本日、ガチホ10年目のNVIDIAが約150万円→4.4億円の300倍の達成しました。今期の Blackwell 登場により、AIがどう進化するのかワクワクしております。ありがとう $NVDA https://t.co/2Gf5wmZ4l7 pic.twitter.com/5Vjq5WsJXW
— FabyΔ (@FABYMETAL4) October 14, 2024
本日、保有11年目のNVIDIAが
350倍の5億円を達成しました。
$NVDA 感謝🙏
本日、保有11年目のNVIDIAが350倍の5億円を達成しました。 $NVDA 感謝🙏 https://t.co/wc55S9CUPh pic.twitter.com/FK5m2Bi2eG
— FabyΔ (@FABYMETAL4) January 6, 2025
ありがとうございます!
— FabyΔ (@FABYMETAL4) January 7, 2025
技術者目線でピンと来た形です。 https://t.co/A71pgY68IM
バズっても紹介できるものはないので、 $NVDA を9年ガチホできた理由を今の自分目線でまとめておきます。何かのご参考になれば。
— FabyΔ (@FABYMETAL4) May 27, 2023
まず、
以下のウォーレン・バフェットの以下の格言にまさに当てはまる対象であったということ。当時はバフェットの存在すら全くしらんかったけども。
1.…
この記事への反応
・おおおおお
おめでとうございます🎁🎂
・つぎは10億ですね!!!
ついていきます
おめでとうございます!
・スゴいです😆
おめでとうございます㊗️
・資産5億円達成おめでとうございます🎉
まだまだAI産業は伸びそうですね😊
・孫さんが買収しようとした時が何年前だろ?
11年前は半導体って言葉も知らなかった、
この方は自分で調べてエヌビディア株を購入したんだろうか
・お金の問題ではなくて。
11年前に買うセンスがすごいわ👏
・凄い、売ると1億税金で持ってかれる🤣
たった11年で150万が5億になるなんて宝くじより夢がある🥹
先見の明!!!!
ワイも127ドルの時に買ったけど
120ドル割ったときに手放しちゃった!
今見たら140ドルやんけ…
ワイも127ドルの時に買ったけど
120ドル割ったときに手放しちゃった!
今見たら140ドルやんけ…


買ったところで暴落するから無駄
6億いったらまた記事にするの?
もういらないぞこの報告は
覚えといてバイトちゃん
お前は何様なんだ
100株単位だから、最低でも600万以上必要じゃん
なかなかやな
世界の人口は増え続けてるのに銘柄の数は変わらないんだから当たり前
この理論で100年以上勝ち続けてるのがS&P500投資
数少ない成功例に騙されるカモを増やす
5億あれば死ぬまで充分足りるでしょ
それはいけない。私が引リツして不幸を祓ってあげましょう。さあ警察関連か自衛隊関連のツイートをしてくださいw私が論破の一刀両断しますので
この人みたいにピンときた株を買え
そうやって消えていった屍の上にこの人のようなケースが生まれる
✅ビットコイン
✅NVIDIA
税金
20%なんだよなあ
もっとあるだろ・・・
50シリーズが売れなくて結構下がるとみた
このネタで擦り続けるんだからまだまだ売らんでしょ
半分どころじゃないな
利益確定する時に20%持っていかれた分が収入扱いとなり、その収入から翌年に税収として半分が持っていかれるから
ちなみにこの利益確定する時に持っていかれる20%を1回限りじゃなく株を保有し続けている限り毎年取るという法律に変えようとしている日本の政党がある
一番投資成績が良かったのは
「死んだ人」
誰だって現在上がっている株を買っていれば資産は増えたんです
貧乏はそれをしなかった自業自得です
含み益はなんの意味もないの
こういう奴はバブルが弾けて絶対利食いしない、絶対になw
自分もそうだけどこういう人結構多そうなんだよな
眺めてニヤニヤするタイプみたいだしそうやろね
ちなみにこれは過去の話で今の姿はこちらw
>エヌビディア株急落、2789億ドル(約40兆5460億円)吹き飛ぶ-米1銘柄として過去最大
投資に手を出してた人が死んでって前提だからな
一回これと思った株を買ったなら、どんなに暴落しても下手に手を付けないのが吉という意味
switch2がキムチメモリに手出したのはこれのせいかw😱
アッ………アッ………
そんな一時の下落必至に騒いでどうしたの?
ベルギーの国家予算(16位)並の金額が一瞬で消し飛んでて草w
Nゾーン恐るべしw
嫉妬が凄えw
その途端エヌビディアが任天堂助けてくれるマンも死滅したのが面白いポイントなのよねw
🐷<消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ💢💢💢
株エアプなのかもしれんけど、株って本来は配当で生活するためのもんだよ
サムソンのメモリの出来がいい時期もあったから一概には言えないけどな
NVIDIAだよ
おいおいもうちょい🐷を泳がしてやれよw
せっかくこの記事で気持ちよくなろうとしてたみたいなのに
ネタバラシ早いよw
ただこっちの場合は税制度の関係で保有してるだけだとしねるけど
嫉妬糞笑うw
なんも知らないんだろおまえ
投資には億の壁がある、億は人を確実に狂わせるよwww
スイッチのおかげで時価総額一位になって良かったな。京都には足向けて眠れないわな。
エアプ糞笑う
知ってるからバカにできるんだよw
なんで保有してるだけで死ぬの?
悔しいよね〜
FF11 PC版発売時にグラがあまりにも美麗過ぎてGeForceじゃないと動作しないって時代だったからな
その当時にnVidiaが好きになった人が株買ってたら今は大儲けだわなーw
いや調子悪そうなら手放すだけやんw
なんでガチホ強制なのw
ガチホしてたから儲かったって話やろ?
それと当時のNDIVIAのようなとこって現在でもいろいろあるんじゃない?じゃぁそれ買えるか?っていえば買えないやろ。
スイッチで成功したのが大きかったと思うけど
アホはそれが分からんのよ
投資は知識よりもメンタルが大事
世間知らずは色々言うけど、嫉妬の一言で終わらせることは簡単なんだわw
株やってて当時のNDIVIAと同じような株買って損した人もたくさんいるわけだが・・。
調子いいなら手放さなかったのが結果ガチホなだけやろ
結果論だから何とも言えないって意味不明
見る目ないだけやね
いやホントこれだよ。
例えばわいは鬼滅の刃とかジャンプで1話からずっと見てたけど当時は割とボロクソに評価されてたんだけどさ・・。
で、そういうのいいなぁって言われるから「じゃぁわいが今見ててボロクソに評価されてる漫画あるけど見てみる?」って聞くと「見ない」って言われるんだよな。そういう話よ
こういう話を肯定するんだったら、じゃぁ現在、注目されてない株を150万円分買ってるんか?って聞くと「買ってない」んやろ?じゃぁダメやろ。
配当があるやろ・・・
内需のだからお小遣い用として丁度いい
だからそれ「結果論」だって。
じゃぁお前が現在、あまり注目されてない株を150万円分買えるかって話なんよ。
ちょっとづつ間違えるの流行ってるの?
それを解決出来るメーカーが出てきたら一発逆転
半導体のベンチャーに投資するんだ
そうだよね、ホントそこが難しい
いや、何言ってんだよほんと・・。実際、よく分からんインドの会社の株を買って翌日に株価が半分になったとか
よく聞く話だよ。だからそれがNDIVIAと同じような感じのやつだってば。
日本株だったらそれでも有能だけどな
S&P500と日経平均225はよく比べられるけど性質からして完全に別物
S&Pは毎年銘柄の入れ替えが行われていて成績の悪い銘柄が2軍落ちするリーグ形式
日経平均225は銘柄がバブル時代から変わらず、倒産など物理的な消滅以外で入れ替わらない(ガチのガチで実際に倒産するまで株価が1円になっても変わらない)早い者勝ち形式
いかに上場企業が株主のことを考えずに運営できるかを基準に作られてるが日本株市場なのでそもそも上がりようがない
そもそも株って儲けがもらえる権利?みたいなもんなんだけど、今企業が儲けてる利益って株価の何年ぶんなのか?っていう指標があるんよ。日本企業だと15倍くらい。つまり現在の利益を15年間続けると株価と同じだけの利益が得られるって感じ
でなNDIVIAの株価収益率はいくつなんでしょう?ググってみると94.48だ・・。つまり今の株価は実際の収益より遥かに高くてNDIVIAが94年かけて得られるくらい大きいんよな。NDIVIAがすげー!買うぜ!ってなってみんなが群がると実際の評価以上に株価があがる。
結局Cudaの使い勝手が良すぎるからそうはいかない
超大手は、あまりにもNVIDIAに払う金が膨らみ過ぎて、もう独自開発したほうが安いかも?って風潮になってきてるね
まぁ今からAIが熱いぜ!ってのはみんなわかってて、それを期待してみんな株を買うもんだから実際にはNDIVIAの株価って実際の企業価値よりも遥かに高額になってるんだよね。NDIVIAが今より4倍くらい成長すれば今の株価は適正だけどさ・・・。
汎用だとNVIDIAの天下は続くだろうね
ただtensorflow動けばいいだけ、みたいな用途だと簡単に食われる
トランプ政権でこれからみんな地獄見るで
利確しないと富豪になれない
色々といつの時代の話だよ
NVIDIAも今更に大きくなってるけど20年以上前から超大手だろ
PS3のGPUだってNVIDIAだぞ
まるで損でもするかのように税金税金って悔しすぎだろ
だよな、PCにもゲーム機にも使われてたし。ここまで何倍にもなるとは思わなかったけど。
買い増しチャンスなだけやん
当時の方がずっと円高だから割安
今後の経営の柱が見当たらないのでノーサンキュー
なにいってんのこいつ
まとめサイトのコメント欄でお前はとか語りだすの低IQすぎんか?
読んでるわけないだろ間抜け
負け組AMDのポンコツGPU積んだ低性能ゴキステプロご愁傷さまですwwwwww
こういう馬鹿がここ数年よくいたよなwww
丁度3千番代の頃とかマイニング直撃でヤバい状態になってたけど
こいつなら泣きながらマイナスになりながらも売ってそうwww無能www
個別株は最も危険だからね
去年分割したのでは?
その際、社員は給料上がったけど株主配当は減らしたよねw
頭オカシイよこの会社w
現実は相手にされてないからアホ👴
健康保険料とかの市町村分を舐めちゃイケ無いね
バーカ💩
Switch離れてAIに力入れてからだアホ👴
なんも真似できる要素無えわw
それはインデックス投資の場合であって、個別株は損切りしてても逃げる勇気が必要だよ。だから個別株は一番危険なんだ。
そうでも無いだろ。
ただ、一般人は知らない会社なだけでね
買えるだけの現金持ってるの?
ニート如きが何言ってるの?
利益確定するまでは絵に描いた餅
天皇家御用達の任天堂ゲーム
マイクロストラテジーの株だよビットコインに目をつけ買う宣言をし資金を集めて保有量が多く株価の上がりもビットコインを上回るよw
決算時、任天堂の事なんて全く触れされてもいないのが現実だろw
泣きつかれて仕方なく小銭稼ぎにしかならんのに付き合ってやってるだけだろw
たからSwitch2もサムスンの8mmなんでしょw
だから、それはインデックス投資の場合だよ。個別株は全く別物
いや、こういう奴は逃げ遅れるタイプ
今回はたまたまさ
それだけでは流動性がない
金の大半はプロが動かしており、もちろんトレードがメインだ
株価変動しててびっくりした
きっと初代ポケモンでしょうね...
本人達もAIで力を発揮して需要が上がりまくって驚いてるくらい
仮想通貨は株と違って税率が20%じゃないからやばいのよね……
同じ性能出すならNVIDIAの方がずっと消費電力低いんだが。
資産だよ…世界トップを争う金持ち、というかほぼイコールで創業者の大半の資産は株の時価評価
ないない
何も知らないんだな
馬鹿丸出しw
いずれ20%税率の分離課税になるよ。アメリカではビットコインのETFも出たから。仮想通貨時代に本格突入したら本当の暴騰が始まる
最後の30分間は値段つかずに最後にまとめて取引の結果を出す方式
が、実際のところTSMCはすでに日本への生産機能移転と全てのデータを数分で日本に送ることができる通信網をNTTと構築済みで従業員家族を含めた脱出方法は確立してあるだろうね
問題は資産として持ってても金として使えないって事よなぁ。
年金で株買って運用して黒字だと言った所でそれを換金して年金支払いに使えるわけじゃない、というか換金したら市場が大変な事になるよなって感じで。
画像認識を使う製品には大体使われている
日本「仮想通貨は利益半分もらうわ」
え!?
税金あざーっす!
そこは誇っていい
利確しなくても税金発生する
さらに上場廃止で強制損切り
ビットコインwww
そうは言っても投資信託はその運用ファンドという株を買うみたいなもんじゃん
ワイも127ドルの時に買ったけど
120ドル割ったときに手放しちゃった!
今見たら140ドルやんけ…
なしてそんな微妙な損切りしたの?
いずれGAFA参入だから。
株主が沢山ついたから企業が成功したとは考えんか?w
いくらでも数字いじれるやんけw
gta6期待してるぞ!あとイーロンのゲーム会社立ち上げも見逃せない動向ですね。
何だかんだ話題呼んで株価動かす男ですし。