• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





海外ニキが「4000円だして店行くよりこれ作ろうぜ!」とバズった

ジェネリック一蘭



関連記事
【レシピあり】イギリス在住者が、ついうっかりリュウジさんレシピの「ジェネリック一蘭」を家で作る → ガチでとんでもないことになってしまうwwwww : はちま起稿





公式としてはあまり喜ばしいニュースではなかったが

一蘭の懐は深かった







あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

おれが一蘭のニセモノレシピを公開したら

いつのまにか本家から「お礼」が届いた

皮肉とかクレームとかそんなチャチなもんじゃねえ

懐が恐ろしく深い企業の片鱗を味わったぜ…

ホンモノ食べに行きます












この記事への反応



一蘭側のこういう対応って賢いよな。お礼と品を渡せばインフルエンサーのリュウジなら間違いなく投稿するだろうし、宣伝コストを極めて減らしつつも会社の評価が上がる

こういうのアイシールド21で見たことある

ブレンダー持ってなかったので、一蘭に食べに行きました🍜
ごちそうさまです


一蘭さん、ほんとに嬉しかったんだと思います。宣伝よりむしろ、自社の製品をよく見てくれた研究してくれたという感謝。
届けてくれたもの…なんとか1年分とかでなくてリュウジさんに食べてほしいもの…からもわかります


素晴らしい企業ですね
また食べに行きます


いや、これは挑戦状だよ。もっと近づいてこい。という

これはまだまだ再現できていない!
もっと研究してくれ!っていう挑戦なのでは





インバウンド狙いのアコギな商売してる割には

懐深い企業だな!!












コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:01▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:01▼返信
🏃=======3🍮💩
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:02▼返信
B’zなら懐深いよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:02▼返信
ステマは犯罪です!!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:02▼返信
ステマ起稿の懐具合の話ですか?w
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:04▼返信
毎日食べるものでもないし4000円なら払う方がマシだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:04▼返信
ソニーはジェネリック任天堂
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:06▼返信
ゑ一蘭って4000円もするの
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:07▼返信
>>7
全く似ても似つかないけど頭大丈夫?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:07▼返信
アストロボットとか完全にジェネリックマリオやん
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:08▼返信
ラストオブアスもジェネリックルイージマンション
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:08▼返信
ホライゾンもジェネリックゼルダ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:13▼返信
ほーん、キャベツ入れまくったポロイチ塩でええわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:14▼返信
ヨーロッパやアメリカで外食は金持ちしかせんよ
一般人はマックやサンドウィッチとか安いもので済ます
安い物食べるからデブになる
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:18▼返信
ラーメンの起源は韓国
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:20▼返信
>>9
効いちゃったねえ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:22▼返信
あのカップ麺の値下げするなと小売に圧力かけたやつな
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:25▼返信
大文字やら小文字使ったり中の人の自我見え見えの長文多かったり、最近のはちまバイトの質下がったよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:25▼返信
一蘭のカップラーメンあるのにな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:27▼返信
4000円もするラーメン屋があるのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:27▼返信
アコギな商売とか言う権利あるとでも?
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:35▼返信
>>18
まとめサイトなんて自我の無いAIがやればいいのにな
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:37▼返信
一蘭上手いなぁ一蘭知らない人は行きたくなる知ってたら作って比べたくもなる
名前を広めるいい機会、ここで変にいちゃもん付けるのは悪手
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:37▼返信
計画通り
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:38▼返信
これで再現して「本物も食べてみよう」って人もいるだろうし。
金払ってないのに宣伝してもらって一蘭側も嬉しいんだろう。
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:43▼返信
作ろうにも材料買わなきゃいけないしめんどくせーよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:44▼返信
>>1
はちまバイトさんってリュウジとやしろあずきが大好きだよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:50▼返信
インバウンド狙いのアコギな商売してる割には
の方を大文字で書けない辺りがバイトの裁量の無さが出てるよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:55▼返信
魚臭く無くて今主流の濃厚スープじゃ無いから外国人にはとっつきやすいラーメンだと思う、店内入った瞬間悪臭のする豚骨ラーメン屋とか慣れが無いとムリだわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:56▼返信
一蘭て販売店に圧力かけたとこじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 04:03▼返信
ジェ~ネリック ジェネリック
夢のジェネリック一蘭
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 04:05▼返信
浅イイ話
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 04:12▼返信
俺はマルタイ棒ラーメンにネギとハム足しただけでいいや
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 04:24▼返信
懐深いじゃねーよ、名前が取り上げられるだけでも広告効果でかい
何しろ企業側は1円も出さなくても名前が広まるんだから
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 04:26▼返信
>>34
なんで出してないと思った?
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 04:26▼返信
自らカップめんでジェネリックしてるんだから当たり前
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 04:33▼返信
これは一蘭の広報だかそこらの部署が頭良い事案
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 04:38▼返信
本音が出てるの草
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 04:39▼返信
はちまは余計なこと言うなや
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 04:52▼返信
どっちも胡散臭い
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 04:56▼返信
宣伝だらけの優しい世界🤗
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 04:59▼返信
住所知ってるぞっていう脅しだぞこれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 05:17▼返信
一般家庭で作るにはハンドブレンダーがハードルが高い
特に特徴のない豚骨ラーメン屋はこれパクってジェネリック頑張って作ってくれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 05:18▼返信
※42
株式会社バズレシピ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 05:26▼返信
一方任天堂はパルワに大激怒した
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 06:17▼返信
どこかの豚ラーメンとは違って対応が良いよね
これなら女性も安心して利用できる
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 06:22▼返信
ハンドブレンダーを死蔵してる人向けのレシピだね
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 06:28▼返信
リュウジ監修ラーメンとか出す布石やろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 06:31▼返信
ハンドブレンダーは安いやつで三千円前後か
一回買えば壊れるまで使えるし調味料も何回も使えるからラーメン好きな人ならコスパはとても良さそうだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 06:45▼返信
ハンドブレンダーは結構な料理好きじゃないと持ってないよな
ミキサーは子持ちなら離乳食用に買ったのあると思うけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 07:08▼返信
パルワールドを訴えた任天堂は懐が浅い
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 07:20▼返信
>>12
うんうん
起源主張はうすぎたねえゴミコリアンの血を引く証明だもんな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 07:26▼返信
>>35
素人に再現できるなら、一蘭行く意味ねえよなあ?
格安店なら手間と材料費で赤字になるがな
一蘭は違うからのお
そもそもわざわざ一蘭がそれを指示するとでも?
自作自演が漏れても面倒なだけだしよw
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 07:31▼返信
四国に一蘭無いの舐められてるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 07:43▼返信
リュウジってつまんねえよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 08:02▼返信
裏で企業が宣伝のお礼に商品送ってるのがきめぇな
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 08:21▼返信
いや材料多くて普通に面倒くさいんでジェネリックにこんな手間かけるなら千円出して本物食うわ

鍋に水300cc、豚バラ30g、ラード大さじ1、中華味小さじ1、酒小さじ2、ガーリックパウダー5振り、コショウ4振り、ゼラチン小匙1半入れ10分煮て、ミキサーにかける
醤油大さじ1と1/2、砂糖小さじ1/4、ハイミー7振り、塩1つまみ、豆乳小さじ2入れミキサーにかけスープは完成
コチュジャン小さじ1、一味唐辛子小さじ1/2、味の素1振り、コショウ2振り、ごま油小さじ1/2、水小さじ1/3混ぜた赤いタレを作る
茹でた麺1玉にスープをかけ、ラード3cm、赤いタレ、小ネギを乗せて完成
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 08:22▼返信
>>55
お前の人生のほうがつまらないけどなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 08:23▼返信
>>56
社会常識知らないひきこもりこどおじのお前がキモいわw
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 08:30▼返信
※55
爆魔龍神脚の方がカッコいいもんな 
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 08:39▼返信
動画見たけど、見た目はそっくりだもんな
味も美味しそうだし、料理研究家の看板は伊達ではないって感じたわ
まぁ専業というかプロだし、年がら年中料理のことを考えてるだろうから、当然なのかもしれないけどさ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 08:42▼返信
一蘭ってラーメンになれた日本人にはすっげー微妙なんだよねえ
もう味が薄すぎる
外人には受けるんだろうけど

63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 08:51▼返信
儲かってるから余裕があるんでしょ知らんけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 08:53▼返信
※54
一蘭に「四国に外国人観光客なんか来ねえよw」と思われてるか、
「皿鉢料理やうどんには勝てねえ」で最初から出店あきらめてるかの二択だな
知らんけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 09:01▼返信
割とリュウジの動画見て真似して料理したりするワイでも
ジェネリック一蘭の動画は真似しようとは一切思わなかったな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 09:03▼返信
>>48
去年カップ麺は出てたな、思ったほど美味しくなかったが
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 09:22▼返信
リュウジって何者なん?
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 09:28▼返信
コンビニのリュウジ監修のおにぎり全然上手くなかったぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 09:51▼返信
うわぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 10:13▼返信
一蘭なんて外人がやたら持ち上げてるだけでたいして旨くない
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 10:36▼返信
お前味覚おかしいだろ 作り直して政党にレビューしてみろや ホレ送ったるわ 作ってレビューしろよ

だと思う
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 11:01▼返信
逆に怖えわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 11:22▼返信
ミキサー使ってまでラーメン食べないわ

普通にマイタイラーメン買った方が安い
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 11:29▼返信
これだけのためにハンドブレンダー買ったわ
そしたら尼の他の人が一緒に買ったものでマルタイ棒ラーメンも出てきて、同じようなやついっぱいいるなぁという気持ちになったよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 11:31▼返信
一蘭はここなんか見てないと思うぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 11:46▼返信
カップ麺の値上げでスーパー脅してた背景があるからポーズだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 11:47▼返信
>>17
そう、だから企業のインフルエンサー利用したポーズ、
根っこは懐せまい
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:01▼返信
ポ:ジェネリックポケモン作りました!

任:ブチ切れ告訴!!
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:09▼返信
手間がねぇ?
マルタイ買うか
うまかっちゃん買うかするは
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:35▼返信
はちま民が一蘭のTOPならブチ切れて訴訟してただろうな
はちま民の器はその程度
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:36▼返信
あのレシピを作るくらいなら食べに行くという思考になるのが最大の援護マーケティング
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:42▼返信
リュウジさんはもうええよ
料理ネタ尽きてきたのかなと思ってたら父親出てきて
こりゃもうだめだなって思ってた
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:59▼返信
本当にお礼かな?敵に塩を贈る的な・・・ホンモノを食え!と
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 15:45▼返信
「見てますよ」って圧力にも見えるけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 16:13▼返信
程よく手間がかかるから競合じゃなくて宣言効果が高いと判断してのお礼だろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 18:08▼返信
一度試したら二度目の自作は無いなっていう面倒な手間と、手軽な上に更に上の味が楽しめるお店に行きたくなるというダイレクトマーケティング
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 21:45▼返信
っぱモノホンよ


食ったこと無いけどw
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 22:03▼返信
博多の屋台や一蘭食う奴は観光客扱いされてるよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 22:26▼返信
>>1
一蘭って任天堂みたいだな。素晴らしい
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 06:44▼返信
バズレシピ(笑)
気持ち悪い
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:54▼返信
レシピ的にはお水をどうぞってサイトが10年くらい前に出したのとほぼ同じだけどバズリ方が違うな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 20:02▼返信
海外客が勝手に食べに行ってるだけやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 20:43▼返信
管理人さんが小さい字で何か言うてはるわ 

94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:57▼返信
実際これ見た子供が一蘭行きたいって旦那にお強請りした
2人して卵とチャーシュー2個替え玉追加するからずっと連れて行かなかったのに行く羽目になった 
リュウジ許さん
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:47▼返信
味の素舐めてりゃこいつの飯食ったのと同じだから味の素舐めとけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:13▼返信
さむ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:54▼返信
そりゃ食ったことない奴からすれば家で作った一蘭が美味かったら
本物はもっと美味いに違いないって発想になるもんな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 13:29▼返信
>>20
4000円言ってるのは海外在住の人だからね。
ロンドンやニューヨークだと2000~5000円ぐらいするみたいよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 15:14▼返信
そりゃね。作る手間もめんどくさい人達は沢山いるし似てても微妙に味は違うだろうからね。
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:22▼返信
サムネ見たくないからおすすめに出てこないでほしい
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:27▼返信
一蘭はアコギではないぞ
ちょっと高いが一蘭だからしょうがない
あの味食べれるの一蘭しかないんだし
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 17:43▼返信
イタリアのマフィアは殺すと決めた相手に敢えて贈り物をするという
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:41▼返信
普通の袋麺とかの即席豚骨スープに秘伝のタレレシピだけ加えても十分それっぽくなったわ

直近のコメント数ランキング

traq