
人気ユーチューバーが壮大宣言「日本一の影響力を手に入れる 夢とかではなく最低目標」
記事によると
・ユーチューバーのヒカルがXを更新。2024年について振り返りつつ、壮大な目標を宣言した。
ヒカルは先月31日の更新で「いい2024年だった ダメだったところも多々あるけどそれを含めてもいい一年だったと言える YouTubeの1年間の平均再生数は195万再生で過去最高に伸びた 今年の動画はありがたい事に全て100万再生を超えた みんながそれを共に目指してくれたから実現できたこと 事業も軒並み順調で3倍くらい伸びた あと色々な経験ができたことで人として成長もできた 家族、仲間、友達、スタッフ、ファンの方々など人に恵まれ愛に溢れる毎日だった」と記述。
「その一方で調子が良過ぎたことからの油断や慢心でYouTubeのこだわりが無意識のうちに弱くなってる時もあった 昨日それの大幅調整をして3本の5対5動画をメンシプ送りにしたり案件2本をキャンセルしたりと動いた 2025年はもう一度初心にかえりYouTubeを全力でやる 毎回毎回これを思っては油断して思っては油断してを繰り返してる気がする それくらいに人というのは自分に弱いし甘いんだと思う 幸いにもそれに気付いて改善するまでのスピードが速いからなんとかなってきている 年の終わりに気付けて良かった」とつづった。
・そして「2025年最高のスタートを切れそう もっと人気が欲しい もっと成功したい もっと評価されたい その全てを満たす方法は自分に負けないことで過去を超えていくことにある 俺は必ず日本で1番のYouTuberとなり その先に日本一の影響力を手に入れる」と宣言。「これは11年前からずっと一貫して言い続けていること 自分の人生における最低ラインがそこにある 夢とかではなく最低目標 俺にはそれを成し遂げるだけの才能とメンタルとバイタリティーと豪運がある そして仲間が居る、視聴者の方ファンの方に恵まれている」とした。
以下、全文を読む
一年がもうすぐ終わる
— ヒカル (@kinnpatuhikaru) December 31, 2024
いい2024年だった
ダメだったところも多々あるけどそれを含めてもいい一年だったと言える
YouTubeの1年間の平均再生数は195万再生で過去最高に伸びた
今年の動画はありがたい事に全て100万再生を超えた
みんながそれを共に目指してくれたから実現できたこと… pic.twitter.com/2IPzrotNFU
この記事への反応
・100%ムリ。もうすでにピーク過ぎてる。
・コムドットと同じようなことを言ってる。コムドットがこちらに影響されたか?
・大谷くらいの影響力ってことか。そ、そうか・・・
・見なくなった人が増えたことをわかったから動画の時間を長くして何度かに分けてファンに視聴させる。
ヒカルの熱狂的なファンが50万人いれば毎回100万再生は絶対いく。
見せ方は賢い。再生数が人数ではないところが重要だと思う。
・日本一の影響力を手に入れることが最低目標?夢見過ぎなんじゃないかな?現実見てYouTube界で流行に乗った企画とか地道にやって行った方が道は近いんじゃないかな?
・皆を幸せにする影響力をつけてね!自分だけが幸せになったって何の意味もないからね(^^)
・他人へのダメ出しや苦言ばかり言ってるようでは影響力なんて夢のまた夢では。と、わりと確信しております。
・夢を語るのは結構だけど、それは100%無理だと思う。
良くも悪くもとかでもなく悪目立ちしてる人の影響力なんかたかが知れてるよ。
YouTubeでこの人が起用されてる広告動画見るけど全部胡散臭過ぎるじゃん?
むしろどれもほぼ詐欺レベル。
そんなことやってるようじゃ日本一の影響力を持つなんて、夢のまた夢でしょ
まぁ言うのは自由だけどね
・動画再生は伸びてるかもやけど、登録者は伸びてないんよなずっと…キッズが喜びそうな企画より大人向けなってるけど投稿頻度も落ちてきてるし…2025に期待かな
・凄いとは思うが、目標がちょっと基準が曖昧でどうなったら達成かはよくわからない。
ただ本人は本気だから、一番かはともかくそこに突き進む過程で凄い人にはなっているという印象。
思い込んで、実現しようとする、そのバイタリティが並外れているのは確かだと思う。
…でもなんかYouTube見てても見かける機会めっちゃ減った気がする。
何を持って日本一のユーチューバーとするのか、まずそこを定義しないとさぁ


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ゴミ記事やめろって