• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【噂】『ニンテンドースイッチ2』のJoy-Conと思われる画像がリーク!






Fans think Switch 2’s Joy-Cons can be used like a little, skinny mouse

1736245277179


記事によると



・任天堂コミュニティは、ホリデーシーズン中に次々と流出するSwitch 2のリーク情報で大いに盛り上がっている

そんな中、Switch 2関連のサブレディットで、Joy-Conを横向きにして小さく細いマウスのように使うふりをする動画が投稿された

If the speculation is true, it's not bad at all
byu/RNOWONG inNintendoSwitch2


この投稿者は、これがSwitch 2の新型コントローラーの特徴で、「Switch 2には独自のギミックが搭載されるのではないか」という憶測に答えている

最新かつ最も説得力のある証拠は、週末に公開されたSwitch 2のJoy-Conの最終的な製品版とされる2枚の新しい写真だ。Joy-Conのサイズが大きくなったことや、これまでに知られている情報(Joy-Conのサイズ拡大や新しい磁気接続方式で、従来のレールクリップがないこと)と一致しており、 そしてJoy-Conの端、コネクターポートと大きくなったSLボタンの間には、マウスの裏側にある光学センサーのようなものがある





・この "レーザー "センサーは、リーカーのNextHandheld氏が以前報告していたもの。同氏は12月にSwitch 2の名前やJoy-Conとドックに関する新たな詳細を提供した

NextHandheld氏は、このセンサーがLenovoのポータブルゲーミングPCLegion Goのように、取り外したコントローラーをマウスとして使用するために使われるのではないかと推測している

さらに、数カ月前に報告された未検証の情報によると、Switch 2のショルダーボタンがスクロールホイールとして機能する可能性があるとのこと。また、過去に発見された出荷データには「マウスソール」部品に言及があったとされている

・これらの情報は話半分で受け止めるべきだが、Joy-Conが複雑で小型化されており修理が難しいことを考えると、任天堂がさらに新機能を追加するとは少々意外だ。むしろ、赤外線センサーのような既存の機能が削減される可能性の方が高いと考えられていた

以下、全文を読む










関連記事
【噂】リーク祭りの『スイッチ2』ほぼ完全な3D画像が出回ってしまう Joy-Conカラーは青とオレンジか

【噂】『ニンテンドースイッチ2』ついにマザーボードの画像がリーク!LPDDR5Xメモリ12GBを搭載か







マリオペイントのリメイク版がでるってことだな!





B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3



B0D7H5PM7G
任天堂(2025-01-16T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(932件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:30▼返信
小日本肺炎 原発汚染水 南京大虐殺
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:30▼返信
ありがとう任天堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:30▼返信
ゴミハードSwitch2はゴミ箱へ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:31▼返信
は?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:31▼返信
側面が汚れまくって故障するなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:31▼返信
🐿️🐯 任天堂の殿様商売の悪夢再び 
(デジタルマガジン 記事公開日:2008年02月29日 18:00 | 最終更新日:2008年03月01日 02:41)
 
 シャープと日立の子会社がニンテンドーDSの液晶について、価格カルテルを結んでいた疑いがあるというニュースがゲーム業界を騒がせているが、本当に悪いのはどこだろうか?
 私は断言する。それは任天堂だ。
 任天堂は2社に対して3ヶ月(4半期)ごとに相見積を行っていた。そしてそのたびに納入価格が下落する傾向にあった。これがどういうことかわかるだろうか?3ヶ月ごとに2社の利益は失われ、任天堂の利益は増えたのだ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:31▼返信
発想が天才
さすが世界の任天堂
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:31▼返信
🐿️🐯 任天堂の殿様商売の悪夢再び 
(デジタルマガジン 記事公開日:2008年02月29日 18:00 | 最終更新日:2008年03月01日 02:41)
 
 ニュースによれば2004年はシャープが納入。2005年から日立がそれに加わったという。ニンテンドーDSが発売されたのは2004年12月2日、ニンテンドーDS Liteが発売されたのは2006年3月2日だ。つまり、ニンテンドーDS Liteが発売された時には既に価格の下落が始まっていたのだ。しかし、実際の値段はどうなっただろうか?あがっているではないか。本体価格は15,000円から16,800円へと1,800円も上昇した。そして今は2008年だ。ニンテンドーDS Liteの値段はどうなっている?そう、何も変わっていない。16,800円のままだ。液晶の価格は3ヶ月ごとに下がっているはずなのに、値段は全く下がっていないのだ。つまり液晶の価格下落は消費者には全く還元されず、任天堂のみが吸収しているのだ。3ヶ月ごとに見積りを出しなおさせるなんてとんでもないことだ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:32▼返信
>>1
Switch神
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:32▼返信
>>9
SIEが任天堂に勝てない理由
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:32▼返信
🐿️🐯 Wiiのパーツを製造しているミツミ電機が任天堂の卑劣な圧力で虫の息な件。
(2009-06-19 07:37:30 asukesama)
 やはりこうなってしまったね。Wiiのパーツを製造しているミツミ電機だが、会社四季報でこのように書かれているとの情報が入った。
>会社四季報 2009年夏号より【6767】 ミツミ電機 (東証1部)
>続落 主力の任天堂用機構部品は数量維持だが、値下げ圧力きつい。
>期待 任天堂関連は今期ピークの公算。
 ふむふむ。任天堂用のパーツはこれまでどおり注文が入ると見られているが値下げ圧力が強く、採算が悪化しているようだね。もちろんミツミ電機もコストダウンの努力をしているに違いないが、四季報が「値下げ圧力きつい」とまで書くのだから任天堂はよほどえげつなく絞り上げているのだろう。WiiもDSも値下げは一切されておらず、コストダウン分はすべて任天堂がかっさらっている構図だ。実に恐ろしいことである。
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:32▼返信
すげええええええええええええええええええ汚れそう🤣
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:33▼返信
これで中小和サードはスイッチ2リードだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:33▼返信
>>9
これ革命的すぎるな
もうPC買わんで良くなるじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:33▼返信
🐿️🐯 Wiiのパーツを製造しているミツミ電機が任天堂の卑劣な圧力で虫の息な件。
(2009-06-19 07:37:30 asukesama)

 こういったコストダウン分を商品の値下げといった形で消費者に還元しない任天堂の卑怯な手口はちょっとゲームに詳しい人にはとっくに周知の事実となっているわけだが、俺はやはりシャープが価格カルテルで公正取引委員会から排除命令を出されたことを思い出す。あの時も任天堂がシャープや日立にDSの液晶パネルモジュールの納入価格の値下げ要求を繰り返し、その結果両社が耐えきれなくなり納入価格を相談してしまったという経緯がある。
 たしかに価格カルテルは禁じられている行為だ。だが、それは独占的なシェアを持つ企業が消費者からぼったくることを禁じるためであり、パーツメーカーのコストダウンの努力を消費者に還元せず丸儲けにしている任天堂の卑怯な手口は誰がどう見ても消費者に不利益を与えており、それを助長するかのような公正取引員会の対応は、消費者保護の観点からおかしいと言わざるを得ない。公正取引委員会にどんな力が働いてそうなったのか消費者は知ることができないが、パーツメーカーの努力の末のコストダウン分を商品価格に反映しない任天堂こそ罰せられて然るべきなのだ。
 モーションプラスでピークを迎えるとされるミツミ電機。しかし、任天堂はミツミ電機からとことん搾り取り、消費者からはモーションプラス単品版 を極小出荷で品薄にし「Wiiスポーツリゾート」 を何本も買わせ、売上記録と莫大な利益を得るのである。
 儲けるためにはただずるくなればいい。それが可能なのは任天堂が利益を第一にする人の心を失った企業だからに他ならないのである。
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:33▼返信
遊び方がどんどん広がるな
これぞ任天堂ハード
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:33▼返信
FPSに使える?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:33▼返信
🐿️🐯 任天堂製品の下請け会社「ミツミ電機」リストラを実施するも黒字転換は難しい様子
2012年3月28日水曜日 ほちま寄稿

 任天堂のニンテンドーDSやWiiの電子部品も手がけており、これらのゲーム機の販売好調によって、ミツミ電機は業績を大きく伸ばしている。その一方、主力の部品受注数量は維持されているが、任天堂の強力な値下げ圧力を受けている。
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:33▼返信
pcで良いじゃんゴミッチ2😂
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:33▼返信
スイッチは買ってないけど、2は買いたいな
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:33▼返信
🐿️🐯 ルネサスが2012年度連結業績予想を営業赤字に修正、「Wii U」の失速が影響か
2013年02月08日 15時59分 更新 monoist

 ルネサス エレクトロニクスは2013年2月8日、2012年度(2013年3月期)の連結業績予想を下方修正すると発表した。
 半導体製品の売上高を示す半導体売上高は、前回予想(関連記事1)比490億円減の7110億円となった。利益面では、営業損益が同470億円悪化して260億円の損失、経常損益が同440億円減の340億円の損失となった。前回予想までは、2012年度上期に計上した営業損益と経常損益の赤字をばん回して、ともに黒字化する計画だったが、結局赤字幅が拡大することになった。当期純損益は、同260億円悪化して1760億円の損失となっている。
 下方修正の理由としては、一定の市況回復を見込んでいた自動車向けと産業機器向け半導体や、大型商談案件の堅調な売り上げを見込んでいた民生用電子機器向け半導体が、長引く世界的な景気停滞による顧客企業の生産減に伴って需要が減少したことや、中国向け自動車・電子機器などの生産減による半導体需要への影響のさらなる顕在化を挙げている。
 堅調な売り上げを見込んでいた大型商談案件とは、任天堂の最新ゲーム機「Wii U」向け製品のことだ。任天堂は2013年1月31日、Wii Uの2013年3月末までの販売台数見通しを、当初の550万台から400万台に引き下げている。このことが、ルネサスの業績予想にも影響を与えたとみられる。
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:33▼返信
🐿️🐯 【悲報】WiiUの命の石とも言える半導体を製造していた工場が閉鎖を決定 任天堂「まだ大丈夫でしょ」
2013/08/04(日) 16:00 はちま起稿

 経営再建中の半導体大手、ルネサスエレクトロニクスが2日、山形県鶴岡市の鶴岡工場の閉鎖を決めたことで、任天堂が頭を抱えている。任天堂の最新ゲーム機「Wii U」の事業計画が覆されかねないためだ。
 なぜ、鶴岡工場の閉鎖が任天堂の痛手になるのか。それはWii Uの“命の石“ともいえる半導体を製造しているからだ。
 鶴岡工場にとって、任天堂は前世代機から「Wii」の半導体製造を担っていた得意先。ピーク時には製造量の半分以上が任天堂向けを占めた。だが、Wii Uの販売不振のあおりを受け、今年に入ってから工場の稼働率は低空飛行を続け、赤字を垂れ流していた。
 当の任天堂は工場の閉鎖は15年度とまだ先のためか「当面のWii Uの生産に影響はない」と言葉少な。どちらにせよ、半導体の設計変更などコスト増を伴うWii Uの計画の見直しは避けられなさそうな情勢だ。Wii Uの販売不振が鶴岡工場の閉鎖を招いた側という身から出たさびの感もあるが、任天堂の苦境はまだまだ続きそうだ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:34▼返信
🐿️🐯 巨大電機メーカーの意地 -NECが歩んだゲームと半導体の軌跡-
2022年5月13日 19:15 note 初心カイ

 ルネサスの希望であるWii Uが2012年発売された。
 残念ながら売れてくれなかった。ゲームキューブ以下の出荷しかできなかった。追加の注文が任天堂からなかなか来なかった。Wii U専用に改装されたルネサスの工場が動くことはなくなった。そもそもこのラインは新規受注を打ち切っていたため、もはや動くことがなくなった。
 ルネサスの出血は止まらなかった。
 Wii U発売以前から動いていたリストラ案を実行に移した。Wii Uの工場も閉鎖された。そのほかにも複数の工場が閉鎖された。投資は縮小された。最先端工場を作るのをやめ、設計を重視し、製造の大部分を他社に委託する「ファブライト」方針へと変換した。長らくゲーム機に携わっていたNEC-ルネサスの歴史はここで終わりをつげることになる。奇妙な縁だが、閉鎖が決定したWii Uの工場はその後、半分をソニーが買収した。イメージセンターの半導体工場として転用され、現在でも好調稼働中である。残り半分はその後TDKが買収した。
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:34▼返信
PCとSwitch2の組み合わせが最強になるな
プレステはマジで誰も求めてない
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:34▼返信
覇権確定
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:34▼返信
🐿️🐯 エヌビディア株が大幅安 「スイッチ」向けが利益圧迫 米中販売も低迷
2017年4月4日 23:54 日本経済新聞

 【NQNニューヨーク=滝口朋史】4日の米株式市場で画像処理半導体(GPU)大手のエヌビディアが3日続落して始まった。一時、前日比6.31ドル(5.8%)安の102.07ドルまで下げ幅を広げた。米証券のパシフィック・クレストが4日付のリポートで投資判断を3段階中で真ん中の「セクター・ウエート(中立)」から最下位の「アンダー・ウエート(売り)」に1段階引き下げたのを受けて売りが優勢になった。
 アナリストによると米中のGPUの需要が減退したこと、新しいGPUの発売がないこと、VR向けアプリのヒット作が市場にないことなど複数の要因から今年は苦しい展開になると予想。
 新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の販売が好調でスイッチ向けGPUの販売増加が売上高押し上げにつながると言われたが、利益率は「プレイステーション」向けなどとほぼ同じで「売り上げ増加分が利益率を圧迫する」ため好転材料にはならなく、パソコン向けGPUの不振もあって1株利益を0.10ドル押し下げるとの見通しを示した。
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:34▼返信
🐿️🐯 【ヤバイ】スイッチに液晶を供給していたジャパンディスプレイ、1006億円の最終赤字
2018.2.14 19:30 はちま起稿

 ・ジャパンディスプレイは14日、2017年4~12月期連結決算の最終的な損益が1006億円の赤字になったと発表した
 ・ジャパンディスプレイは国が90%以上を出資する産業革新機構の支援を受けて経営再建中
 ・赤字の額は前年同時期の94億円から大幅に拡大している
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:34▼返信
小型PCの方向で行くのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:34▼返信
🐿️🐯 米NVIDIA、5~7月期の純利益半減 減収には歯止め
2019年8月16日 7:39 日本経済新聞

 【シリコンバレー=佐藤浩実】米半導体大手NVIDIA(エヌビディア)が15日発表した2019年5~7月期決算は、売上高が前年同期比17%減の25億7900万ドル(約2740億円)だった。主力のゲーム向けとデータセンター向けの不振が続き、純利益は50%減の5億5200万ドルだった
 ゲーム向けの売上高は前年同期比27%減の13億1300万ドルだった。ノートパソコン内蔵のGPU(画像処理半導体)の販売が伸びたほか任天堂「スイッチ」の新機種への部品出荷も始まったが、流通在庫の消化が続くデスクトップパソコン用GPUの停滞を補いきれなかった。
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:34▼返信
小型PCの方向で行くのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:34▼返信
だったらもっと形状考えようよw
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:34▼返信
🐿️🐯 任天堂、「終わりの始まり」か…ユーザー無視で独善的利益独占体質が露呈
2016.12.11 00:15掲載 2024.03.14 19:17更新 Business Journal 文=ソマリキヨシロウ/清談社

 「任天堂は、かつての成功体験から抜け出せず、利権を独占することしか考えていない。これでは、一般のユーザーはもちろん、ソフトメーカーからも見放されてしまうのは当然だ」(A氏)
 1889年に京都で創業された任天堂だが、昔はかるたやトランプなどを製作する中小のおもちゃ会社にすぎなかった。しかし、1983年に発売した家庭用ゲーム機「ファミコン」が爆発的なヒットとなり、世界有数の大企業に成長する。そこで築き上げたのは、ゲーム機本体を安く売って市場を形成し、ゲームソフトを供給するメーカーからライセンス料を徴収するというビジネスモデルだ。
 「任天堂は、メーカーに開発機材を売りつけ、ライセンス料を取り、ソフトの製造まで独占的に受託していました。実質的に、ゲームそのものが売れなくても利益を確保できる構造になっているのです」そう話すのは、別のゲームアナリストのB氏である。任天堂は、やがて流通やメディアまでをも掌握。90年に発売された「スーパーファミコン」の時代は、ソフト1本の価格が1万円を超えることも珍しくなく、任天堂は莫大な利益を享受する。
 「ニンテンドースイッチも、ソフトは『ゲームカード』という独自規格で供給すると発表されました。ダウンロード版での供給もあるでしょうが、いずれにせよ、これはユーザーの利便性のためではなく、任天堂の利益率を高めるための仕様です」(B氏)
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:34▼返信
コントローラー商法始まった
既存のマウスやキーボード使わせろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:34▼返信
しょぼすぎて失笑👎😩👊
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:35▼返信
これこそPCでよくねってやつでは?
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:35▼返信
※30
2万円程度のN100のミニPCの方が使えるよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:35▼返信
壊れるわコレ(´・ω・`)
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:35▼返信
全世界統一ハード来ちゃったな……
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:35▼返信
でもアストロボットができないし...
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:36▼返信
リークされた動画によって見比べると細かいところが違うんだよな
殆どパチモンだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:36▼返信
>>10【特報】北米AmazonのブラックフライデーセールでPS5圧勝!
I estimate Amazon sold
PS5: 153,000 (+25% YOY)
NSW: 56,000 (-61%)
XBS: 32,000 (-16%)

ん? うーん
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:36▼返信
修理費で荒稼ぎ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:36▼返信
そして最強NVIDIAからチップを受け取りDLSS搭載したスイッチ2の完成
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:36▼返信
ニンダイはよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:36▼返信
まさかと思うけどマウスまで起源捏造するんだろうか?
最近特許申請したとか聞いたけどコレじゃないよね???
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:36▼返信
やっぱり俺らの想像をはるかに超える発想力だな任天堂って
ゴキブリの小さい尺度で任天堂を語ることがいかに愚かなことかいいかげん理解しなよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:36▼返信
バチクソ使いづらそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:36▼返信
PCでソフト出せば解決
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:36▼返信
FPSでマウスを使ってた人たちが喜びそうだけど
SwitchにFPSがあまり出なそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:37▼返信
【悲報】最強リーカーKepler_L2「T239は8LPU。3ヶ月後には任天堂の安い低性能ハードに失望するだろう」

◯任天堂・宮本茂「ハイスペックとか、ゲーム機の性能をどうするかみたいなゲーム戦争に任天堂を巻き込まないでほしい」
スイッチ2(笑)は低スペック確定だなwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:37▼返信
ヤバすぎて脱糞した
こんな発想ジョブズでも無理だわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:37▼返信
※43
メモリが遅い時点でDLSSとか無理なんじゃね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:37▼返信
特許ゴロらしいパクリだね
オープンマウスか😅
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:37▼返信
海外で人気のFPSやRTSとかも
マウス操作出来るんならいいかもな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:37▼返信
【噂】
【噂】【噂】
【噂】【噂】【噂】
【噂】【噂】【噂】【噂】
【噂】【噂】【噂】【噂】【噂】
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:37▼返信
現行のコントローラーじゃん
なにフリだけしてんだコイツ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:37▼返信
天才すぎる
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:37▼返信
>>10
◯各社決算資料による国内売り上げ
PS市場 1兆9,364億円×国内1割=1936億円
Switch市場 4,852億円×国内2割=970億円
Steam(Valve Corporation)440億円

*参考 スイッチの国内サード売上209億円
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:37▼返信
ソニーがまたパクりそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:38▼返信
◯各社決算資料による国内売り上げ
PS市場 1兆9,364億円×国内1割=1936億円
Switch市場 4,852億円×国内2割=970億円
Steam(Valve Corporation)440億円

*参考 スイッチの国内サード売上209億円
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:38▼返信
マジですげー・・・
ただ性能を上げればいいと考えてるソニーの凡人感がやべーw
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:38▼返信
あーあ、これはスイッチ2Proきちゃうね🤭
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:38▼返信
フェイクに騙されてマジコメしてる情弱ゴキだらけでワロタ
64.投稿日:2025年01月07日 21:38▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:39▼返信
これでドリフトが加速するぜ!
余計な機能はいらんから壊れないの作れやボケ!
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:39▼返信
【超絶悲報】東洋証券安田「SIEの中では任天堂はすでに敗れ去った会社として扱っている」
 理由は非常に単純で,ソニーグループ(SIE)の競合相手はMicrosoftだけということになっている可能性が高いからだ。
 任天堂はすでに敗れ去った会社として扱っていると強く推測している(SIEは違うというだろうが……)。その根拠もある。前CEOのジム・ライアン氏は事業説明会で,コンソール(据え置き機)市場のシェアについて語っていたが,そこではターゲットシェア50%超と書かれていた。
 任天堂はSwitchを据え置き機としており,Switchは1億4600万台も販売(着荷)されている。これを考えるとソニーグループの市場占有率に任天堂が入っていないのは明らかだ。Switchを据え置き市場に含めていたら,50%のシェア獲得とはなっていないだろう。
(中略)
 任天堂はすでに敗者だというこの考えは,今でもSIEの根幹にあるのだろう。アメリカに本社を移したことも対Microsoft戦略だったと考える。
 この正当性を維持するためにも,日本市場はスマート ゲームが隆盛なアンチ据え置き市場と見なさないといけないのだ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:39▼返信
(´・ω・`)ぶっちゃけこういうのはイラン
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:39▼返信
アレか、キャライラストのマウスパッドでひと儲け目論んでんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:40▼返信
◯ファミ通公式サイトより
ゲームソフト発売スケジュールページのお知らせ
ゲームソフト発売スケジュールページは、現在システムをリニューアル中です。
2025年春に再開予定です。再開までしばらくお待ちください。
詳細は以下のページをご確認下さい。
“ゲームソフト発売スケジュール”などのリニューアルにともなう、サービス一時休止のお知らせ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:40▼返信
PS5のとどめを刺しに来たな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:40▼返信
>>65
これはクソステのコントローラーもだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:40▼返信
デュアルセンスのパクリだなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:40▼返信
※60
国内1割の訳ねーだろw
Alt君のアレは少なく見積もって1割だとしてもって意味だぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:40▼返信
PS4でもPS5でも現行スイッチでもUSBにマウスつなげりゃ使えるように対応はされてるんやで
それでも対応してるソフトがほぼ無いのが現実や
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:41▼返信
クソスペで満足してる🐷哀れ😚
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:41▼返信
これが真の覇権ハードか
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:41▼返信
また〇ニーがパクりそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:41▼返信
マウスエイムできるようになるのかね、スプラで導入して革新的な直感的エイム方法と宣伝するのだろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:41▼返信
マウス機能つけてタッチパネル辞めるの?www
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:42▼返信
カッコよすぎる
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:42▼返信
ロンチにFF7やエルデンやEDF6があるんだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:42▼返信
へー
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:42▼返信
Bluetooth機能付ければ良いだけじゃないの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:42▼返信
ぶーちゃん
PSの後追いと知らないですげーする
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:42▼返信
キー側をどうするかだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:42▼返信
>>77
デュアルセンスについてますがwww
87.投稿日:2025年01月07日 21:42▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:42▼返信
※66
勘違いしてるようだけどソニーの任天堂への考えは、ゲーム入門機として価値があると認識されてるよ

もともと競合などしていないと言うのが現実なんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:42▼返信
マリカで使うの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:42▼返信
こういう楽しい事が出来るガジェット分かってるわ
反射が綺麗になる使いもしない4Kが綺麗で電気代2000円とかいらんのよw
さす任
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:43▼返信
はよ発表してくれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:43▼返信
ゴミッチ🐷逝きます
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:43▼返信
もうあの本物確定写真が出てるのに
まだこの手の妄想できるってのは逆にすごいわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:43▼返信
うおおおお
ついにマリオがマウス操作ですね!

任天堂をスペック競争に巻き込むな
枯れた技術の水平思考だ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:43▼返信
ゴミッチ2LLが出るまで待つよ✋
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:43▼返信
😔 任天堂がNintendo Switch 2の発売に先立ちテストセンターで人員削減を実施
2024年03月30日 15時00分 GIGAZINE

 任天堂のアメリカ法人であるNintendo of Americaが、ゲームとハードウェアのテストを支援する請負業者で人員削減を実施していることが明らかになりました。任天堂から解雇された元請負業者の従業員によると、同社がNintendo Switch 2の発売を2025年にまで延期したことが、大規模な人員削減の一因となっているそうです。
 海外ゲームメディアのKotakuは、Nintendo of Americaの請負業者で働いていた元従業員から、同社のテストセンターで人員削減が行われているという情報を入手しました。KotakuがNintendo of Americaにこの件について問い合わせたところ、同社から「これらの変更には、一部の請負業者への仕事の割り当て終了と、かなりの数の新しいフルタイム従業員のポストの創設が含まれます」という回答が得られ、人員削減を認めたそうです。
 Nintendo of Americaの請負業者は、1年のうち一部の期間のみ雇われる季節労働者としてではなく、フルタイムの労働者として自分たちを雇うよう長らく求めてきました。今回の再編により、請負業者の一部従業員はNintendo of Americaで働くフルタイムの従業員としての職を得ることに成功していますが、その他は職を失ってしまうこととなった模様。なお、今回の人員削減において、Nintendo of Americaのフルタイムの従業員は対象となっていません。
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:43▼返信
>>89
スプラで使うんじゃね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:44▼返信
>>73
それでも任天堂ボロ負けじゃんwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:44▼返信
>>90
やっぱり有機ELの発色だよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:44▼返信
めっちゃ握りにくそうやな
マウスぐらい買おうやw
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:44▼返信
Switch2があればマウスが壊れても一安心ってことか
こりゃ個人だけじゃなく法人向けも相当売れるぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:45▼返信

なんでこの記事でゴキブリが震えているんだ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:45▼返信
はじめてゲームプログラミングがマウス対応してたことなんてぶーちゃんが知るはずもなく
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:45▼返信
こんな機能いらんわ
こんなんで本体価格上乗せ勘弁してくれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:45▼返信
◯真島ヒロが選ぶ2024年の個人的ゲームベスト5
1位 FF7リバース
2位 ロマサガ2リメイク
3位 龍が如く8
4位 アストロボット
5位 ステラブレイド←殆どPS5ソフトw
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:46▼返信
光学マウスって800円くらいやぞ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:46▼返信
※41
ゴキはセールにならないと買わないからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:46▼返信
これはすごいぞ。
ビジネスマンもSwitchを持ち歩く時代になりそうだ。
PS5に残された道は敗北のみだな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:46▼返信
PCでよくね
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:46▼返信
マウス使うゲーなら大活躍やな☺️
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:46▼返信
>>103
あれって元々ダンボールVRのエディットモードだもんな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:47▼返信
🐷「ソニーはコントローラーに無駄な機能を付けてコントローラーの値段を上げるな!」

🐷「Joy-Conにマウス機能を持たせるなんて流石任天堂!」
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:47▼返信
子供向けとか言っても結局5万以上するだろうなゴロ天堂ならやりかねない
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:47▼返信
Legion Go もマウスになったよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:47▼返信
>>105
日本人向きのタイトルが多いな

任天堂は一般人というよりキッズ向けだしな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:47▼返信
え?ジョーク記事じゃないのこれ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:47▼返信



意味ねえし壊れるだけ


118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:47▼返信
※10
理由が任天堂は神ですかwwww


コレだから宗教って怖い
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:48▼返信
>>104
任天堂<でしたら上乗せ価格そのままで機能は付けないでおきますね
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:48▼返信
>>107
イーショップでティアキン初のセール(30%オフ)を開催中だが
ランキングで8番出口にボロ負けwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:49▼返信
スマホゲームのPC版はマウス操作だからこれスマホゲームをスイッチ2へ大量移植するフラグだよ
学マスも遊べちゃうね
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:49▼返信
ごめん、くっそ笑ったwwwwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:49▼返信
あー、マウスはありそうだな
ギミックとしては新しくはないけどマリオペイントとかリメイクできそうだしな
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:49▼返信
どんどんリークされまくりなんだから一刻も早く公式で発表してやれよ

既視感だらけで寒々とした発表会になってしまうぞw
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:49▼返信
FPS覇権ハードの誕生だ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:49▼返信
○Xbox責任者がPS5のコントローラーを称賛
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏が海外メディアVergeの取材に応じ、PS5のコントローラー「DualSense」を高く評価していた。
スペンサー氏
「私は彼らがコントローラーでなし得たことに拍手を送りたい。(中略)この業界ではお互いを、そして自分たちを前進させてくれるイノベーションを学び合うべきだと思う。それはGame Passのようなビジネスモデルでもいいし、コントローラー技術でもいい(以下略)」
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:49▼返信
もしかして、デュアルマウス的なこと出来るんだろうか
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:49▼返信
【悲報】最強リーカーKepler_L2「T239は8LPU。3ヶ月後には任天堂の安い低性能ハードに失望するだろう」

◯任天堂・宮本茂「ハイスペックとか、ゲーム機の性能をどうするかみたいなゲーム戦争に任天堂を巻き込まないでほしい」
スイッチ2(笑)は低スペック確定だなwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:49▼返信
>>74
だってキーボード無しでマウスだけあっても
ただただ使いにくいだけのデバイスでしかないもの
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:50▼返信
これが今回のウリであるギミックですかwwwwww

だんだんショボくなって行くねw
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:50▼返信
23時スーパーニンテンドーダイレクトの発表の発表
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:50▼返信
秒で壊れそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:50▼返信
Switch2の新型Joy-Conマジで自由に動かせる!
ゲーミングマウスの歴史が変わるぞコレ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:50▼返信
セガ横山氏「『これ以上ハード性能が上がらないでほしい』と言う人は ゲーム制作に関わっちゃダメな人」

カプコン辻本社長「(開発費の増大に関して)競争のリングから降りれば、二度と立てない」

任天堂代表取締役 宮本「任天堂は技術よりも独創的な何かを見つけることに重点を」「開発費の大小よりも何を作るかがより大切」
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:51▼返信
※128
ヒント:NVIDAが超絶性能GPUの開発を本日発表
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:51▼返信
やばいこれゲームの歴史が変わるわ・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:51▼返信
豚すっかり忘れてるけどスイッチにもタッチスクリーンあるんやで
マジですっかり忘れてたろ豚
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:51▼返信
>>1
今まで出たリークとされるものの中で1番任天堂がやりそうな話だなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:52▼返信
パルワの劣化版今年出すんだってね😂
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:52▼返信
>>135
えっ、Switch2に載せるんですか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:52▼返信
そもそも任天堂はWiiの時にショボいモーションセンサー載せて
後から継ぎ足しした事を忘れたのかよwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:52▼返信
>>128
まさか8日発表リークって
NVIDIAの発表に合わせてくるって妄想?
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:52▼返信
ぜったい指疲れるやつ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:52▼返信
マウス操作できるようになったとして何かメリットある?
画面タッチした方が早くない?
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:53▼返信
>>137
わ、忘れてた・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:53▼返信
>>129
ちゃんとボタン配置さえできてれば別に片手コントローラで片手マウスってスタイルでもいいと思うけどね
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:53▼返信
>>137
むしろ知らない人いるのか?

VITAは背面にもタッチパネルあったね
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:53▼返信
マリオペイントおもろかったよ。当時はね。今マウス操作にキャッキャできる人っている?
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:53▼返信
すぐ壊れるように作って修理費で儲ける魂胆か
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:53▼返信
マウス操作ありだとしたらPS5マルチのタイトルでも優位性を保てるな
モンハンワイルドを高画質でプレイするか、マウス操作で快適にプレイするか
俺ならSwitch2版を選ぶかな
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:53▼返信
【悲報】イビデン、増産後も供給ひっ迫可能性-エヌビディア向け基板独占
米エヌビディアに人工知能(AI)サーバー向けICパッケージ基板をほぼ独占供給するイビデンの河島浩二社長は、2025年もAIブームが続き、現在同社が進める大規模な増産投資後も需要に供給が追いつかない可能性があるとの見方を示した。
 河島氏は20日のインタビューで、「少なくとも25年は、このAI需要は続く気がしている」と述べた。生産した全量をあるだけ持ってきてほしいといわれるほど旺盛な需要に応えるため、同社は岐阜県内に基板工場を整備中だ。ただ稼働後も供給がひっ迫する可能性はあり、顧客との「次のキャパシティー拡大をどうするかの話し合いは既に始まっている」と明らかにした。←エヌビディアはAIで忙しいんだとよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:53▼返信
高そう
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:53▼返信
FPSとかほぼマリオペインのハエ叩きで進化ないんよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:54▼返信
>>141
ギミックですら低性能だったっていう実に任天堂らしい事件だった
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:54▼返信
いらねー
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:54▼返信
こういうギミック搭載するから
SoCはサムスン8nmでコスト抑えるわけか
やはり任天堂は性能よりギミック路線やな
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:54▼返信
なかなかオリジナリティあっていいな
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:54▼返信
>>150
またニシくんがモンハンクレクレしてる😅
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:54▼返信
またぶっ壊し率を高めるような余計なギミックを…
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:54▼返信
Lenovoのパクリかよ…
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:54▼返信
エミューでいいじゃんw
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:54▼返信
>>147
覚えてて「マウス搭載だー新しい〜」とかそれこそ知能おかしいやん
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:54▼返信
そもそも任天堂はその時代の最新技術(パーツ)をハードに載せた事がない

大抵三世代前のお古だよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:55▼返信
PCにゲーム出す準備か?
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:55▼返信
どう見ても使いにくいんだけどこれをガチでやってくるのが任天堂なんだよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:55▼返信
>>144
それじゃスマホと同じでギミックとは言えないよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:55▼返信
4時間で充電切れるクソステのコントローラとは雲泥の差やなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:55▼返信
マウスでゲームかオタクっぽいが今時なのか
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:55▼返信
スイッチ2は爆売れ確定

ゴキさんたちがビビるのも仕方ない
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:55▼返信
個人改造したもので偽情報流して遊んでるだけじゃないの?と思うぐらいひどい絵面だな
ただでさえ欠陥品のゴミなのに余計なギミック追加されても
…と普通のゲーマーは思うが大元が異常だからわからんな
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:55▼返信
一瞬で任天堂さえ使わなくなるギミック
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:55▼返信
クソスペのくせに調子乗りすぎ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:56▼返信
リークがことごとくショボくて反応に困るんだけど岩田
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:56▼返信
>>168
スーファミ時代からあるけどね
てかマウス専用ゲーはPS1にもあったよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:56▼返信
※135
サムソン製8nmチップではなぁ・・・w
しかもモバイル向け低速メモリwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:56▼返信
裸眼3Dと同じくらいの衝撃だわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:56▼返信
これだったとして、コントローラー単体の値段どうなんだよ…
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:56▼返信
モーションIRカメラじゃねーの
もともとSwitchについてたやつ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:57▼返信
ゲーム開発、ゲーム機器業界の市場シェア
ソニー12.76%
マイクロソフト7.13%
任天堂5.61%

テンセント記事でバラされてんのwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:57▼返信
テレビでゲームするの面倒になってきたからSwitch2は買うわ
てか最近マジでSwitchでしかゲームしてねえ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:57▼返信
机がガリガリになるね
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:57▼返信
HD振動はどうなったの?
Switch 発売時はあんなに持ち上げてたのに
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:57▼返信
>>168
ボタン無くして全てタッチで操作が任天堂の客層だと今時な気がするけどね
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:57▼返信
さすがに持ちにくいやろw
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:57▼返信
>>178
普通に考えてそうだろうな
マウスなわけがない
流石にアホすぎる
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:57▼返信
またすぐ壊れるんやろな
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:58▼返信
キーボード無しの奇形マウスで何しろっての?
タッチパネルよりはるかに不便じゃね
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:58▼返信
スイッチ2「俺のコントローラーはマウスになるぞぉぉぉおおお!!まいったかぁ!!」
PS5「家に転がってるマウス刺せばいいだけじゃね?」
スイッチ2「・・・」

これ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:58▼返信
傷だらけやん…
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:58▼返信
コントローラー革命起きちゃったなこれ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:58▼返信
>>166
何の答えにもなってないけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:58▼返信
>>182
PS5に正規版が搭載されたので
あの偽物を持ち上げるのはやめた
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:58▼返信
>>180
おすすめはナニ?

マリオパーティジャンボリーは身体動かすの面倒とか言いそう
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:58▼返信
>>178
あーそれだ
それこそ豚が覚えてるわけないし
195.投稿日:2025年01月07日 21:58▼返信
このコメントは削除されました。
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:59▼返信
任天堂代表取締役 宮本
「任天堂は技術よりも独創的な何かを見つけることに重点を」

もしかしてこれが?www
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:59▼返信
21世紀のカーペンター
Sabrina Carpenter「Espresso」

Nintendo Switchが歌詞に出てくるところいいねぇ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:59▼返信
マウス操作で何のゲームやるんだよ😅
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:59▼返信

ダッサwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:59▼返信
>>144
マウス「専用」ゲームが出しやすくなる
つまりPCゲーの移植が捗る
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:59▼返信
>>198
スイカ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:59▼返信
テレビに繋いでプロコンでするから使わんよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:00▼返信
モーションIRカメラの位置変更してるだけなんじゃ…
互換あるから動くように付けてるんじゃないのか
ま、使用ソフトほとんどないけどさ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:00▼返信
任天堂が捨てて来たギミック
デュアルスクリーン、裸眼3D、HD振動

Switch2のギミックもどうせ気付いたらなかったことにされてるさ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:00▼返信
>>107
豚なんかソフト買わないぞ、なんならSwitchすら持ってない
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:00▼返信
リモコン操作から退化してない?
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:00▼返信
マジか
もうマウス捨てるわ

ジョイコンがあれば何でもできる!!
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:01▼返信
画面タッチでよくね?ってのがゲームしないゴキらしいな
なんで画面タッチがマウス操作の代わりになると思ってるんだよw
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:01▼返信
これで何度目のリークよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:01▼返信
ピクミンとかによさそうね
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:01▼返信
公式情報じゃないのになんで盛り上がってんの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:01▼返信
>>204
毎回変わるコントローラーこそが任天堂のアイデンティティだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:01▼返信
普通に汎用マウス対応させればいいのでは?
使いにくいでしょこんなの
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:01▼返信

ネタ無くなってマウスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:01▼返信
独創性がゲーミングマウスモドキとかww
任天堂の凋落の象徴になりそう
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:01▼返信
>>200
キーマウのキーの部分何で補うんや?
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:01▼返信
>>208
携帯機でマウス操作するの?w
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:02▼返信
次の発狂記事はここか
でも流石に乱発しすぎててぶーちゃんも疲弊してるな
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:02▼返信
>>208
こんな握り方でちゃんとマウスとして使えると思ってるのか
お前こそまともにゲームやってんのかいな
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:02▼返信
東洋証券安田「ゲーム業界はソニーのシェア50%」
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:02▼返信
※207
ジョイコンも2万円時代ですねw
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:02▼返信
ショボすぎてクソワロタw
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:02▼返信
>>150
そもそもPS5は普通にキーマウサポートしてるがな・・・(っていうかPS4の時点でも)

Switchは非正規のコンバーター使わないと文字入力はともかくゲームでは使えないんだったか?
ホント任天堂信者は任天堂を基準に考えるからw
Switch2とやらの噂程度のコレが革新的なモノだと思っちゃったんだねえ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:02▼返信
マウスにしちゃったらボタン足りなくならないか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:02▼返信
使いにくそw
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:02▼返信
>>192
PS5のは似てるようだけど全然違う技術なんだけどね
PS5の方がやってることが高度だし
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:03▼返信
>>212
ショボいアイデンティティだな
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:03▼返信
本当にこうかは知らんけどなんかギミックはあるやろ
低性能確定だしギミックでごまかさないわけがない
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:03▼返信
サードは使わない奴だ
まあファーストもだけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:04▼返信



ゴミじゃんw


231.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:04▼返信
操作に不向きで
また奇形持ちか
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:04▼返信
>>216
豚がPCゲーのことなんて知りもしないのがわかるだけの話だから
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:04▼返信
知っているか?
任天堂ってWiiの時にゲームキューブのソフトを
Wiiリモコンに対応させただけのソフトを

Wiiの新作ソフトとして出していたんだぞwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:04▼返信
こりゃ来るぞ
Switch2 マウスpro

こんなんでまともに操作できるかよw
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:04▼返信
また子供騙しか
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:04▼返信
低性能な上にこんなくだらんギミック持ち上げなきゃならんの大変やなw
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:04▼返信



PCがあったらスイッチ2要らないなw


238.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:05▼返信
がっかりゲーム機ナンバーワン✌️
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:05▼返信
またソニーが真似してくるぜ?w
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:05▼返信
これでパパパパッドでFPSwwwwって煽るのが未来
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:05▼返信
>>208
お前は頭悪いなあ
すでに搭載されてるタッチパネルが活用されてもないのに
マウス機能がついたからってどうなるんだって話やろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:06▼返信
スイッチ2はNVIDIAのAIが自動レベル上げやポケモン厳選してくれる
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:06▼返信

まーた1-2-Switchみたいなマウスを使った糞ソフト出すぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:06▼返信
>>239
任天堂「ソニーのをパクった!!」
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:06▼返信
それよりテンセントがアメリカ国防総省に
中国軍と関連のある企業に指定されたニュースで
ゲーム開発、ゲーム機器業界の市場シェアが
ソニー12.76%
マイクロソフト7.13%
任天堂5.61%
と思いっきりバラされているんだけどwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:06▼返信
>>239
PS5はブルートゥースでマウス繋げられるけどねえ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:06▼返信
>>233
マジかよw
嘘じゃなくて?w
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:06▼返信
ニンテンドースイッチ2に関する新たなレポートによると、ニンテンドースイッチの人気ゲームが、新しい任天堂コンソール向けにアップグレードされた移植版が発売されるとのことです。ニンテンドースイッチ2は、今年中に発売される予定ですが、正確な時期は不明です。また、ニンテンドースイッチ2が発売初年度にどのようなゲームを搭載するかも謎のままです。任天堂はゲームを1つも予告していないだけでなく、ニンテンドースイッチ2のゲームに関する噂やリークもほとんどありません。

噂によると、新しいポケモンゲーム、ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルドの新しいバージョン、メトロイドプライム4、そして待望の新しいマリオカートのリリースが予定されているようです。 3Dマリオについても言及されており、これは初代スイッチのブレス オブ ザ ワイルドのような大型のロンチゲームとなる可能性もあります。

流石にスイッチでブレワイとかマリカーのDL版を買ってた人は安くアップグレード対応するんだよな?
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:07▼返信
🐷はどんなやつ出てきても誉めなきゃいけないから大変だね😅
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:07▼返信
ええ…こんな機能要らんて
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:07▼返信
この機能入ってると、「外に持ち寄って子供達が遊ぶ」って相性すこぶる悪くなるけどなww
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:07▼返信
ライト層向けの低価格の範囲でギリギリまでスぺ上げるために色々削って妥協してなんぼな気がしたけどマジでいくらになるの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:07▼返信
バカみたいなハードだな、いつも
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:07▼返信
まあアダプティブトリガー(笑)よりは実用性ありそうなギミック出してくるよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:07▼返信
>>245
中華割れSwitchとバレてしまったな
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:07▼返信
>>245
どこで調べたかもよく分からんそんな数字を信じてるのは馬鹿すぎるぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:08▼返信
さすがにゲーミングではないな
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:08▼返信
またいつもの様に任天堂以外誰も使わない機能ですか
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:08▼返信
Switch2(チュー)?
マウスだけに

座布団ぜんぶ持ってけ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:08▼返信
※256
信じられるのは聖典だけ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:08▼返信
絵心教室かもーーん
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:08▼返信
FPSのエイムで有利になるな
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:08▼返信
スイッチ2ならマウスを使える状況を確保すれば寝たままマウスで遊べちまうんだ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:09▼返信
ニシくんが電車で寝転びながらスイッチ2をマウス操作するのか
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:09▼返信
>>254
実用機能全て投げ捨ててるのが任天堂やで
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:09▼返信
豚ちゃんもガチでやってんのか仕事なのか知らんけど明らかに無理筋の煽りとかしなくてもいいんだよ?
どうせ面白いこと言ってるわけでもないし
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:09▼返信
>>213
使いにくいのもだけど、摩耗で削れていってコントローラがすぐに壊れると思うよ
摩耗防止の保護シートなんかを付けとくならともかく
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:09▼返信
>>256
下の記事にソースあんで?
まあ古いやつだけどな
今はもっと差を付けられましたよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:09▼返信
これが社内プレゼンで独創的だと認められたのかよ
任天堂マジでやばいんじゃね?
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:09▼返信
>>260
報道された数字ならまだ分かるが
どこの誰とも分からんツイッタラーが出してるだけの数字だろw
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:10▼返信
>>261
絵描くなら画面タッチの方が絶対良いじゃん
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:10▼返信
ようわからんけどコレ嬉しいか?
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:10▼返信
>>254
初めだけ使われ、即効に捨てられたHD振動wwwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:10▼返信
普通にマウス接続出来るようにすればいいだけでは?
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:11▼返信
>>261
マウスで絵描いてみ?糞で下手な絵しか描けないからwwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:11▼返信
>>216
ジョイコンは左右あるんだから反対側をキーとして使えばええやろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:11▼返信
市販のマウス使えるよ方がコスパがよい
壊れやすい、コントローラーの値段が上がる
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:12▼返信
>>274
東大卒は応用効かないバカだからねぇ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:12▼返信
思った以上に今さら感なギミックだった
DualSenseのタッチパッドじゃん
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:12▼返信
>>274
それを言っちゃあおしめえよ
任天堂の社内で宮本さんが「うーん、なんて独創的!採用!」って言ってたかもしれんのに
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:13▼返信



結局PSやPCに憧れてたのねw


282.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:13▼返信
ゴミすぎクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:13▼返信
>>275
普通にタッチパネルにペンで書く方がいいよね
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:14▼返信
>>10
決算見れないニートw
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:14▼返信
すぐ壊れるだろ設置面小さいし
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:16▼返信
すぐ壊れるスティックに加えてすぐ壊れるセンサーになるのか
海外では無償で修理やろうからいいけどさ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:16▼返信
一般人はファミ通のランキングは見かける事もあるだろうけど決算なんて見ないよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:16▼返信
>>279
トラックパッドよりマウスの方がゲーム向けではあるけどね
プロコンみたいな感じで純正ゲーミングマウスを売る布石だったりしてな
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:17▼返信
>>287
一般人がファミ通🤔
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:17▼返信
HD振動でグラスの中の氷の感触を感じられるとか持ち上げてたの懐かしいなw
結局ほぼ使われなかったけど
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:17▼返信
DLSS4にマウス機能もう勝利は決まったな
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:18▼返信
>>287
見なければ現実にならないって?
現実逃避悲しいね
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:18▼返信
これが399ドルかぁ
買いだなぁ
とはならんよね
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:18▼返信
こんなカス機能付けるくらいなら壊れない様に頑丈に作れカス。こんなカスマウスでやるくらいなら普通にマウス買って接続した方がマシやろ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:19▼返信
任天堂は発想がスゴスギルーってね
4万以内でなんとか出してね
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:19▼返信
3Dに見えると言い3DSもコケ
WiiUのGamePadの2画面もコケ

Switch2もマウスとか無駄な機能つけた後継機はコケるwwwwwwww
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:20▼返信
>>288
ジョイコンの精度がマウス並になるかな?
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:20▼返信
>>276
外で遊ぶ時どうすんの
モニター宙に浮かすんか
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:20▼返信
マウスにして何すんの? マリオペイントのリメイクでも出すんか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:21▼返信
PCも味方につけたらもう任天堂磐石じゃん
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:21▼返信
半携帯機みたいなもんにマウス機能付けるとか任天堂はアホか
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:21▼返信
Legion Go真似してとりあえず付けただけだと思う
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:21▼返信
とうとうニンダイ来るか
304.投稿日:2025年01月07日 22:21▼返信
このコメントは削除されました。
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:22▼返信
リーク多すぎて任天堂のセキュリティの低さが心配になるわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:22▼返信
Switch:30
PS5:0

これ好きw
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:23▼返信
任天堂Sugeeeeeeeeeeeeee!!
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:23▼返信
言っちゃなんだがすごく使いづらそうね
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:23▼返信
まーーーーたサードに余計な操作ギミック強制するのか...
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:23▼返信
誰もが思い付くけど別にメリット無いから誰もやろうとしなかった事を
なんか画期的なもののように宣伝するのうまいよね任天堂
これも普通にマウス使えばいいだけだけなのに
独創的だと信者が持ち上げてくれるから楽な商売ですな
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:23▼返信
キーボードもあればリビングでネットするだけならパソコンいらないじゃん
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:23▼返信
漏れすぎてもうニンダイは発売日と価格だけ発表すればいいな
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:23▼返信
ありがとう任天堂
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:23▼返信
任天堂ハードのギミックって排他利用ばっかりだから使われねーんだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:24▼返信
任天堂機器の精度なんて全く信用できないが
仮に精度が充分だとしてもこんな形状のマウスをマトモに使えるわけないだろw
ただ…任天堂はアホだからやりかねないのが何とも
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:24▼返信
>>256
ファミ痛信じてる豚よりマシだろ
317.投稿日:2025年01月07日 22:26▼返信
このコメントは削除されました。
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:26▼返信
🐷HD振動といえばシノビリフレ!!🐷
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:26▼返信
>>311
スマホでいいじゃん
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:27▼返信
SwitchとPCがあれば良いからSwitch2だけがあればいうの新時代に突入か
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:27▼返信
これじゃ使いにくいから別売りでちゃんとしたマウス売り出すプロコンと同じようなことやりそうやねw
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:28▼返信
今の時代、マウスなんてハートごとの垣根は無い時代なのに
なんで専用マウス作ってんだよwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:28▼返信

Wiiのあのリモコンで任天堂機は買わなくなった
制度も有ったもんじゃねえし操作しにくいっちゃあらせん
リモコンに頼った糞ゲーばっかだったし
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:28▼返信
これが本当ならモックだろうがなんだろうが形にしているのに発表するのが遅い任天堂はアホすぎる
もしこれが巧妙なデマで任天堂の発表でまったく違う物が出てきたら恐れ入るけどね
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:28▼返信
任天堂は俺達がまさかやらんだろうと思うことを本当にやっちゃうからな、悪い意味で
ダンボールVRとかw
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:28▼返信
ゴミじゃんw
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:29▼返信
ニシくんがコンバーターか何かを挟んでFPSでマウスを使うことを
「ハードウェアチート」とかいう呼び方で呼んでたのを思い出したけど
まあこんなのじゃ返って負けるだけか
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:29▼返信
こんなものにコスト割く余裕あるんかいな
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:29▼返信
>>323
ギミックは使わなくなる無駄なだけよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:29▼返信
その機能をマリオのどこで使うんだ?胸でも揺れるん?
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:30▼返信
てかSwitch互換あるから単にSwitchにもついてるモーションIRカメラとやらなんじゃ
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:30▼返信
正式名すら出てない段階で未だかつてこんなに漏れまくった事例ってあったのかな?
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:30▼返信
>>330
マリオの乳で育ってるからな…🤮
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:30▼返信
すごい持ちにくそう
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:31▼返信
>>297
デュアルセンスのタッチパッドよりはマシなんじゃね
もし本当にマウス機能を付けるなら、USBかBTマウスに対応するだろうし
ガチで遊ぶ人はそっちばかりになりそう
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:32▼返信
本気なのかフェイクなのか、もうどうでもいいとして
どうせすぐに使われなくなるのは今からでも分かるよね
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:32▼返信
これでもう片方がキーボードにでもなるんなら褒めてやるよ、できるもんならな
それでなきゃこんなもんゴミじゃねぇかw
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:32▼返信
switch2に搭載のDLSSが凄すぎる!FPS10倍!PS5ソフト全登場でソニー倒産か!?【PS5Pro】【Switch】【UBisoft】【モンハンワイルズ】

YouTubeで大暴れで草
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:32▼返信
WiiUのタブコンもリーク時点だと否定意見しかなくて
任豚ですら「任天堂がこんな使いづらいコントローラーを出すわけがない、この捏造リークを作った奴は任天堂の事を何もわかってない」とまで言うくらいだったのに
任天堂は普通に採用しちゃったからなぁ
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:32▼返信
>>332
情報は出そう用意して色んなところに情報渡したが
円安で任天堂が発表出せなくなってんじゃねw
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:33▼返信
任天キッズもキーマウでゲームやる時代か
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:33▼返信
マウスパッド無しでマウス機能使うのかよ???
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:33▼返信
「使える」ってのと、「利便性が上がる」ってのは全然違うもんな
使えても使いにくかったらただの不要なギミックになるだけ
実際、Wiiリモコンもあれだけ普及したのに結局標準化できなかったし、Joyコンの赤外線センサーなんてまっっったく使われてないし、Joyコンのなんてその存在すら忘れてる人多いだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:34▼返信
>>1
六四天安門
台湾独立
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:34▼返信
>>330
知らんのか?マリオペイントっていうタイトルのがあるんだよ
マリオペイントの新作を出すフラグだろう
私は絶対買わないが
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:34▼返信
範馬🐷次郎「1日2回リーク記事出す奴があるか!」
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:34▼返信
もうリークはええでしょう
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:34▼返信
タブコンと呼ぶな
ゲームパッドと呼べって、ニシくんがしきりに切れてたのだけは記憶にある
だって
ねえ…?🐖
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:34▼返信
>>323
ブレブレの糞センサーだったよなぁ〜
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:35▼返信
Wiiでメインアクションを振りに割り当てちゃったソフトは未来永劫再評価されることはない
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:35▼返信
>>54
普通にマウス買って繋げば良いだろ(笑)
まさか出来ないってことは無いよな?
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:35▼返信
>>332
PS5とかダダ漏れだったろ
正式名が発表前から決まってただけで
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:35▼返信
>>338
任天堂信者の巣窟なんだろうな
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:35▼返信
>>328
意地でもギミック追加せんとSwitchで良くねで無視されるからな
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:35▼返信
マリオの鼻パッドが出るな!(鼻の部分が揉める)
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:35▼返信
>>335
PS5はとっくにBTでマウス・キーボード操作出来るぞ
対応ゲームも沢山出てる
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:36▼返信
ママママウスでペイント遊びwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:36▼返信
今ならAIでそれっぽい画像作ってリークとか言ってたらニシ君が何でも食いついてきそう
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:36▼返信
※343
ケツバトラーに使われてないの?
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:37▼返信
>>352
豚はPS5出ないとまで言って情報漏れてないけど?
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:37▼返信
マウスだけにproマウスピカチュウモデルとかだしそう
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:37▼返信
APEXでSwitch2民が無双出来る…のか?
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:37▼返信
>>338
ニシくんって簡単に詐欺師に騙されそう
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:38▼返信
BT接続でトラブル抱えているから
今回は本体との接続に赤外線でも使ってるのかもよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:39▼返信
>>348
タブコンでも無難な言い方してた方で、本当はデンモクって呼びたいくらいだったが
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:40▼返信
※362
PS4以下の性能のハードで無双とか無理じゃね?
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:40▼返信
くっ 後継スイッチを買う理由がまた一つ増えてしまった

結局また俺たちに後継スイッチを買う理由が増えてしまった

いったいどうすれば後継スイッチを購入することができるんだ!?
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:41▼返信
>>362
APEXはSCはマウス、キーボード非対応だぞ無知豚
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:42▼返信
マウスじゃなくキーボードなら安物でも普通にゲーム出来るがよりによってセンサーが重要なマウスの方を選ぶとはな
テキトーなセンサーで誤魔化せる程ユーザーは甘くないぞ
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:42▼返信
え すご
でも使い道がねぇ
ブラウザでも搭載してるなら別だけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:43▼返信
300年後から来たけど将来的にFPSの環境支配するから買いこんどいた方がいいよ
俺も今の時代にタイムトリップしてきたわコレの為に
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:43▼返信
電池切れ豚ちゃん(´・ω・`
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:43▼返信
こんな使いにくそうなマウスいらねぇよw
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:43▼返信
んなことよりドリフトなんとかしろよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:44▼返信
ギミックすらクソショボくなったな
マウスてw
ゴミスペックかつゴミマウスのゴミッチ後継機発表とかワクワクするね
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:44▼返信
本当かどうか知らんけど、これ考えた奴アホやろw
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:44▼返信
ただでさえ故障しやすいのにw
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:44▼返信
これはなかなかの砂鉄拾い
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:44▼返信
500円のマウスに負けそう
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:45▼返信
パッド使ってるPS5wwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:45▼返信
>>371
ドラッグですね?
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:45▼返信
これが本当だとしてもせいぜい珍天さんのパーティゲームとかに使われる程度だろう
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:45▼返信
>>380
ゴミマウスに喜ぶ🐷ちゃんw
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:46▼返信



こんなん外で使ってる奴見たら指差して笑うわw


385.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:46▼返信
>>380
パッドはパッド、マウスはマウス
どっちつかずのクソになるのは明白なのによく煽れるよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:47▼返信
任天堂ってこういうおもちゃ感漂うなんちゃって〇〇みたいなの好きだよな
今回はマウスもどきねw
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:47▼返信
パッドとか時代遅れ今からはマウストゥマウスの時代だぜよwwwww
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:47▼返信
つーかTotKといいSwitch2といい発表したままろくに情報出さず萎えさせた上にリークされまくるのバカらしすぎる…
任天堂はファンにちゃんと公式で定期的に情報出して欲しいわ
何のためのダイレクトだよ

長期間待たせて放置とかあほくさすぎるしTotKのやらかしを全く活かせていない
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:47▼返信
HD振動だっけ、最初だけ持て囃して誰も存在を忘れてるやつ
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:48▼返信
PSはPS3からマウス使えるゲームが対応するかどか
クソゲのPSO2とNGSは対応してたパッドと併用して使えるPS4ね
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:48▼返信
低スペで置いていかれてるからPCインディのお下がりが多いとはいえ、おもちゃマウスだけあってもしゃーないしな
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:48▼返信
マウスwww
任天堂ってセンスゼロやな
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:48▼返信
>>387
人工呼吸の時代か
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:49▼返信
※389
普通に活かしているゲームあるし好きだよ
DualSenseの方も色々使われてるし体感型は単純なスペックアップより恩恵あっていい
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:49▼返信
これをケツに刺してマウス代わりにするのねw
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:50▼返信
こんな三が日にもゴキブリイライラちぎゅちぎゅ敗北大発狂ううぇああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:50▼返信
使えたとしてもこんなん使わんやろ
思いっきり使いにくいし
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:51▼返信
>>300
インディーズでかさ増し継続できるじゃん
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:52▼返信
こんな形で使いにくい上にすぐ壊れそうw
あ、なるほど、それで修理費でまた稼ぐのか
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:52▼返信
※394
横だけど
任豚ですらHD振動の存在をすっかり忘れて「デュアルセンスが振動するのはクソ」とか言って全力で叩いてるからなw
HD振動の方は誰もが存在を忘れてると言っても過言ではないw
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:52▼返信
ごきちゃんの誇るデアルショック5には無い機能だな ゴキブリの法が劣ってるのかな
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:52▼返信
もうはよ発表すればいいのに
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:53▼返信
これ、一般人が見てもへぇ、ふ~んで終わるやつやんw
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:53▼返信
>>401
それはひょっとしてギャグのつもりで言っているのか?
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:53▼返信
>>396
お前いっつも時空歪んでんな
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:53▼返信
HD振動はゼルダが使ってないくらいだからな
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:54▼返信
まぁ、ホントにこんな余計で阿呆なギミック付けたらただでさえ高過ぎる故障率が更に跳ね上がるのは容易に想像つくなw
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:54▼返信
七色に光るジョイコンかあ
たまげたなあ
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:54▼返信
>>401
PS5はこんなチープな玩具じゃなくて普通のちゃんとしたマウス接続できるんでw
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:54▼返信
このスイッチproであと5年以上は戦わなきゃいけないの?
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:55▼返信
ゲームのラインナップ的にもPCあったら一番要らんのがゴミッチだからなぁ
どこに利点があるのかさっぱりわからん
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:55▼返信
人間工学ガン無視の形のマウスw
任天堂マジでアホやろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:55▼返信
>>410
あと10年は戦える
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:55▼返信
スイッチ2が出たらゴキブリが同時に死ぬのが面白いな

まさかの一手 妙手って奴だ
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:55▼返信
>>410
違う
ただのLLだ
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:55▼返信
>>412
人工肛門?
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:55▼返信
枯れた技術の水平思考
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:56▼返信
マウスは聞いたときにおおって好感触だったけど
よくよく考えるとなにも使うことないんだよな……
マウスが代わりに使えますならそもそもマウス使いたいし
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:56▼返信
>>414
switch2って害虫駆除の機能があるんだ?
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:56▼返信
>>401
存在しないコントローラー相手に戦い出して草
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:56▼返信
普通にUSBマウス使えるだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:57▼返信
いらん機能つけて値上がりさせるなよ
特にジョイコンなんてドリフトですぐ壊れるのに
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:57▼返信
マウスを作る世界を誇る技術がやべーんだけどゴキブリはなぜか認めないよね
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:58▼返信
>>421
そんな普通にできることができないのが任天堂ハード
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:58▼返信
>>31
どうせプロコンならぬプロマウスみたいなのが出るってーの笑
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:58▼返信
>>423
日本語で頼む
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:58▼返信
こんだけ情報漏れててもソフトに関しては情報が一切無いからな
ニュー3DSLLみたいに専用ソフトがほぼ無い機種になりそう
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:58▼返信
任天堂さんさぁ。。。
いくら何でも一般消費者舐めすぎ
こんななんちゃってマウスで喜ぶ時代じゃないぞw
普通のマウス繋いだほうが楽だって〜の
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:59▼返信
>>423
マウスを見るのは初めてですか?
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:59▼返信
スーファミや64のマウスと違うの?
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:59▼返信
1000円くらいのマウス使った方が遥かに使いやすいやんw
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:00▼返信
そもそも現行Switchでも可能な技術なんだよね
使ってないだけで
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:00▼返信



またまた極々「普通の」コントローラーは別料金で買わせるの?w


434.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:00▼返信
知育玩具ですやん
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:00▼返信
本当にマウスとして使うなら、何かしらアタッチメントつけて使うんだろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:01▼返信
>>435
任天堂の事だから、そのアタッチメントは別売り3000円でーすとか普通にやってきそう
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:01▼返信
>>5
どうにかして壊れやすくしとかないといけないんだろうねぇ
次はJoy-Con何個買わされることやら…
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:01▼返信
よし、段ボールでキーボードも組み立てよう!
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:02▼返信
任天堂期待の新ギミック→ジョイコンがマウスにwww
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:02▼返信
※429
このコメント見て思ったけど
もしかしてPC離れでマウスを見た事の無い若年層相手に起源主張しながら売るつもりなのかもしれん…
他の企業ならそんなアホな事はやらないだろうけど、任天堂ならやりそうで怖い
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:02▼返信
スイッチ2はマウスの代用でエイムできるのか
PSコンのタッチパッドはシューティングのエイムには対応してないけどなw
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:02▼返信
・携帯モードはPS4pro相当、ドックモードでXSS相当
・チップがエヌビディア製なのでDLSS2.0を標準搭載
・ストレージは256GB、VRAMは12GB
・Joy-Conがマウスとしても使用可能
・最大4K30fpsで動作可能
・価格は49800円(税抜)
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:03▼返信
>>25
国内のみでな
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:03▼返信
ジャイロはコントローラーについてるんじゃないの?
そもそも携帯機なのに何に使う気?……
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:03▼返信
※435
イワッチメントですの!
懐かしいなw
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:03▼返信
>>441
こんな使いにくいマウスもどき使ってエイムすんの?🤣🤣🤣
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:04▼返信



マウス作ってる会社は今の内に特許取得しといた方が良いなw後出しのくせにパクり認定してゴロってくるぞw


448.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:04▼返信
世界初だねこれ ニンテンドウは昔からスーファミのマウスゲー作ってたし常に最先端の技術を誇っている神企業なんだよなあゴキブリはもっと反戦して
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:04▼返信
>>432
じゃあ不要な技術なのでは?
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:04▼返信
>>448
マウスが任天堂世界初?www
アホで草
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:05▼返信
すげぇー!
ゲームコントローラーの歴史が変わるぞコレ!!!
とか言い出しそう
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:05▼返信
>>447
特許って製品化する前じゃないと取れないよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:05▼返信
>>448
君だけ昭和初期に住んでるのかな?
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:06▼返信
【朗報】銀河をイメージしたカラーバリエーション「ミッドナイト ブラック」に、新たなPS5®周辺機器(PSポータル、コントローラー、ワイヤレスヘッドセット、ワイヤレスイヤホン)が2月20日(木)に仲間入り。
1月16日(木)から順次予約受付開始!
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:06▼返信
>>451
もう言ってる
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:06▼返信
スイッチ2はゲーム機の歴史が変わるだろうね皆追従しそうだわ
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:06▼返信
※442
最大4K30fpsってもう出力端子が今のご時世にHDMI2.0確定か
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:06▼返信
マウスにもなります!
流石にこれは一般人も騙せないぞw
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:07▼返信
ゴミになにつけてもゴミだよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:07▼返信
現行スマホの半分の性能あるかどうかなのに歴史が変わるって低すぎてって事?
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:07▼返信
>>456
何周遅れのハードとして歴史に名を残すのは確かだな
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:07▼返信
こんな使い辛いもんよりマウス接続出来るほうがいいだろと思ったけど用途がないな
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:07▼返信
>>423
やべーのはお前の頭だ
日本語勉強してこい
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:08▼返信
>>456
スチームデックのパクリだろ
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:08▼返信
>>441
このおもちゃマウスでエイムするとしてキミの左手はどうなってんのかな?
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:08▼返信
ガチのゴミギミックで草
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:09▼返信
・携帯モードはPS4pro相当、ドックモードでXSS相当
・チップがエヌビディア製なのでDLSSを標準搭載
・ストレージは256GB、VRAMは12GB
・Joy-Conがマウスとしても使用可能
・最大4K30fpsで動作可能(DLSS使用時)
・価格は49800円(税抜)
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:09▼返信
何に使うの
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:09▼返信
>>457
最先端技術なんですけど?
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:10▼返信
6万円の価値あるのコレ?w
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:10▼返信
ゴキブリ焦ってて草
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:10▼返信
>>467
ここに君の妄想書き込んでも実現しないよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:10▼返信
🐷ちゃん、敗北宣言のコピペ始める
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:10▼返信
最新ゲームは720pだっけ😅
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:11▼返信
>>471
どのコメ?
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:11▼返信
>>472
妄想ではなく事実と確定したリークですよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:12▼返信



神ギミックにゴキブリぶるぶるふえてて草
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:12▼返信
出てきた新たなリークがマウスてwww
ゴミッチ後継機のゴミ具合やべぇな
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:12▼返信
まーた変態ギミック搭載に舵を切ったかwww
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:12▼返信
>>476
リーク自体が妄想の産物だよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:13▼返信
お、おう良かったな😄
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:13▼返信
また無駄な期待してるw
バラした状態で片手で使えるようにしてるだけじゃねーの
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:14▼返信
任天堂「ジョイコンがマウスにもなる画期的なギミックだから6万円です!」
ほら、🐷買え
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:14▼返信
パソコンガは最高に馬鹿に出来るのにどうした😅
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:15▼返信
接続部を設置面にして使うとか故障の原因にしかならんしないだろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:15▼返信
ゴキブリがは、絵j9dふぃphで草生えるわ

やっぱごきぶりってそうなんだなwwww
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:15▼返信
それよりナンバリング商法を散々貶しておいてナンバリング商法に切り替えたのクソすぎない?
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:16▼返信
マリオの絵描くやつリマスター出来るやん🤣🤣🤣🤣🤣
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:16▼返信
>>485
普通はしない
任天堂ならやる
それだけだ
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:16▼返信
※467
やべーなコレ
DLSSで4K30fps上限ってことはタダのアプコン部分しか使えない可能性がある
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:16▼返信
>>480
Redditも本物と認めてるんですが?
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:16▼返信
>>485
いやいや、任天堂さまを舐めたらアカン
マウスとして使わせてわざと故障させて修理費で稼ぐんやぞ
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:16▼返信
そもそもスーファミのマウスですら任天堂はギミックとして使いこなせずに放置してたよな
マリオペイント以外のマウスゲーってほぼ出てないだろ
マリオが頭にバケツ被って右往左往するゲームはマウス対応だったような記憶があるが
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:16▼返信
>>490
DLSSはアプコンじゃん
ゴキブリはPCエアプなんだなwww
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:17▼返信
何か噂も周辺機器しか話出てこないが大丈夫かい?🤣
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:17▼返信
>>491
なんちゃってマウス使えて良かったね😆👍
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:17▼返信
また要らないギミック増えるの?😅
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:17▼返信
>>84305768765436847408543892750675

ゴキブリ落ち着けwwww お前の負けや
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:17▼返信
>>490
やっぱりDLSSは3.0以上じゃなくて2.0以下なのでは?w
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:17▼返信
>>491
それがどうした
掲示板の誰だか知らんやつが本物って言っても何の根拠にもならん
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:18▼返信
PSポータルにブラック登場だってよ
めっちゃほしい
通常版がどこにも売ってねえし
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:18▼返信
ソフトのリークはゼロなのなんで
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:18▼返信
いつもの買わぬ🐷

アホらし😔
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:18▼返信
>>494
豚君DLSS3のアプコンとフレーム生成の区別付いてないじゃん😅
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:18▼返信
>>501
ブラックマジでいいよな
俺は逆にホワイトの買っちゃったよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:18▼返信
本物と認めてるのはリークの写真だけだボケ
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:18▼返信
>>499
そもそも2.0も搭載できるかどうか…
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:19▼返信
>>356
大部分はパッドマウス両対応で、マウス専用はほとんど無いんじゃないかな
まぁスイッチ2でもほとんど出ない気がするけど
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:19▼返信
>>502
誰も作ってないからだろ
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:19▼返信
またクソギミック搭載してきたなw
これで6万超えかぁ
高いゴミやな
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:20▼返信
>>491
はちまの🐷が本物と認めたと何の違いがあるんだ
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:20▼返信
>>499
DLSS3.xのフレーム生成はAda Lovelace アーキ以降だから😅
Switch後継機はリーク通りならAmpereでしょ
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:20▼返信
>>500
Reddit住民の全てがSwitch2のリークは全て本物であると認めています
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:20▼返信
いつものナレーションで「ダブルクリックのやり方」ってかw
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:21▼返信
>>493
PS1もマウスは使いこなせてなかったな
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:21▼返信
ぶっ
マジで子供騙しのギミック付けてきたなw
これ使って喜ぶアホおるん?
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:21▼返信
今日も一日中ゴキブリ発狂して終わりました

ゴキブリもうねっろよ敗北続きでイライラで眠れないんか^^?
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:22▼返信
マウスなんて大昔のPS2でもUSBマウスに対応してたんだけど豚君は知らないのかな?
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:22▼返信
普通にマウス接続させてくれ
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:22▼返信
つか、こんな使いづらいマウス要らんやろ😅
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:22▼返信
ドラッグアンドドロップしようとしたらグキッってなりそうwww
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:22▼返信
これでRPGツクールが出た時に敵をエディットしやすくなりそうだね

ありがとう任天堂
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:22▼返信
>>517
最近の🐷は自分のことゴキブリって言ってるんだな
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:23▼返信
普通にマウス使えるようにすればいいだけじゃね?w
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:23▼返信
子供が光り目に当てて大騒ぎなるやろ
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:23▼返信
>>512
だよね、だからスイッチ2でDLSSでフレームレート上げるには内部レンダリング解像度を下げて画質劣化を我慢するしかないw
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:24▼返信
普通に青歯のマウス接続できるようにしろよw
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:24▼返信
Switch2はDLSS4搭載は確定なんだが?
フレーム間補正3倍で4K30fps達成できるんだが?
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:24▼返信
※512
トレンドゲーム情報局【Switch2に搭載されるDLSSが凄すぎる!PS5全ソフト登場でソニー倒産か!?】
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:25▼返信
いかにも任天堂がやりそうなギミックだな
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:25▼返信
>>528
言ってて虚しくならない
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:25▼返信
また豚の無知を突いてしまったwww
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:25▼返信
>>528
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

革ジャンがそんな玩具に最新のDLSS4持ってくるわけないやろそもそもアーキが違うw
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:25▼返信
ジョイコンをマウスとして使えたら凄くないですか?!
とか任天堂社員さん興奮して喋ってそうw
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:26▼返信
>>528
720p15fpsを4k60fpsにAI補正したらどうなるんやろなw
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:26▼返信
ジョイコン一つでいろいろやらせようとしても
結局マウスやプロコンの方が操作しやすいってなるのよね
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:26▼返信
今のジョイコンすら8000円するのにいくらになるんだろうね
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:26▼返信
京都某社「実はDLSSなんて載ってません」
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:26▼返信
>>534
7000人いて誰もあかんやろってならないのが凄い
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:26▼返信
>>534
段ボールVR作った奴らが提案してそう
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:26▼返信
🐷がマウスから話題逸らししようと必死で草
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:27▼返信
>>505
マジで羨ましい
ホワイトはもう買えないのかな?
Amazonの招待も全然来ないし
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:27▼返信
>>529
妄想と現実の区別がつかないのは何時ものことだが😅
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:27▼返信
基板リークからAmpere確定したから
DLSSは2.0世代までよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:28▼返信
DLSSってハードに性能ないとそもそも動かせなくないか?
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:28▼返信
>>544
その基盤が本物ならな
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:28▼返信
>>545
その通りでおまんがな
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:29▼返信
>>545
うん
だからゴミッチ後継機じゃ無理
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:29▼返信
>>365
デンモクわろた
そういやGCのマイクは買って遊んだことあるなと思って調べたらWiiUでもあるし
よりカラオケっぽいマイクになってるし
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:29▼返信
>>542
ソニーストアでたまにひっそりと入荷してるぞ
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:29▼返信
> 『びっくりマウス』は 2000年7月27日にソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)から発売されたPlayStation 2用お絵かきゲームソフトである。

まさか25年前のテクノロジーをパクってくるとはスイッチ2って凄いね
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:29▼返信
>>545
3050のDLSSデモとか誰も上げないし見たことないからな
ましてやスイッチ2はその遥か下
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:30▼返信
>>547
実際に4tflopsの性能でDLSS2.0や3.0って使えるの?
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:30▼返信
>>537
マウスにもなるから12000円ね〜とか言いそう
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:30▼返信
>>546
逆に聞くけどAmpere以外のリークしてる人誰もいなくない?
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:31▼返信
>>553
そもそも4TFとか無理だからな
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:31▼返信
DLSS4てアプコンに使ってるコアさらに減らしフレーム生成に回すようになってるらしいな
それで1度に3フレーム捩じ込む力業でフレーム倍増させる方式らしいけど
演算性能が足りないSwitch後継機でコレこなせるとはとても思えない😅
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:31▼返信
>>529
PS5買えば🤭
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:31▼返信
リーク通りSwitch2がXSS相当の4tflopsだとしてそれでDLSS2.0って動かせるのか?
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:32▼返信
どうせ後で別コンを買うことになるから
結局高くつく任天堂ハード
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:32▼返信
T239の「劣化カスタマイズ品」でたぶん間違いないと思う
性能はおそらくフルスペック版のT239の半分以下
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:32▼返信
>>556
まあ、仮に有ったとしてで
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:32▼返信
>>555
リークのはるか下の性能で発売されるのが任天堂ハード恒例やんけ
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:32▼返信
任天堂界隈、悲報多すぎやて🤣
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:33▼返信
>>561
バーカ💩
何年前の話よ
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:33▼返信
そもそも最低ラインの5070がTDP250Wだからな
スイッチ2が据置時せいぜい20〜30W
参考にならない
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:33▼返信
マウスにして何の意味があるのか
かね
いちいちコントローラを外してマウスにするとかアホでしょ
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:34▼返信
なんか色々と噂があるけど、おいくら万円になるんだろうね
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:34▼返信
>>561
こないだの基盤リークでダイサイズからサムスン5nm?なんて意見もあったが結局はベースはAmpere
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:34▼返信
>>565
現行のSwitchがテグラのダウングレード版なんですが・・・
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:34▼返信
とにかく任天堂の作るもの全て安っぽい
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:34▼返信
HD振動のように誰も使わないとしても
注目を惹くためのギミックは常に必要だからね
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:34▼返信
>>568
う〜ん、6万超えで
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:35▼返信
>>569
で、そのリークが事実だと確定したの?
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:35▼返信
>>565
最新情報だぞw
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:35▼返信
>>572
結局使わないギミックに意味はあるのか考えてしまうな
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:36▼返信
>>565
そんな玩具にBlackwellはおろかAda Lovelaceアーキすら使わねえよ😅
そんなの載せたらいくらで売る気だよw
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:36▼返信
>>568
そりゃACアダプタ、モニタ、ドック、バッテリ、コントローラ別売りで49800円だよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:36▼返信
おすそわけとか、あれも最初だけだったような?
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:36▼返信
とりあえず今のproコン使えるようにしといてよ買い直しとかマジで勘弁な
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:36▼返信
>>571
京都の片隅のただのおもちゃ屋さんだからね
高級感あるものなんて作れないんよ
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:38▼返信
>>580
駄目です
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:38▼返信
>>580
任天堂のことだから絶対に買い直しさせるでしょ
任天堂はそういう会社だよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:39▼返信
>>580
プロコン含む全ての周辺器は後継機専用品をお買い求めくださいwwwww
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:39▼返信
>>569
5nmと言ってるのは海外の任天堂ファンサイトとそこソースにした記事だけな
7nmか、8nm(TSMCでの10nm相当)どっちかだろう
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:39▼返信
6万円だったら子供が外に持ち出すのは許さない親が出てくるだろうね
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:40▼返信
またDLSSに夢持ち始めてるやん魔法の技術じゃねーぞ
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:40▼返信
>>585
まあ5nmなんか採用したら価格上がるしなw
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:41▼返信
で、DLSSは4テラフロップスの性能で使えるの?
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:42▼返信
一般人はこんな役に立たないギミックよりもワイルズ動くスペックを望んでますよ
任天堂さん、アホですね
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:42▼返信
細すぎて安定感ゴミだろ
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:42▼返信
>>589
そもそも4TFlopsも性能ないので😅
現行SwitchでFSR1.0使うよりは流石に効果あるんじゃないの?知らんけどw
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:42▼返信
まあ「こんな使い方もできます」ぐらいならいいんじゃね
「すごいでしょう!その分値段も上げます!」だったら何言ってんだてことになるが。
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:43▼返信
ジョイコン片方で6,800円、セットで13,600円になります
なお3ヶ月ぐらいで壊れますが仕様です
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:43▼返信
>>593
使わないギミックで価格を上げる訳ですね😅
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:45▼返信
>>589
tensorコアを使わない方式だとグラフィック側の演算器を使うからTFlops値に余裕がないと逆に性能が下がって意味がない
NVIDIAがAmpere世代をDLSS3.0未対応にしてるのはこのためらしい
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:46▼返信
ゲーム用ではないにせよ普通に使えるPCマウスは1000円前後で買えます
ジョイコンっていくらだっけ?
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:46▼返信
松重豊「心の糧はゼルダの伝説」ゴキ「プレステは?おおん?」が話題に。
劇場版の舞台挨拶で主演の松重豊さんへの心の糧にしていることは?という質問に対して
「寝る前に1時間だけゲームをすることを許してます、でも1時間じゃ全然進まないんです」
何をされてるんですか?という質問には、
「ゼルダです(ブレワイ)」

そしてコメ欄には共感の嵐とともに、ソニーファンの荒らしが登場、空気が読めないと話題に。
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:46▼返信
リークされ過ぎて全然注目されてないwwww
任天堂情報管理できて無さ過ぎだろw
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:46▼返信
>>596
サンクス
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:46▼返信
※590
でもワイルズはsteamでは容量が140GBもあるからカートリッジのSwitch後継機では無理。
Switch版のホグワーツ・レガシーでも100GBは超えてないし。
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:46▼返信
核開発部品の日本からの横流し制裁でフッ化水素止められて研究がまともにできなかった
あの世代のSamsungファウンドリな時点で携帯機の発熱は諦めろっていう基本知識すらないんだものな……
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:46▼返信

マグネットとか絶対に外れて本体落とすやつ出てくるぞw
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:47▼返信
>>598
ゼルダのステマ依頼されたか
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:48▼返信
>>601
Switch2はストレージ256GBなんで
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:49▼返信
>>601
アプコン前提のSwitch2だからPCやゴミ捨て見たいな高解像度テクスチャ入れてアホみたいに容量喰いませんw
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:49▼返信
>>598
こんなので喜んじゃうんだから🐷ってアホで楽だね
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:49▼返信
>>598
心の糧ってのは寝る前のゲーム1時間であって
偶々今はゼルダやってますってだけでは?😅
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:49▼返信
>>578
そういやwiiも棒スティックしか付いてなくて普通のゲームパッドは別売りだったような…
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:49▼返信
>>605
でもカードリッジには入らん
続きはWEBで方式か?
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:49▼返信
>>606
そもそもゴミッチ後継機じゃワイルズは動きませんよ🤣🤣🤣
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:50▼返信
DF「Switch2は60fpsのPS5ソフトが30fpsで動くくらいになるだろう」
またゴキ悲報か
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:51▼返信
>>606
アプコン前提ならXSS相当でも性能足らんやん
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:51▼返信
いらねー。
こんな機能ブーちゃんにいるかよw
615.投稿日:2025年01月07日 23:51▼返信
このコメントは削除されました。
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:51▼返信
>>602
筐体モックアップ見ると明らかに排気口が大型化してるしdockまで冷却機構組み込んでるから
発熱は大分ヤベェ事になってるんじゃないかとw
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:52▼返信
>>612
アプコンで30fpsじゃオンライン対戦とかヤバそうだな
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:52▼返信
4TFlopsってT239が2048cuという前提の計算だろ?
その後に実は1536cuでしたwとか、いや歩留まり考慮して1280cuまで落としてる劣化カスタマイズ版だとかいろんな豚に都合の悪い情報出てきたの全部無視かよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:52▼返信
Switch2のドックの新画像がリーク!入力60W出力42W!!!
大分電源増えたな
これはドック時の性能解放もかなりできそう
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:52▼返信
🐷ちゃん、やっぱりワイルズ欲しいんだw
ケツグラボでワイルズできるんでしょ?
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:52▼返信
>>612
都合の良い切り取りやな
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:53▼返信
ゴミ捨てに需要あったら年末年始に30-0になったり毎週switchにボロ負けするなんてことはないんだよね
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:53▼返信
>>619
周辺機器用の電力の分も考慮する必要があるから余裕見て本体消費電力は30W以下って所か
スイッチ2オワタwww
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:54▼返信
>>598
ブーちゃんがまるピンク氏にクソリプかましたのもどうかと思うがw
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:54▼返信
>>616
任天堂の技術力は直角エアフローだからドックだと熱暴走しそうw
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:54▼返信
>>619
携帯時に動かんソフト出るレベルやんけ
しかし任天堂ハードは発表前だけ高性能やな
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:54▼返信
>>620
それに負けるPSハードの話をしたいって事だろ?
クソワロタw性能高くても何で売れないんだろうか?ユーザーが買わないから。
無職絵文字🐷はゲームするくらいなら任天堂の話題で時間潰した方が楽しいもんなw
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:54▼返信
マウス化してもキーボードないじゃん
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:55▼返信
豚君wwww
十数wの低電力で動作する携帯端末にTDP200w超えるPS5に近い性能なんか出る訳ないだろwwwwwwwどんなオーパーツだよwwwwww
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:55▼返信
>>622
もうPS 31ー0 任天堂だぞwww
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:55▼返信
>>622
利益7割減のボロ負けは🐷には辛いわな
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:55▼返信
>>606
アプコン前提ソフトでも50GB当たり前なんですが
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:55▼返信
>>627
何言ってんだコイツ?
任天堂24年度上半期
ソフト販売本数:7028万本
ソニーゲーム部門24年度上半期
ソフト販売本数:1億3130万本
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:55▼返信
>>622
現実見ようよ
任天堂24年度上半期
ソフト販売本数:7028万本
ソニーゲーム部門24年度上半期
ソフト販売本数:1億3130万本
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:55▼返信
ずっと負け組のゴキブリが発狂してて可哀想
現実は30-0だもんな
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:56▼返信
>>627
🐷くん、まだゴミッチ後継機に期待してたw
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:56▼返信
>>635
これが現実です
任天堂24年度上半期
ソフト販売本数:7028万本
ソニーゲーム部門24年度上半期
ソフト販売本数:1億3130万本
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:56▼返信
>>627
PSハードって31年負けて無いだろ
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:56▼返信
>>627
んで、去年PSのソフトより売れたタイトルあるの?減益堂君。
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:56▼返信
>>627
ま〜た🐷絵文字効きすぎ🐷くん現れた
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:56▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:56▼返信
>>629
5年目前の2060程度の低性能ゴミ捨てでいつまで最先端ぶってんの?w
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:56▼返信
ニシくん冷静になってみ
携帯機にマウスなんて要らないだろ?😅
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:57▼返信
>>635
もうこうなってるぞ
31-0任天堂
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:57▼返信
>>625
直角エアフローは何時見ても大草原不可避だなw
基盤リークもあからさまに冷却機構組み込む部分の切り掛けが大きくなってたし
発熱大分ヤベェぞ

そもそもサムスン8nmのAmpereは爆熱電気喰いまくりのゴミ世代だったからなw
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:57▼返信
🐷がマウスから話題逸らししたが結局ボロクソに叩きのめされててアホ
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:57▼返信
4Kなんていらないからな
PS5の現状を見ろよ
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:57▼返信
>>627
ゼノキモ爺ワンパン過ぎてつまんね👴
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:58▼返信
マウス使って何が出来るんだ
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:58▼返信
>>647
売上3兆差つけられて草
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:58▼返信
>>642
その5年前のスペックにすら届かないSwitch2とやらは、なんで存在するの?
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:58▼返信
>>627
決算であれだけボロ負けしてまだ勝ってる気になってるのか…
もう現実が見られなくなってるのか
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:58▼返信
>>642
な、🐷って馬鹿だろw
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:58▼返信
Wii Uにプロジェクターが搭載されている!

と言う妄想を超えてきたな
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:59▼返信
マジで凄くね?ブレイクスルーじゃん
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:59▼返信
>>647

普通に4Kで楽しんどるが?
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:59▼返信
>>645
NVIDIA「また産廃チップの処分に成功して大金をゲットしてしまった。敗北を知りたい。」
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:59▼返信
もうPlayStationは日本撤退で良くね?
日本は捨て駒らしいし
もう日本に出荷するのもコストの無駄だろ
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:59▼返信
>>647
PS5の現状?

PS 31ー0 任天堂の事?
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:59▼返信
>>642
どこぞの最新ハードなのに中身数世代遅れの玩具よりははるかに最先端だぞwwwwwwww
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:59▼返信

んなこたない
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:59▼返信
>>647
利益7割減おめでとう🎉🎉🎉
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 23:59▼返信
>>655
こんな馬鹿が許される会社は凄いな、確かに
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:00▼返信
>>655
ジョイコンブレイクしそうw
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:00▼返信
米国でもswitchはPS2抜いて4,900万台売れてるみたいだけど
ゴキは具体的にどこの国に行けばいいんだ?
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:00▼返信
>>658
日本の売上1割のSIEと2割の任天堂の決算見れば任天堂がボロ負けしてるのわかるだろ
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:00▼返信
>>658
話題逸らしか?
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:00▼返信
ゴキ捨てには到底マネのできない新機能満載だな
こりゃ値段次第でとんでもないことになるぞ
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:01▼返信
2000年にマウス対応ゲーム出してたPS2ってゲーム機をご存じない?
またパクってん堂さんよ
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:01▼返信
>>665
おかしい
台数の割には売り上げが箱以下だ
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:01▼返信
>>642
20年遅れ天堂が何を言うw
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:01▼返信
>>657
そしていずれお前は言うことになるだろう。
「あれ?納品したチップの数とSwitch2の販売台数合わなくね?」とな。
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:01▼返信
>>668
アホすぎて真似しないの間違いだろ
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:01▼返信
>>666
・ダウンロードガー!
 →タイトル毎のPS5版の具体的なダウンロード数のソースを提示した上で言ってください。
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:01▼返信
ブーちゃん、話題逸らししか出来なくなってきたなw
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:02▼返信
PSだと噂通りにすぐ発表されるけどな

いきなりイヤホン、ポータル、カスタムコントローラのブラック版発表されたし
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:02▼返信
>>675
話題逸らしした先でも袋叩きにされてるのウケるわなw
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:02▼返信
>>665
アホな事言ってないでソフト買え。
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:02▼返信
>>674
何で豚は決算って明確な数字出てるのにミエナイキコエナイしてんの
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:02▼返信
>>674
横だけどダウンロードの話してなくね?
一人で完結してる統失の方かな?
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:02▼返信
>>677
思いついた事を思うがままに口に出すのではなく
悪い事も含めて過去の傾向から学習しましょう。
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:03▼返信
>>665
ソフト売上万年ボロ負けハードのハリボテ普及台数でマウントとって何か意味あるの?
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:03▼返信
まあ30-0はほぼ日本撤退してるようなものではあるが
小売に迷惑だからPSが完全撤退した方が良さそう
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:03▼返信
>>674
任天堂さん利益7割減
事実です😭
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:03▼返信
>>674
ダウンロードじゃなくて売上の話やろw
🐷に算数は難しいか?
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:03▼返信
>>676
エッジは欲しくなった
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:03▼返信
>>665
どんなに売れまくっても利益が出ないSwitchくん
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:03▼返信
>>674
本数より売上じゃないの?
去年NOミリオンのSwitchさん。
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:03▼返信
>>683
で?🐷
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:04▼返信
Switch2のアクセサリー商品がAmazonで販売開始!
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:04▼返信
>>683
switchセールすると入荷に支障が出るから小売は在庫抱えるしかないんやわ
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:04▼返信
30-0って
PSが誕生してから30年任天堂に連勝ってこと?
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:05▼返信
マウス対応 → PS2のパクリ
ナンバリングの2 → PS2のパクリ

マジで見境なくパクってきたね
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:05▼返信
ギミックもゴミだしソフトもゴミだし本体6万だろ爆死確定だな💩
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:06▼返信
金額で大差つけられてんのにダウンロード数確認する意味ある?😅
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:06▼返信
>>676
PSにとってはここが最後の売り時だ
Switch2が出ちゃったら大虐殺だからな
そのチャンスを少しでも拾おうと努力するのは有能だと言える
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:07▼返信
こりゃバーチャ6もハブッチ当たり前か🤣
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:07▼返信
>>692
Exactly(左様でございます)
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:08▼返信
>>695
DLガー売れてる筈なら何であんなに営業利益少ないん?w
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:08▼返信
>>686
ワイルズ用に背面ボタン付きのコントローラ2台欲しいから2台目としてブラックのエッジも買おうかな?
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:08▼返信
🐷はPSの価格改定を値上げと煽ってたけど、スイッチもやっておくべきだったな
100円設定で売っていたハードの後継機を150円設定で売ったら値上げ感半端ねえぞ
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:08▼返信
>>696
現実は今年度も任天堂右肩下がりの減収減益だけどな👴
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:08▼返信
>>699
今期任天堂の2倍の利益なんすけど
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:09▼返信
>>669
マリオペイントしらんの?
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:09▼返信
>>696
ゴミッチ2なんてゴミ眼中にないよ
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:09▼返信
>>696
大虐殺ってアンタバカーやって任天堂が死んで撤退する事かw
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:09▼返信
豚君マジで算数すら出来ないんだな🙄
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:10▼返信
現実は7割減堂なのに利益で殴ってくるとは豚って自殺願望でもあるの?ここトサツ場じゃないよ?
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:10▼返信
>>699
一億台売れてるswitchが何であんな決算になるの?
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:10▼返信
>>696
何言ってんの?
そんな事よりソフト買え豚。
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:10▼返信
>>704
Switch2の最初の目玉はSFC版マリオペイントの配信だなw
その為のマウス機能wwww
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:10▼返信
>>708
やめたれ🐷
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:11▼返信
>>704
マリオペイントってマウス対応したのいつ?
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:11▼返信
>>693

スーパーファミコンマウスは?
スーパーゲームボーイ2は?
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:11▼返信
>>632
DLSSの機械学習使えるCS機は任天堂ハードしか存在しないかねw
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:13▼返信
マウスwww
あんな形のマウスとかゴミギミックやな〜
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:13▼返信
SFCで汎用マウスじゃなくて専用マウスで対応してたのね
これは知らんかったわ

専用マウスwww
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:13▼返信
>>690
本体より先にアクセサリー買う奴いんの?
もし本体に合わんかったらどうするつもりや?
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:13▼返信
AMDはNVIDIAとの争いを諦めGPU競争から脱落した模様
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:13▼返信
ゴミッチ後継機ってマジでこんなんで出すの?
ガチで詰んでるやん
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:13▼返信
>>713
ググれ
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:13▼返信
>>715
任「Switch後継機にはTensorコアは搭載されていないんです」
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:14▼返信
>>719
どこ情報?
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:14▼返信
普通、マウスって言ったらUSBマウスでしょ
特定ハードにしか使えない専用マウスなんて本物のゴミじゃん
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:14▼返信
赤外線センサーはマジで無駄機能だったな
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:14▼返信
>>719
ウルトラハイエンド(5090)と張り合うのは止めたが何を勘違いしてるんだ?w
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:16▼返信
>>725
HD振動(草)も碌に使われてないしな
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:17▼返信
>>668
新機能満載でムダに高価格になってとんでもないことになりそうだな
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:17▼返信
スイッチ2のロンチタイトルはマリオペイントでしたwww

マジかよ
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:17▼返信
携帯機の反対にある用途のものつけるかなぁ🤔
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:18▼返信
>>655
ダイソーのマウスで良くね?
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:19▼返信
>>696
任天堂社員「お願いだからもうこれ以上ハードルあげないで(´;ω;`)」
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:19▼返信
スイッチ2にも搭載されるNVIDIAのDLSSが凄すぎる!FPS10倍!PS5のソフト全部出てソニー倒産か!?
【PS5死亡確定】スイッチ2の性能まとめ【ソニー倒産】
PS4  1.8TFLOPS 2013年発売 メモリ8GB
PS4PRO4.2TFLOPS 2016年発売 
XSS  4.0TFLOPS 2020年発売 メモリ10GB
スイッチ2 ?TFLOPS 2025年発売 メモリ12GB NVIDIA様の最新のAI技術搭載でカタログスペックの数倍上乗せ可能。XSSの性能越え=PS5のソフト全部出る=PS5死亡なんだけど、どうする?ハードル低すぎて草w
誰が5年目前の8万円の低性能キモオタPS5買うの?
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:19▼返信
>>729
64DDのロンチが
マリオアーティストだっけ
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:20▼返信
>>733
豚君鼻息荒いよ😅ドウドウ
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:20▼返信
>>726
それを脱落と言うんだろ
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:21▼返信
>>731
100円ショップのマウス買ったことあるけど、一応動くけど使いにくくて常用は無理
常用してるマウスが壊れた時とかに一時的にでも使えればいいか、っていう非常用って感じ
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:21▼返信
>>717
当時USBなんてものはないんだよね。
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:21▼返信
>>712
ゴミ捨ての0が何倍になっても0

740.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:21▼返信
任天堂の新しいゲーム機って毎度リーク情報より大幅にナーフされるよな
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:21▼返信
ミヤホン「おい豚共、Switch後継機は高性能ハード戦争に巻き込まんといてって何度言ったら分かるんや?」
742.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:22▼返信
>>733
任天堂社員「だからお願い こんなにハードル上げないで(´;ω;`)」
743.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:22▼返信
>>733
低性能キモヲタってお前のこと?
744.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:23▼返信
>>724

有線使ってるの?
おれ、無線マウス派なんですが。
745.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:23▼返信
>>719
任天堂はとっくに脱落してるけどなw
746.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:23▼返信
>>733
で、それいくらで売るのよ
747.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:23▼返信
NVIDIA Reflex 2
ワープスピードで
勝負が決まる
Reflex テクノロジーは、究極の応答性を実現するためにグラフィックス パイプラインを最適化し、競技ゲームでより速いターゲット捕捉、より速い反応時間、より正確な射撃精度を実現します。 Reflex 2 では、ゲームのマウス入力に基づいて遅延をさらに短縮するフレーム ワープ (近日公開) が導入されています。
専用ハードのスイッチ2はさらに遅延少なくできるだろうなぁああああwwwwwwwwwwwwww
遅延王ゴミ捨て終わっとるw
748.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:24▼返信
任天はずっと脱落しっぱなしだなwwwwwwwうぇwwwwwwwwwww
749.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:24▼返信
>>747
な、🐷って馬鹿だろw
750.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:25▼返信
>>747
スイッチ2本体が低スペでガタガタじゃんヤダよー
751.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:25▼返信
>>744
MSインテリマウス派なので優先
752.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:26▼返信
有線
753.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:26▼返信
>>744
G600が有線しかないからずっと有線だわ
754.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:26▼返信
20万のPC買ったやつがアホみたいだよなあ
5万のSwitch2の魔法のDLSSでやれちゃうんだから...w
755.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:26▼返信
普通にマウスを繋げばよくね?
756.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:26▼返信
リモコンもブタコンも全く活用しないしダンボールやまげわっぱもソフト出ないで死んだのに
757.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:26▼返信
ニンテンドウはGCを最後に技術の梯子を降りて脱落したけどw
758.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:27▼返信
12万円の自称ぼったくり高性能ハードが
3万円の携帯ハードにやられちゃってる現実を見ると
実際なりそう
759.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:27▼返信
スイッチ2も歴代任天堂ハードと同様に発売が近づくほど低スぺなのがどんどんバレていく…
760.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:27▼返信
>>756
汎用性ゼロのラジコンなんて産廃もいいとこやで🙄
761.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:27▼返信
>>703
馬鹿なの?
そもそも9年目のハードですし後継機待ちですよ
762.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:28▼返信
リーカーのオモチャで草
763.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:28▼返信
>>758
豚はいい加減現実見ろよ
764.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:29▼返信
コーエーのシュミレーションとかコンシューマー機でやってるとマウス使いたいなあと思うもんな
765.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:29▼返信
>>761
任天堂ずぅーーーっと業界最下位なんですけど?
766.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:29▼返信
Ampereだから少なくともDLSS2〜に対応するのは確定
767.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:29▼返信
>>758
>3万円の携帯ハードにやられちゃってる現実を見ると

見えないものが見えちゃってる…
768.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:29▼返信
シミュレーションな
769.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:30▼返信
>>761
ソニーはPS4→5の以降もあったのに年々利益伸ばしてるからな
つまらん言い訳だな
770.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:30▼返信
>>766
機能が載っているはずなのに封印されてしまった劣化カスタマイズ版・・・
771.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:31▼返信
DLSSすげーな
1080PをアプコンしてるだけのPSSRとか馬鹿みたいじゃんw
772.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:31▼返信
>>764
趣味レーションw
773.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:32▼返信
>>766
だがしかし、
DLSSは魔法でも何でもなく性能相応の効果しかもたらさないのも確定的に明らか😏
774.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:32▼返信
>>761
PS 31ー0 任天堂
9年どころか31年目だぞw
775.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:32▼返信
DLSSとハードウェアレイトレ倒産してる携帯ハードはSwitch2が世界初
776.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:32▼返信
趣味レーションwwwwwwwwシミュレーションですよwwwwwwwwwwwww
777.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:33▼返信
Switch2って720p画質でアホみたいなマウスで遊ぶんか😂
778.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:33▼返信
DLSSは今後必須になる
ゴミ捨ては機械学習永遠に使えないw
779.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:33▼返信
>>775
倒産するのか?
780.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:33▼返信
>>775
豚君いくら何でも任天堂倒産は流石に言いすぎやろ😅
781.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:34▼返信
時代遅れAMDのグラボなんか使ってる人いないでしょいまさら
PSとXboxはここでサヨナラ
782.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:34▼返信
コントローラーがマウスにもなるってのが凄いな、妙手ってやつだ

とか言われたかった?
783.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:34▼返信
>>775
任天堂倒産するの?
784.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:34▼返信
さす任
785.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:34▼返信
任天堂倒産趣味レーション
786.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:35▼返信
ありがとう任天堂
787.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:35▼返信
ニシくんイライラで誤字だらけで草
788.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:35▼返信
にし くん35年ぶりにハエ叩き出来るじゃん
やったな!
789.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:35▼返信
豚君の趣味はレーション(軍用携帯食)集め?😅
790.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:35▼返信
世界一のNVIDIAの技術は凄いよな
任天堂は勝馬に乗ったよな
791.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:36▼返信
安田が発狂してそう
792.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:36▼返信
>>788
リアルタイムでマリオペイントやってた無職初老🪳
793.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:37▼返信
>>757
最後は64だな、GCは性能競争を諦めた後
794.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:38▼返信
>>792
老害豚の擦り付けタイム
795.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:38▼返信
>>794
数か月前までは躍進したNVは任天堂のような雑魚を相手に商売はしない、あっても余りものSOCを流すだけと強弁していたのに随分遠くまで来たもんやな
796.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:39▼返信
>>793
8cmCDとか容量不足で劣化品しか無かったからな
797.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:39▼返信
マウスにもオープンエアーみたいな変な造語名称つけそう
798.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:39▼返信
ゴキくんもう終わりでしょ
性能も機能もシェア(2割未満)も全部駄目だから
今年Switch2でたら落ちるところまで落ちてくよ
799.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:39▼返信
>>793
ライバルの12cmディスクにケチつけて8cmディスクが一番だとか言ってたくせに後継機で12cmディスクにしたクソッタレなメーカーが京都にあるらしい
800.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:40▼返信
任天堂ゲーム以外でしか使わないような機能付けるなよ
馬鹿じゃねえの
801.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:40▼返信
>>795
余り物(Ampere)の再利用だよ?
802.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:40▼返信
ソニー信者がNVIDIAとDLSSを敵視するのは理由があるんだよな
理由は

PS6が性能競争脱落したAMD採用決定してるから
803.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:41▼返信
ソニー・MS「安く降ろしてくれるからAMD採用でええやろ😊」

安いのには理由がある訳でなあw
804.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:41▼返信
今年のGOTYはマリオペイントで決まりだな
805.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:41▼返信
>>795
Ampereが何世代前のアーキテクチャなのか知らんのか?
806.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:42▼返信
マリオペイントはいいぞ
煽れるネタとして十分だ
807.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:42▼返信
GCはPS2の性能超えてましたよ
808.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:42▼返信
DLSS4相当がSwitch2にも採用!
809.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:44▼返信
>>799
まるで豚のような低能メーカーだ
810.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:44▼返信
>>808
どのリークでもDLSS3.5って言ってるからこれはほぼ乗るんじゃね?
DLSS2世代のGPUから使えるみたいだし別にコストが大幅アップするもんでもなし
811.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:44▼返信
妄想特許許可局
なんで接続するんとこ酷使すんねん
スティックが外れてトラックボールになるとかのがまだマシ
812.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:44▼返信
>>807
PS2を超えていないから「平均的な性能では高い」とか言い訳してたんだよね
813.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:45▼返信
お前ら落ち着け
既にスイッチの時点でプレステ死んだんだぞ
814.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:46▼返信
ウルトラクオリティモード 解像度そのまま
クオリティモード 解像度約2倍
バランスモード 解像度約3倍
パフォーマンスモード 解像度約4倍
ウルトラパフォーマンスモード 解像度約9倍
DLSSのプリセットは5種類あって、ゲーム開発者が自由に選べる。ウルトラクオリティだと解像度を上げることが目的ではない。次もSwitch2の勝利確定
815.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:46▼返信
AMDが諦めたのはTDP575wの5090みたいにコレでもかと電気喰わせて性能上げる事だぞw
816.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:46▼返信
>>810
DLSSっていつから4テラフロップスで動かせることになったの?
817.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:47▼返信
Proマウスでも売るんか守銭堂🤣
818.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:47▼返信
PCゲームを移植しやすいよう信憑性がある
819.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:47▼返信
RTX50のタイミングで既存のDLSSまでモデルを変更して高性能化は流石に予想していなかった
超解像とレイ再構築のAmpereも一回り化けたかもしれない
820.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:49▼返信
>>449
そのとーり!
821.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:49▼返信
Nintendo Direct (ニンテンドーダイレクト)の次回配信日は2025年1月10日(金)23時に放送され、放送時間は約40分となる見込みです。次回のニンテンドーダイレクトは、Switch後継機種や互換性について、今後発売予定のゲームソフトについて紹介される予定です。
822.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:50▼返信
>>821
ゴミ捨て完全に終了
823.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:50▼返信
>>442
(`🐽´)ノシ♥️Σ
824.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:51▼返信
>>821
株価が楽しみw
825.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:52▼返信
>>816
DLSS3.5はRTX3000(Ampere)も対応してる機能(フレーム生成を除く)
826.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:52▼返信
>>814
フレームレート上げるモード1つもなくて草
827.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:53▼返信
マジでRadeonは人権なくなったな
828.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:53▼返信
※821

噂じゃねえか
829.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:53▼返信
>>27
ジャパンディスプレイは今じゃ立派なデイトレーダーの主戦場だよ19円〜21円の間で多量に売買されている
俺はニーサ枠で宝くじ気分で少々仕込んでる
830.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:53▼返信
フレーム生成を除いたDLSS3.5ってDLSS2.0と何が違うの?って言われるレベルだと思うが
831.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:54▼返信
また割れハードだろうから貧乏人には需要ありそうだな
832.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:54▼返信
>>826
その分フレームレート上げれるだろ馬鹿かこいつ
833.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:54▼返信
>>816
テンサーコア含めたFP16の値なら超える
据え置き時FP32で4TFLOPS行くならFP16なら8TFLOPS
この場合テンサーコアは16TFLOPS
合計24TFLOPS
834.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:55▼返信
>>821
それ正式アナウンスもないただの妄想やん😏
835.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:55▼返信
これなら(頭)子供を騙せるかもしれない

(`🐽´)ノシ♥️Σ∑∑∑∑∑∑
836.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:55▼返信
もはや今後Radeon買う奴は基地外と言ってもいいレベル
IntelのCPUの現状なんか比較にならないほど酷い
837.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:56▼返信
夢食って生きてん?😂wwww
838.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:56▼返信
>>830
Switch2のDLSS SRにこの位の性能があるとは言わないけど
ブレワイティアキンがこの位の絵になるとほとんどの人は4K環境で遊んでも十分でしょう
839.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:57▼返信
>>833
tensorコアは元々FP16だからFP16にすれば2倍の性能になる、っていう手は使えないと思うが
840.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:57▼返信
>>821
マシかと思ったわ。
何もないやんw
841.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:58▼返信
龍が如くダイレクト1月10日に開催決定!スイッチ版発表か?
こりゃSwitch2ダイレクト金曜日で決まりだわw
842.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:59▼返信
>>830
アプコン部分も2.0と3.xでは改良が入ってたりして仕様が異なるんじゃね
843.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:59▼返信
Amazonでswitch2のアクセサリーが予約開始
これは3月15日らしいけど果たして…
844.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:59▼返信
>>843
なんであるの?って感じだけど嘘ではなさそう
ちなみにNintendo Switch2って書いてる
845.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:59▼返信
豚君の為にヽ(・ω・)/ズコープラモ用意しておいた方が良い?😅
846.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:00▼返信
>>733
豚系YouTuberがまとめそうな内容だなw
847.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:01▼返信
やっぱりナンバリング商法パクリ確定やん
848.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:01▼返信
ナンバリングを散々コケにした報いを受けるがいい
849.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:01▼返信
>>824
ストップ高間違いなし!
全力買いだ!
850.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:02▼返信
次世代機『Xbox Prime』、2026年発売w
次期 Xbox コンソールは 2026 年に発売され、「Xbox Prime」と呼ばれると聞いています。コード名なのか実際の名前なのかはまだ不明です。Infinity Ward の次期 COD は、まだ発売日にリリースされる予定だと聞いています。信じない人もいるでしょうが、Xbox の次期ゲーム機が 2026 年に発売されるというのは、業界内ではほぼ公然の秘密です。早いように思えますが、Xbox の方向性を考えると納得できると思います。
ゴミ捨てpro早くも終了
851.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:02▼返信
>>844
何時まで経っても動く気配が見えない任天堂にアクセメーカーが痺れ切らしたんかな?w
852.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:03▼返信
>>832
フレームレートもDLSSでええやん
アホやろお前www
853.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:05▼返信
DLSS使うにしても本体45Wじゃ無理だろ
854.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:07▼返信
>>841
バケだと集計不能だからSwitch2に出すなら期待より売れたクラウド版極2だろwww
855.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:07▼返信
3月発売で間違いなさそう
856.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:07▼返信
※832
今まで他ハードと比較しても低解像度なのに60fpsすら出せなかった任天堂ハードでフレームレート上げるとか無理じゃね?
857.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:08▼返信
電源供給が45W
バッテリー充電用に15W
SoC側に30W

と考えるとmax 30Wっていう噂とは一致する
858.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:09▼返信
>>825
だからそれが4テラフロップスで動かせる証拠はどこ?
859.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:09▼返信
Switch2のフィルムやケース売り出してて草
860.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:10▼返信
>>799
まぁ飛び出すほどディスク推しだったのに後継機でカードになった携帯ゲーム機とかあるし
861.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:10▼返信
任天堂もMSもproレベルのマイナーチェンジモデルを新ハードだと言い張るパターンになりそうやな
まぁ任天堂は「次世代機ではなく後継機」って言ってる分だけまだ正直か
862.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:10▼返信
>>857
TV(dock)モードで1TFlops行ったらいい方やな🙄
863.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:12▼返信
迷走してんなあ任天堂
864.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:12▼返信
※860
飛び出したのは3DSのゲームカードだろw
865.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:13▼返信
AmazonでSwitch2の全貌出しちゃってるけどええんか
任天堂に怒られるやろw
866.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:14▼返信
ニンダイが1月10日にやるとか完全にデマだぞ
公式でもなくファミ通にも記事になく
任天堂信者のサイトでしか記載してないからな
867.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:16▼返信
>>860
後でねつ造だとバレて豚が叩かれまくった奴か
868.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:18▼返信
>>864
いや20年前のゲーム機の方だから
…嘘だろそんなに昔のハードになるんか
869.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:22▼返信
尼に既にスイッチ2の画像上がってて草
870.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:23▼返信
尼で
Nintendo Switch 2 対応 保護フィルム
で検索
871.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:24▼返信
>>870
ヤフーショッピングでも出てるぞw
公式発表待てないなんてお漏らしし過ぎやろwwwww
872.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:26▼返信
スゲー使いづらそうだな
873.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:27▼返信
製品名はNintendo Switch 2ではありません、Nintendo Switchです。
ですが、従来のものと区別できないと困ると思うのでロゴには2を添えてます。

とか苦しい言い訳しそう
874.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:28▼返信
Switch2が正式発表されたらSwitchの買い取り価格下がりそうだし売っちまおうかな
875.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:29▼返信
>>873
「Switch2ではありません、Switch Ver.2です」とか言い出す可能性も🙄
876.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:29▼返信
ブリ💩
877.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:29▼返信
誰が買うんだよこのゴミ
878.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:30▼返信
なんでマウス機能なんて付けたんだ…?
879.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:31▼返信
嘘リークの可能性もあるんだよな
880.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:33▼返信
1月8日発表されるとかリークはどうなったの?
全然発表される気配ないんだけど?
881.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:35▼返信
>>880
🐷「べ、米国はまだ1/7だし・・・」
882.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:38▼返信
消費電力の時点で1tflops出るかも怪しいんで
883.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:40▼返信
※882
現行スイッチの3倍程度っていうのがリークの中じゃ一番現実味があるわ
現行スイッチから3倍になっても格安中華タブレットにすら負けそうだけどw
884.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 02:28▼返信
小さすぎて使いにくそう
885.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 02:32▼返信
こんな持ちづらい形状手が痛くなるだけ
886.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 02:56▼返信
現行Switchでは携帯モード時の消費電力は4W程度で、TVモード時(ドック時)は7Wと両者の間では大きな消費電力の差がない状態になっていますが、Switch 2ではドック時はSwitch 2本体だけで消費電力は45Wで動作し、ドックと合わせると60Wの消費電力が予想されとのことです、
本体の消費電力の大幅な上昇が予想される一方で、グラフィックス性能含めて大幅な向上が期待できる変更と言えます。

スイッチ2が怖いかゴキ?
887.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 02:58▼返信
絶対使いづらいだろ
888.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 03:00▼返信
これは高いですよ!?
889.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 03:02▼返信
ソニーがマネするぞ
890.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 03:05▼返信
AMDは、ポータブルゲーミングPC向けCPU「Ryzen Z2」シリーズを発表した。2025年第1四半期にはパートナーから製品が投入される見込みで、Legion Go、ROG Ally、Steam Deckシリーズなどから採用製品が登場するという。

据え置きゲーム機並みの性能を手持ちサイズで実現できるとしており、前世代より高性能かつ長時間のバッテリ駆動が可能で、同社の提供するゲーム向け技術も併用することで、より高品質なグラフィックス表現を実現できるという。

正面からはSwitch2に撃たれて背中からAMDに撃たれるのがゴキステ5である
891.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 03:22▼返信
ブラウザもないのに
892.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 03:50▼返信
コアファイターと合体するときにレーザー誘導するんじゃね
893.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 04:06▼返信
ニンダイそろそろ発表あってもいいのになんもないな
1月発表説いちおう信用してるんだけど
894.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 04:23▼返信
マリオペイントとピクロスで使えそうだな
895.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 04:29▼返信
すぐ壊れそう。右がマウス代わりとして左側は?
896.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 04:40▼返信
Wマウス爆誕
897.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 04:41▼返信
エ、じゃない
ノベルゲームでも使えるな
898.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 04:50▼返信
寝っ転がってマウス
899.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 04:51▼返信
マウスだけでゲームは逆に不便
タブレットでマウスだけで繋いでスターデューバレーしたことないか?
900.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 05:53▼返信
いらね~
901.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 06:21▼返信
>数カ月前に報告された未検証の情報によると、Switch 2のショルダーボタンがスクロールホイールとして機能する可能性があるとのこと。
「ショルダーボタン」ってどのボタンのことだ???
そりゃマウスならホイールあった方が断然便利だけれども
902.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 06:27▼返信
まぁこれは話半分だろう
確かに従来のジョイコンには無かった部分だから気にはなるがね
903.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:01▼返信
>>10
任天堂は今世紀勝てたことないでしょ
904.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:02▼返信
>>803
switchの話じゃんそれw
905.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:03▼返信
>>13
なんで?
906.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:05▼返信
>>24
PC持ってないくせに
PCユーザーとSwitchユーザーは被らないし
任天堂さんは前世紀から一度もソニーのゲーム関連売上勝ったことないのよ?
907.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:05▼返信
>>24
子供部屋の中の話?
908.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:06▼返信
>>25
国内パケ限定の話?
909.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:08▼返信
>>17
使えない。
910.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:08▼返信
>>16
どごが?
またSwitchにだけないもの追加しただけじゃん
911.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:09▼返信
>>13
Switchにだけないもの追加しただけじゃん

912.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:09▼返信
>>7
Switchにだけないもの追加しただけじゃん

913.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:11▼返信
>>138
WiiU臭がするね
914.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 07:14▼返信
>>1
本来市場が縮小傾向になって2年
全ての市場で他社に負けてるSwitchの後継機が
市場維持できるかどうかという話ですね
915.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:00▼返信
スゲー使いずらそう
blue-tooth対応にしてダイソーのマウスでも使うほうがマシレベル
噂にしてもバカ過ぎる設計だな
916.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:28▼返信
現行ジョイコンのIRカメラもHD振動もほとんど使われてないし
思い付きで機能を追加してるとしか思えんw

>>915
マジならサードからマウスの真ん中に縦長の穴が開いたアタッチメントが出てくると予想w
917.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:08▼返信
PS6(空想上のハード)~パクらないでねw
918.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:15▼返信
>>799
何から理由をつけて生産委託費を多くもらうことを諦められなかったプラットフォーマーの末路
919.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:26▼返信
ゴミッチ後継機と言ういよいよゴミが発表されるのか
新ギミックはなんとマウスwww
920.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:26▼返信
人生ゲームのルーレットオプション見て思いついたのかな?
921.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:34▼返信
なぁパソコンガ・・・これ「PCで良い」じゃんw
922.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:48▼返信
アソビ大全のホッケーとかで使えそうではあるけどさ
世の中の子どもたちが乱暴に扱ってあっという間に壊してしまう様が目に浮かぶよ
923.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:51▼返信
つ、使いにくそう…
924.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 10:14▼返信
すまんなジョイコンマウスでPC向けのマウスゲーも移植して遊べちゃうんだわwww
925.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 10:29▼返信
ゴミで草
マリオペイント出してそれっきり使わないやつやん
926.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 12:36▼返信
光学センサーの有無からゲーミングマウスにまで話を飛躍させるあたり流石の知恵遅れね
927.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 13:42▼返信
パクリ大丈夫なのか?w
928.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 16:01▼返信
ゴキブリが意気消沈しててくさ
929.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 16:28▼返信
普通にゲーミングPCとゲーミングマウス使えばよいのでわ?
930.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 17:57▼返信
こんなアホギミックでうれションしちゃうニンブタw
931.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 18:30▼返信
>>7
他ハードなら追加購入は必要でも自分の手に合った物を使えるし交換も容易
PCなら色々機能付いてるやつも使えるしな
932.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 18:42▼返信
>>74
ps5でネトゲやってるけどコントローラーとマイクとキーボードとマウス全部繋いで使ってるぞ
キャラコンはコントローラー、フレンドとはボイチャ、野良はキーボード、UI操作でマウスみたいな

直近のコメント数ランキング

traq