• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





10年前にこんな発表があった。



関連記事
富野由悠季監督、ハリウッドとタッグ!新作映画の制作が決定。「俺だったらできる」と富野節|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS




なぜポシャったのか?









「赤いロボット」のリメイク(あるいは新作)権を
得たってことで金集め(とアニメ口入屋)
していたのがオオカゼノオコルサマ株式会社社長の巻智博、
後にガイナックスの社長になった途端に
準強制わいせつ容疑で逮捕されちゃったあの人
ですよ

経緯からして消滅したんじゃ無いですかねえ
(そもそも上井草の会社が許可出すのか?とか、
湖川さん抜きで成立させるのか、とか疑問符が)



知人のアニメ会社が巻に騙されて、ハリウッド騙して
金出させるのに手伝わされていろんな
クリエーターに声を掛けていた・・・

例えだけど大友克洋と宮崎駿と庵野秀明が
参加して1本ロボットアニメを作るんです・・・
とか言われても日本人なら「こりゃおかしいぞ」と思うはず
ですが・・・

なんかアメリカ人騙されて、
あの発表に至ってしまったのだった

自分も「実際に参加しないでもいいから、
今回だけ参加クリエーターとして名簿に名前を出させてくれ」
と知人アニメ会社社長に懇願されてしまったのだった

そしてガイナックスの破産騒動で答え合わせを得る







この記事への反応



10年前のあれそんな感じだったんですね。。。そりゃ音沙汰無いはずだ

見たかったなあ…

映画界は日米ともこの手の詐欺が多いっすな

ひどい話だなぁ。富野監督も可哀想

だからyoutubeイデオン無料配信を

オオカゼノオコルサマ...嫌なの思い出しちゃった

ダンバインかなんかかな?
とか当時ボンクラファンとしてのほほんち予想を立てていたけど、まさかこんな悲しい流れだったとは…


ずーーーーっと気になってたけどそういう事だったんですね…
真実が分かってむしろ安心しました…もう待たなくていいんだ






そういうことだったのか!!!











コメント(132件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:41▼返信
くっ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:41▼返信
今のアニメはおま〇こを舐めたくなるキャラクターがいないとか言ってたおじさんだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:44▼返信
どのみち女主人公なら見ない
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:45▼返信
🥱
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:45▼返信
>答え合わせ
まだこんな言い回しするやついるんだww
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:47▼返信
赤いロボットってレッドバロンか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:47▼返信
だってアメリカ人はガンダムを理解できる知能が無いもの
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:48▼返信
赤いロボット!?

ロボコンかよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:48▼返信
>>7
スター・ウオーズのパクリやんけ…
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:48▼返信
(輩)14年も付け続けるほど気に入ってるのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:48▼返信
ソースはSNS
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:49▼返信
ロボダッチのガンダスーツだったら胸熱
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:50▼返信
ガイナックスと言えばハリウッド詐欺
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:52▼返信
そもそもこいつは誰だよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:53▼返信
>>2
言うほど昔なら居たか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:53▼返信
滅茶苦茶読み辛い文章
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:54▼返信
どういうことだってばよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:54▼返信
そもそもハリウッドでやる意味ってなんだよ日本でいいじゃねえか
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:54▼返信
犬日本人
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:54▼返信
ガンダムは進出したし変わっただけじゃねーの
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:54▼返信
全てがクリーンだろうとハリウッドはポシャったもの山ほどありますからな、EVA、マクロス、AKIRA…
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:54▼返信
>>6
がんばれ‼︎ロボコンだと思うぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:55▼返信
アイディアは凄いだろうからノウハウ持ってるスタッフが優秀なら化ける可能性はあるだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:57▼返信
ハリウッド版電人ザボーガー見たかったな
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:57▼返信
>>18
日本にアイアンマンが作れますか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:01▼返信
視聴者数

アカデミー賞 1540万人

グラミー賞 880万人

ザ・ゲームアワード 1億300万万人
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:02▼返信
もうハリウッドじたいが落ちぶれている
ゲーム産業は1タイトルで何兆円も稼ぐようになってんのに
映画はせいぜい2000億が限界
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:02▼返信
え?レッドバロンを富野でリメイク!?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:04▼返信
発表だけして音沙汰なくポシャったアニメ映画多いからなぁ
公開日と上映館の発表がないと信用しない
それでも延期したりするからなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:05▼返信
ご冥福をお祈り申し上げます
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:06▼返信
ハゲは日本でのんびり余生すごせや
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:08▼返信
そもそも需要ないだろw
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:10▼返信
オオカゼノオコルサマ・・・

アニメを食い物にする役員一同で吹いた
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:10▼返信
10年じゃもう書いていいにはならんだろ書いていいが通用するのはギリ2005年以前の事
書きたくてしょうがなかっただけだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:12▼返信
自分の経験と憶測を混ぜるな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:12▼返信
アメリカロボットといえばトランスフォーマーとかになると思うんだが、ガンダムはソレジャ無い感だからなぁ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:16▼返信
そもそも初耳
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:18▼返信
ハサウェイおもろかったしネトフリに売り込めば良いやん
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:20▼返信
>>14
大波コナミ(輩)のことなら鈴木俊二というカラー所属の大物アニメーター
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:24▼返信
真に受けてなかったからか、全然覚えて無い
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:26▼返信
>巻智博(50)、準強制わいせつ容疑で逮捕
 
日本人の名前じゃないわな…
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:28▼返信
ハリウッドにコネある人なのか😅
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:29▼返信
最近ネトフリやメタが独自のガンダムやったし今なら行ける気がするけどなあ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:30▼返信
イデオンで草
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:30▼返信
何こいつ騙されたアメリカ人が悪いみたいに言ってんだよ
騙した性犯罪者が悪いに決まってるだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:32▼返信
山賀は経営者としてあまりに無能すぎたな
素行悪くて庵野とかに見放された岡田斗司夫ですら山賀には呆れてるくらいだったもんな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:32▼返信
>>45
全然なってないよ?
文章も読めない人なの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:33▼返信
赤いロボットwロボコンかな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:34▼返信
最近のアニメのエンドロール、やたらプロデューサーの名前増えているけど
いっちょかみ、食い物にしたい連中がワラワラ群がってるのかね
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:37▼返信
この前変なイラストレーターがXで「冨野の前で口リコン節を炸裂してやった。冨野に変な目で見られたがどうでもいい」みたいにイキったポストしてた記事あったけど、冨野はこいつから巻と似たような何かを感じたんだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:38▼返信
>>46
それむしろ岡田斗司夫が庵野にも山賀にも見捨てられた方だろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:39▼返信
富野の黒歴史かオオカゼノオコルサマ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:39▼返信
>>1
そもそも今の才能枯れた富野に新作なんて作らせるのは無理
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:40▼返信
>会見にはオオカゼノオコルサマの木場カオリ代表取締役社長、そしてLegacy Effectsの4人に創設メンバーJohn Robert Rosengrant氏、Shane MAHAN氏、Lindsay MCGOWAN氏、J. Alan SCOTT氏が登壇した。また、富野監督も姿を見せた。

やっぱり怪しい会社って女を代表に据えてそれっぽく見せてるんだよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:40▼返信
>>53
ぶっちゃけヒット作全然作れてないからな富野って
ガンダムでさえこいつが作ったら不人気で打ち切りだし
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:42▼返信
イデオンってエヴァの元ネタって事で旧劇にハマってた頃見たけど、ぶっちゃけ面白くは無いよな
ラストが衝撃的(当時は)ってだけで
今YouTubeで無料公開されてるが、また観ようとも思えん、AKIRAとかはやってたらつい観ちゃうが
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:48▼返信
ヒトを騙してナンボはワールドワイドwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:49▼返信
※56
エヴァの万倍面白いことは確か
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:49▼返信
映像関係の奴ら性犯罪者が多すぎんか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:56▼返信
二次元オタクは性犯罪をしないとかいう嘘
むしろ性犯罪者だらけだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:00▼返信
富野ぐらいになるとバンナムに頼めばいくらでも出資してもらえるだろ。本人のやる気の問題。というかもう90手前の老人がここからなにかするも思えん
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:02▼返信
富野の10年詐欺で奪うなよもったいねぇ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:07▼返信
>>58
俺は人とは違う特別な人間とか勘違いしてる逆張りくんかな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:07▼返信
>>25
ヒーローなら黄金バットのほうが古くね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:10▼返信
>>55
ガンダムの生みの親ってだけであれだけ態度でかいのもすごいよな
初代ガンダムでさえべつに富野が独力で築き上げたものではなくて
同志として惜しみなく力を尽くした安彦の力が大きくて
安彦不在のZ以降の富野ガンダムは作品性が変質して
かつての人気を取り戻せてないし
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:10▼返信
麻宮騎亜が騙されてアメリカ進出したのもこの辺の関係か?
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:12▼返信
富野さん、ここ10年ですっかりハゲて老けこんでしまったよな・・・
詐欺師許せん
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:13▼返信
建設巨神イエオンか
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:15▼返信
このじいさんにハリウッド資本で映画とかもったいねーよ
もはやこのジジイはTVの総集編=映画なんだから新作とかムリムリw
新訳Zとか見たか?アレ 旧作画と新作画が同じ作品で入れ替わるんだぜ?ありえねーってw
予算のせい? 客には関係ねーよばーか だった予算合った企画作れカス
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:20▼返信
>>61
「僕ガンダム作りました」で出資してもらえるほど世の中甘くないぞ
これだからオタクってバカにされるんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:21▼返信
>>61
もう富野から新作持ち込んでもバンナムから許可降りないってよ
ソース富野
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:24▼返信
>>69
あれ予算じゃねーよ
当時の雰囲気を出したいっていう富野のこだわり
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:24▼返信
業界を知ったかのように語るオタクの気持ち悪さとマヌケさが具現化されたような事件だったな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:33▼返信
・ダンバインかなんかかな?
とか当時ボンクラファンとしてのほほんち予想を立てていたけど、まさかこんな悲しい流れだったとは…

赤いロボットって言ってんだろアホか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:35▼返信
※65
安彦氏よりも星山氏の方だと思うよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:38▼返信
闇のハゲにすげえ後味の悪いラストになるスペースファンタジーの脚本書かせてハリウッドで実写化とかめっちゃ後年まで議論される名作生まれそうやがなぁ
今はポリポリの汚物でめちゃくちゃにされるからどっちにしろ無理やが
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:42▼返信
スパロボでしか知らなかったイデオンが配信されていたから観たけど物凄い面白かったな。
当時の富野、すぎやまこういちをはじめとしたあの作品にかかわった人たちの才能の恐ろしさよ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:51▼返信
以下の意味がわからん
「アメリカ人騙されて」
「経緯からして消滅した」
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:51▼返信
今でも岡田斗司夫に騙されてるオタクがいるくらいだし、あんな胡散臭いデブでもオタク話で持ち上げられるといい気分になっちゃうんだろうな
80.投稿日:2025年01月05日 14:53▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 15:00▼返信
>>78
推測だけど
アメリカ人「が」騙されて

「ハリウッド作品化の話が」経緯からして消滅した「と思う」

じゃないかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 15:00▼返信
富野は周りの環境に巻き込まれすぎなんだよな
本人は問題ないのに環境が悪すぎてそれでもなんとかしてた人、一体まともな環境でやれてたことがいくつあったのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 15:05▼返信
>>75
たしかに∀が支持されたのって星山の影響が大きいしな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 15:07▼返信
ゼロテスターでしょ
後半出てきた巨大ロボが確か赤かったし(すっとぼけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 15:07▼返信
>>82
えっ?
近年は環境がよすぎる状況で甘えすぎた結果なのか爆死作品しか作れなくなったんだが
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 15:09▼返信
>>46
庵野はわかるが岡田は正にどっちもどっちだろw
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 15:10▼返信
いやGレコ見たらハリウッドでも途中で契約破棄するだろ
あんな売れない作品作る監督に投資なんてできないよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 15:14▼返信
>>71
Gレコをあれだけ好きにやらせてやったことで十分義理は果たしたしな

Gレコは惨敗で体力負けしたとかいってんだから引導渡してやったほうが本人の為
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 15:31▼返信
いや時期考えて契約したのがGレコ前なのでまだ最低限の期待が残っていた時だからハリウッドもチャレンジしようと思っただけじゃないこれ
つまりガイナックスとか関係なく現状の冨野の能力をGレコで知ったハリウッド側が拒否しただけなのでは
今冨野と契約して新作作ろうとする会社があるとは思えない
だって利益どころか赤字待ったなしの作品しか出来ないよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 15:34▼返信
10年前のガイナックスなんでそもそも名ばかりで創設期のクリエイターはもう全員いないからね
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 15:45▼返信
ガイナ社長逮捕、以外は全部憶測じゃん

富野の名前出すならまずこいつも実名でSNSやれよ
お前の日記帳オ●ニーばっかやってるからいつまでも業界がクソの掃き溜めばっかなんじゃね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 15:58▼返信
英語も話せないやつにハリウッドは無理です
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 16:02▼返信
ごめん、覚えてない
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 16:03▼返信
>>84
ジョン・デドワっていう外国人(実在せず)がメカ・キャラデザしている体にしてたのは、やはりサンダーバードのパクリといわれるのを避ける意味があったのだろうか
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 16:07▼返信
赤いロボ…アイアン・ギアーかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 16:22▼返信
何時ものハリウッド青田買いの一つってだけガイナ程度の木っ端でどうこうなる訳ないだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 16:22▼返信
>>36
トランスフォーマーアニメって初代から日本が作ってるんだけどね。知り合いの監督(兼アニメーター)が若い頃一話目から原画やってたと言ってた。当時はトランスフォームする設定が無く変形はそれぞれのアニメーターが考えて描いたそうです。大変だったと言ってた😅w
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 16:26▼返信
そんな話があったこと自体初耳やわ
彼が参加するって時点でゴミ企画確定演出みたいなもので
それ以上興味持たんから忘れただけかもしれん
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 16:29▼返信
>>82
昔からパワハラ暴力・セクハラで問題おこしまくってんじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 16:32▼返信
よみづれーーー。こういうことか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 16:34▼返信
「イデオン」のリメイク、あるいは新作の権利を得たことで金集めやアニメ業界の仲介屋をしていたのが、新設されたオオカゼノオコルサマ株式会社の社長、巻智博だ。彼はその後、ガイナックスの社長を兼任したが、準強制わいせつ容疑で逮捕されることとなる。
経緯を振り返ると、このプロジェクトは結局消滅したのではないかと考える。そもそも、(イデオンの)上井草の会社が許可を出すのか、(イデオンの)湖川さんを抜きで進行できるのか、疑問は多かった。
知人のアニメ会社は巻智博に騙され、彼の手伝いでハリウッドから金を出させるために様々なクリエーターに声をかけていた。
振り返れば奇妙な話だ。例えるなら、大友克洋、宮崎駿、庵野秀明が参加して1本のロボットアニメを作る話が出たとしても、日本人なら「なんだかおかしいな」と感じるだろう。しかし(Legacy Effects社をはじめ)アメリカ人はそれを信じ、最終的に2014年1月21日、東京・港区の東京アメリカンクラブにて「イデオン」とオオカゼノオコルサマの発表へと繋がった。
自分も、知人のアニメ会社社長を通じて「実際に参加しなくてもいいから、せめてクリエーターとして名前だけでも載せてくれ」と頼まれた。そして、巻が経営するガイナックスの破産騒動を見て、すべての謎が解けた気がした。
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 16:53▼返信
>>101
偉そうに言ってるけどこいつも詐欺に加担してるじゃん
最近Xでクリエーターとして作品に名前を載せろとかほざく意識高い系アニメーターが増えてるのってそういうことだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 16:59▼返信
フリーレンはハリウッド超えてる
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 17:04▼返信
当時はダンバインと言われてたような 結局ダンバインの話はパチンだったけど
イデオンは流石に無いだろって空気だったと思うが
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 17:06▼返信
※63
イデオンはガンダムを上回るの富野の最高傑作というのがもっぱらの評価でアニメ史においてエヴァよりよっぽど評価高いんですけど
なんも逆張りじゃないよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 17:11▼返信
※101
原文が全く読み解けなかった
ありがとう
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 17:33▼返信
>>1
何いってるかさっぱりわかんない
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 17:35▼返信
凄い分かり難くて気持ち悪いオタクっぽい文章
誰かかみ砕いてくれw
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 17:38▼返信
>>101
うーん、まだ理解できない
なんで何だかおかしいなって思うのか、どうして謎がとけるのか。。
オタクならわかるの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 17:38▼返信
>>100
読み辛いしキモい
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 17:48▼返信
ガイナックスってなんで経営陣はあんなゴミカスの煮凝りみたいなんしか、おらんかったのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 18:05▼返信
>>55
アナザーと外伝もののガンダム凄いつまんないじゃん
アニメオタクがガンダム作ったらこうなるっていうそのもの
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 18:07▼返信
>>16
言いたいことを言いたいように言ってるだけ
相手のこと、他人に伝えるってことを全く考えてない子供の文章
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 18:08▼返信
>>31
ハゲのガンダム、最後にもう一作みたいな
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 18:11▼返信
>>112
>アニメオタクがガンダム作ったらこうなるっていうそのもの
 
それが劇場版ガンダムSEEDの興行収入50億超につながったんだよね🤗
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 18:12▼返信
>>115
富野はまじで一回福田の爪の垢を煎じて飲むべきだと思う
煎じてる間に寿命来そうだけどw
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 18:35▼返信
※116
グレンダイザー爆死させた福田がなんだって?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 18:42▼返信
>>115
1stの頃なんていい大人はアニメなんか見ない時代だもの
完全にteenの文化
今や50超えてもガンダムガンダムと幼児化しとる
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 19:39▼返信
>>117
アニメの総監督って監督が居る時はその監督の知名度などが低いため金集めなど不利になるのでその足りない知名度などを補填するためで制作にはほぼノータッチらしい
アニメ監督が話していたので事実だと思う
というよりグレンダイザーに深く関わっていたら種自由作ってる時間がないだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 20:29▼返信
もう書いてもいいかな・・・じゃねえよ
いいわけねぇだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 21:29▼返信
※119
それじゃ詐欺だし庇ってるだけやね
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 21:30▼返信
Gレコさっぱりだったよな
もう年齢的にもそろそろ限界だからハサウェイに何とか関わらせていかないか?
オリジナルなんて作っても今更売れんぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 22:04▼返信
>>1
輩(チー牛中年)
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 22:30▼返信
>>97
タカラのおもちゃからじゃないの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 22:45▼返信
ありましたね。大昔ハリウッド詐欺だから🤣マヌケな庵野(仮)でした。元ガイナ役員の消息不明。
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 00:02▼返信
あんなもんリメイクしてどうすんねん笑
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 00:28▼返信
※101
要約するの上手いな
だいぶ理解できた
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 00:45▼返信
>>114
いらね
Gレコつまんね
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 00:50▼返信
>>122
ハサウェイの作画監督がΖ劇場版でパワハラされまくって富野とは2度と仕事しないって言ってるからハサウェイにハゲが関わる可能性はなし
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 08:32▼返信
※109>>109
1 「ガイナックススタジオの栄枯盛衰、カラー、トリガー」、「イデオンと富野由悠季そしてバンダイとサンライズと」、「ゼネプロと岡田斗司夫という口のうまい詐欺師(セクフレ100人)」について知らないなら理解できなくても仕方ない

2 例えるなら、「宮崎駿、大谷翔平、Taylor Swift、Naughty Dogが新作ガンダムアニメを作る」と言われたら、普通のオタクは「詐欺だな」と感じる

3 言いたい内容は整理すれば凡そわかるが、この大波コナミという天才アニメーターは日本語が下手すぎ、しかも独りよがりすぎて伝わりにくい。今時中国人韓国人のほうがわかりやすい日本語書くわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 09:23▼返信
意味がわからん
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 10:08▼返信
日本語が…

直近のコメント数ランキング

traq