東京都独自で大学生などの海外留学費用支援へ 所得制限なし~25年度予算案
記事によると
・東京都の小池知事は、大学生などの若者を対象とした海外留学費用の助成を始める方針を明らかにした。
・具体的な助成額は、留学先の物価水準を考慮して支援単価を設定するとしていて、短期留学(4週間~3か月程度)では、渡航費や授業料として最大90万円を助成。
・中・長期留学(おおむね半年~1年)では、現地活動費として月に最大15万円を支援し、1年間留学した場合、渡航費、授業料、現地活動費などあわせて最大で315万円を助成するとしている。
対象は、
▽保護者など主に生計を立てている人が都内在住であること
▽留学する本人が日本国籍を有していて、国内の大学や高等専門学校に在学中であること
――で、所得制限は設けないという。
・また基本的には、海外の「大学」への留学希望者が対象で、語学留学は対象外としている。
・小池知事はこの支援制度について「国際競争力が低下していて非常にうつむき加減な日本である」「世界で活躍する人材を早急に輩出し、若者への投資を一層加速していかなければならない」と意義を訴えた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・こんなこと出来んの?引っ越したほうがいいのかな?他もやってよー
・留学をきっかけに金を出して育てたはずの人材が海外に流出しなければいいが。
・この支援を受けるためにやっぱり東京に集まってくるのかな。
でもこの金額で足りるの?結局 利用はほとんどなかったりして。
・それより奨学金問題を解決する方が先では。
・批判したい人は、国がやるべきだとか、海外にばら撒く気かとか難癖つけるでしょうけど、完璧な政策などない。
年寄りから取って、国の将来を担う人材のために使う。良いと思う。
・留学うんぬんは、各ご家庭の中の話だから、都が支援することではないし感覚がおかしいと思う。所得制限なしって、支援の意味わかってない。
・自分はいいと思う!裏はわからないが国は外国人にバラマキ支援、都は国の為に支援、やりすぎたとしてもやらない失敗よりもやる失敗なら納得できる!
バッシング凄いかもだけど
・東京都は分配するくらいなら全部使ってしまおうと考えているのかな?自分のところさえ良かったら良いというのがいまの世の風潮をあらわしているわ
・最高な取組みだと思います。
長期の留学とまで行かなくとも、外の世界を知るか知らないかで全く開眼度合いは違うと思ってるので、他の支援で中途半端に配るくらいなら、若い世代(子供たち)に海外を経験させてあげる施策が結果としてリターンが大きいと思います。
それこそシンプルに日本語しか話せないと、日本人としか話せないってこと、日本にいると分かってるようで分かることすら難しいので。
・物見遊山じゃ困るので、留学支援する以上は成果を期待したい。
国際学会の論文誌に掲載されるとか査読付き論文を幾つ以上提出するとか、それぐらいの崖っぷちに立ってもらいたい(ハードル高いか?)
さすが東京は太っ腹だなぁ


百合子しか勝たん
分配って何によw
都民が払った税金で国力増強のために使ってるのに批判されるのヤバすぎだろ
つまり年金制度をなくすということですね?
国の管轄だな
Gotoトラベルのときと一緒。
かけた金は返ってこない
だとしても下にメリットがありゃいいんだよ
清くても家族や子供のいる家庭の支援わからん都知事なんかいらん
留学生特集をするもかかる税金は言わない
日本、それも都内で働く業務に留学経験って必要なのか疑問だわ
香港韓国に負ける事もある
留学生や留学するような人を支援したほうが先があるかもね
業務によるんじゃ?
それ言ったら田舎で働く業務のが余計不必要ってなるし
養分の有効活用
無駄金すぎる
世界を知ることはいいことだと思うね
それ言ったら都民の払った税金を税金を払ってない田舎出身の子供にも使ってるとも言えるんだが
田舎が被害者だと主張なら田舎出身の分は田舎の人間が払ってから言えよ
東京のお金は東京だけのもんに決まってんだろ
日本で働く人が減って人手不足1100万人時代が数年早まる
物は届かないし、介護なんて壊滅する
なんか偉そうだなと思ったけど
そりゃそうだなと思ったw
都民の払った税金を地方交付税で地方に大量に分配してるのに
そこからすらまだ都民に使ったらダメなのかと
有能な人ほど帰ってこないんじゃないかな…
その言葉をお前の親類の年寄りや中年に言ってやれよ。たぶん怒鳴られると思うがね。
少しは自分も年をとるって事を想像した方がエエぞ😅あっという間よw
日本に戻ってくるより何千倍も稼げるしなにより日本の労働環境の酷さは金だけの問題じゃないしなめちゃくちゃ高給もらってた外国人でも日本のハラスメントやら容認の労働環境嫌がって帰るとかよくあるしな
かっぺはもっと過疎化対策を努力しろよ。
移住者とトラブルを起こすな。
日本の研修室でほ海外の研修室にいた日本人を干す文化がある。
金持ちにどんどん税金ばらまくアホw
所得制限つけた方が優秀な人増えると思う?
少子化も所得制限とか言ってても全然進展しないで大騒ぎしてるけど
優秀かどうかの考え方の問題やな。格差が広がるとアメリカみたいになるけど、それでいいのか?って話。だいたい、親が東京在住縛りがおかしい。もちろん親の税金やってことかも知れんが。高所得者を東京に留まらせたいのかねー
自分の住んでる自治体にも同じことやれって言えばいいんじゃないかな
東京在住縛りで何でおかしいんだ?
都の政策なんだから当たり前じゃない?
国の政策で国が税金払えっていうならわかるけど、そうじゃないでしょ?
東京に全国から大学生が集まるんやで。それなのに、その優秀な学生のうち親が都民って縛り、普通に不公平じゃねーのかな
それは何らかの形で日本に還元されるものになってくれるよね?
・・・よね?
日本人の学生をさらに支援してやれよ
不公平かっていうのは視点によるんじゃない?
だってその補助金って親(都民)が払った税金でしょ?
税金払ってる人(親)からしたら、その税金払ってない地方の人に税金使う方が不公平だろってなるし
出来るわけないだろw
まあ、それはそうなんだけど、俺は別にいいけど、またガキが親ガチャとか言うだろうと思ってねw。まあ、どうでもいいか。東京に住めばいいだけだもんなw。なんかつまらん
日本人にやりやすい勉強環境を整えよ
ネットのこういうやりとりで説明を理解出来る人がいると思わなかったからちょっと驚いた
珍しい人だね
留学経験活かすなら外資系ぐらいでしょ?
あとは医者とか海外論文読む仕事?
ただ単に日本人相手にする業務なら経験無くても普通に働けるし…
自己負担の奨学金で底辺私大に通うしかないお前らとの格差が広がる政策だぞ。
世界大学ランキングは学力のランキングではないので誤解しないように
何言ってるのかよくわからん小中学生だけが見ているわけじゃない(自慢できることではないがw)
気になって返信ツリー全部読み返したら、お前ら割と程度の低い話してるな。
なるほどねw
そもそも日本って国民が海外に出んように英語の教育自体が消極的なのに
英語話せれば日本から出て行く人は多いと思うぞ
働くにしても英語圏の方が定時に帰れて有休も一年とか取れるし給料もいいし
そうなると日本は税金納める奴隷が居なくなるから国民鎖国させてる状態
自費で行けない優秀な人が10いたとして
枠があれば13行けたのに、撤廃で10しか行けなくなる政策
所得制限なしなら、全ての学生に同じ額の補助金が支給されるって事でしょ?
それは別に構わないのでは?
お前はネットによくいる人だな
珍しくない。いつもネットで見るタイプの人間
普通に枠はあるはずやでw無制限なんて考えられるわけがないw
低所得の家庭から海外留学する人は多くない。留学費用だけの問題ではない。
※90
その通りだ。ネットによくいる人だ。
エエやん
この低賃金の世の中で海外留学するいい人材が国内企業を選んくれるとは甘い考えだなぁ
赤福の中身をターキッシュデライトにするくらい甘い
衰退国日本でくすぶるよりも海外を見て学んで、そのまま海外で活躍してもいい。
兎に角若者にチャンスを与えないと、こんなクソ日本で終わらせる人生は勿体ない。
ただ…助成金は倍にしないと日本と物価が違うよ
生活保護と同じで遊び惚けるだけのカスを量産するだけやろ
中居は悪くないっすね
なんでかって言うとね、示談後の暴露はルール違反💩だからですねぇ
法治国家日本万歳
海外の専門家連れてきて、教育した方が多くの生徒の役に立つしよくね?
まず、留学の審査がどうなっているのか不明
例えばFラン大学のバカな生徒を海外に留学させても意味がないし、費用対効果が目に見えないのも無駄な税金になる気がする
いっそ、海外の有名大学を卒業することを条件に、
卒業できなければ支援金を全て無利子で返却してもらうような罰則を設けるとかどう?
これなら成果が目に見えるし、失敗しても一般的な奨学金と同じように都に変換されて次の生徒への支援に繋げられる
気づくのが遅かったな・・・
スイスの侵略に対する民間防衛の侵略の区分ではもう日本は末期の末期
手の施しようがない段階に来ている
チャレンジできるし情報も容易に入れられるしパソコンとかもあって便利で…補償や支援もしてくれる
成果を見ないと何とも言えない
勝るように予算付ける方が建設的かなあ
おそらく上級枠がほとんどで税金で旅行感覚になると思うよ
百合子w
なんで富豪に金を出さないといけないんだよ
ほんとクズだなこの国
人材が海外に逃げるだけにしかみえないし、日本人が困るのが明白だからまあいいやw
そんな余計なことしないで
減税して移民叩き出して日本人の出生率上げろよ
定員設けて抽選とかになって実態はめちゃくちゃ恣意的選ばれてに留学支援して貰えるのは結局コネ持ちが殆どで仲間内だけにお金回るシステム、とかにならない?大丈夫そ?
結局何年暮らそうが愛国心が変わらん事が証明されたろ
貧乏人は支援されても留学なんてさせられないから事実上の貧乏人から搾り取っての金持ち優遇政策や
こんな露骨な富裕層向けのバラマキ政策打ち出す奴らが貧民に学ばせる為の支援なんて考えるわけないやろ
世界に通用する人材とやらの母数はこれじゃ変わらないよ。
財源は?
財源は?
泣くなよ、都民
出どころはお前らの給与と買い物からだ
金持ち優遇都政だな
海外で色々な考え方に触れるのは良いことだと思うけど
上位何%の学力もしくは技能がある事、卒業後は日本の企業で働く事が条件でないとって思う
ある程度以上の金持ってないと海外留学は選択肢に上がらんし
留学と称して遊ばれに行ってるような奴もかなりいるぞ
東京大学の一流学部とかじゃお金(補助金)出せないんですか?
奨学金みたいに貸付制度にしろよ
不公平だぞゆりこ
オリンピックって結局黒字だったの?
なんか収支うやむやじゃね。
あ~ぁドンドン先進国から落ちて行ったアルゼンチンの二の舞コース進んでるよwww
これじゃ極左バカの日本のメルケルだよ日本を破壊する気まんまんだw
そもそも大学に何を期待してるんだ?
学歴頂点に立つクソ官僚は利権しか頭にないポンコツ詐欺師しか居ないと言う結果が出てるのにそんなの増やしてどうする?しかも税金でw自分自身に金を使えないようなやつに税金使う必要なんて無い。本当に行きたければ働いて金貯めてから行けばいい。大学とは本来そういうものだ
もちろんこのBBAに決まってる
しかしやってることは途上国だね
東京都在住かつ住民票所持してから5年以上経過しているとか、即席都民はNGにしない移民まで対象にしたらとダメだろ。
東京都在住かつ住民票所持してから5年以上経過しているとか、即席都民はNGにしないと、移民まで対象にしたらダメだろ。
そうするとより金のかかるナマポが増えるだけ
海外に出たがるのは文系の馬鹿ばっかりだから国外から日本を攻撃するようになるだろうね。金さえ稼げれば何でもやる口だからな。
国全体が没落コースなのに
コレだから在日くんはw
しかも創作活動すらしない文系の馬鹿育てても詐欺師にしかならん
利権馬鹿のクソ官僚で証明されてる
現役の反社会的団体が大手を振って巨大企業を操ってるなんて先進国とはとても言えない
ふるさと納税で税金も人もUターンする様になって初めて人に投資しないと確実に死ぬと危機感持った
手遅れではある
小池の頭空っぽでいいことしたような気になる愚策で
ただ増税少子化になるだけ
増税ばら撒きがないだけマシ
増税ばら撒きしかやらないので
なにもやらなかった自民党が一番少子化対策になってたんだよな
東京に本社があるほうが効率良いだろうに今だに創業地に本社を置く企業は応援したくなる。トヨタ、ユニクロ、ヤマハとか。
留学生に勲章でもあげたら?
そもそも留学する奴なんてそれなりに家庭に金あるよな
勉強なら日本でもできるだろ
知らね、自業自得だろと思ってそう…
元々東京が一番人に投資してるだろ
地方民が人に投資もしてないくせに他責と嫌味が得意なだけのすねかじり野郎だろ
まずは自分が人に投資してから言えよ。自分の出身すら隠してこそこそ悪口言うだけの嫌味野郎w
別に悪いことじゃないのでは
地方も地方を人が住みたくなるように魅力的にしろよ
マジで物は言い様で日本語のニュアンスの多さで騙されるww流石自民立憲連合ですねw
電通にばらまいたり売国したりする金はある
いよいよ駄目だわこの国、終わった終わった
日本のコミュニティで留学終わって帰ってくるやつも多い
東京直下型地震が来たら全滅するだろ
だから首都機能移転しましょうって言ってるのに官僚が異動したくないから
もはや無かったことにしようとしてるのがまさにクソ
それに首都に人が移動しすぎたら結局安い賃金で働かされる奴が増えるだけで
かえって貧乏になるだけなのにな
ノーベル賞取ってる日本人日本にいない今の状態をわかってない
それで良いやん
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
こういう微々たる支援で百合子マンセーするんだからちょろいわ
マジで脳みそ空っぽなんだろうな