関連記事
【Metaのザッカーバーグ氏「ファクトチェックを廃止する。監視側の政治的偏向が酷い」
】
メタ、日本国内はファクトチェック機能を継続 米では廃止を発表
記事によると
・メタの日本法人は8日、日本国内でのファクトチェック機能について「現時点で変更はない」と明らかにした。国内では昨年9月、ファクトチェック専門メディアと連携し、ファクトチェックを開始。
・「虚偽」「改変」「一部虚偽」と判定された投稿は配信や閲覧者を減らし、虚偽などを含む広告は却下する。個人的な表現や意見、政治家の発言はファクトチェックの対象外という。
以下、全文を読む
この記事への反応
・オールドメディア批判してた奴ら、どうするんだこれ?
・SNSがファクトチェックしても、オールドメディアはやりたい放題。
意味ないね!
・バイアスのかかったファクトチェックは
ただの言論統制だよね
・は、いらんわ。
・なんだろう。何かアメリカだけ政治的な事情でも変わったのかな🤔
・分かりやすいトランプへの忖度
・どう考えても「ファクトチェック」は、必要だろ?
・あーと???
政治家さん達が困るからですかね??😅😰
・逆に 政治的だったりして。
・こういうので世界的に一括じゃなくて日本は残すってのも珍しいですねぇ
どういう意図があって日本だけ残すんやろか


アホことを言い出す🐷
ただでさえコミニュティノートで世論誘導できにくくなったからな
コスト掛かるしXのやり方でいいならそうするわっていう渡りに船状態なだけ
そりゃ動きやすいようにしとくさ
ある程度の利用者がいないと
Xではサヨクの方がコミュニティノートの餌食になってるみたいだけど???
facebook→ユーザーが多い
twitter→ユーザーが少ない
日本
facebook→ユーザーが少ない
twitter→ユーザーが多い
デマで扇動する事が出来なくなると、単純な悪口ばかりになるよね・・・大変だけど頑張って・・・
こっちも批判するだけだろ
オールドメディアの信頼が回復するわけではない
効果を見ながら他国に展開していくってだけ
現行のファクトチェッカーを排除していく流れは変わらないぞ
トランプに擦り寄る為じゃない?
アメリカはツイッターなんて目じゃないくらいユーザーがいるから、チェックが大変だったんだろうな
デマ・ヘイト対策として必要なコストなのに、やめてしまうのは大変危険だな
コミュニティノートなんて意味ないだろう
日本では偏向報道が続きますってこと
こういうおつむの弱いのがドヤってるからファクトチェックがいるって話になるw
いまだにメディアのやりたい放題な気がするけど
県「パワハラと言えるものは無かった」
兵庫県警「捜査したけど元局長の告発は公益通報ではないと判断した」
オールドメディアどうすんの?wwwwwww
ファクトチェックなんてそれこそ極一部の主観を押し付ける行為だからな
検閲して都合悪い情報を消す=偏向報道する為の方便
それより情報を隠さず全て伝えることのほうが重要
真偽を判断するのは個人であるべき
Metaで主要なSNSはインスタだよ
オールドメディア顔真っ赤で草
初日の出かと思ったわw
ファクトチェックを行う資格なし
↑
この左翼のキチガイ行動めっちゃキモいんですけど
極刑で
ジャニー喜多川に顎で使われてたオールドメディアの寝言
中居の件まだ報道できないの🫵😅
日本に於いてFacebookは情報伝達の欠陥が存在するままサービスを継続し続ける事になる
欧州や米国なら懲罰的賠償金や独禁法で最大年間売上の7%までの罰金があるが
日本なら1000万が上限、要するに舐められてる
SNSを使いこなしてる世代はそもそもオールドメディアの政治・経済の情報は見えない聞こえないをしてるか信じてない人たちが多いから
告発文書は公益通報じゃないとか斎藤知事が最初から言ってた通りじゃねえか
しかもこれ去年の8月の段階で兵庫県の議員たちに説明してたそうじゃん
百条委員会って何のためにやったの?
判別のつかない未成年はどうすんの?
な。無駄な20億円だったわ。
コミュニティノートは真実ではないよ
そもそもそれだよな。日本人はあまり使ってない。勝手にやって滅びてくれ。
インスタもmetaやぞ
テレビは鵜呑みにしないけどネットニュースにはまんまと引っかかるヤツは山程いる
んで間違いがあったらまとめサイトはごめんなさいーして事態が収まったらひっそりと謝罪を消すまでがセット
VR界隈でも買うなか買うなら慎重になれって方向性の扱い
VR界隈で影響大きいのにユーザーに不誠実だからあかん
県警「当該情報提供が公益通報者保護法に規定するところの公益通報に当たるか否(いな)かにつきましては、個別に検討した上で判断しているところでございます」と前置き。続けて「今回の文書につきましては、記載内容や匿名の文書であることなどを総合的に考慮した結果ですね、現状におきましては、公益通報者保護法第3条第2項に定めるところの公益通報の受理には至っていないところでございます」と説明した。
ここでいう3条2項は解雇の無効に関する内容で、氏名の記名が条件になってる
つまり匿名の公益通報として受け取ったのであって、氏名有りの公益通報としては受け取ってないって意味
匿名の公益通報って何
そのままの意味
これが公益通報の条件、これは公益通報に当たらない、といった厳密な法律的な定義はないのが現状
ここで言ってるのは、通報者が最初に降格処分を受け、その後改めて停職処分を受けてるが、
その処分自体は3条2項の条件に合致しないので不当な扱いには当たらない(処分としては問題ない)、
自分たちはそういう匿名の通報を受け取った、という主張
県警は「公益通報とは認めてない」と言いたげだが、そこまでの明言は避けている、ということ
これで脳内妄想を真実だと言い切れないwwwwwwwww
これは発狂するしかないねwwwwピギャーピギャー
どこに定義されてんだ?匿名の公益通報とやらわ
トランプ関係のデマは無視するからやり放題になるし
キラキラしてるSS挙げるだけの社員とかいらんし
厳密な公益通報の定義がない
↓
厳密な「記名の公益通報の定義」も厳密な「匿名の公益通報の定義」もない、ということ
公益通報の最低限の条件はあるので、その解釈に基づけば今回の件は「匿名の公益通報」と言える、ということ
そりゃ信用されんだろうw
どうせ最後は処分されそうだけどな
厳密な公益通報の定義がない←ソース
いつまでパワハラパワハラ言ってんだよw
壺民党から機密費の金貰えるからに
決まってんだろ!
ザッカーバーグが2020の大統領選時Meta総力で民主に懇意な情報を意図的に流し、
共和に不利な情報、支持者をバンやら何やらを民主党の指示の元やった事をゲロって
このまま行けば刑務所で終身刑だってなってるから取引したんだろ
ゴミ企業だな
?
あのノートかいたの斎藤だったのか
実際は「現行のファクトチェックと異なるファクトチェックの仕組みを導入する」
中国のインフルエンサーは不良在庫のみならず危険性のある食用油まで安全安心よ!なんて宣伝するクソ野郎がいる
その宣伝には国営企業が関わってるとなればファクトチェックも急に話がすり替わるのさ
その第三者機関ってのが曲者だったんだろうな
パヨクポリコレ思想に染まってるんだろう
トランプに気を使うために止めたにすり替えて報道してるんだからやめるはずないわな
これまでどうり言論を監視し操作しますって言いたいんだろ
日本では中国人と南北朝魚羊人が世論を扇動してるからな
はちまの一個前の記事内にも書かれてるのにセルフツッコミしてるのはなんなんだ??
>一方、欧州連合(EU)は虚偽情報排除を義務付けるデジタルサービス法(DSA)を施行しており、米国外ではファクトチェック廃止の実現が困難と見られている
逆じゃねぇ?
日本の報道に偏向が酷いのは
公正な報道のランキングの低さで有名だから
マスコミ情報に信頼がないからうちがファクトチェック続けてあげますねって事では?
ファクトチェックは必要だろ!とか言ってる馬鹿は話を理解してない
マスゴミの逆が正解
俺も同業者コミュニティに入ってて今はそれ見るぐらい
インスタは政治色薄いし
アメリカに比べたら、日本はマシだからなのでは
っぱコミュニティノートよ
未だに広告野放しやん
海外をまたにかけてる
エリート企業社員とか多いな
○アメリカだけ
フェイスブック昔からエリートが多いだろ
はちまにいる層とは真逆やろねw
お前頭大丈夫か?w
時の権力者に媚びてるだけで
そんな芯が通ったもんじゃないってことだろ
だからアメリカ以外は放置
トランプがこけたら自分たちが間違ってましたって言ってまた復活させるよ
誰でも登録してるが放置が大半。エリートの印象が強い人は高齢者