ダイソーに行くと流れてる
この気の抜けた感じがいい歌
歌詞がちょっと怖い。
ダイソーの歌、「ハッピーブライスパラダイス」はまぁわかるんだけど、
— インド僧@「農学無双」2巻発売中! (@indozou) January 5, 2025
「ハッピープライムパラダイム」
(幸福で至上の支配的規範)
はなんかこう……この世界を支配しようとしてるラスボス臭がする
ダイソーの歌、「ハッピープライスパラダイス」
はまぁわかるんだけど、
「ハッピープライムパラダイム」
(幸福で至上の支配的規範)
はなんかこう……
この世界を支配しようとしてるラスボス臭がする
この記事への反応
・あのやる気のなさそうな合いの手までがセットですよね…
・ダイソーそれなりに寄ってるが、そんな歌があるとは知らんだ…
・そんなこと言ってたのかあの放送
・(価格の)パラダイム(シフト)的な意味だと勝手に思ってます
・「ハッピー/プライム/パラダイム」の組み合わせになることって確かなかった気が…いやまあ、「ハイパー/プライム/パラダイム」(超越した至上の支配的規範)もかなりラスボスとですが
・各時間の30分になると流れるあの曲ですね!中毒性があり耳に残ります
・ちょっとずつ歌詞がスライドしていくやつか
・毎時30分に流れる歌というのも、潜在意識への刷り込みでしょうか
・100均というものを指して「素晴らしいパラダイムでしょ」なのかなって思ってる
あれそんな歌詞だったんだ・・・
そして30分に流れてたのね
そして30分に流れてたのね


ダイ・ソーホーテー
\ダイソー!!/
服脱ぎな!アッーアッー!みたいなの
聴くたびに気持ち悪くてたまらない。
ゴーストバスターズやロッキーやインディージョーンズとか、何か曲調が違うのに変わったら
万引き犯が出た合図。しかも同時にレジのモニターに犯人の特徴とかが送られてるから、
そうなったら諦めて商品を置いて退散すべし。
ほう興味深い
この歌嫌いなんだけど見知らぬ子供が大声で歌ってて子供には人気なのかなと思った
歌ってるのは あいなぷう
その時代の主流の考え方とか認識って意味だから支配的でも間違ってないけど多分騒いでる奴は意味を取り違えてる
わかってなさそう
こういうチープで脱力する素人感丸出しの曲を聞くと売っている商品が安く感じる効果がある
全部、行動心理学とかいうので計算されて作られてるらしいね
支配的だの規範だの言ってるけど、パラダイムは要は「常識」って意味やぞ
あ…察し
ダイソーは創価やからな、、
後セキドラッグの歌は昭和臭が凄い
もよく聞くとやばい雰囲気
逝こうよ明るい光の世界♪
DAISO→大創→創大→創価大学→DAISOの創始者は創価大学の出身→創価の信者
マジかよ…
●田大作の大?
翻訳ミスってんなw
やっぱりセンスが無いや文系の馬鹿が社会をドンドン窮屈にしていく
こう言うやつが力を持つと悲惨だなそして現在、こんな奴らが権力者の大半だから一つも問題解決出来ないのに増税ばかりするんだよ。
「ハッピーで最高な新しい価値観(をくれる)」
何も怖くないわ
スーパーなんかでもやるぞ
発狂したかのようにその商品が別物になったりするし各店から全部消えたりする
わりとやばいメンタル
社長直々に否定しとるで
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
社員なんかね
創価や
宗教やし
イメージから受ける影響を考えて否定した方が良いと判断したんだろ
そして30分に流れてたのね
日本語変になってきて怖いよバイト
ソースは?
それも証拠ない
いつまでそんなこと言ってるの。
それお前らネット民の妄想
店内放送はうるさいだけ。吉本芸人DJ&推しリクでKPOPとAKB系しか流れない。
商品はどんなものでもシュリンクして、客にもうひとつ買わせる。
どんなゴミが中枢に入ったんや
パラダイム・パラダイス・パラライズ……
あぁ、いい気分だ。いいから酒もってこいてんだよ!!しずんじまう!?
全てを知り全てを見れる……別に興味なんざ無かったが俺だけってのが気に入ってんだよッ
パラダイム・パラダイス・パラライズ、パラダイス・パラダイス・パラライズ……
ところで……俺ならでは!!そうじゃないのか?金が!!
どんだけダイソーに滞在してんだよ
客の移動が軽快になる程度に軽く、しかも大して何も考えていない歌