• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









昔対話イベントで「田舎」をテーマに話し合ったとき、終わった後の振り返りで参加者の都心進学男子校出身の若い子が、「田舎というと吉祥寺を想像していたけれど、みんなの認識はそうじゃかったことが新鮮だった」と感想を述べていたので、ガチ都心出身の人はそういう認識なのかもしれない。















この記事への反応



こういうのって東京都心を中心としたナチュラル中華思想だよな。

戦前生まれの東京(浅草)出身の祖母は渋谷を田舎って言ってて面白かったな

祖母の時代だと遊びに行くなら銀座だったそう


TVなどで田舎にロケ行くこともあるしこれだけメディアが発達した時代でそんな事言ってる人は無知で想像力の無い奴だけなので単に自分は馬鹿ですと言ってるようなもの

地方出身で、大学で上京するまでパンダを見たことがなかったと言ったら
「そんな人いるの?」
と、三鷹出身の子にナチュラルに言われた時に、地域格差をリアルに感じた。
パンダを見ずに死ぬ人がいることを想定してなくて、新鮮だった。


これ僕もそうでしたし今もそう思ってる 吉祥寺 is 三多摩の下町

都会と田舎で二分したら吉祥寺は田舎でしょ。地方の人間の考える都会の基準が低すぎる(または逆)なのに何でこんなに批判されないといけないの?

吉祥寺出身の子が区内の学校通ってて03じゃないことをネタにされていじられてたって聞いて衝撃うけた。(嫌な感じではなく仲間内のお馴染みのいじりっぽい言い方だったけど)
地方出身からしたら吉祥寺は充分都会。


生誕地ガチャでSR引けただけの人間に俺らは無意識に傷付けられ続けていくんだな、人生

オイラんちはほぼ奥多摩。山のすそ野なんだが、昔、杉並区で生まれ育った知人が遊びに来た時の第一声が「山がこんなに近くにあるなんて!」だった(笑)

わかる。
大学の合宿で長野の限界集落を通りかかった時に、都内出身の同級生が「こんな不便なところ、なんで引っ越さないんだろう?バカじゃない?」って車窓を眺めながら本気で不思議に思ってる風にポツリと呟いて田舎出身の私は驚きすぎて何も言えなかった。








感覚が違いすぎるな!





B0DLZPSH8R
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-11-29T00:00:01Z)
レビューはありません


B0DLF244XT
芥見下々(著)(2024-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8




コメント(463件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:01▼返信
🙂‍↕️
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:02▼返信
>吉祥寺が田舎

井の中の蛙すぎ~~
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:03▼返信
吉祥寺をグーグルマップで見たけど

都会にしか見えない(´・ω・`)
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:03▼返信
中国共産党 毛沢東による 南京大虐殺
中国人、仙台市内?の日本工場で弁当に毒物混入か?

中国猿チンクは自国民すら何十万も平気で殺す人種 こども殺し不細工クズ民族
それを南京事件とかいって日本軍のせいにした
今もウイグルの少女をレイポしたり妊婦をコロしてる中国猿は子供を平気で殺す
5.投稿日:2025年01月16日 16:03▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:04▼返信
たしかに三鷹から向こうはもう東京のイメージない
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:04▼返信
>>1
テカってる🥺
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:04▼返信
そうは言うがこれ地方出身の人が東京なんて〇〇(地元の最寄りの都会)のちょっと凄い版でしょって言ってるのと同じだよそのレベルが吉祥寺くらいだから似た者同士だってw
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:04▼返信
テレビを捨てた結果はこれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:04▼返信
トンキンはアホだからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:04▼返信
郵便物を送る時、郵便番号と名前だけで届くのが田舎だよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:05▼返信
割と解像度高めの人でも県庁付近の国道沿いを想像される感じはある
唯一のスーパーまで車で40分とか田舎済みでもおぞましく感じるような田舎も多いからまぁしゃーない
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:05▼返信
あんな人だらけの田舎があるか
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:05▼返信
ナラティブっていういかにも覚えたての言葉をつかたがるやつは信用しない
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:06▼返信
>>8
東京はアニメやドラマで良く見るからそれほど誤解ないよ
東京と違って田舎はテレビくらいしか見るもんないし
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:06▼返信
さすがに世間知らずすぎてネタだろとしか
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:07▼返信
>>12
こういう解像度低い人が東京もんはーって言ってるのとこの吉祥寺くらいかと思ってるって東京民は同等レベルの解像度だよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:07▼返信
流石に特殊学級のお友だちだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:07▼返信
電車が一時間に3本だったら田舎
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:08▼返信
東京人の言う「田舎」って東京以外の全国が「田舎」になる

「田舎は?=何処の出身?」
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:08▼返信
>>15
そうそう大抵の人はわかってる
解像度低い奴はわかってないから地元の発展してるとこと似たようなもんって思っちゃう
つまりその程度の解像度の奴の話を都民として語ってんのがこれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:09▼返信
湘南民だけど鎌倉逗子葉山は地元民からすると田舎だなと凄い思う
別の市の人には田舎じゃないよ!と言われたけども
どう見ても田舎なのな…、人それぞれ田舎の定義の違いに驚いたなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:09▼返信
トンキンなのに離島の現状も知らないやつはただのアホ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:09▼返信
>>17
なんで東京に限定してるのかわからん
妄想じゃなくて人とのコミュニケーションの中で得た知見で話すべき
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:09▼返信
この情報社会でこんな江戸時代みたいな化石人間いる?
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:09▼返信
タワマンとか住んでたら県外がほとんど田舎みたいになるだろうし
マジで都心じゃなければ田舎なのかもなあ
電車ですぐ都会へ行き来できるなら都会のイメージはあるが
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:10▼返信
東京も元々田舎だけどな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:10▼返信
ちょっと前まで海だった場所からマウント取ってるの草
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:10▼返信
まぁ吉祥寺に住んでたけどはのどかな田舎って感覚はわかる
田舎という言葉の幅はたぶんかなり広い
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:11▼返信
※24
コンプレックスこじらせてるんやろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:12▼返信
旅行すらいけない貧民なの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:12▼返信
※22
緑に囲まれた観光地っぽいと田舎のイメージはあるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:12▼返信
16号の内側ならどこでも住める
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:12▼返信
ガチの田舎に行ったら心停止するんやない
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:12▼返信
うらやましい
俺も渋谷や港区出生とかがよかった
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:12▼返信
※19
電車が走ってなかったら?
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:13▼返信
>>20
アイヌから見たら東京も田舎だべ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:13▼返信
それは言い過ぎや
田舎は八王子とか海老名の事だよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:13▼返信
今まで監禁でもされてたんかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:13▼返信
吉祥寺は田舎だろ
都心から離れてて自然豊かでめっちゃデカい公園まであるのに吉祥寺が田舎じゃないなんて無理がある
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:13▼返信
>>27
東の京都
京都を小さく纏めたつまらんところだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:13▼返信
ふーん
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:13▼返信
単に世間知らずなだけじゃん、小学生以下ならある程度しゃあないけど

田舎って記号みたいなもので、
体感的なものとは別にトトロみたいな風景がメディアとかで刷り込まれてないかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:13▼返信
>>27
元々って何や
檜原村は今でも田舎だよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:14▼返信
吉祥寺あたりだと判断に困るけど
「八王子は田舎か?」と言われると、東京から見れば田舎だし(同じ東京都だけど)
地方から見たら都会だよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:14▼返信
>>24
東京の話の記事でしょうに
知見かどうかの話なら君の話も妄想と言われたらそれまででしょう
そもそも記事の話すら地方の状況のテレビ放送ガンガン流しまくってる都民全体が知らないと考える方がおかしいって話にしかならないのに地方にしかテレビ無いとか思ってるわけじゃないでしょ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:14▼返信
都会と田舎で二分したら吉祥寺は田舎でしょ。地方の人間の考える都会の基準が低すぎる(または逆)なのに何でこんなに批判されないといけないの?

田舎で車は甘えとかアホな事
ほざいてるやつが居るからだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:14▼返信
感覚?違うよ、単に無知だけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:14▼返信
>>28
東京に震災起きたら埋め立て地全部沈むから待っとけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:15▼返信
元々トンキンは田舎だからな
京都が本来の日本の首都だし
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:15▼返信
田舎は北関東
関東以外は、外国って感じ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:15▼返信
逆にどういう生活したらこんな頭になるか知りたいわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:15▼返信
井の頭公園があるから一見田舎に見えるけど、普通にヨドバシがあるもんな
田舎にヨドバシはねーよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:15▼返信
>>36
人の住むところではない。
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:15▼返信
親ガチャ当たりだウェーイw、が恥ずかしくないって感覚がチョット理解できないんだが・・・
そんなヤツ羨ましいって思うの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:16▼返信
>>22
西は小田原まではだいじょうぶ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:16▼返信
>>28
ちょっと前まで海だった場所に人も物資も金も持って行かれてて草
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:16▼返信
吉祥寺自体は栄えてるけど武蔵野周辺は確かに都心に比べたら田舎やな
でも本当の地方の田舎に比べたら全然マシなレベル
どこを基準にするかやね
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:16▼返信
よく生活の質は一度上げたら下げられないっていうけど
上のランクからスタートしてしまうともう知る機会も無いんだろうな
だからどんなに貧乏になっても都会に縋りつく
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:16▼返信
アキバヨドバシ並みのヨドバシカメラあるけど…
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:16▼返信
>>47
田舎者はそれが都民の普通だと思ってんだ田舎者だなぁwww
って馬鹿にされるのがオチだからやめたらいいのに主語でかくするとこうなるんよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:17▼返信
>>7
イカ臭くてヌルヌル 
フェロモン増大分から始まる前に一度行ってみる貝?
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:17▼返信
感覚が違うのではない、世間知らずなだけ
小・中学生ぐらいならまぁ仕方ないけど、それ以上は見識を広げられていない残念な人
ちゃんとわかってる人はわかってるよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:17▼返信
都民同士でマウント取り合うのやめてもろて
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:17▼返信
>>53
宇都宮にもあるけど?
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:17▼返信
無知の馬鹿って事?
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:17▼返信
義務教育も受けたのか怪しいレベルやな・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:18▼返信
ただの想像力の足りない馬鹿やん
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:18▼返信
戦争になったら真っ先に焼かれますのでご安心を
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:18▼返信
嘘松じゃないならこんな人間居たら生活できんやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:18▼返信
都心いたらなおのこと
色んなとこ行って、興味・趣味に費やせるのに
何して生きてきたんやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:18▼返信
気付きを得ましたね
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:18▼返信
確かに意外と遠い
新宿から30分ぐらいかかる
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:19▼返信
京都の話は大半の人に関係無いしネタで済むのが唯一の良い点。

東京の中心部でこういう思考の奴は結構いて(実際に経験がある)、こいつらが今の日本の中心で活動してるのが地味に問題な気がするよ。東京に対しては解像度あっても日本に対しての解像度が致命的に足りないから。
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:19▼返信
ワイの会社にショボくれた50歳くらいのおっさんがバイトで来た
ずっと内心小馬鹿にしてしゃべってたけどその人新宿にビル持っててビックリした事ある
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:19▼返信
頭が悪いだけだ
77.投稿日:2025年01月16日 16:20▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:20▼返信
田舎から出てきた田舎者が頓珍漢なこと言って田舎全体を馬鹿にするのと同じだと思えない奴はこの東京の奴以下だよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:20▼返信
テレビがない時代でもあるまいしどんだけ馬鹿なん?そんなやつおる?レベル
嘘松でもないなら世間知らずにも程がある
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:20▼返信
都心の進学校でも隣の県から通ってる子いるけどな
子供だから田舎者扱いはする
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:20▼返信
東京にいるのだけがアイデンティティだから非正規半数でもすがり付くのだらけなんだろうな。子供の時に派遣村のニュース見て可哀想だと一瞬思ったけど東京の話だと気付いて馬鹿だコイツらと思ったわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:20▼返信
東の都とかいうコンプレックス丸出しの名前
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:21▼返信
世間知らずってことじゃん
電車で行ける範囲でしか世界見たことないシルバニアファミリーの住人じゃしょうがない
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:21▼返信
それただの馬鹿やで
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:21▼返信
>>79
幼い頃から監禁されとったんやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:21▼返信
山手線圏外はすべて田舎
沖縄とか北海道は田舎どころか原住民しか住んでない
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:21▼返信
東京エアプやな
隣人との接点は皆無で世間話なんかしないのでマウント取りすら発生しない
山手線より西側は家賃も地価も高くて新陳代謝が起きず高齢化が著しい地域、お上りさんは基本住まない
山手線沿線は外国人だらけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:21▼返信
それただの馬鹿だろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:21▼返信
>>80
ダサイタマ?
90.投稿日:2025年01月16日 16:22▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:22▼返信
嘘松か恐ろしいほどの引き籠りかどっちか
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:22▼返信
住んでる場所で頭の良さは決まらないんだよなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:22▼返信
新宿育ちで電車に乗る=旅という認識だった頃に吉祥寺初めて行ったんだけど、自分も「自然豊かで静かなところだなあ」と思ったので気持ちは分からなくはないかな…
中学で埼玉引っ越して認識改めたけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:22▼返信
関東人から見たら、関西は外国
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:23▼返信
そんな都心も銀座も今や中国人だらけ
渋谷にも人糞が転がる始末
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:23▼返信
画像も無しに話し合いとか むせび泣く・・・💩
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:23▼返信
>>62
最近話題のルイーシュについて皆どう思う?😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡"
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:24▼返信
>>94
そんなもんどこでも当てはまるわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:24▼返信
確かに中央線乗ってると、景色が田舎でびっくりするよね
宇都宮線の方が都会だよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:24▼返信
嘘くさい内容だな
都心進学男子校なら長野県あたりに合宿所を持ってるだろ
金持ちの癖に新幹線で東京から出たことがないのかよ
というか受験の時に社会科で地理の勉強しなかったのか
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:24▼返信
>>81
加藤純一とか好きそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:24▼返信
>>87
山手線の西側って安いんだけど
比較的高いのは内側
もっと西に行くと山だよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:24▼返信
都心から見たら東京の他の地域は外国ならまだわか・・・
いや都心のほうが外国か
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:25▼返信
>>100
まぁ嘘松だからな!
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:26▼返信
都知事選で蓮舫が3位になるほどの無知脳の集合体
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:26▼返信
正直これは嘘くさい今時ようつべ見てたら田舎でリフォームとかいくらでも見る機会あるやろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:27▼返信
>>101
意味がわからん。それで通じると思ってるって事はお前がそうなだけでしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:27▼返信
ガチ都心出身じゃなく
都心というか東京周辺からほぼ出たことのない貧困層だろ
ある程度余裕のある人たちは旅行行くから都心以外を知ってるんだから
旅行にもいかないで日々忙しく暮らしてる貧困層の認識
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:27▼返信
それは頭が悪いだけでは🙄
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:28▼返信
>>105
ちゃうで金持ってる老人がクソ多いんや
色んな勢力が渦巻いててもう若者やまともな感性の奴らだけではどうにも出来ない力が働いてる所や
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:28▼返信
TVとか見てないとこうなるんかな?
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:29▼返信
単なる世間知らずやろ
義務教育ですら日本の国土の半分以上が森林や山って習うのに
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:29▼返信
吉祥寺なんぞ井の頭公園があるって以外普通に都市部なんだよなぁ・・・
本当の田舎は周囲全部井の頭公園内みたいなもんよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:29▼返信
大阪市に住んでたので似たような感覚はある
寝屋川は田舎って感じ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:29▼返信
車は甘え
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:30▼返信
>>2
都心育ちかどうかじゃなくて
ただの無知だろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:30▼返信
東京で放送してるメディアの娯楽って結構な割合でかなりの田舎が出てくるから知らない奴とかそうそう出会えないと思うけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:30▼返信
感覚ではなく脳みそが変なんだよ😅
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:30▼返信
>>6
吉祥寺は三鷹よりも東京寄りじゃん
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:31▼返信
いつもの嘘松
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:31▼返信
個人的には車なくても不便じゃないところは田舎じゃないと思ってる
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:31▼返信
>>111
ネットあるならこうはならんでしょ・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:31▼返信
只の馬鹿な高校生ってだけだろ
普通、田舎暮らしって言ったら吉祥寺に住むとは思わないだろ?
それを嬉々としてSNSに上げちゃって!
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:31▼返信
💩でそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:32▼返信
>>19
2時間に一本はド田舎でええか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:32▼返信
>>119
だよねw
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:32▼返信
それ多分そいつが世間知らずのバカなだけよ
ガキの意見なんて参考にしちゃいけない
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:32▼返信
※114
不登校だったのか?
修学旅行、校外学習で寂れた場所行ったはずなんだが
大阪なら奈良とか和歌山とか三重とか
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:32▼返信
せめて東京都下やろ😡
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:33▼返信
のんのんびより4期アニメ化はよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:33▼返信
>>37
韓国人に好き勝手されてるから?
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:33▼返信
吉祥寺は良い所だと思う
駅前だけ発展してて、少し歩いたら住宅地って感じで
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:33▼返信
都会マウント以前に知能がオワZ
お前らが見下してる田舎人以下のゴミ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:34▼返信
>>19
埼玉の時点で1時間に2本なんだけど
あのよく埼玉から甲子園行ってる高校とかある辺りとかでさえ2本とかだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:35▼返信
※93
分かるわ。山が見えたら田舎だよね。海は都心にもあるから=田舎とはならないけど。
子供のころ、23区の外はもう何県?って感じだった。
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:35▼返信
裏付けもない根拠不明なポストをさも事実かの様に記事にする害悪まとめサイト
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:35▼返信
いやそんなもんだろ
自分の住んでるとこより発展してなけりゃそいつにとっては田舎だ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:35▼返信
ただの世間知らずにしか見えない
都会生まれでも両親に連れられてあちこち旅行してたら感覚直るだろ…
出稼ぎで東京に住んでる貧しいお家なんかな
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:36▼返信
吉祥寺の一戸建ては高級車ばかりだから、金持ちが多いと思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:36▼返信
都心進学男子校は受験科目に社会と地理が無いのかな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:37▼返信
これはむしろただの無知な奴を使った田舎マウントかその類いの嘘松なのでは?
ここまで来ると流石に東京の人がそんな頭悪くないのはわかるから
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:37▼返信
>>138
貧しい家庭が増えてるって皆言ってるだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:38▼返信
ただ無知なだけやろ、こういうやつが井の中の蛙っていうんだよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:38▼返信
山手線の内側にも貧民窟があったけどな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:39▼返信
冗談として吉祥寺あたりは(新宿とかに比べて)田舎と言って笑う事あるので、真に受けちゃった子がいても不思議ではないな。

146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:39▼返信
年寄りが不便でも引っ越さないのは既にそこで過ごす期間が長いので引っ越すと環境の違いでストレス溜まるんだよね
若い人はまだフットワーク軽いし近所付き合いはしない世代だから引っ越すのにも抵抗ないと思う
まあ一番は金が無いんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:40▼返信
金持ちのくせに行動範囲狭すぎやろ
軽井沢って言わないのがエアプくさい
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:40▼返信
ただの知的障害では
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:40▼返信
普通旅行とかで地方に遊びに行ったりするもんだがな
旅行すらいけない可哀想な家庭なのかも
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:40▼返信
うーん

世間知らずw
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:40▼返信
吉祥寺が田舎・・・?その「昔」というのは何十年前に話なんだろう?というか、田舎のイメージに差があるにしろ、現代ならテレビで実写にしろアニメにしろ見る機会くらいありそうなのに吉祥寺しか想像できないのは東京以外の県があることすら知らない馬鹿なのでは?
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:40▼返信
非常識っていうんですよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:41▼返信

都心行くと臭くてたまらねーよ(苦笑)

154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:41▼返信
東北の糞田舎出身だけど大学進学上京初日に横浜駅の連絡路の隅で立ちバックしてるカップルがいて、「やっぱ都会ってすげえや! 」って感動した
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:41▼返信
普通に考えたら情報収集能力が皆無の奴らが東京に沢山いて金稼ぎ出せてるわけ無いので基本的にこの手の類は稀有な個体の無知なだけでしょ
最近現れた局所的無知に乗っかった何かじゃね?
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:41▼返信
>>141
都民はアホだぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:42▼返信
松松
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:43▼返信
武蔵野市の代表が吉祥寺ってだけだろ
都心の人は武蔵野市なんて知らないし
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:43▼返信
東京生まれ 在日ってイメージ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:43▼返信
ただの行動範囲狭い人なだけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:43▼返信
>>31
敗戦国の末路だね
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:43▼返信
まあ吉祥寺を東京かって言われるとちょっと違和感はある
あそこは東京じゃなくて多摩だろうって
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:44▼返信
>>156
そう思ってんならお前は地方民でも都民でも有数のエリートなアホだからお仲間だぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:44▼返信
>>100
自分だって限界集落知ってるけど、もっとずっと発展している場所も田舎と思ってるよ。
田舎を知っているかどうかと言うよりどこからが田舎かって定義の問題だよ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:45▼返信
生まれも育ちも都会暮らしが田舎のスローライフに憧れてガチの地方都市、ガチの田舎に移住する奴は馬.鹿だと思うわ
しかもそういう奴に限って家庭持ちで毒親ではなさそうだけど、親ガチャ失敗だろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:45▼返信
けど無能は東京に居続けられないからなぁ…
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:45▼返信
江戸で考えたら中野や目黒は田舎
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:46▼返信
住んでいるところにプライドを持つようになったらお終いだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:46▼返信
そしてここで怒ってる田舎民の声はこいつには届かないというw
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:46▼返信
都心も今や目の細い方々ばっかだしなぁ

地方都市も他人事じゃないけどさ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:47▼返信
>>162
ポストの東京民と同レベルじゃん
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:48▼返信
逆もあるけどな
都内を東京全域のことだと思ってるとか
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:49▼返信
>>170
北海道とかもう日本語無くなって仕事の募集すら中国語のみになってるとことかあるからね
あれもう侵略行為だから国が没収してくれねーかな
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:51▼返信
>>162
吉祥寺は多摩市じゃないぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:51▼返信
こう言うのを地方に飛ばすとストレス()で辞めてくれるから便利よw
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:51▼返信
>>161
へー、中国って敗戦国だったんだwww
それとも中国が誰でも自由に旅行なんてできないって事知らない馬鹿かな?
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:51▼返信
>>50
ハートがんばって押してて可愛い(笑)
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:52▼返信
「下町」って言いたかったんじゃないのか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:53▼返信
朝ドラでもやってたがむかし渋谷が田舎だったのは本当(つっても昭和以前の話だが)
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:53▼返信
多摩が多摩市のみだと思っている奴がいて草
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:53▼返信
>>174
ばーか
多摩市だけが多摩だと思ってんのか
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:54▼返信
Zは本当にダメだな
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:55▼返信
なんか吉祥寺の場所間違えた奴が必死になってるけど何?w
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:56▼返信
昭和くらいまでは田舎はほんとみじめだったけど
いまじゃチェーン店は極度の僻地でもなけりゃあるし
コンビニあるし通販もある
昔ほどみじめではないよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:57▼返信
蝦夷の下人が
片腹痛い
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:58▼返信
昔は山手線の外側は未開の地くらいやろな
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:59▼返信
吉祥寺は田舎とまでは言わないまでも、郊外に来たな~とは思う
三鷹から一気に田舎って感じ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:59▼返信
「京都的なナラティブ」と聞いて
京都的な奈良の映画を作るのか??、訳分らんとなった俺w
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:59▼返信
住んでる場所でマウント取る人って他に何も取り柄がないんだな
可哀想に
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 16:59▼返信
東京はどんどん都市化が今も進んでて池袋辺りが次は渋谷化していくだろうね
高輪とかも今後進むだろうしキャパは増えてく一方だろうな
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:00▼返信
>>172
それもただの世間知らず
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:00▼返信
「こんな不便なところ、なんで引っ越さないんだろう?バカじゃない?」
これ、普段は思わないけど、
高齢者免許返納の件とか、他の事で「不便で困る」とか言い出すならその時は「なら引っ越せ」
とは思うわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:00▼返信
嘘くさいなぁ…そんなんTVやネットすら知らん原始人やん
典型的な京都人とか癇癪持ちの大阪人もそうやけどそんなん見た事も無いし
東京とか地域関係なくこの手の松がバカやから塩対応されとるだけにしか思えん
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:01▼返信
都心は震災が怖いからなあ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:02▼返信
>>19
本数は知らんけどホームは4つある
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:02▼返信
アニメじゃない、ホントのことさ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:02▼返信
>>189
これはどっちかと言うと無知な人見下し系マウントなのでは?
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:02▼返信
東京都心の人のイメージがこうなら中国の北京や韓国のソウルも同じ感覚なのかもな
そらミニ中華思想なわけだ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:02▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:03▼返信
まず吉祥寺がわからん
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:04▼返信
その人にとっては辺境の地レベルなんだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:04▼返信
ちょいと旅行でも行けば分かるもんだがなあ
都民は東京からすら出ないのか・・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:04▼返信
>>200
ジブリの美術館がある隣辺りのとこ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:06▼返信
少数派の意見取り上げてもな
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:07▼返信
>>202
いや普通に東京のテレビで田舎のことなんて幾らでもやってるしむしろかなりシェアの大きいジャンルだから滅多にそんな奴居ない
これ信じちゃうのはそんな無知な奴と同レベルの無知として扱われるから注意
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:07▼返信
吉祥寺は実際田舎メンタリティーだからな
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:07▼返信
行動範囲外の知識なんて必要ないからな
箱根は知ってるけど狛江は知らないみたいな人は多い
かくいう私も狛江市の存在を知ったのは成人してから
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:07▼返信
>>176

日本国は日本省だった…?
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:09▼返信
感覚が違うというか無知なんだよ
この件はそれを知れて良かったなで終わり
それ以上でもそれ以下でもない
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:09▼返信
でもドラマとか映画とかメディアに出てくる地方の田舎とか見たりしないのかな?
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:09▼返信
文教生まれだけどこんなのあり得ないわ
外界からの情報絶って育てられてるならわからなくもない
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:10▼返信
最近ここ自称シナ人が多くて頭おかしくなる
はちまもそうなのか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:11▼返信
「ガチ都心」ていうと千代田区とか品川高輪赤坂とかイメージする
この辺りにローンなしで80㎡クラスのマンション住まいは最高だろうね。彼らにとっては吉祥寺も田舎扱いになるのは分かる
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:13▼返信
>>207
名前しか知らねーわ分かり易い観光地あれば行くこともあるかもしれんが
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:13▼返信
これ田舎の境界の話だろ?
吉祥寺も田舎に含めてるだけで建物ほとんど無いようなところも当然田舎
そんな場所が存在することを知らないわけないでしょ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:15▼返信
こういう感覚の人間がお偉いさんになったところで社会全体が良い方向に向かうわけがないでしょ
結局ダメなんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:15▼返信
>>211
それは人間を信じすぎだ
3割は境界知だし、他の人に言われても信じないし実感しないのが真実
東京住の交通インフラを前提に信じて疑わず
自家用車を地方で使うのは甘えとか言う人が出るくらいだぞ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:15▼返信
ダーツの旅とかなぜそこみたいなのも目に入らず生きてこれたのか
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:17▼返信
>>215
これ勘違いしてるやつ多いけど田舎をテーマに話し合ったって話で
人それぞれどこからが田舎なのか的な話だよな
線引したらそいつの現環境から相対的に判断されるだけだからたちの悪さとか自覚がどうこうの話では無いよな
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:18▼返信
>>218
確かに他国より識字率とかが高いってのはそうなんだけど
日本の実際ってのは半数以上が大学に行かず、3割が境界知ってのが実情
目に入っても信じないし、知覚に入って居ない。都合よく変換されている
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:19▼返信
これは意図的に言ってるやろ。でなければ世間ズレしてるただのアホ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:20▼返信
それはただの無知
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:21▼返信
>>217>>220
自覚ないかもしれないけど君それ自分にブーメランぶっ刺さってるよ
そんなんが都民だと思ってるなら君の考える都民と君は同レベルの境界知だ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:22▼返信
>・オイラんちはほぼ奥多摩
奥多摩は田舎じゃなくて秘境飯で登場する秘境な
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:24▼返信
なんていうか拗らせすぎて偏ってしまった地方の人が考えた東京の人みたいな話だなと思ったけど
これは個々の田舎の定義がどこからなのかの話か、そうなるとそれを馬鹿呼ばわりしてる事自体が不毛な意見だろ
そこに正しいも間違いもない
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:26▼返信
引きこもりのニートでも無い限りこんなこと言わねえよアホが
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:26▼返信
東は下りでおます
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:28▼返信
>>223
そんなんが都民というより「何割かはそういう人も居る」という話なんだが
分からんかったか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:31▼返信
>>208
アホが最高にアホな返ししてきてて草
それじゃ結局中国が敗戦国って認めてるだろうがwww
ほんと特亜猿って頭悪いんだなw
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:33▼返信
>>228
あなたの理屈で行くと地方のがアホだらけになるからやめてくんなまし
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:34▼返信
テレビとか見ないんですかね・・・
そうでなくても修学旅行とかで地方に行くことあると思うんだが
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:36▼返信
>>27
どんなところも遡れば最初は田舎だよ。なんなら海の底の可能性もある。どんな名家も初代の父親は馬の骨と一緒。
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:42▼返信
3代前から東京住まいだけど23区から外れたらもう田舎だと思ってるよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:44▼返信
ガチ都心出身というレッテルの貼り方をこいつが間違えているだけ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:48▼返信
>>228
境界というか発達が生まれない率は関東は比較的優秀で埼玉群馬が抜群に良い後は青森と福岡も優秀東京は18位だからまぁ悪くはない方、大学進学率は東京は2位で境界知能の人はそもそも3割も居なくて1.4割とからしいけど
もう一度自分の言った内容と照らし合わせて自問自答してみた方が良くない?(善意)
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:53▼返信
やっぱりトンキン人って人として完全に抜け落ちてる物があるよねw
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:53▼返信
都知事が都知事だしトンキン人ってやっぱり頭おかしい人しか居ないのでは?
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:54▼返信
>>236
でもお前の中のトンキンとお前は知能レベル同等じゃん
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:55▼返信
いや西東京いけよ田舎だろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 17:57▼返信
言い負かされてトンキンがぁーになっちゃった
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:01▼返信
この話は多分東京下げ記事としてここ数日の流れで出したつもりなんだろうけど
田舎がテーマの田舎の線引きの話なのを変に解釈してる痛い人の話にしかなってなくて
これで都民がどうこう無知がどうこう言うのは無理があるでしょ
知能があるならもう少しちゃんと読んで理解しなさいな
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:03▼返信
東京は中野までだからなぁ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:05▼返信
>>233
東側から見ると杉並区と大差無い気がするけどなぁ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:05▼返信
東京で田舎っていうと多摩川の向こう側の事だと思う
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:05▼返信
首都直下楽しみ過ぎる
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:08▼返信
こいつを奥多摩とか小笠原諸島に連れて行ったらどんな反応するのか気になるわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:08▼返信
吉祥寺は昔畑だらけで今でも少し市街地を離れるとけっこう畑がある
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:10▼返信
>>246
田舎って感想でしょ
ポストよく読んでみ?田舎とはどんな場所ですかではないぞこれ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:10▼返信
>>245
まず来ないから期待するだけ無駄
3.11からそれほど経ってないのに、それ以上の巨大地震なんか早々起こらんよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:12▼返信


東京に住めないかっぺどもの嫉妬w

251.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:13▼返信
感覚の話ではなくただの無教養な知恵遅れなだけだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:13▼返信
>>248
???
吉祥寺程度を田舎だと思ってるやつを奥多摩に連れて行ったらどんな反応するんだろうな
って言ってるんだが「田舎って感想でしょ」とか「ポストよく読んでみ?」とか
こいつが何言ってんだ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:14▼返信
へえすげぇ!テレビも漫画も見たことないしネットも一切触れないんだろうな
ん?今の日本にそんな生き物存在すんの?
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:14▼返信
ポスト主も下手したら勘違いしてるかもしれないけど
田舎の中でも辺境の地的なド田舎が分からない奴ではなく田舎をテーマに話し合ってるだけだから
どこから田舎と思うかなら都内に住んでるやつにとっては東京の外側方面はもう田舎扱いってだけだろ
本物(なにが?)の田舎を見せたらたまげるぞニチャwは田舎の奴の気持ち悪いとこだぞ
東京に居るとよくその手の話聞いてあげる機会あるけど毎回知ってても驚いてあげるの面倒なんだよ
俺実は昔ワルでよとかヤンチャしてたとかそのレベルなんよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:15▼返信
俺基準なら住宅街が田舎やな
畑や田んぼあるならド田舎でそれプラス自然があるところはクソ田舎呼びやな
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:15▼返信
これは嘘松
都民で吉祥寺が田舎だと思ってる人なんかいねぇよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:17▼返信
そいつはただのバカだよ
東京だって区外はアレだし
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:17▼返信
関東首都圏にも千葉と言うド田舎は一応あるから吉祥寺程度で田舎なんて思わないのでは?
千葉なんか鎌取より先はド田舎辺境陸の孤島だし
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:17▼返信
単に世間知らずだと思うし 旅行とかキャンプ行ったことないんかね? 
友達にハブられてそういう体験できてないんじゃ…?
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:18▼返信
本物の田舎モンが怒っててワロタw
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:19▼返信
>>252
そら君が考えてるアホな都民と同じレベルのアホやからそう思うだけや
札幌から見たら函館は田舎や稚内も田舎やレベルがちゃうだけ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:21▼返信
>>261
>そら君が考えてるアホな都民と
???
いやマジでこいつ何言ってんだ?このアホな都民はツイ民が言ってるのであって俺が考えてるわけじゃねえだろうが
レベルが違うアホはお前だな
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:22▼返信
テレビとかマジで見ないんかね?
最近はお笑い芸人が地方を回る旅番組とか山ほど放送してるんだけど
264.投稿日:2025年01月16日 18:23▼返信
このコメントは削除されました。
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:24▼返信
ただのアホやね
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:25▼返信
>>260
何にでもマウント取れば勝てるわけちゃうぞw
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:27▼返信
感覚が違うとかいくら何でもオブラートに包みすぎ
ただのバ〇でしょそんなん
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:28▼返信
>>262
横から教鞭とってみるけど田舎の定義の話にアホもくそもない
その人がどこから田舎と定義するかはその人の住んでいる環境次第のため田舎の定義に正解も不正解もない
都心ど真ん中に住んでるやつにとっては吉祥寺ってラインから向こうが田舎の定義だったってだけだろう
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:28▼返信
吉祥寺は、かっぺ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:28▼返信
>>22
湘南も田舎だろ
正にどんぐりの背比べ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:30▼返信
境界の話だとしても無知には違いないだろ

田舎として吉祥寺を思い浮かべない人に衝撃受けてんだから
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:32▼返信
>>263
言うてあれも半分くらいの地域では放送してないからもしかしたら場所によっては東京では地方や田舎を芸能人が巡る番組だらけっての知らない地域の人も居るのかもしれない
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:32▼返信
吉祥寺が田舎なら本物の田舎はなんて表現してたんだろう?
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:33▼返信
吉祥寺てwじゃあ奥多摩どうすんだよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:33▼返信
都心育ちでも旅行の一つにすら行ったことないわけねーじゃん

こいつが特級のアホなだけだわ もしくは嘘松
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:33▼返信
新学校行っている奴って本当に勉強しかしてないんだなって
中学か高校か知らないけれどその歳になって見識が狭すぎることの方が怖いわ。
しかも昔と違って今は調べる方法、触れる機会なんて相当高いのに。
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:34▼返信
こういうのって田舎とド田舎と限界集落を全部『田舎』として話すから噛み合うはずないんだよな
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:35▼返信
なんでこれ読んで田舎は吉祥寺レベルでそれ以下はないと思ってるんだみたいな発想になってる奴いるんだ?
普通に考えたら自分の想定する田舎は吉祥寺レベルからだろそれ以上を知らねー奴とかいねーわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:37▼返信
>>268
>横から教鞭とってみるけど田舎の定義の話にアホもくそもない

そもそも日本語を読み書きできないんだなこいつ
なんでいちいちレス返して来てんだ?
会話すら成立させられないくせに意味わからんわw
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:38▼返信
>>278
田舎に住んでるやつの脳みそなんてそんな程度だよw

これと同じ事をやられてるのが理解出来てない人達だから
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:38▼返信
>>278
境界知能って14%もいるってことを知っておくとこういうことでいちいちイライラしなくなるよ
世の中の尋常じゃないバカは大抵この14%
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:39▼返信
>>278
想定する田舎のレベルが吉祥寺レベルじゃない人がいることに驚いてることが世間知らずなのよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:39▼返信
物を知らなさすぎ
自分は無知なバカですって言ってるだけ
ちなみに八王子も結構都会なので
青梅で田舎だとおもっとる
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:39▼返信
都会の人の言う田舎はのぞみが止まる駅がある地方都市の事だから
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:40▼返信
>>279
14%の方でしたか失敬
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:40▼返信
馬鹿なだけだな
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:40▼返信
でも練馬って正直田舎だよね?
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:42▼返信
檜原村のこんにゃくうめぇ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:42▼返信
>>274
僻地
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:42▼返信
ひらけてる所とそうでない箇所が極端だからなぁ
一地区がどこもひらけてない場所は田舎認定でいいだろうけど
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:42▼返信
>>287
正直新宿と渋谷の駅近くに住んでたから比較すると田舎やと思うわ閑散としてるし空気淀んでる感ある
まぁ今住んでんだけどね
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:42▼返信
こういう見識が激狭なバカが官僚になったらマズイから
官僚は速攻で地方転勤させられるんや
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:43▼返信
>>288
何県だよw
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:43▼返信
>>283
横浜市は都会と田舎の差がひどいw
ズーラシア近辺はもう魔境
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:44▼返信
>>282
相対的な評価で定義なんて無いのだからそこに驚いてる事こそ君の中に偏った固定観念があったって証拠なんだ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:46▼返信
>>285
いや、何度も事実誤認かましてるアホはお前じゃんwww
こっちは具体的にどうおかしいのか指摘してるけどお前はただレッテル貼ってるだけなわけで。

しかもいきなり14%とか意味不明だしさ
>>281のコメントもお前で、それを俺が理解して当然だって思ってるって事?お前が境界知能じゃねえかw
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:48▼返信
>>73
15分ですけど…
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:49▼返信
>>296
自覚持てないのは無理もないけど少なくとも俺には2人が君にはちょっとおかしいって判定を下したことはわかるから何らかの自覚が芽生えてくれると良いと思います。
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:50▼返信
いやこれたぶん登場人物全て田舎者。田舎者がイメージしてる都会なだけ。田舎者の漠然と洗練された都会なんて東京にない。何処に行こうが小汚い街並みと小汚い人間がどうしたって目に入る。
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:51▼返信
普通に田舎のラインがどこからかの話なだけだろこれ
吉祥寺が田舎とか馬鹿だろみたいな発想の人は少し考える力つけたほうがいい
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:53▼返信
そりゃ都民から見たら都内の端の方は田舎なんだからイメージする田舎はそうなるだろ
もっと田舎があるんだぞってのはお門違いのツッコミだわそんなん誰でも知ってる
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:55▼返信
都心以外須らく田舎って現実を受け入れろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:55▼返信
>>298
俺、「>>281のコメントもお前で、それを俺が理解して当然だって思ってるって事?」って聞いたよな?
お前これ、自閉症の診断に使う事で有名なサリーアン課題を解けないやつと同じミスをやらかしてんのな?

つまり、「お前が境界知能じゃねえかw」ってのは捨て台詞とかじゃなく、証拠があって言ってるわけ
って言ってもお前にゃ理解できんだろうな
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:57▼返信
東京生まれの奴は馬鹿で変なエリート意識あるからなw
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:57▼返信
>>303
自分がまともに読めてないだけなのを人のせいにし続けてもアホですって自己紹介にしかなりませんよ
相手に怒り出す前にアンガーマネジメントちゃんとやってどういう流れどういう経緯どんな情報の場に自分が首突っ込んでお門違いのこと叫んでるか理解してきましょう宿題ね
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:57▼返信
教育の失敗
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 18:58▼返信
実際田舎のラインはそれぞれ違うと思うんだけど
それが当たり前じゃないかもしれないって想像力もないと、
麻生太郎みたいに浮世離れして批判されることになる
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:01▼返信
>>303
つ>>235
そもそもポストから田舎とは絶対値のイメージを想定して罵倒してる時点で君はアホは君なのでは
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:02▼返信
町田は大都会だぞ!…神奈川県だけど。
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:03▼返信
>>308
235は俺と安価繋がってねえだろうが
ほんとお前、マジで境界知能だろwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:04▼返信
>>307
そうそう今回のは地方と東京って差だけど地方と地方ですら田舎の定義なんて千差万別でマウント合戦始まっちゃうくらい皆バラバラなのが当たり前なんで東京の人だから地方の人だからって定義の線が違う事をおかしいとすること自体が不毛なことなんよね
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:04▼返信
>>310
情弱のアホ
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:05▼返信
これってまだ病名がついてないだけで、発達障害的なものの一種だと思うんだよね
だって日本に住んでたって海外の貧困国の話題になれば、ある程度は実情に近しい想像できるだろ?
日本国内の「田舎」の認識が本当にツイート内容のようなものしかできないならば、
それはもう環境とかよりも本人の資質の問題だと思うよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:05▼返信
>>310
14%くん負け犬の遠吠えはダサいよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:05▼返信
>>312
本物の狂人ってこんなのなんだな
面白いっちゃ面白いが不気味だな
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:07▼返信
>>315
このポスト見て都民叩き始めた時点でアホ確定してんだけど何の反論もできないまま指摘されてることの言い訳もできずに誤魔化した君の言い訳を垂れ流されてもアホなんだなとしか・・・
まぁ生きづらいのはわかるよ14%なんだろうし
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:08▼返信
公共交通機関が歩いていける範囲にある時点で田舎ではない
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:09▼返信
>>313
これ読んでそう感じるならかなりヤバいからとりあえずコメ欄少し漁って見たほうがいいよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:10▼返信
>>249
能登は?
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:10▼返信
私もパンダ見たこと無い。

321.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:11▼返信
>>317
そうそうそれが君の定義した田舎
他の人にとっては1時間に走る電車の本数だったり
スーパーや小売店まで距離だったり
学校に行くには船だったり様々な田舎の定義がある
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:12▼返信
>>320
日本って今パンダどこにいるんだ?
上野動物園とアドベンチャーワールド以外にあるか?
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:12▼返信
面白おかしく記事書いてるだけか情報を極端に制限された家庭で育ったかのどちらかだろ
どっちにしろ社会に出たら大恥かく
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:12▼返信
パンダ見たことないのを驚くやつもアホってか想像力ない仲間だな
あと和歌山の方がパンダ王国なのも知らなさそう
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:15▼返信
>>316
だから安価繋がってねえってw
俺の最初のコメントは>>246なんだわ
まさか数字読む知能すら残っとらんか?www
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:16▼返信
これ逆に田舎者にとっての都会が地方駅前レベルのやつじゃん
クソ田舎と東京でお互いのこと熟知してるわけないじゃん
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:16▼返信
正直東京が快適すぎてそれ以外に住む気が起きない
だから地方で地震が起きてもどこか遠い国の出来事としか思えない
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:17▼返信
>>324
気付いてるかわからんけど
やってることが今目の敵にしてる想定の奴と同じ事してるで
んでもってそれやっちゃう人って多いんだよね無自覚なのはマシだと俺は思ってるけど故意的にやっちゃうのは若いうちにやめとかないと老人になった時老害化が酷いことになるから注意しような
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:19▼返信
>>325
文字読む知能はあるみたいだから頑張りなさい
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:20▼返信
単に馬鹿なだけ
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:21▼返信
来いよ第二次関東大震災!!!
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:21▼返信
>>327
そういうのわからないで都民叩きを嬉々としてしてる人は自分が同じレベルの人間だって理解出来ないんだ
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:21▼返信
>>329
お前俺以外の別人にも喧嘩売ってるみたいだけど
その別人にも頭おかしいところを見せつけてるわけでw
よく書き込み続けられるな?お前www

ああ、そういう羞恥心感じる知能も残っとらんのかお前は。普通にクリーチャーだな
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:23▼返信
何を言ってるのか全然わからない
上ル下ルってなに?精神病院か?
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:24▼返信
これ裏を返せば都会は何処からを吉祥寺あるいはそこよりも田舎方面に振った場所って言ってるのと同意義なんだけど、都民からお前そんなところを都会だって言ってんの?wそんなん全然都会じゃないよ田舎者にはわからないかぁwwwって言ってるのと同じだぞ
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:25▼返信
>>334
こいつには一体何が見えてるんだ・・・?
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:25▼返信
>>333
罵倒しかできないから皆から君は間違えてるよって指摘されてるんだけど・・・
何1つ反論せずに罵倒スタイル貫いてるし多分まともな議論できる知能が君には無いんだねバイバーイ
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:26▼返信
※2
井の頭線だけにな
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:28▼返信
>>337
いやお前、実際にサリーアン問題が解けないところを見せちゃってるだろうがwww
マウント取りなんて無理だって
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:29▼返信
>>334
京都の道に面してどの位置の方向かを示す言い方とでも覚えておいて
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:29▼返信
東京自体が田舎から上って来た人かその子供ばかりやろうし分かりそうなもんやけどな
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:30▼返信
これ見て都民は田舎もわからないって思ってるならお前も田舎わかってない同じ穴の狢だぞって試験紙になってる
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:32▼返信
※339
俺の質問にも答えられないまま自分の指摘され済みの珍主張してたのを知ってるからまずは自分が答えたら?
答えられなかったのは君なわけだし
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:34▼返信
田舎なんて都会の奴から見たら都会を外れたとこからだろ
地方の過疎地に住んでる奴にとってはその田舎は都会ですってのは自分勝手な言い分でしかないので
互いの田舎の定義の違いにどちらが正しいなんて無いのに何言ってんだろうな
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:35▼返信
>>343
構うな構うなどうせまともに会話なんて出来る知能備わってない人なんだから
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:35▼返信
そら口には出さないけど

都下は全部ド田舎だと思ってるで

23区内だって畑がある地域は田舎や
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:38▼返信
京浜東北線が通ってるとこが東京って感じ
それ以外は田舎者が集まって出来た場所って感じがする
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:38▼返信
>>346
いやそれは普通の事でしょ地方に住んでたって自分の住んでいる所より過疎地域を田舎って皆定義してるんだからそれと何ら違いはない何故か都会の人間が同じことをすると我の定義する田舎は!余の定義する田舎は!って始まるけど皆正解だし誰かに不正解を叩きつけれる理由が無い
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:38▼返信
>>343
いや質問したの自体俺だっての
「>>281のコメントもお前で、それを俺が理解して当然だって思ってるって事?」ってな
しかも「皆から」とか意味不明だしさ
俺には1つのコメントに対して1つずつしかコメント返ってきてないんだ
複数人から叩かれてんのはお前なんだよwww
本気でガイジだろお前
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:40▼返信
>>347
あれ埼玉に行くための電車じゃんくらいの認識しかされてないと思う
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:41▼返信
そういうのを世間知らずという
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:42▼返信
※351
かっぺは世間にカウントされてないんだわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:42▼返信
やっぱ毎回同じ人から返してもらってると思ってる可哀そうな境界くんだった
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:43▼返信
※345
本当だった会話が成立しない多分君と混同してる
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:44▼返信
ああ、田舎では自転車に乗れば車は不要とか言ってたバカはこのタイプか
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:44▼返信
>>350
実際、横浜〜上野ぐらいまでしか使わないよな、京浜東北線って埼玉まで通ってるって意識なかったわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:46▼返信
※351
世間知らずかどうかはわからないがこの話しの本質はこの人自身が田舎の定義ってのは無いからそれをテーマに話せって授業かなんかだったのを自身側に正解として田舎の定義を寄せて考えてしまっているのが既に間違えていることに気が付けていないと言うことだろう
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:47▼返信
>>348
その理論だと東京在住だと東京以外日本全国すべて田舎になるがお前の言いたいことはそれであってるのか?
だとすると「田舎」という言葉の使い方間違ってるよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:48▼返信
>>345 >>354
自演まで始めてて草
サリーアン問題解けないガチガイジはこの会話が成立するはずがない事も理解できないらしいwww
それもまさに自閉症のやつだけが犯すミスなんだよ
両方がお前だから認識できる事を、他人も認識していて当然だと思ってるんだからな
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:48▼返信
>>356
埼玉の大宮に住んでたことあったけど東京行くのに使ったことないわ東京に住んでる時のが使用頻度高かったな
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:49▼返信
>>358
普通に田舎だと思われてるよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:52▼返信
>>358
どこからが田舎化の定義なんてあやふやなものに明確な定めは作れないので自分の住んでいる所と比較したり
なんらかの定義をマイルールで儲けて決めるしか出来ないから皆主張が違うし人によっては見下したりマウント取ったり馬鹿にしちゃうんだ
でもそれは間違ってるよって言ってる
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:54▼返信
新宿から見たら殆どの地域は栄えてない様に見える
緑がちょっとあって高い建物が少なかったら田舎って奴も居るだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:55▼返信
自分の間違いが認められない人間は相手にされなくなる典型やらかしてる奴居る
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 19:59▼返信
東京の駅が迷路に見える見えない問題と一緒
幾ら普段使ってる都民が新宿駅は別に迷路じゃないよすぐわかる様になるって言っても都外の人間にはさっぱりわからん
それを馬鹿にするのはおかしいだろ逆をやって都民叩きしてもみっともないだけだから
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:03▼返信
地方に住んでると考えられんくらい交通や施設の利便性が高いのが東京で
中でも新宿とか渋谷とか池袋とかそれらの周辺ですら地方都市並みかそれ以上だったりしてそんなとこに住んでる人からしたら吉祥寺?地図で見たらちょっと都心からは離れてるデカい公園があり草木もある様なとこは田舎扱いになるのはわかるよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:04▼返信
しゃーないやろ東京の真ん中に住んでたらよそは田舎や
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:07▼返信
田舎印象の話しってことなら都会に住んでる奴にとっての田舎はそれでいいのでは?
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:08▼返信
>>364
>>354とか、自分で匿名掲示板の利点無くしてるアホだもんなw
こんなもん「>>345も俺です」って言ってんのと同じだよ

両方が同一人物でない限り、345がいままで誰と会話してたかなんてわかりっこないのだから。
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:09▼返信
※364
結局何も理解してないんだろうねあの人
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:09▼返信
バリバリ23区の東京生まれ東京育ちだけどさすがに吉祥寺を田舎とは思わんわ
それはそいつがおかしすぎる
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:11▼返信
>>371
それはあんさんの定義や
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:11▼返信
自分の知識=世界の常識
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:12▼返信
常識とは 18 歳までに身につけた偏見のコレクションでしかない
誰だっけ?アインシュタイン?
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:12▼返信
>>370
またASD発症マンいて草
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:13▼返信
一般人なら笑い話だが、上級国民たる政治家も似たような考えしてるから一極集中を是正しないんだわ
都心栄えてれば国が栄えると思ってやがる
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:13▼返信
>>370
なんか安価付けてないのに急にあいつに話しかけられてて草キモいわw
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:14▼返信
>>376
地方もっと頑張れ今年もふるさと納税してやっから
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:14▼返信
・都会と田舎で二分したら吉祥寺は田舎でしょ。地方の人間の考える都会の基準が低すぎる(または逆)なのに何でこんなに批判されないといけないの?

なわけないだろゴミカス
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:15▼返信
山科区は京都じゃない
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:16▼返信
※374
あってる
「Common sense is the collection of prejudices acquired by age eighteen.」
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:17▼返信
単なる無知
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:17▼返信
>>379
そう思うのは君の定義の田舎と違うからで君の中の定義の田舎の彼の中の田舎も両方君らにとっての田舎の定義で間違ってないぞ
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:19▼返信
その年齢まで生きてて吉祥寺以上の田舎を見た事聞いた事もないって逆にすごくない?生きてれば映像なりなんなり見ると思うが・・・
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:21▼返信
>>377
お前がASDである事はもう確定なのにいつまで無駄な猿芝居してんだ?こいつwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:34▼返信
吉祥寺って地方都市に比べたら普通に都会だよな
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:35▼返信
どっちが田舎者なのか分からんな、というか無知?
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:36▼返信
マウント取りたいだけのカスの話
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:37▼返信
東京ならJRで行ける範囲で奥多摩とかリアルで田舎があるだろ
ガチな意味での東京の田舎は檜原村とかになるのかな
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:38▼返信
世間知らずの箱入りです宣言か
まともな人は、そのあたりの程度くらい言われずとも知ってるのに哀れ哀れ…
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:39▼返信
テレビもネットも使ったことないんかな
田舎者より田舎者やん
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:39▼返信
そもそも、東京自体が元を正せば田舎者の集まりだよな
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:40▼返信
確かに都心か世田谷、目黒以外に住んでは奴らのことは若干小馬鹿にしてるわ
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:41▼返信
>>392
東京以外もそうだろ
アホかなこいつ
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:43▼返信
ガチな田舎は電車なんてないからな
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:43▼返信
>>394
横からだかが、そう言う趣旨の発言ではないだろ
アホかなこいつ
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:46▼返信
>>276
いや、自称進学校クラスの学生だろ
マジモンの上位校ならそんなの余裕でわかる地理の知識がないとまず受からないし
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:46▼返信
世間知らず、時代に追従できてないと言われればその通りなんだけど
東京の伝統的な部分にアイデンティティがある人にとっては山手線の西側とかポッと出のニュータウンなのは事実やしな
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:52▼返信
ただの無知だろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:56▼返信
進学校出身者が、底辺のそれとは別の意味でいかにヤバいかを示してるな
こういうのが司法試験に一発合格して、妙な判決出す裁判官になったりするんだろうな
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:57▼返信
>>386
駅前は狭くてゴチャっとしてるかな
立川みたいに庶民的でいいとは思うけど都会と言われたら笑う
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:59▼返信
どうもツイ主もこの進学校出身の若い子の言葉をわざとなのか知らんけど理解してないな
吉祥寺が経済的にひらけてるかといういう問題じゃなくて中央線敷設後にできた歴史のない町(つまり田舎)って言いたいんだと思うが
みんなにとっては経済的にひらけてるかどうかが田舎都会の基準なんですねという新鮮な発見だったってこと
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 20:59▼返信
>>283
八王子が都会とか勘弁しろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 21:02▼返信
僕「郊外に住んでる」
妻「都会じゃない?」
友達「都会やろ」
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 21:04▼返信
吉祥寺は田舎者が考えるイケてるエリアかも知れんが
東京もんから見るとダサい場所だよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 21:06▼返信
> 20年くらい前は三鷹には馬がいたしあの辺りで東京が終わるって感覚はありましたね。

それを言い出したら目黒にも世田谷にも馬はいただろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 21:08▼返信
>>404
まあ「郊外」って都市の中心からちょっと離れた外周部の事だからな
少なくとも、間違いなく田舎ではないぞ
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 21:25▼返信
>>20
それは文脈によるってことだろw
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 21:27▼返信
中華思想の意味わかってないだろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 21:29▼返信
まあトンキン民国の人民の発想だからなw
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 21:33▼返信
認識する世間が狭すぎる
旅行くらい行け
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 21:33▼返信
まあでも、30年ちょい前に吉祥寺に初めて行った頃は確かに
高度成長期に発展した後、息が続かずに寂れてしまった場末の
街って雰囲気はあったな

今じゃ再開発されて小綺麗になった後だろうけど
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 21:38▼返信
>>116
語彙が貧弱なだけだろうね
郊外とかそう言う日本語のバリエーションを知らんのだろう
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 21:43▼返信
吉祥寺都会すぎるわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 21:45▼返信
田舎とか都会は個人の主観の話だからな、多摩は電車で簡単に都心に出れるようになったからと
田舎を求めて下った人が多いんだから そういう感覚の人がいるのは当たり前だと思うわ
こないだのオリンピック前でも都心のビル持ちが不動産を処分して三鷹とか吉祥寺あたりのマンションかって
隠居とか良くきいたわ
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 21:46▼返信
都会って言うと新宿渋谷品川辺り?
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 21:46▼返信
東京人はある意味井の中の蛙のまま死んでくのな
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 21:48▼返信
視野の狭い馬鹿って自己紹介なだけなのに誇ってる奴の多いこと
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 21:48▼返信
吉祥寺は地方都市以上なだけでしょ
あー都市以上だから都会なのか?
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 21:58▼返信
比較対象が新宿とかになると、やっぱりこじんまりとした田舎っぽさはあるな
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 21:59▼返信
世間知らずにもほどがあるだろ。海外に行けw
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 22:00▼返信
>>405
ダサいとかイケてるとか関係ねーぞ(笑)
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 22:03▼返信
都心~郊外~田舎という区分の認識でいたけど、郊外あたりでもう田舎になるのかよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 22:03▼返信
>>355
だね
単なる世間知らずの馬鹿
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 22:05▼返信
>>331
犠牲者が大勢出る悲劇にはなるけど、綺麗なネオサイタマみたいな近未来都市に生まれ変わってしまう
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 22:05▼返信
これが本当かどうかわからないけど
いたとしたらたぶん親にアニメとか漫画とかテレビとか娯楽を見せてもらえなかったのが理由なんじゃないかなと思う
進学校ということだし。田舎のイメージで田園風景が強いのは大半が娯楽由来だと思うし
叩かれてるけど個人的にはそう思うとちょっと同情する
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 22:14▼返信
池袋、代官山、恵比寿、30年前はガチで田舎だったからなあ。いまはその揺り戻しというかダメコンサルの撤退でまもとの姿に戻りつつあるけど
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 22:15▼返信
>>426
進学校といっても大したことないランクだろ
ガチの難関の所は、そんなレベルの地理の見識ならまず受からん
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 22:20▼返信
誰がなんと言おうと江東以東は千葉県
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 22:21▼返信
武蔵野市って東京の中でもブランド力があって23区の大半を凌駕する地価だったりするけど
その原水が都会だからって考えてる方が世間知らずだと思うわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 22:29▼返信
練馬区なんて埼玉流入を防ぐ防人扱いっすよ涙
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 22:30▼返信
>>428
難関の受験で出るテストに田舎の定義の問題がよく含まれてるなんて聞いたことない
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 23:07▼返信
東京の一部の変な感覚の奴らは日本には都会と田舎しかなくて、その間に大小様々な都市や街があるってことを理解してなさそうなんだけど
よく考えたら社会地理のテストの点の分布からして一定層そういう理解できてないけど声がでかいだけの取るに足らない人間がいることは絶対なんだよな
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 23:09▼返信
ただの世間知らずだろ?
温泉地にすら行ったこと無さそう
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月16日 23:46▼返信
道路の両側に5階建て以上のビルが建っていたらそこは都会じゃないのか
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 00:43▼返信
八王子を田舎と言うならまだ常識の範疇だが...吉祥寺は田舎と言うより郊外やベットタウンと言うべきだろう。
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:35▼返信
単純に見聞が無さ過ぎるだけだろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:49▼返信
都心に住んでたらわざわざ吉祥寺に行かないってのはある
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:53▼返信
つぎのバスなんか無いとか、そもそも路線バスが無いとか、
それは田舎とかそういうのじゃなくてただの流刑地。
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 02:41▼返信
駅とコンビニがあったら都会だろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 03:12▼返信
ツイ主も理解できてなさそうだけど
これ田舎をテーマにした授業ってつまり田舎とは何かという定義の曖昧なものについて議題に挙げて話し合うのか何なのかは知らんが議論する的なものだろ?
田舎の定義は明確に無いので各々の住んでるあるいは生活圏内から見て相対的に田舎かどうかが各員にとっての田舎なのだから自分の感覚で地元が田舎だと言うのは良いがそれが別に絶対的に正しい田舎の定義では無いでしょ
単純に自分にとっての田舎なだけで他人にとっての田舎はまた別なんだよ
なので田舎がわかってないって馬鹿にしてる事自体が授業の本質が理解出来てない愚かしい話をしている自覚持ったほうがいいよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 03:22▼返信
田舎民「コイツは世間知らずで狭い範囲の見聞しか無い無知の愚か者」
ポスト主「この人は海外旅行がメインでハワイ、グアム、パリ、ロンドン、ニューヨーク等へ行ってました。知識が無いと怒ってる人も居るが田舎のラインは人の数だけあるってのは正にその通り」

大まかにまとめるとこんな感じ
コメ欄で怒り狂ってる田舎民は頭冷やしとけよー
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 03:24▼返信
20代前半って無知だったり失礼な事、意味の分からない事口走りがちなので話し半分に聞いとけばいいのよ
いちいちXに書くことでもない
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 03:30▼返信
視野が狭いどころかむしろ狭っ苦しい日本しか見てないのは叩いてる田舎者だったって事かよ井の中の蛙が大海を見てる若者叩きに躍起になってたってことね
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 03:44▼返信
>>440
田舎には駅もあればコンビニもあるが
その二つが隣接してるとなれば都会といってよいだろう
なかなか的を射ておるわ
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 03:45▼返信
吉祥寺って寺は何県にあんだ?
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 03:46▼返信
>>446
寺だし京都だろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 03:49▼返信
田舎からテレビ見て得た知識で東京を語り海外旅行行きまくってる奴に見聞が無いって言ってる田舎ものが井の中の蛙だとか言ってるのはダサすぎるからやめてくれ
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 03:57▼返信
>>331
南海トラフ地震のが先に来るよ
多分大阪とか京都は崩壊するからその時は東京さんから集めた巨額の税金や全国から集めた物資で助けてもらうんだから迷惑かけんなよ
俺はそっち方面遊び納めしたからまだの人は早めにな高齢のやつは下手したら復興まで寿命持たないだろうし
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 04:09▼返信
※442
海外旅行してることが国内の事情に無知なことに対する何かの免罪符になるの?
そんな英語得意だったら国語ガタガタでも問題ないみたいなこと言われましても…
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 04:30▼返信
ただの常識の無い世間知らずだろ、差異はあれどもどう考えても一般常識のラインを超えてる
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 04:51▼返信
井の中の蛙、世界を知らなすぎる
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 07:03▼返信
地方出身者のワイ
吉祥寺→地方の県庁所在地の住宅街相当
あきる野市→地方の郊外相当
日の出町→ワイでも思う田舎
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 07:30▼返信
吉祥寺から西が田舎というのは正しい。何故なら都会人にとって田舎とは電車に乗ってて農地が見えるところだから。東京から西の田舎の境目が吉祥寺で、東の境目が津田沼。目の前がいきなり農地になるよ。
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 07:39▼返信
吉祥寺が田舎ってただの世間知らずなだけだろw
距離でしか判断できなそうだから、横浜とかも田舎だと思ってそうw
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 08:03▼返信
>>432
難関には全く手が届かない凡人の発想だな
あのランクになると、その辺は別にテストに出なくても
普通に抑えているくらいの知識を元から持っていないと受かるの無理だよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 08:06▼返信
>>414
蛇足にはなるが、地方民からしたら吉祥寺は都会すぎるよな
東京の田舎に突入する境界である八王子ですら
地方の小さな都市に比べたら発展しているし
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 08:07▼返信
東京なら、電車で行けない檜原村がガチな意味での田舎だろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 11:13▼返信
>>450
そりゃ田舎からテレビ見て東京知ったつもりになってる奴が必死に学生のガキに見聞の狭さを指摘出来てるつもりになって井の中の蛙ってバカにしてたのに
蓋開いてみたら井の中の蛙大海を知らなかったのは田舎者ってオチで学生の方は日本ではなく世界を知ってたわけだからなぁ
そもそも叩いてる内容も田舎の定義の話しでしかない個々による差があって当たり前のものを自分の狭い見識でぶっ叩けると思って行動してる人達なわけで根本からして間違いだらけの田舎者が恥かいただけってのは認識出来てるのだろうか?
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 11:18▼返信
ガチの田舎は八王子とかそれより先の奥多摩全域。
あそこらへん東京じゃないでしょ笑笑
あきる野とかヤバすぎ
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 11:24▼返信
>>460
八王子より先に進んだら一気に田舎っぽくなるのは実際そうだよな
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 11:27▼返信
>>461
そして、高尾や青梅の先あたりから本格的に田舎になる
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 21:41▼返信
吉祥寺と三鷹に住んでたけど
実際三鷹から西方面はガラっと変わって、店舗が少ない地方都市って感じで
のどかで好きだったわ

直近のコメント数ランキング

traq