米ロサンゼルスで山火事、1000棟以上が焼け死者も 「まるで戦場」と住民
記事によると
・米カリフォルニア州ロサンゼルス西部で7日、山火事が発生した。炎は高級住宅地パシフィック・パリセーズのほか、イートン地区、ハースト地区、ウッドリー地区にも広がり、8日までに5人の死亡が確認された。1000棟以上の建物が焼失し、13万人以上が避難したとみられている。
・ジョー・バイデン大統領は8日、「大規模災害」を宣言し、連邦政府の資金を被災者支援に使えるようにすると発表した。
・パシフィック・パリセーズで最初に発生した山火事は、ロサンゼルス史上最も破壊的な被害をもたらしている。
・消防隊はロサンゼルスとその近郊で、山火事を食い止めようとしているが、消火に必要な水が不足しているという。
・8日深夜時点で5件の山火事が発生しており、合計で約109平方キロメートルが焼失している。パシフィック・パリセーズとイートン地区では火災2日目の夜になっても、依然として鎮火のめどは立っていない。
・カリフォルニア州パサデナの消防署長によると、「非常に不規則な風」が延焼の原因とされる。
・9日には火災がさらに拡大する可能性があるが、「不規則な風」はおさまりそうだとしている。
・イートン地区では10万人以上が、パシフィック・パリセーズでは3万7000人以上が、避難を余儀なくされている。
以下、全文を読む
LA、非常事態宣。
— Yoshiki (@YoshikiOfficial) January 8, 2025
Staffやエンジニアも先ほど避難しはじめた。
自分は今のところ大丈夫です。#YOSHIKI
"ロサンゼルスの高級住宅地で山火事が拡大…非常事態宣言...https://t.co/gKJMLTYzuc
ロサンゼルスの大規模火災でドラマ「Fallout」シーズン2の制作が中断 - https://t.co/mSHRyR7eay pic.twitter.com/4oZWdO9Zpp
— doope! (@doope_jp) January 9, 2025
ロサンゼルスの山火事まじでやばい。しかも暴風が吹き荒れてて明日まで止まない。pic.twitter.com/dwjjaF9ZRz
— すけちゃん (@AgingAnarchist) January 8, 2025
ロサンゼルスのパシフィックパリセーズの別の写真です。完全になくなってしまった
— himuro (@himuro398) January 9, 2025
言葉がない… pic.twitter.com/KJWqS2axVZ
BBCニュース - 米ロサンゼルスで山火事、1000棟以上が焼け死者も 「まるで戦場」と住民 https://t.co/9p9lTo9n4l pic.twitter.com/gB2z9uNwqX
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) January 9, 2025
ロサンゼルスの高級住宅街が廃墟になってしまった pic.twitter.com/TJkP1waSkf
— すけちゃん (@AgingAnarchist) January 8, 2025
この記事への反応
・凄い
焼け野原になっている
・焼け野原...悲惨な光景だ
・財産が… 生活が…
これからどうするか…
・ハリウッドに飛び火してしまった、、、
これから今まで
経験のない大火災にならない様
祈るばかり
・逃げられるのかなって位の勢いで怖いです。無事であって欲しい。
・一瞬AIかと思ったくらいやばい火の勢い。
・ここまでの豪邸が
どうすることも出来んのな、、、
・乾燥してるからね…
サンタモニカ付近の方達の幸運を祈ります🙏
・マウイ島の火災に似ていますな
・世界の終わりみたいな… ゾッとする…
洒落にならない規模の火災だわ
現地の人達大丈夫なんだろうか
現地の人達大丈夫なんだろうか


1月10日(金)~公開MX4D・4DX版入場者特典に
so-bin先生描き下ろしクリアスタンド2週連続配布!
切り替えていこうぜ!
自然
湿度20%とか17%とかはザラだった
でも海側のほうでここまで乾燥するもんなのかねえ
乾燥してなきゃここまで広がらんだろう
この前保険会社CEO銃コロで話題になった通り、免責事項で渋るんじゃないかな
というフェイクが流されてるの草
6カ月くらいほぼ雨が降らなくてカラカラ、湿度10%切ってたって
○○市3つで1000棟しか建物ないんだwwww
日本人による放火が原因です
そもそも取水制限してるはずだから消火栓が機能してないんじゃ😅カリフォルニア州
フィラデルフィアには負けるやろ
廃墟になってて草wwwwwwwwww
ハワイの火山災害よりきてるなwwwwwwwwwww
豪邸が多いとこっぽいからデカイ家ばっかで少ないんだろうなー
こんなの延焼防ぎようない
風が収まると見られてる10日までは、避難以外の対応は無理だろうね
ハイ通報
ブタ箱暮らし頑張ってねー
アメリカすむなら嫌だな
ちょっと熱せられた程度でボワッと引火だろうなあ
RC造であっても内側の家具類が燃え出す
資産価値ゼロになっちゃったね♪
自分まで燃やすとは恐れ入った
シムシティでこんな話あったな
この手の災害には勝てないのね
火の粉が強風で当たり前に飛び火しててどうにもならんぞこれ実際なってないし
恒例の大被害イベントなのに対策無しw
雪国に住むやつが悪い
狭いと被害人数もっと多いんでない?
実際、反トランプが多いであろうセレブは保険や資産でリカバリできるけど、そうでない中間・貧困層は支援なければ路頭に迷うからなぁ
そんなもんはCGでやればよい
貯水槽から散水して家の延焼防ぐとか
密集させて建ててるから火避け地がなく、一個燃えたら全部燃える
雪国に住む人がいなけりゃ野菜や米がもっと高くなるけどよろしいか?
不謹慎厨対策やろ
自分の住む所の復旧だからしょうがないだろ?
日本人の私達はニヤニヤして見てまぁす
移り住んだ所も燃えてるかも知れんぞ
学習能力ないんか?
はWarWarWar♪
戦争じゃ
水不足で芝生にまく水も規制されて役人がチェックしてる状態なんやで
水がねえんだよ
自民党が見捨てた能登と違ってなwwwww
木と木の間を広げたらいいと思うのだが
排水や汚水を再循環して飲料水にしてるんやで
これ豆な
頭大丈夫か…?
イスラエルやロシアのミサイルが原因ですと言っても捕まるのか?
小学校からやり直してどうぞ
Los!Los!Los!
炎の熱も、零れた臓腑も
最後のうめきも、濁った瞳も
嗚呼、それこそを求めるのだ!
凄いな
保険会社がやばそう、こんな大規模火災想定してないやろ
日本が削減した数年分の温室効果ガスでてるだろww
もっとマンハッタンかと思ってた
海沿いに町があって東に山、山を越えると州都サクラメントとかフレズノなどでかめの町があって
さらに東にはまた山があるもんで、国立公園がすごい多い
もちろんロサンゼルスも同じようなもので、東側が山や森
何か知らんけど火災直前に保険会社からキャンセルが相次いだらしいで
アメリカ出張行ったときずっと現地テレビで報道してた。
ここ行ったら肌カピカピになるわ
これ
もうちょい緩やかかと思いきや、近年どこも急ピッチやね
ビミョー
地震はデカいと逃げる間もなく倒壊やし
こんな所に大都市を作るのは自殺行為なんだ
俺の横でn
始まったな
二酸化炭素が温暖化の原因なんてウソだしな
近年の異常気象は偏西風の蛇行が原因
んで何故蛇行してるかというと中国の都市化が原因
中国上空で蛇行が始まってるしね
テロとか、敵国の連中に利用されると思うわ
被害も広がり方も尋常じゃない
その支払いで保険会社潰れそうとか思った
LAはほんと空気乾燥してるからな
その分日本と違って気温高くて日差し強くても日陰に行くと涼しいからあんま汗かかなくて楽は楽だったけど
資本主義地獄くたばれ!
風のうむは関係ないほど当たり前のように周りがよく燃える
高級住宅なのに木造とか資産価値あんのかよ?日本と同じじゃん
韓国人ってこういう感覚で嘘を言いまくるんだな😅w
むしろ今こそフォールアウト的シーネリーの絶好の撮影チャンスでは
日本語の理解も出来ない知的障害者だったか
周りを火に囲まれて逃げないのか
出来るだけ出費を抑えると営業のボーナスが増えるw
荒廃した世界撮り放題。
大谷の家は大丈夫なんか?
数十年に一度の暴風による大炎上がもたらしたこの壊滅的被害と扇動者の側面を持つ二人の実業家たちの君臨をいかにも暗示的なものとして結びつけてしまうのは自分だけであって、アメリカや世界の未来とは無関係であると信じたい
街路樹にするだけで効果あるのに
まぁ日本とは国土面積違いすぎるけどさ