• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『首都高バトル』公式Xアカウントより

プロデューサーレターが公開




「首都高バトル」のアーリーアクセス版の情報更新を行います。
アーリーアクセス版期間中に限り、
感謝を込めて特別価格3960円(税込)で販売させて頂きます。
アーリーアクセス版を期間中にお求め頂いた方は、
フルリリース版移行時に、無償にてアップグレード可能です!

また、ダウンロード可能開始時間は
2025年1月23日17:00(JST)に
世界同時配信を行います。

多くのご声援を頂いている中、大きな期待と不安が入り混じっています。
リリースまで残り1週間、ご期待に沿えるようなゲームをお届けできるよう、
スタッフ全員で最終調整を行っています。

ぜひ配信を楽しみにお待ちください。





Steamストアページ



ss_e6e0f3d609db9626783a26499e962ef65d583aa0.1920x1080


ss_83aa3d23454133a34faa7a092cff55db504ec6fe.1920x1080


ss_31584246090bc454b566eb39555bc5de25018f61.1920x1080


ss_5e58b9a015202c6452f590cd05902dbb3bc239c1.1920x1080


ss_349cd1bb0d67c00169c305f6027ba19ca41a29da.1920x1080








OPのBGMは著作権フリー楽曲









この記事への反応



安すぎない?てっきり7000円ぐらいかと。みんなで買ってGenkiをよりGenkiに。

おおおおおお!
まさかの3,960円⭐️
フルプラだと思ってたからメチャ嬉しいw


安いやん…即買い案件

安すぎだろ😡最低一万円は払わせろ😡
PS2時代より安いとかどうなってんだ…?


良心価格すぎて全身首都高バトルになりそう

はーーーー?????
安すぎる。3倍払う気でいるんだこっちは!!!!
もっと金取ってくれ…シリーズ出してほしいんだ…
クオリティとかそんなんじゃない。首都高バトル出してくれるだけでありがたいんです…お金…払わせて…お願い…お願い…


安すぎるだろ……DLコンテンツでもあるんかな?

1万円でも良いよ

開発費ペイできるんかいなコレ

フルプライスかと思ったら激安でワロタ











超良心価格!
フルリリース版でたらPS5にも移植してほしい


















コメント(62件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:32▼返信
もうSwitch2とSteamだけでいいな
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:32▼返信
>>1

有料体験版を太っ腹とかどういう頭してんだクソバイト🥴

3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:33▼返信
子犬!
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:33▼返信
Switch2版一択
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:34▼返信
ほんと低価格で遊べそうで楽しみ。
ただ不安なのはDLCとかで課金地獄にする某バ〇ナムみたいなことをしないかだ・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:37▼返信
てかアーリーアクセス物は基本そうだろ
むしろこの値段設定は高いほうやぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:37▼返信
しゃーないけどグラフィックはやっぱしょぼいな
まあこのゲームを買う人はそこに重きは置いてないだろうけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:39▼返信
どうせPS5版出すんだろ?はよして?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:39▼返信
やるとしたらPS2以来かな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:39▼返信
普段steam使わない層向けの解説じゃないかと見たな
ありがたいとか言ってる人いるしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:40▼返信
成功の鍵はゴキッチンクハブ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:40▼返信
無料配布ならともかく、何が太っ腹なのかさっぱりわからん
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:43▼返信
インディーなんだからむしろ少し高いくらいのもんだろ
PS3で出すようなクオリティだぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:43▼返信
製品版をいくらで売るってあらかじめ言ってるなら分かるが
アーリー版3980円です!って出されて太っ腹はたしかに意味分からんw
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:44▼返信
アーリーって1200~2000くらいかな
4000なら完成度かな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:44▼返信
犯罪者量産レースゲーム
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:45▼返信
太っ腹…?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:46▼返信
※1
また任天堂信者がPCの金魚の糞してる
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:47▼返信
※13 たし蟹 
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:48▼返信
PS5で出たら呼んでくれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:50▼返信
首都高のマップデータちゃんと一から作った物なのか気になる
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:51▼返信
街道バトルの新作出してくれよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:55▼返信
知能低くて碌な企業に就職できない奴がこういうゲーム遊ぶと
リアルレースに興味持った時にサーキット借りるという発想がなくて
一般道で迷惑走行するんだよな
河川敷で勝手にゴルフコース作ってるジジイみたいに
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:56▼返信
>>2
ゲーム買ってないで車買えよw
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:58▼返信
嘘やん高過ぎひん?!
DCやPS2レベルやぞ…1200円~1900円ぐらいやろ…この価格でも要らんけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:58▼返信
コメントめっちゃ弱気だし実際やったらこの値段でも高いと思うくらいの感じなんじゃないか
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 01:58▼返信
車オタは鉄オタ並みにモラル低いから
この手の一般道をモデルにしたレースゲーは撲滅してほしいんだがな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 02:00▼返信
wwwwwwwwww
イカれてるだろこれに金払うってwwwwwwwwwwww

ステマにもなってないwwww
もっと頑張れよwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 02:00▼返信
クソグラで吹いたわPS3か?
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 02:00▼返信
京都ナンバーを強調してるのが意味深やねw
スイッチ2で出すのかもな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 02:02▼返信
ワイは首都高が苦手やから普通にほしい思っとってん
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 02:02▼返信
流石に買う
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 02:09▼返信
物価高の今5000円未満で新作ゲーム遊べるって凄いな 開発会社ありがとう
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 02:18▼返信
これもSwitch2のローンチで出そうね
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 02:19▼返信
移植はsteamで売れてからやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 02:22▼返信
昼モードないのかな。箱の首都高バトルXの時は明け方はあったけど
街道バトルの時は昼は公式レースだったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 02:23▼返信
楽しみやな
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 02:24▼返信
>>23
この時間にはちま見てる奴が言うのは草
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 02:31▼返信
しょぼくね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 02:35▼返信
普段Steam触ってる人だとアーリーでこの値段は強気だなって思うかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 02:38▼返信
懐かしいな、売れたら峠も出して欲しい
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 02:39▼返信
アーリーってそういうものやん
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 02:39▼返信
沢山売れたら街道バトル頼みますわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 02:42▼返信
事前にアナウンスされてた内容より薄っぺらいって批判食らってるついさっきEA始まったばかりの
アセコルEVOが5000円弱
特段強気ってわけでもなくこんなもんよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 02:47▼返信
※5
シリーズを楽しみたいなら多少のDLCくらい買ってやれ、まあ実際さわって面白いかったら御布施したくなるよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 02:59▼返信
いわゆるレーシングシミュレーター的なゲームと一緒にしてはいけないだろうな
リッジレーサーとかデコトラ伝説とかそこらへんの仲間だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 03:13▼返信
分かってると思うけど一応言っておくが
アーリーアクセスは開発中の段階で遊べる訳で
バグや作り込みが甘いところが山ほどある
そういうもんだから、買ったのにバグだからけじゃねえか!とか叩かないようにな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 03:24▼返信
この手のゲームは売れないのが確定してるから
安くしても同じ

悲しいけどそういう事
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 03:40▼返信
ゲーム内容はシンプル2000シリーズレベル
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 04:42▼返信
曲、ショボくね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 04:49▼返信
1万円でいいって言ってるやつは勝手に1万円でも10万でも払えばいいのに寄付でも何でもして
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 04:58▼返信
なんか昔にxboxで出た奴のほうが視覚的に楽しくないか
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 05:23▼返信
SteamでスカイリムSEが400円じゃん
インストールしとけば暇な時に遊べる ハマったら時間泥棒だけどな…
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 06:12▼返信
アーリ―で3960円はなかなか強気だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 06:41▼返信
値段せめてパルワ以下にして欲しかった
まぁ2時間遊んでみて判断するわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 07:39▼返信
当たり前やろ
PSユーザーはアーリーアクセスってものを知らんから太っ腹って感想になるの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 07:41▼返信
4000円程度でギャーギャー言うやつねえ?
3980円アーリーアクセス開始のインディーゲームは結構ある
まぁ大抵始まった時はそこから20%セールしてたりするけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 08:12▼返信
安いか?????
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 09:54▼返信
このグラだからなぁ
むしろまだ高いまであるわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 10:32▼返信
>>6
そうか?ちょうどアセットコルサEVOも同価格でアーリー開始したぞ
ACEはFanaticalなら3300円で買えちゃうけど (21ドル相当 10年前の初代ACの早期価格と同等)
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 10:44▼返信
首都高バトルXプレイしたけど挙動が1番の難点やわ此のゲーム
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月17日 21:27▼返信
ARKやThe Forestとかは2000円もしてなかったぞアーリー版って
アーリーにしては高め

直近のコメント数ランキング

traq