関連記事
【『龍が如くダイレクト』1月10日2時に海外向けに放送決定!「龍が如く8外伝」のDLC衣装などをお披露目予定】
↓
海外のセガ公式チャンネルで『龍が如くダイレクト』が放送。
『龍が如く8外伝』の要素を紹介する映像が流され、その完成度の高さに海外ユーザーが驚く

「龍が如く8外伝の海戦はマジでヤバイ。
・フルカスタマイズできる船
・大砲、マシンガン、レーザー、火炎放射器などさまざまな武装
・クルーを絆を深めて攻撃力アップ
・他の船に乗り込んでクルー対クルーのバトル」
Naval combat looks INSANE in Like a Dragon: Pirate Yakuza in Hawaii.
— KAMI (@Okami13_) January 9, 2025
• Fully customize your ship
• Equip different weapon types like cannons, machine guns, lasers, and flamethrowers
• Bond with your crewmates to increase attack
• Board other ships for crew v. crew battles pic.twitter.com/7MLrX1SPCX
予算4ドルの『龍が如く8』のスピンオフゲームは敵の船に乗り込んで敵クルーと戦うことができるが、AAAAゲームのスカルアンドボーンズではそれができない。
どうしたんだ?
※4ドルはただの冗談で、比較的安い予算と主張したかったとのこと
the fucking Yakuza Pirate spin-off game with a budget of $4 allows you to board the enemy ship and fight their crew, whereas the AAAA game Skull and Bones doesn't allow you to do that
— Ash (@SantanaelChan) January 9, 2025
what's going on https://t.co/zYKapC2jru
ヤクザの人たちは頭がおかしい。同時に7つのゲームを開発し、ナンセンスなゲームを年に1回リリースし、2025年にはスカルアンドボーンズを1000倍上回る海賊ゲームを作らなければならなかった
Los de Yakuza están locos: programan como 7 juegos a la vez, publican un juego al año con la chorra fuera y en 2025 les ha tocado hacer un juego de piratas que le pega 1000 vueltas a Skull and Bonespic.twitter.com/SALi7creLi
— Garrus (@SrGarrus) January 10, 2025
「龍が如く8外伝は俺達全員が待ち望んでいたアサシンクリード4の続編のように見える。スカルアンドボーンズはこうあるべきだった」
Like a Dragon: Pirate Yakuza in Hawaii looks like the Assassin’s Creed 4 Black Flag sequel we’ve all been waiting for
— Synth Potato🥔 (@SynthPotato) January 9, 2025
What Skull & Bones should’ve been.pic.twitter.com/7qLuXgPebx
とはいえあくまでも外伝だから過剰な期待はしないようにね


クオリティ高くなったイースX
キングダムハーツ3のパイレーツ・オブ・カリビアンの世界のグラに似てるけど、もしかしてアンリアルエンジンですかね?
オフラインで海賊ゲーとかやって何が楽しいのやら(笑)
いや普通にハワイが舞台
まあ数戦やったら飽きるよね
基本同じ攻略法の繰り返しだから
マータ、ブーちゃん悲報かよwww
豚の絵にしとけって臭いからw
元々ヤクザものの皮を被ったコメディーゲームではあるw
鳴潮にお金使ってあんまりないけどこれは買うわ
こっちはフツーに面白そうで草生える
アサクリの一番つまらんやつ
海戦は面白そうだね
今年もヤバそうだ
本編はコマンドRPGに変わったし桐生ちゃんの物語も終わったし今さらやろ
今更ハード事業とか頭沸いてんのか
そうなの?ソースある?
ならば買う
PS5が好調で悔しそうね🤭
中身もシンプル1000シリーズみたいな出来だったなw
はちま「真の海賊ゲーはここにあったか・・・
とはいえあくまでも外伝だから過剰な期待はしないようにね」
何様なんだ…
龍7外伝よりちょっとボリュームアップした感じなんだって
本編の半分ぐらいで見てるのが良いかも
アーケードゲームと言うのが正確だったな。ゲーセンじゃ意味が変わってくるか
海賊ゲーだって発表された時はアサクリ4とか関連作品をより良くした物が出ると期待されていたのに
龍が如くの続編にしないで新規IPとして育てた方がよかったかもなw
は万年Nのゲームが入ってたけど悔し過ぎてNが潰して無くなりました
最低です
ゼグラー主演の映画 白雪姫 公開日3月20日
ポリコレ最凶決定戦開始!!!
俺たちに出来ないことを平然とやってのける
そこにシビれる!
あこがれるゥ!
取り合ず今はゴキブリに有料テストプレイさせておくよw
今までの集団戦ってどうしてもモーションが単体攻撃のが多くて爽快感が無く雑魚戦がストレスだった
斎藤一の正体が坂本龍馬だったり、神室町ゾンビアポカリプスやったりを大喜びする客層にいまさら何を言ってるんだ?
個人的には真島海賊団はめちゃくちゃ楽しみで期待しかない。
ジャッジとかやったことないんか?
なんでわざわざナンバリングでこんな訳わからん世界観のゲーム出してんの?
ナンバリングにしないと売れる自信がないのかなセガは
如くももう海外比率のが高いんかな
あれも船の移動遅かったな
まじでコレ良ゲーならワンチャン真島だけでシリーズ化あるか?
外伝なんですけどこれ?
海賊自体は現代にもいるしそれを成敗するのをハジケて表現してるんちゃうか
まぁストーリー展開はやってみてからやん
AAAじゃなくAAAA級のお金かかっちゃったらしいからなイヴギルモCEOのせいで
それでスカスカだしな
真島外伝とかそこまで金かかってないんだろうし龍8からの流用だから
これで面白いならまじでセガ見直す
今の状態がセガにとって一番いい状態である。
PC,PS,XBOXマルチに、ゲームを作っているので、どの環境でもセガのゲームで遊ぶことができる。
ゲームセンターのコンピューターグリッド化も発表してたけどコロナ化のせいで頓挫させてアーケード事業手放してたしな
豚とかアンソは現実見えてないのよな
自分達の文化に馴染みの薄い、反射(海賊)は批判しに来ないよね。
6はまじで酷かったわ、なんで龍シリーズキャラが外野で芸能人だらけの物語見させられてんだよって
想像の10倍以上すごい
よく出来てるし楽しそう
外人はわかってなさそやな・・・w
switch行って自爆したイースX
そしてこれ
どこで差がついたのか以下略
いや小さい会社のファルコムにこのクオリティは無理でしょ
発売して何年たっても
6万以上するのはあまりにも理不尽過ぎる
一般でもそうそう手は出せないよ
でもまぁゴミッチの山吹色の菓子に目が眩んで売れもしないswitchなんかでみすみすユーザーを政治に巻き込んで要らない寄り道しなければイースXのあれよりもっと良いの出来てたのは間違いないだろうし
今では騙されるアホメーカーも大分減ったとはいえ、ファルコムに限らずなんべん任天堂の姑息な政治に騙されれば学習することが出来るのかね和メーカーのアホ共は…
アーケードの方はそろそろ新基盤欲しいけどね
Nuが出てもう10年以上マイナーチェンジを繰り返してるだけだし
イース10はスイッチリードで作ってアドルが若いのもスイッチユーザーに合わせたとまで言ってたのに
スイッチ版はたった1万5000本しか売れなかったからなぁ
なんのために一生懸命媚びたのかわからんな
アホすぎるわ
イース10にもあったがあれはまぁ、ミニゲームだな
どっちも触りたいのに!!!時間がねえよ!!!
毎回側だけパクってゴミしかつくれん会社
でも宮迫の演技上手かったよ
海賊はブラックフラッグなにわか
外伝なのに馬鹿だなこの人
ドンドコ島だし知らねえなら語んなよゴミ
Switchで遊べないからイライラ🐷
8はラストすんげぇあっさりしてがっかりしたからな
GTA6にでも対抗する気なんだろうか。無謀がすぎる
それだけで期待してるわ
さっきから一人でしつこいよ
海賊物の単品で出した方が長い目で見てよかったね
新しいシリーズが出来るかもしれなかったのに
前作も全前作も同じような宣伝して失望されてたし
ねーよwww
いうて外伝の一要素だろうから過剰な期待はしない方がいいとは思う…如くはコンテンツ超豊富だけど一個一個はそんな深掘りされないからね。よくてドンドコ島くらいじゃないか…十分だけど
スカスカゼルダは黙っとけw
でもミニゲームの域は出ないんだよな
それくらいスカルはゴミだし、逆に8外伝は龍が如くチームのレベルじゃないクオリティに見える
俺もびっくりした
もちろんパクりではあるんだがこのクオリティは驚いた
グラフィックや変なこだわりに時間かけるんじゃなく本来ゲームはこうあるべき
セガの技術力が集約して
すげー爆発力を生みだすようになってきたな
R☆も喰っちまうかもしれない
かなりガチ海戦になっててワロタ
確かに買いそうになるわコレw
このままポリコレくそくらえ路線で行って欲しい
どれも面白いのばっかりだから
今回のも期待しているよ
それをやっちゃうのかってハチャメチャさがある
なごっさんの新作が出てきたら全部持って行かれるかもしれないけど
そのはちゃめちゃさだけは横山のセンスだから真似はできないと思うけど
なぜあんなクソゲーになっていまったのか
延期しまくった上にクソゲーだったら誰もがブチ切れる権利がある
7外伝は7本編より面白かったというのにな
5から分身使ってる男に何を今更
>どうしたんだ?
こいつ何言ってんだバカなの?全くジャンルが違うゲームだろ
MMOのスカルアンドボーンズとオフの龍が如くじゃあ成功した場合の売上も開発の困難さも200倍くらい違うし
比べる意味がない
MMOなんて超大手のバンナムですら失敗するようなハイリスクハイリターンの市場だ
まあアサクリらしくないと言われればそうだけど面白いものは面白いよ
一番人気が高いペルソナのFGO、FF14みたいなゲームを出せよ
ネットミームでいじられてるネタ要素がほとんど無い会社になりつつある
東城会も元々は港湾組合からの発足設定だったな
PS5PROでやれば最高やな
ガキはスイッチ()で遊んでろ
延期で逃げ続けて客のせいにして
弥助ももう出ることはないだろうな