメリカの同業が捨て値で買い取るやろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:15▼返信
ここで中国企業に買収されたら完璧な流れなのにな
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:15▼返信
まぁこういう理由で違約金払わないからなって訴訟準備してるなら悲しいが勝手に潰れとけって話になるわな
お互い頭悪いやつがトップに居ると言うことか困ったもんだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:15▼返信
これって所謂『白人至上主義』の思想から来る判断
有色人種に助けられるのはありえない事であるって思考
白人国家と同盟関係になるって真の意味では同盟国になりえない
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:16▼返信
>>129
いちおう関税やら税制優遇やらで支援はするけどけっきょくそういう保護主義では産業を守りきれないってのが
第1期トランプ政権時代にすでに明らかになってるんでまた同じこと繰り返すのって話なんよね
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:17▼返信
>>126

だからイデオロギー的にどうかのチェック期間なんじゃないか😟?
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:18▼返信
日本は半導体の時や自動車でもやられてるからな
そりゃ政治が中国ともくっつくコウモリになるわな
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:18▼返信
現地に金落ちるだけならそこまでは
向うとしては歓迎でしかないだろうけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:19▼返信
>>135
中華系が買うかも怪しくなってきたな?中華が買うって路線は、日本企業がかなり事例あったけどこの状況でアメリカがアメリカによって組み立てられる路線なんだろうけどその路線が上手く行っても戦闘力は落ちるし中華系がじゃあそろそろガチでやり合いましょうか?ってなった時が最後だと思う中華系が力尽くでも取れるくらいまで弱ったら多分この路線が出てくるかもねその頃の日本はどうなんだろうね?買収を持ちかけても中華系に競り負けそうだとは思う、、、
146.投稿日:2025年01月04日 21:19▼返信
このコメントは削除されました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:20▼返信
トランプがバイデンのやったこと無かったことにしそうな気もするから、まだ望みは捨てちゃいかんよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:20▼返信
>>113
というより人とすら思われてない
白豪主義者にとって黒人は奴隷だけど一応は人なんだ、黄色は家畜

もちろんそんな白人ばかりでは無いが、決して少なくもない
アメリカに限った話でも無いけどな
この点に関してはロシアの方がまだマシかもしれないレベル、共和国の方ではアジア系との同化が進んでるから
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:20▼返信
バイデンもなんだかんだ言いながら日本を差別してたんやな
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:21▼返信
>>138
外国に買わせたく無いって名目なのに何で中国なら許すと思うんだよw
さらに言えばトップがこの認識なら中国から話あっても断ってんだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:21▼返信
これが黒人相手だったら大層なデモが起きていただろうに
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:21▼返信
>>147
トランプは人気取りと儲かるならってとこには手出すからな
イーロンも協力してるし
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:23▼返信
中国本土は年末年始で3つの大地震に襲われて大被害を受けてる
日本では全く報道されないけど
中国本土が地震の活発な活動期に入ったみたいだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:24▼返信
左に任せる行為そのものが中国の思惑だろうからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:24▼返信
トランプは商売人だから
バイデンが失敗して
自分は手のひら返したら十分利がある
と判断してくれるんじゃないかな?
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:25▼返信
でも実際日本企業に買収されるなら中国企業に買収された方がマシなんだよね
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:27▼返信
アホだよな
軌道に乗ったら上乗せで買い戻しっていう案もあったろうに
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:27▼返信
なんだ中国に買収されてクレクレのパヨ豚か
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:27▼返信
元々が他のアメリカのメーカーが買い叩くか日鉄が買うかって話だから中国に買われることは無い
それよりこの結果アメリカの鉄鋼の競争力が上向く気配がないのが問題
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:27▼返信
まあしゃーない
買収されてしまうと
中国に転売されてしまう危険性もあるしな
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:28▼返信
※150
中国は米国企業に巧妙にカモフラージュして乗っ取るからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:28▼返信
自分の任期もうすぐ終わるからって大暴れだな売デンさんよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:29▼返信
>>156
買収じゃないんじゃね?
勝手に死んでくれるんだから、敵が自滅で大喜びって所だろう。中国のやりやすい世界に変えたいんだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:29▼返信
バイデンが中国に寝返ったという可能性もあると思う
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:29▼返信
>>159
外国企業が入る余地がないってことだろうしな
白人国家の企業ならいけるのかな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:29▼返信
トランプにして見ればUSSがダメになった時の責任の押し付け先が確定したんで喜んでるだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:30▼返信
中国宝武鋼鉄集団「もう少しで買えそうだな、頑張れバイデン」
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:31▼返信
>>159

軍事向けの鉄鋼が聖域みたいだから
ダンピングは関税で対応なんじゃないかな🤔
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:31▼返信
まあ言うてもトランプはもっと強硬に反対やったしどの道無理やろ買収話はご破算だったよバイデンはむしろ止めるの無理じゃねみたいに放置してた感じだったのにトランプに負けてこうなった引き継ぎの為にな
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:31▼返信
※165
中国宝武鋼鉄集団「私たちは白人の会社アルよ!!」
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:33▼返信
日本の会社が頑張って準備したら
中国企業に全部持って行かれたインドネシアを思い出す
許さん、許さんぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:35▼返信
賠償金をアメリカ政府と大統領に請求したれよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:35▼返信
>>168
軍事向けはほんの数%しかないらしいけどな
どこかのニュースサイトで見た
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:36▼返信
全てはボケ老害を選んだアメリカ人のせい
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:36▼返信
買収阻止するなら国が救済しろやって話よな
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:37▼返信
アメリカが白人至上主義なんてことないよ
シリコンバレーなんて中国人とインド人だらけだし、MSもGoogleもAdobeもIBMもトップはインド系だし

アメリカじゃないが日本製鉄とも提携してる世界最大の鉄鋼メーカーのアルセロールはインドのミッタル・スチールに買収されてアルセロール・ミッタルとなり、CEOも当然インド人でアルセロールの旧経営陣はみんな追い出されてしまった
そういう現実が世界にあるからこそアメリカの象徴たる製鉄メーカーを外国に奪われてはならないという、何の利もないセンチメンタリズムに国民の支持が集まってしまう
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:37▼返信
中国に利するってのはそのとうりでしょう
日本企業が中国から手を引いて
アメリカに投資しようとした矢先にコレだもの
アメリカが国家権力使って理不尽にノーをつきつけるなら
中国経済と結びついて政冷経熱してもおかしくないわな
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:38▼返信
関係ないはずの中国の話が出てくる時点で裏工作してるのが丸わかりだな
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:38▼返信
Fワードがもの凄く飛び交ってるんだろうな
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:38▼返信
今の中共べったりのゲル自民と
親中ボケ老人米民主の最悪の事故だわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:39▼返信
>>137
そもそも同業に安く買われんのが嫌で
そうなるぐらいなら設備全部破棄して資産価値無くしたるわって決意表明までしてたんやぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:39▼返信
国粋主義掲げるトランプが票集めのご機嫌取りで買収阻止言い出したのが発端なので
提訴で時間稼ぎしつつトランプ政権で対中目的から阻止撤回する道しか無いわな
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:39▼返信
バイデン&トランプ「ということなので日本は賠償金を払うように速やかにな」

もう完全にこの点に関しては二人の大統領の方向性は一致してるんだよねえ残念でしたー日本
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:40▼返信
つうか米企業買っても碌な目にあってないのによく買おうと思ったよなあ
他国がやるのは許さないけど自国がやるのはおkなのが米国なんだし
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:42▼返信
>>176
どちらかといえばアジア方面を区別しないで見てる感じなのかな
アメリカっぽいと言えばアメリカっぽいけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:42▼返信
米大統領「日本の企業に買収されるくらいなら潰れてしまえ」
ってこと?
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:43▼返信
オールドメディアは中国云々の辺りは報道しない模様
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:45▼返信
>>137
日本の技術に届かず中国の生産量にも届かないアメリカ鉄鋼同士でハゲタカしたら
質が悪く生産量も少ない米製製品が出来上がり対外競争は中国に滅ぼされて終わる
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:45▼返信
>>1
アメリカ都合でもちゃんと違約金は払えよザコ
それが「契約」だよ
これを反故にしようとするとか慰安婦の賠償金も本当に払ったか怪しいなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:45▼返信
>>111
正確に言うと違う新日鉄が長年組んでたのは前進の上海宝山
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:46▼返信
>>184
ソニーがコロンビア・ピクチャーズ買ってどんな目に遭ったの?

アメリカの魂を日本企業に買われたって当時は反発もあったけど
けっきょく買収はソニーに大きな利益をもたらしたよね
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:46▼返信
いやトランプがなんとかしてくれるとか言ってるやつなんやねんUSSを勝手に日本に売ろうとしてるやつ誰やねん許さんぞてやりはじめたんはトランプやぞそれまではバイデンはUSSの話題なんか触れたことなかったのに
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:48▼返信
>>187
いい歳こいて何の根拠もない陰謀論に傾倒してて恥ずかしいとか思わないの?
普通に毎日新聞とかでも原文ママで報じてるんだけど
痛々し過ぎるわお前みたいなの
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:49▼返信
もうバイデンは民主党に思い入れなんて無いんだろう
ハリスもぶっ潰したうえに民主党本体も引きずりおろす勢いだしなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:49▼返信
>>126
横だが君のツッコミはおかしい
そもそもアメリカ側がその事実を持って疑いを向けてるって話なんだから
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:50▼返信
違約金はぶっ潰した奴が払えよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:50▼返信
800億ドルじゃUSSが抱えてる借金のはした金にもならんだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:51▼返信
アメリカ人がこんな身勝手でアホだとは思わんかったぜ
癪だが親中議員がいてバランスとるのも仕方ないと思う
私情や己の都合で約束事やルールを破る奴を信用できるわけねえ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:51▼返信
経営破綻寸前でアメリカ国内で買収してくれる所もなくて日本に頼るしかなくなったのに
米政府から潰れてしまえという扱い受けたんだからキレるに決まってるやろw
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:52▼返信
やっちまったなバイデン
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:53▼返信
買収阻止したあとに代替案寄越せよ
ヤダヤダじゃねえんだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:54▼返信
トランプが拒絶するならわかるが
なんでバイデンがひっくり返したんだろうな
いまさら人気取りなんかしても仕方ないだろうに
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:54▼返信
しかも反対してる理由が企業名に「US」って入ってるからってのがまた馬鹿っぽい
アメリカが負けた気がするから嫌なんだって
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:55▼返信
新日鉄側も言うてここ超赤字だしなぁって渋ってたけど、USスチールが超いいアルミの釜かなんかの技術持ってたらしくて
ほなら一緒にやろかって前向きになったところでバイデンにぜんっぶおじゃんにされてこのプレス発表だからな
バイデン暗殺されんじゃねーのあっちの鋼鉄マンに
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:55▼返信
日産を見習えよタコ
今は奴隷落ちして恥辱に甘んじてもそこから這い上がるって選択肢もある
身一つで何もない荒野から開発した開拓精神あふれるアメリカ人は死んだんだな
俺から言わせればトランプは愛国者ではないね
強いアメリカが好きなだけでそうでないアメリカは死ぬべきとでも思ってんだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:56▼返信
まじでこんな事言っていたのかすげーな。
トランプはどうするんだろ?🤔
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:56▼返信
>>203
USSRにもUS付いてるのになぁ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:58▼返信
トランプなら反対はしても代わりに政府が支援しただろう
つうか基本的に勢いで物言うけどちゃんと説明したら理解する人間だしな
バイデンの反対するけど支援もしないとか最悪じゃん
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:58▼返信
政治利用した甲斐もあって、向こうの関係ない人たちからはやっぱ反対の声凄いね
この関係ない人たちの数が多いから厄介極まりない。まぁこのまま政治的な理由で断念するのが関の山かね
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:58▼返信
>>25
なんで俺に振るの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:59▼返信
退任前に息子の刑罰を恩赦して逃げる奴は違いますな
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:59▼返信
どうせ日本製鐵社員のアカウントか日本の国粋主義者の戯言でしかないぞ
相手の国粋主義は否定しておいて自分の国粋主義は声高々に主張するのが愛国者の基本動作だ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:59▼返信
当事者の従業員がかわいそすぎる
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:59▼返信
ソニーが買い取れば良かろう
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:59▼返信
バイデンと民主党は本当にろくな事をしない
ここにも何度か書いたけど、日本に原爆を落としたのはアメリカの「民主党」だったって事をよくよく考えて欲しい
アメリカにとっては勿論、日本にとっても本格的に害悪だぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 21:59▼返信
そうはいうても日本人だって三菱重工がアメリカ企業に買収なんて事になったらネトウヨが発狂したり自民党内の保守系政治家が阻止に動いたりするだろうしな
どこもナショナリズムが正着とは違う方向に動かすものよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:00▼返信
>>215
そもそも最初に反対を唱えだしたのはトランプだけどな
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:00▼返信
これは日鉄のリサーチ不足やね
関税きつくてアメリカ本土に工場欲しかったのは分かるけど賠償金設定は阿呆すぎる
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:02▼返信
双方、決めたのは民主党、やったのは共和党って責任押し付けあえるしええやろ

鉄鋼業自体ミニマムでいいしUSスチールの生産力上げたって意味ないしな、名前だけ残せればいい
どうせ鉄鋼なんて中国で余ってるから安く買える
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:02▼返信
トランプが国境の壁建設再開を表明したら保管してあった建設資材を売却とか嫌がらせばっかしてたのに
なんでこれは「トランプの手柄を横取りしてやったぜヘヘヘ」みたいな事してるんだろうな?
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:02▼返信
やっぱトランプよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:04▼返信
>>198
その親中議員が工作してこの顛末だったとしたらどうだ?
アメリカも半ば乗っ取られかかってるんだよ、民主党は親中の手先そのものと言っていい
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:04▼返信
>>216
その通りやね勝ち目はなくても譲れない事もある
昔エンパイアステートビル買ってアメリカ人激怒させたの忘れたんかね?
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:04▼返信
>>221
?トランプももちろん反対するやろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:06▼返信
まあ市場のルールを曲げて国家権力は介入するのは
百歩譲って良しとする
んで?その後どうするわけ
国が支援でもしないと収まりがつかんぞ
それとも国家が横紙破った癖に違約金請求して捨て値でアメリカ企業に買わせるか?
どっちにしろアメリカ市場はフェアじゃないと
外国は投資に消極的になるだろうねえ信用がなくなるどれだけ日本を貶めてもな
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:07▼返信
デトロイトがスラム化した経験あるのに学ばないよな米国は
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:07▼返信
裁判やね
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:07▼返信
これ関係ない奴が売るなんて絶対許せないって騒いでるおかしな状況やろ
おもろいな
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:08▼返信
>>224
流石にここまでマジギレしてるし、現地訪れもしないで反対しやがって!!とか書かれたらトランプも脳死で反対できねーよ
バイデンとは違うところを出さないといかんので、せめて救済策くらいは出すと思われる
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:09▼返信
>>224
どうだろうな
中国に利益流れてヤバいって表明したから、トランプもアメリカファースト的に考え直す可能性もある
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:10▼返信
>>228
まぁ、第三者の意見なんてそんなもんよ
バイデンはここで最悪のポピュリズムしちゃったのがな
反対するだけして、何も救済しないという誰も得しない選択したのがやばい
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:11▼返信
>>228
破綻したら中国の思う壺になってマズいんだから騒ぐのは当然だろ
日本はこの後台湾を巡っての中国との戦争が控えてるんやぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:12▼返信
でも国の上層部はどこ吹く風w
どこの国も一緒だねwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:13▼返信
一番の被害者はUSスチール、好条件で買収される予定が阻止されて、米企業に安く買い叩かれるか潰れて終わりかになった
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:14▼返信
また中国に負けたんか日本w
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:14▼返信
>>218
賠償金は今訴訟準備してんじゃね
流石に法的には問題なくても、俺達のプライドが買収を許せないことが理由で拒否!なんて法治国家かつ資本主義国家で通用するわけねーよ
それを通したらアメカスは二度と中国の政治に文句言えなくなる。
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:18▼返信
ちな最終に反対しだしたのはトランプだから
トランプはなんとかしてくれるなんてのは通らないよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:19▼返信
トランプはビジネスマンだからいやいや言ってもやらない時もある、もっといい条件出させたり交渉できる

バイデンは何も考えずに反対したから面倒なことになってる
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:22▼返信
>>217
トランプに任せればバイデン怒られなかったのにねボケたのかな?
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:23▼返信
>>238
流石にトランプはUSスチールの買収反対してから潰すとかいうアホみたいな決断しないと信じたい
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:23▼返信
>>216
米企業化したらますます武器売買ビジネスが加速するんだから発狂するのはパヨクだろ
米に買われなくても武器商人なんだがーとか発狂してたのに白々しいなバカサヨ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:25▼返信
>>192
ならトランプにやらせればよかったろ
他人のせいにするなよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:26▼返信
>>174
ビジネスなんだから普通はこれだよな
トランプなら止める前にビジネスの話をしてた
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:29▼返信
小さいプライドで産業の基盤を滅ぼしちゃうバカな国なんてあるのかよと思ったらあるんだな
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:30▼返信
期待を裏切らない男バイデン
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:31▼返信
>>14
え?お前、あんなカスゲーに課金してんの?知恵遅れ過ぎやろw
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:31▼返信
買収条件を引き上げるためのブラフだと思ったら
マジでやりやがったよとしか
正気じゃないよね
安全保障上の懸念?
仮に中国に軍事機密洩らしたら公安がしょっ引けばいい話だろ
日本政府の統治能力もバカにされてるわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:32▼返信
>>237
何とかトランプのせいにしたいのは分かるが
決定したのはバイデンだから
今後この問題で不都合が起きたらバイデンのせいになるに決まってんだろ
そしてトランプは合理的に無理だと思ったら主張を変えれる人だから
ウクライナに支援しないって言ってたけど続行しただろ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:44▼返信
全ての元凶はクリーブランドクリフスと全米鉄鋼組合
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:48▼返信
多分最終的にはトランプ政権になった時に外交カードとして利用されまくった後に買収許可されるんやろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:50▼返信
組合と中共の大勝利だな
トランプの馬鹿発言にバイデンが利用した形
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:50▼返信
>>249
クリフスが安く買い叩く予定が日本製鉄がしゃしゃりでて潰しにかかった
これでクリフスが安く買収して役員ども追い出して終わり
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:51▼返信
破談しただけで800億貰えるから、実は小躍りしてるのはこいつ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:52▼返信
>>246
バイデンが大統領になった経緯は、トランプが武漢コロナウイルスの責任を中国に追求していたら、中国からバイデンが送り込まれた。
徹頭徹尾中国の犬。
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:56▼返信
>>250
されない、鉄鋼業界の労働組合が選挙の票を持ってるから
クリフスと全米鉄鋼労組が今回阻止した
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:56▼返信
バイデンが勝手に火中の栗拾ってて草
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:00▼返信
>>253
たぶん今回は特殊な例だから賠償金は微妙、貰ったところでUSスチール側は日本製鉄に買収された方がいいと思ってる
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:05▼返信
遺憾砲をマシュマロ級の威力とか舐めてんのか?
マシュマロに失礼だろうが!!
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:06▼返信
トランプも同じことやってただろ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:07▼返信
シナに買われるならそら国家の危機かもしれんが日本ならそう悪い事にもならんだろうに
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:12▼返信
プライドのために犠牲になってくれや。
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:13▼返信
USスチールの大量リストラ始まるな、せっかくの助け舟をアメリカ人同士で潰しやがった
トランプになっても株価暴落治安悪化でアメリカ終わりだ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:17▼返信
>>262
中国は笑いが止まらんやろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:18▼返信
※248
トランプは多分自分がやりたくないから反対表明しといて焦ったバイデンにやらせたんだと思うわ
これでUSS潰れてバイデンの責任となれば共和党の票が増えるからな
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:19▼返信
買収されないと給料払えないし工場も閉鎖しないとだしで道がないみたいだしなあ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:22▼返信
バイデンの経済対策で今まで成功した物なんか無いだろ
だからあんなに物価上ってるんだから
それでも放置で貧困格差がヤバすぎてアメリカの多くは中国薬物街になってる
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:24▼返信
ヤバイデン「妨害するけど国は一切助けないぞw 買収されないと潰れる? 知るかよバカw」←畜生すぎて草
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:24▼返信
>>263
日本製鉄が莫大な違約金まで払えば尚更お祭り騒ぎになるだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:25▼返信
800億が~とか言ってるアホ多いけどこの手の違約金なんてよほど一方的に打ち切らない限り満額払うことなんてないよ
企業だってアホじゃないんだからトラブルがあった場合は協議するって書いてあるのが普通
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:27▼返信
岩屋はさっさとアメリカに行って調整してこいwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:28▼返信
結局トランプでも変わらんかったと思うけどな
反対してたのはトランプも同じだし
アメリカの鉄鋼業界と云えばと言える一世紀以上続いてる大手企業で
他国に買われる事は心理的嫌悪感が伴うのもまぁ理解はできるし
その方が向こうの左・右どっちの支持率も高まる
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:31▼返信
中国企業に買収させることで米中関係を緩和させるつもりなのか。
中国と日本を同じ国もしくはアジアの一部としか見ていないかどちらかしかないな。
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:32▼返信
お前らはアメリカ人のこの手の分野では
未だUSAナンバー1って思い込んでる心情を余りにも軽視してるな
バイデンもトランプも買収されないとどうにもならないのは当然理解出来てるけど
ここで買収に賛同なんてしようもんなら国内で叩かれまくるんだよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:38▼返信
社員解雇
工場閉鎖
社長が反日だと判明
中華に買収されたシャープが悲惨なことになっているしな
そりゃあ同国の企業に買収して欲しいって思うわな
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:39▼返信
徹底してバイデンの逆を行くトランプなら
就任後に買収容認に切り替えるのもワンチャンあるかも
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:40▼返信
どの国のトップどもは中国が喜ぶ事ばかりしやがる
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:42▼返信
まさか岩屋外務大臣のせいじゃないよな
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:45▼返信
バイデンは中国の犬。
USスチールに中国資本を注入させる事が目的。
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:47▼返信
あんな爺さんにかに任せてたのが悪い…
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:48▼返信
民主党だけでなく共和党も反対してるから元から無理な話だったんだよな…
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:48▼返信
>>278
バイデンは中国の犬かもしれんが今回は中国関係ない、中国企業の買収は100%ありえない
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:49▼返信
売田民主党は昔から親中だから
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:53▼返信
トランプも組合の票が欲しいからUSは倒産しても構わんって感じだしな
さらに日本も違約金払う契約を結んでるのがまずい、これ払わされるわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:55▼返信
>>280
米国の世論も反対よりだからね
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:32▼返信
2万人の従業員の首とそれに連なるその数倍の人達の運命がかかってるからそりゃキレるよ
日鉄側の「従業員はそのまま雇い続けるよ。役員の半分は米国人にするよ。古い施設は補修したり立て直すよ」
等々、破格の好条件を出されてたのにこれだからな
 
文面からわかるようにたぶん地元の人間からはテロされてもおかしくないレベルで恨まれてる
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:58▼返信
まあねえ・・・信用されてないんだなってちょっと悲しくなった ほぼ中国と同じ扱い

まあでも日本の総理や外務大臣 国会議員 経団連みてると信用されないのも仕方ないかという気もする
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:06▼返信
シロンボなんて元々そんな程度だろ(ハナホジー
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:07▼返信
鉄鋼組合の別会社がここの最新式の儲かるとこだけ欲しがってるから捨て値で買った後に
分割して儲からない分野は中国に売るんやろ
トランプもバイデンもそっちの票が欲しいからっていうだけの理由で
雇用も製造もなんも考えてないよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:07▼返信
で、日鉄は800億円の賠償金は払わされんの?
いくら中国が脅威で日本がアメリカに頼らないといけないからって日本から毟り取りすぎじゃね
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:11▼返信
どうせ何しても日本はアメリカの犬のまま
違約金800億も払わされるし、それでUSスチールは延命できる
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:28▼返信
まあバイデンはアホなんで。
馬鹿だねぇ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:28▼返信
『US○○』って名前の企業が海外企業に買われるなんて許せない!

アメリカ国民の大多数がこのレベルの脳みその時点で
バイデンだろうがトランプだろうが終わってんのよね
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:39▼返信


「我々は、正常な理解力を持ち、なおかつアメリカのための最適な判断を下せる大統領を求めている」


おいバイデン言われてんぞw
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:45▼返信
「支那企業による買収を差し止める」と、日本と支那を間違えたリリース出したよな

これは明らかにメッセージだ

「新日鉄は支那の支配下にある」「日本政府も支那の下にいる」

と思ってるってことだ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 02:36▼返信
USスチール本社のある市に住んでるけれど
市長がめっちゃキレて市が破綻するって声明出してる。
デトロイトのような歩み方してる感じ。

俺は日本に帰国出来そうだから嬉しい。
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 02:50▼返信
これUSスチールって名前変えたら買収認められるくらい
阿呆くさい簡単な理由で片付く案件だったら笑う
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 02:51▼返信
>>255
中華に買収されてたら意味なくて草
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 02:55▼返信
>>23
蝿だろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:03▼返信
>>193
Youtubeみてこいやあほ
事実や。
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:14▼返信
>>148
アホなLGTBとかやったり万引き15万円までオッケーとか国連は戦争止めずに日本のアニメの絵がどうとかバカばっかりの白人どもワロス
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:20▼返信
>>94
日本はアメリカの属国
岸田が貢いでたじゃん
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:56▼返信
>>295
言い出しっぺはトランプ大統領や
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 04:08▼返信
ミサイルもワクチンも言い値で買ってたのにこの仕打ち…
ばーかw
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 04:38▼返信
アメリカの企業ってこんなコメント出すもんなんだな
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 04:54▼返信
中共好き好き石破が総理大臣やってる様な国の企業に買収されるとかバイデンもトランプも許さんだろ。
それなら潰れた方がアメリカ的にはマシって判断だろ。
日本製鉄には悪いが石破総理大臣、自民党政権の間は無さそう。
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 06:40▼返信
やっぱり、「黄色人種如きが」みたいなよく白人のそういう意識ですかねぇ?
後、「強い米国」と言う事を印象付けしたかったのかな?
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 06:47▼返信
>>284
USスチール似関係ない人らだけ反対してる
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 08:11▼返信
総理が安倍さんだったらどうにかなったかもだけど 石破茂だからね・・・
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 08:28▼返信
USスチール買収の可能性が残った中国も日本に国の主要産業を盗られなかった姉理科も満足な結果だね
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 09:14▼返信
同業他社から見たら買収阻止賛成だしトータルではUSスチールがどうなろうと阻止した方が国益になると思ったんだろうね
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 10:58▼返信
痴呆おじいちゃんに入れるから悪い
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 11:48▼返信
これマジでどうすんの?
USスチールに国が補助金出すのか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:01▼返信
USスチールが身売りを提案して政府が買収禁止すれば違約金で財政復活するまな
なるほど賢い
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:29▼返信
※312
USスチールは潰れて社員はクビ
一部の有用な施設はライバル会社が買い叩いて終わりだが?
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 17:56▼返信
>>171
まぁしっぺ返し食らってたけどなw
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 18:23▼返信
日本経済新聞が国内の有力な企業弁護士に「法務力が高い」と思う企業をきいたところ、三菱商事が2年連続で首位となった。日本製鉄、三井物産が続いた。
法務スタッフの能力の高さや経営への関与の深さなどが評価された。大手企業の法務部門は、ESG(環境・社会・企業統治)関連や経済安全保障などカバー領域が広がっている。法務力の強化を成長につなげようとする取り組みがみられる。

日鉄の最強弁護士団の法務力が試されるな
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 13:34▼返信
従業員も全員雇用は保障、業務も大幅に変更することなく引き続き地元と協力してやっていけます、おまけに老朽化した設備も改修します、米国内で完結できるよう輸入して稼働率も下げることはしません、で企業価値以上の買収を保障してたのに、国が阻止してきたらそらキレるやろ。
購入に意欲を見せてる割にはこれ以上の条件を出そうとしない国内企業と政府の対応見てりゃキレない方がおかしいレベルw
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 16:45▼返信
すでにUSスチールのWebサイトトップに日本製鉄のロゴも入れて前のめりになってるところにこれだからそりゃ切れる

直近のコメント数ランキング

traq