
タクシー乗ったら運転手さんから「自分の子が小学校でいじめにあった時は仕事休んで毎日学校に行き教室後部で立って加害児童をじっと見てた。先生には難色示されたが日参してたら暫くしていじめは止んだ。おかしな行動かもだが子を守るのに精一杯だった」という話を聞き自分に無い発想で勉強になった
— 青 (@ao_10000) January 4, 2025
タクシー乗ったら運転手さんから
「自分の子が小学校でいじめにあった時は
仕事休んで毎日学校に行き
教室後部で立って加害児童をじっと見てた。
先生には難色示されたが日参してたら
暫くしていじめは止んだ。
おかしな行動かもだが子を守るのに精一杯だった」
という話を聞き
自分に無い発想で勉強になった
難色って・・・教師がなんの対処もできずお手上げだから親がそうせざる負えなかったんだろう
— 優樹 (@shumiyuukiy) January 5, 2025
低学年くらいまでは“親が圧力をかける”ということは結構効果があると思う。
— ままみ (@yp9kGsLags79087) January 5, 2025
娘からクラスの子に意地悪をされると聞いたので、その子と話す機会があった時に「最近◯◯が誰かに意地悪をされているみたいなんだけど誰か知らない?校長先生に相談しようかな💦」と言ったら意地悪されなくなった。 https://t.co/Isrvv9ufCb
この記事への反応
・私が子供の頃、母が離婚してシングルだった時
転校先でいじめられました。
それを知った母は仕事をしながらPTAの役員になり、
学校内でのいじめを撲滅してくれました。
今はかなり高齢ですっかり忘れてますが、自慢の母です。
・いじめに正論、正義、正当で勝つことなんて無理で
・こいつを虐めたら面倒なことがおきるな
・こいつは虐めるよりも仲良くしておいた方が得するな
と思わせるしかないんすよね
んでコレは学生に限らず社会出ても変わらんのです。
・医師から教わったけど
やましい事をしている人間に対しては
見るだけでも抑止効果が働く
そして見るだけであれば
暴行罪にも脅迫罪にも強要罪にもならない
異常者には通用しないかもしれないけど
・加害側に、
「見られたら良くないことをやっている」自覚を与えてていいな…。
見られなければ良い、バレなければ、と思ってても
「私は絶対見てるからな」という強い姿勢を目の当たりにして怯むんだろうな。
痴漢啓発のポスターかなにかみたい。
・これは斬新な発想だし行動力がすごい。
加害児童に直接攻撃せずに
精神的ダメージを与えていくのも効果的だったんでしょうね。
・だから学校にもカメラを設置したらいい
見てるよってだけでぜんぜん違う
ドライブレコーダーで煽り運転へるってのと同じ原理
防犯カメラで犯罪へる
いじめは犯罪なんだら学校内に防犯カメラを設置したらいい、まじで
・「お前のことを見てるぞ」ってのは
子供はもちろん大人にも効きます。
おうちの人、いっぱい見に来て欲しい。
もちろん無断でいきなり教室上がって参観するのは失礼だし授業の迷惑なので、
まずはちゃんと事務室に声かけ(電話でも可)
➡校長に状況説明して許可もらう
➡授業妨害にならないように配慮する、
ところから始めてみましょう。
シンプルだけど
社会人では現実的に難しいこの発想を
実行に移すのがすごい!
加害者もまさかの展開でビビったんやろなあ
社会人では現実的に難しいこの発想を
実行に移すのがすごい!
加害者もまさかの展開でビビったんやろなあ


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
俺クラスになるとイチコメを取ることくらい造作もないんだよなー