• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






快活CLUBのPCバケモンすぎてうける





  


この記事への反応


   
無知過ぎて分からないから誰か良ければ解説求む

↑多分パソコンを通販で買おうとして、
現状1番高くてすごいの下さいって言ったら
コレが出てきます


↑タスクマネージャー左下の
GeForce RTX™4080 SUPERと右上のCPU、i7-13700
ってのが重要です。
RTXは所謂グラフィックボードと呼ばれてる奴です。
PS5のグラボが2060、スペック高すぎて
話題のモンハンワイルズが4060クラスを必要としてるので、
それらをぶっちぎってます

  
↑右上のCPUの項目にある「Corei713700F」で5万
左下のGPUの項目にある「RTX4080super」で20万くらいあると思ってくれれば良い
それ以外のパーツ代を入れたらおよそ35万〜40万する


↑ちびっ子大相撲大会に朝青龍が出てくるくらい

↑スプラトゥーンでいうところの
ブキチ杯のはずなのに
クマサンブキ渡されるかんじ(;˘ω˘)


↑40万円を3000円でプレイ可能


快活CLUBさんマジ!?
全国の店舗にこれ入れてるの!?
しゅっげえええええええ





B0DPF2538F
龍幸伸(著)(2025-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9









コメント(236件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:42▼返信
4090じゃないの?
ゴミだね
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:42▼返信
リースだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:42▼返信
バケモンじゃなく、過剰スペックなだけやろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:43▼返信
欲しい
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:43▼返信
またパソコンガが知ったかしてるw
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:44▼返信
スイッチ2と同じくらいか
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:44▼返信
通常のブースにこんな性能の無いだろ・・・ガレリアって書いてるしゲーミング推奨の席だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:44▼返信
自分のを晒す下りが理解できん
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:44▼返信
PS5何台分だよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:45▼返信
PS5プロの話でよく引き合いに出されるやつやん
化け物レベルって言われるようなやつだったんか
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:45▼返信
たいしたことなくて草
俺の4090SUPERのほうがすげーわw
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:45▼返信
快活って儲かってんだな従業員の給料安いけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:45▼返信
CSでゲームやってる奴は・・・w
まあ小学生なんだろうから許したるかw
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:45▼返信
ドスパラのなんだね
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:45▼返信
ゴキステの10倍はスペック高いからね
4080Sを使うとゴキステがおもちゃにしか見えなくなる
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:46▼返信
パソコンガが最近快活CLUBに入り浸ってるのってこれが答えだよなwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:47▼返信
でも南京虫いるんでしょ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:48▼返信
ゲーミングPC席だな
最新ゲームやりに来る客も多いからこれぐらいのスペックキープするのは必要よ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:48▼返信
グラボ以外は自分のPCのが勝ってるんじゃね
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:48▼返信
>>1
ニシくんお得意様の快活パソ🤗w
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:48▼返信
草。
UnrealEngineを使ったゲーム開発できるやん。
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:49▼返信
CPUがちょっと微妙
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:49▼返信
全部これって訳じゃないんでしょ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:50▼返信
逆にゲーム用途で使わないと電力パフォーマンスが悪い
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:50▼返信
>>7
そら全部の席には用意してないが
こういったのが用意されてるだけで凄いじゃん
そこらのネカフェじゃ名だけのゲーミング席だし
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:50▼返信
コメント欄PCの話題なのにPSガーがたくさん湧いてて草
アンソはどんだけ劣等感こじらせて余裕無いのよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:50▼返信
1番高くてすごいの下さいだともっとすごいの出てくる
2番目のくださいで出てくるやつだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:50▼返信
一般的に囲いのある席とは違うからな
席数も少な目
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:51▼返信
i7でバケモノならi9ならどうなっちゃうの 神とかなんかか
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:51▼返信
早くRTX5000シリーズ発売されないかな
貧乏人はノーマルPS5と低スペPC
平民はPS5ProとミドルPC
でモンハンをプレイしててくれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:51▼返信
高スペックPCなの広まるとケース開けてグラボ盗むバカでそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:51▼返信
>>9
金額ベースなら四台〜
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:52▼返信
これを自分のPCだと言い張っているのがぶーちゃんです
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:52▼返信
グラボ交換とか手間を考えたら
最初から強いグラボ載せとく方がよいと?
グリスが粗悪だったら塗り替え必要だとは言っとく😂
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:53▼返信
大したスペックじゃねぇじゃねぇか
このレベルでPS5 pro叩いてたのかよバイトさんよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:53▼返信
>>30
今買ってもPC版GTA6が出る頃にはPS6と同時期発売になりそう
GTA5の時も結局PS4版と同時期になったし
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:54▼返信
例の不具合CPUで草
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:54▼返信
ゲームで使用するだろうから
普通にOFFICEが使用できればいい仕事用ではないしGPUなどのスペックは必要だろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:54▼返信
9950X3Dも発表されたしPCは休む暇なく進化してるんだよなぁ
ここにきて間違い探しレベルのなんとかプロを出してきたソニーはマジで無能だと思う
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:55▼返信
トコジラミお持ち帰りはいやだなあ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:55▼返信
燃えるゴミと話題になったIntel13世代じゃないっすか
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:55▼返信
NVIDIAのチップって任天堂スイッチレベルだからあまり凄くないぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:55▼返信
今度発売するRTX5070Tiの方が4080SUPERよりパフォーマンス上がりそうだよな
DLSS4.0使えるしな
70番台を2年ごとに買い替えるのが賢いと思うわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:55▼返信
普段の豚はグラボの値段のみでブヒブヒ言ってるから
それに釣り合った構成の総額出されるとこうなる
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:55▼返信
業務用なら普通だろ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:56▼返信
全席にある普通のPCがこれならびびるがどうせゲーミングPCブースだろ
ハイスペPCで快適にゲーム動きますってのをウリにしてる席
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:56▼返信
自爆CPUが高スペックねぇ・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:56▼返信
※25
ここ見ればわかるけど凄いって言ってる人のほうがどう考えても少ないわけで・・・・
ゲーミングのブースがあるとこなら比較的一般的なんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:56▼返信
※6
スイッチ5くらいないとね
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:57▼返信
ガレリアってことは
一般購入じゃなく会社で買うから
普通より安くで手に入ってるでしょ。

驚くところじゃないな、、、
50台出てすぐに置き換え始めたら
称賛するけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:57▼返信
>>44
物も恥も知らない豚はそれでいいけど
騙されてグラボだけ性能のいいPCに手を出す奴がいたら気の毒すぎるわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:57▼返信
メモリ少なくね
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:57▼返信
げ、げ、ゲーミングPCのCPUがインテルwwwwwwwwwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:58▼返信
>>20
うるせぇよ黙れゆ虫
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:59▼返信
>>52
ん?
次はメモリクロックがーとか言い始める人かな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:59▼返信
PS5買えない日本人もモンハンワイルズできるじゃん!?
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:59▼返信
一部のPCだけだと思う。
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:59▼返信
昔みたいにネカフェでプレイすることで特典が貰えたゲームが沢山あった頃ならまだしも、
ネカフェにネトゲをプレイしにいく人とか絶滅危惧種なんじゃね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:00▼返信
ニシくんのPC
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:00▼返信
Intel CPUなのは、安いからです
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:00▼返信
Intel14世代とかゴミやろw
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:00▼返信
Windows11の24H2ゲーム性能不具合を知らない人達がPCゲームやってるとは思えないよ...
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:01▼返信
PS5がRTX2060とか言ってる情弱まだ居るんか
4060>PS5>3060だぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:01▼返信
全部屋だったら凄いけど一部のフロアだけってオチだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:02▼返信
※58
居ないわけではないけど減ってるだろうな。秋葉のゲーミングブースたくさんのネカフェ潰れまくってたし
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:02▼返信
PS5がRTX2060とか言ってる情弱まだ居るんか
4060>PS5>3060だぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:03▼返信
※52
実はゲームってメインメモリーをあんまり使わない
設計になってるから16GBあれば充分
メインメモリーの量が必要なのってフォトショとかエンコとかするときくらいでしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:03▼返信
このスペックはゲーミングブースだけで
オフィスブースとかは普通のスペックなんじゃろ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:03▼返信
>>58
スマホしかない若者もいるだろうし多少はね
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:04▼返信
>>52
現状でPCのRAMが32以上必要なゲームってそんなにたくさん無いだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:04▼返信
>>61
インテルの13,14世代はどうしても不具合の件があるからなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:05▼返信
ドスパラのレンタル品だろ

1年使ったらドスパラに戻して
ケース入れ替えれば新品として情弱に売れるんだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:05▼返信
話題の13世代CPUが大量に掃けて売った方勝ち?w
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:07▼返信
>>60
実際はAMD CPUとそれほど変わらない価格だけどな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:07▼返信
🇨🇳💩「快活クラブに行くアル!」
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:07▼返信
ゲームやれる席だけだろ
入店して最初に店員が聞いてくるぞゲームやられますか?って
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:08▼返信
なぜ今まで快活クラブコピペニシくんはこの事に触れなかったんだ…妙だな?
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:08▼返信
Haswellおじさんの俺、低見の見物
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:08▼返信
ケツニシ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:09▼返信
ニシくんの超高性能PCの在処がバレてしまったか😫
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:09▼返信
一昔前はエーリアンだっけ?あれがあるところでようやってたわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:09▼返信
すぐに時代遅れになるさw
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:09▼返信
普通じゃんこれで化け物とか普段どんなポンコツ使ってんだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:09▼返信
4090でもないし30万で収まるだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:10▼返信
パソコンガの正体 快活CLUB常連客
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:10▼返信
>>74
だったら尚更AMDで良いだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:11▼返信
※84
中古パーツ使ってそうww
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:11▼返信
レンタルかリースじゃね
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:11▼返信
いやスペックどうこうじゃなくIntelの13,14世代の時点で不良品じゃねーかよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:12▼返信
※81
ありえんわーな
あれはDELLだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:13▼返信
でもSwitch2はドックモードでXSSと同等なんだよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:13▼返信
グラボ パクられる危険性ないか?心配になるわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:14▼返信
メモリは32で十分だと思う
64積んで多重起動しまくっても32も使わないもん
16は少なすぎ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:15▼返信
>>39
過剰なスペック積んでノーマルの数倍の価格で開発したとしても、出るゲームはPS5PRO専用ではなくPS5ノーマルに合わせないといけないんだし性能を生かしきれないXSXみたいな事になるだけで、同世代のアップグレードとしてはあのへんが妥当でしょ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:15▼返信
CPUがショボいので典型的なGPU番長の構成
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:16▼返信
・ドックモードでXSS相当の4テラフロップス
・新Joy-Conにマウスを搭載
・ストレージは現行機の8倍である256GB
・VRAMはPS5以上の12GB
・DLSSを標準搭載
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:16▼返信
こう見るとps5ってマジもんのゴミだな
せめて2060は超えてくれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:16▼返信
Switch2が覇権ハードである理由
・ドックモードでXSS相当の4テラフロップス
・新Joy-Conにマウスを搭載
・ストレージは現行機の8倍である256GB
・VRAMはPS5以上の12GB
・DLSSを標準搭載
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:17▼返信
モンハンは、PSProを買うより、 快活CLUBでプレイすればいいね
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:17▼返信
※92
最近のこういうネカフェとかのケースはネジが独自のものになってるから一般的な工具で開けるのは無理なんだわ。
店専用に作られた型のネジとかあるし
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:19▼返信
CPU265Kの方が良くね
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:19▼返信
>>43
ゲーミングPCの枠ならそれが正解だろうな
それ以上は特別何かをやりたいスペック
昔はゲーミング=実質最高スペ的な感覚あったけど、これからはゲーミングはミドルに位置するわ
AI用PCだと70番台のミドルでギリギリ下の事が出来るスペだから、AIPC=実質最高スペ的なイメージになるだろうけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:19▼返信
PS5ショボすぎワロタ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:19▼返信
>>97
な、🐽って馬鹿だろw
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:22▼返信
快活「僕はガレリア」
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:22▼返信
>>104
バカはお前
明らかな釣りコメにも反応してる時点でな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:22▼返信
4080Sって発売1年くらいだしすげえじゃん
羽振りがいいからPC買い替えるペース早んじゃねーかな
CPUは問題発覚前なのかゴミを掴まされてるが
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:23▼返信
今月LGA1700で最新CPU発表されるから
楽しみだわ~w
intelどうるかね~www
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:25▼返信
>>25
別にゲーミング席追加料金無いしな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:25▼返信
>>98
>VRAMはPS5以上の12GB
お前バカすぎるだろw
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:25▼返信
>>91
据え置き状態で使えば劇的にスペックが上がるとしても、携帯モードにした時に不具合が出るような重いゲームは結局出せないから意味無い
仮にドック時専用ゲームとしてワイルズ出せたとして、携帯モードでやろうとする人が出てきて故障したら責任取れないでしょう
動作保証は携帯モード前提で合わせるんだからね
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:25▼返信
ああコレがここのニシが私物化してる奴かw
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:26▼返信
セキュリティしっかりしないと差し替えられて持ってかれるぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:26▼返信
閃いたニダアル!!
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:27▼返信
>>110
明らかな釣りコメに反応する意味って何?
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:27▼返信
これで長く戦う
又は
リースだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:27▼返信
VRAMはPS5が16GBでメモリの速さも5倍以上だったろw
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:27▼返信
>>52
32は寧ろ丁度いいくらい
16だと最近は足りないし、64以上は過剰
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:28▼返信
>>115
豚イライラで草
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:28▼返信
>>108
BalletLakeで新しいLGA1851じゃなくてLGA1700延命か~
長息やな
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:30▼返信
快活クラブ?チギュアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:30▼返信
地雷cpuで草
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:31▼返信
>>1
PS5Proでさえ買えない奴が何言ってるの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:32▼返信
40倍って言うから4090二枚刺しとかかと思ったわ
このレベルならよー見るやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:32▼返信
パソニシが自分のPCを自慢してるのってもしかして…
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:32▼返信
40倍って言うから4090二枚刺しとかかと思ったわ
このレベルならよー見るやろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:32▼返信
>>1
テラフロップス比較

RTX2080 10.068TFLOPS
PS5 10.28TFLOPS
RTX4060 15.11TFLOPS
PS5pro  16.7TFLOPS
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:33▼返信
ネカフェでネトゲとかアカウントが必要なのをやる神経が分からん
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:33▼返信
CPUが7800X3Dなら拍手してたけど地雷inteiじゃなぁ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:33▼返信
このスペックでやるゲームがフォートナイトや原神なんやろ
客層的にyoutubeの動画鑑賞が大多数だろうからまさに豚に真珠
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:33▼返信
>>9
5台分
13700FにRTX4070Ti、DDR5 6000(32GB)で1から組んで36万近かったからこの構成はもっと行く
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:34▼返信
見たか富士通・・コレが標準スペックになるんだ
お前のようなクズ会社ではこんな化け物をリースしてないだろ?
パロマHD様に買われてよかったな
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:34▼返信
入れ替えときに社員がタダで貰っても使えるものにしてるんだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:34▼返信
>>22
AMD信?
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:37▼返信
マッサージチェアしか使ってなかったわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:38▼返信
モニタスペックも一緒に載せてくれないと評価できない
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:38▼返信
>>16
パソコンガーという人はこのスペックを当たり前に組むのに、スペックを気にしてるPS信者なら分かるはずなんだが....
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:39▼返信
現行だから化け物でもなんでもなかった
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:39▼返信
>>116
そりゃリースやろ
ネカフェはわざわざ買わないよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:40▼返信
全台じゃなくてゲーミング席だけだろ
これだからアホは困る
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:40▼返信
ホテルみたいに外人が盗んでくんじゃねえの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:40▼返信
>>37
対策BIOS出てるのに知らずに書いてて草
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:40▼返信
 
 
快活CLUB威を借るパソコンガwww
 
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:40▼返信
>>126
もう2枚刺しとかサポートしてないんすよおじいちゃん
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:40▼返信
バズったので!
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:41▼返信
>>41
燃えるのはRyzen
電圧でダメージが入るのはIntel
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:41▼返信
PS5って高いだけでスペックはしょぼいよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:42▼返信
Switch2が覇権ハードである理由
・ドックモードでXSS相当の4テラフロップス
・新Joy-Conにマウスを搭載
・ストレージは現行機の8倍である256GB
・VRAMはPS5以上の12GB
・DLSSを標準搭載
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:42▼返信
Switch2が覇権ハードである理由
・ドックモードでXSS相当の4テラフロップス
・新Joy-Conにマウスを搭載
・ストレージは現行機の8倍である256GB
・VRAMはPS5以上の12GB 
・DLSSを標準搭載
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:43▼返信
>>48
何言っても無駄
彼ら高価なゲーミングPCなんて買えないから全く分からず叩いてるだけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:44▼返信
豚は快活CLUBのPCを自分のだと偽ってたんだなw
クソダッセェwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:45▼返信
14世代不安とかいつまで言ってんの情弱共は?
とっくに原因解明されてパッチ出てんぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:45▼返信
こんなとこに金かけるくらいならもっと衛生面と防犯面を強めろよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:46▼返信
家のPCとほぼ同じ(13700f→13700k)スペックだけど化け物と呼べる物でもないよ
やっぱりrtx4090が欲しい
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:46▼返信
※147
自分の無知を恥じた方が良い
PS5なんてコスパで言ったら良いでしかねーわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:46▼返信
>>152
あてるだけ無駄って言われてるなそれ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:47▼返信
>>154
何言ってるかわかんない
(13700f→13700k)とかどっから出てきたの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:47▼返信
>>156
どこの情弱に言われてんの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:49▼返信
>>158
当てても解決しない上にさらにパフォーマンス落ちるってさ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:49▼返信
>>157
家のPCのCPUが13700kで記事は13700fそれ以外が一緒という事です。
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:49▼返信
>>153
こんなんリースや
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:51▼返信
盗まれるな
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:52▼返信
>>158
wccftechだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:54▼返信
こんなのを見慣れたら、もう家庭用ゲーム機じゃ満足出来ないんじゃね
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:54▼返信
むかーしむかしプレイしてたオンゲをネカフェでやったら別なゲームやってるみたいで白目剥いた記憶
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:57▼返信
>>53
ゲームによってはRyzenが良かったりi7が良かったりする
モンハンならIntel
ApexならRyzen
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:59▼返信
>>160
記事見直したら13700fと14700fが混じってたから最初14700fの方みたからわからんかった
基本構成の画像作ったやつ間違ってんじゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 13:00▼返信
>>86
モンハンだとRyzenのみGPUの性能関係なしにFPSが落ちる現象が出てるよ
Ryzenはマルチコアが優秀だけどモンハンだとシングルコアの性能が必要だから
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 13:00▼返信
大量仕入れで割引あるだろうし、2年運用するとしてリースで月1万ぐらいなんじゃないか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 13:01▼返信
>>164
それ言う意味ある??
まじで言うい奴の神経がわからん
上見たらキリ無いし「家庭用」って付いたものと比べて何がしたいのかわからん
F1乗りまくってたらスープラ乗ったらスペック低すぎて満足できねーって言われても知らんがな
値段一緒ならわかるけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 13:02▼返信
グラボ4080ってそれだけで20万近くするもんなー 40万ぐらいのハイスペPCだわ
ネカフェに住みて~
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 13:08▼返信
0x12Bで解決されてるでしょ
パッチ前で劣化始まったのに関しては知らん
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 13:08▼返信
>>163
0x12Bで解決されてるでしょ
パッチ前で劣化始まったのに関しては知らん
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 13:11▼返信
ネカフェでゲームする奴おるの?
最近のゲームってログイン必須だから外でやりたくないだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 13:16▼返信
まだPS5が2060だの言ってる馬鹿豚おるんやな
じゃあそれでモンハンライズやれよw
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 13:22▼返信
>>148
次回作はマリオが5人くらい出てくるん?
マリオ1匹動かすだけでそんなに機能いらんやろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 13:33▼返信
※175
現実逃避しかできないPS真理教信者カワイソス
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 13:35▼返信
CPUインテル13世代…地雷やん
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 13:48▼返信
道理で豚が自慢するわけだわwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 13:49▼返信
精米所みたいにぶーちゃんは快活CLUBで住んでいるの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 13:52▼返信
じゆうくうかんの革の椅子くさい
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 13:57▼返信
>>1
Switchも買ってもらえないクソニートが一番偉そうw
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 13:58▼返信
自分の紹介は要らないです
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 14:00▼返信
あ~あ こりゃパクられる被害続出だろうな
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 14:00▼返信
>>1
N100のミニパソコンで良いのでは?
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 14:02▼返信
どんだけ金かけても2,3年でゴミなんだろ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 14:02▼返信
>>11
空想と思い込みだけの任天堂信者って感じw

釣りだろうけどw
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 14:03▼返信
>>13
頭悪そうw
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 14:04▼返信
>>15
任天堂ハードならチリとか灰ですかねw
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 14:16▼返信
え?13世代Intelって不具合なかったけ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 14:26▼返信
バズると目を付けられて盗まれそう
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 14:26▼返信
バズると目を付けられて盗まれそう
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 14:51▼返信
数千円で40万のPC使えるのはそうだけど
レンタカーは数千円で100万以上の車に普通に乗れるやん
ネカフェと違って人目もないところで
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 14:53▼返信
関係ないけど快活CLUBって工ロマンガ雑誌みたいな名前だよね
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 14:58▼返信
900番台ちゃうんかい
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 15:00▼返信
これ確か席によるんじゃなかったっけ?
ゲーミング席みたいなやつ
全席がコレなわけじゃないだろ
映画観るだけの人とかには無用の長物だし
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 15:05▼返信
CPUが時限爆弾でな、涙が出ますよ…
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 15:35▼返信
ハイスペックなのは間違いないけれど
4090じゃないしIntelの13世代の時点で「あっ」ってなるやつ
普通にゲーミング用だね
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 15:49▼返信
バイトは40倍がどれくらいなのか分かんないの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 15:52▼返信
これが豚くん自慢のハイスペPCかぁかおもじ🤭
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 15:53▼返信
PCは数年で陳腐化するから金かけて当然だと思う
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 16:15▼返信
とはいえ満喫いって本格的なゲームやらんだろwww
仮にやるとしても軽めのオンゲー。
てか満喫とかここ数年行ってねーわ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 16:17▼返信
月額払いたくないからネカフェでアイテム出品してるw
ネカフェの方が高いと思うけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 16:17▼返信
>>198
無理すんなよ・・・これでも充分すぎるわ。4090の環境すらまともに使った事なさそう。
ゲームやるぐらいならそのCPUでも充分だしな。てか何が言いたいんだろう。
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 16:17▼返信
モンハンワイルズ快適だな
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 16:37▼返信
AI画像生成も簡単にできちゃうな
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 16:41▼返信
これだとウチのPCと大して変わらんが…ゲーミング持ってるって主張する人は普通このくらいは想定して話すもんだぞ
持ってないのに語ってるパソコンガは知らんが
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 16:49▼返信
すげえなこんなの買ってペイできるんか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 16:55▼返信
初めて知識を入れた学生時代はハイエンドじゃないとゲーミングじゃないみたいな痛いやつになってたけど、まともに考えれば十二分だし4060でも普通にやれる

4kや120fps以上、デュアル、最新AAタイトルで最適化もあれでクソ重いです!とかになって初めて問題になる

210.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 17:21▼返信
>>1
ニンテンドースイッチのベンチマークには勝てない
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 17:22▼返信
>>2
リースでも高いのでは。返却時には購入費を超えるだろうし
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 17:30▼返信
これって自分のアカウントでゲームできるの?
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 17:32▼返信
※212
ログインするだけじゃん
キーロガー仕込まれてたら知らんが
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 17:33▼返信
パーツ盗まれないの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 18:32▼返信
快活はしらんけど個人情報とられるよ
盗んだらばれるでしょ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 18:58▼返信
これオンラインゲーム用ブースやろ。
普通の席だと下手すりゃブラウザのアイコンクリックして立ち上がるまで20秒くらいかかる超絶ロースぺだよ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 19:02▼返信
ゲーム席で通常より料金高いだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 19:07▼返信
※217
ゲームブースも料金は変わらない。ただしせいぜい2席くらいしかないから
早い者勝ちで混んでるときはまず無理
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 19:10▼返信
この子がしゃべれないんだからあなたがかわりにしゃべらないといけない
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 19:31▼返信
何が凄いのか分からない
普通のゲーミングPCのスペックでしょ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 19:45▼返信
不具合持ちで売れ残ってるから安く仕入れたのかな
実際のPCゲーマーはRyzenばっか買ってるし
去年、問題発覚後にゲーム配信者なのにインテル買ったの湊あくあの転生Vくらいだろ・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:00▼返信
RTX5000シリーズが発表されたのにな
5070で4090相当の性能という話よ恐ろしや
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:21▼返信
>>220
普通なら4060程度だよバーカ。これが普通に遊ぶ程度のゲーミングPCな。
スト6の公式PCはこの程度だし。WQHDを越して4Kも視野に入ってるかなり意識高い上位のゲーミングPC
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:53▼返信
eスポーツ施設とかに置いてあるレベルだな
これでネットやyoutubeくらいしか使われてないんだから笑う
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 05:52▼返信
>>1
このインテルCPUって自壊するやつ??
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 06:05▼返信
完全個室のネカフェってさ…部屋中イカ臭くて敵わん
金貰っても利用したくないわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 12:11▼返信
何を持って40倍と言ってるのか分からんけど値段に直すと1万のPCって想像してたと思われてるってコト?
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 12:34▼返信
…やめろやめろ!! 今の世の中 余計な情報拡散すると窃盗する輩が出るぞ
無人販売所の料金箱の次はネカフェのグラボが狙われる未来が見える
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 14:45▼返信
他の構成にもよるが税込みなら50行くんじゃないかな
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 15:50▼返信
・無知過ぎて分からないから誰か良ければ解説求む

14世代は産廃
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 15:52▼返信
CPUに限ればSandy Bridge基準でも数倍だろw
40倍ではない
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 20:09▼返信
昔のネカフェはハイスペックじゃなかったもんねえ
ネトゲが多くてそこまでスペック要求されるものでもなかったが
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 22:20▼返信
パクリ放題じゃん
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 23:04▼返信
今ネカフェでゲームやってるやつ居るかなぁ?
昔は多かったけど
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 08:04▼返信
>>10
そうだよ
一般人が使ってるPCの40倍の化け物だよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月12日 09:13▼返信
ゆうても、一つの店にゲーミングPCは10台もないから、空いてないことも多い。

直近のコメント数ランキング

traq