ライブイベントにおけるチケット不正転売防止・業務効率化等に、マイナンバーカードを活用する実証実験を実施します|デジタル庁
記事によると
エンターテイメント領域でのマイナンバーカードの利用シーン拡大のため、株式会社ドリームインキュベータ(東京都千代田区、代表取締役社長 三宅 孝之)を受託事業者、playground株式会社(東京都千代田区、代表取締役 伊藤 圭史)を技術提供事業者として、ライブイベントにおける不正転売防止・業務効率化等を目的とした実証実験を実施します。
実証実験は、株式会社アップフロントグループ(東京都品川区、代表取締役社長 瀬戸 由紀男、以下「アップフロント社」)の協力を得て、2025年3月21日に開催される「モーニング娘。’25 小田さくらバースデーイベント ~さくらのしらべ 14~」、同年3月29日・30日に開催される「Hello! Project ひなフェス 2025」にて、マイナンバーカードによる本人確認を行うことで、より実効性の高いチケットの不正転売防止対策や、会場入場時の本人確認業務のデジタル化による業務効率化、さらには、ファンクラブサービスにおけるプレミアムな体験価値の提供などの活用可能性を検証します。
実証実験の概要
本実証実験は、チケットサイト等とデジタル庁が開発したデジタル認証アプリを連携し、マイナンバーカードによる本人確認を行うことで、より実効性の高いチケットの不正転売防止対策や、会場入場時の本人確認業務のデジタル化による業務効率化、さらには、ファンクラブサービスにおけるプレミアムな体験価値の提供などの活用可能性を検証します。
実験内容
1. 複数アカウントによる大量購入や高額でのチケット不正転売の防止効果
2. 会場入場時の本人確認デジタル化による、利用者の利便性向上、運営業務の効率化効果
3. ファンクラブサービスにおけるプレミアムな体験価値の提供可能性
4. 認証プロセスにおけるUI/UX
以下、全文を読む
ライブイベントにおけるチケット不正転売防止・業務効率化等に、 マイナンバーカードを活用する実証実験を実施します https://t.co/vqq9EisObG
— Hello! FC (@ufi_fc) January 17, 2025
この記事への反応
・マイナンバーで不正防止か…。
転売対策にはとても良い試みだけど、海外の人とかキツそう…。
ひなフェスもそうなるんか。
・チケット不正転売の対策は大事だけどマイナンバーと関連付けられるのは嫌だな
・日本国民に限定されちゃうのが一つの弊害ではあるけど、有効活用の例として良い結果が出ると良いね
・チケットの不正転売防止は今すぐやってほしい。大賛成。
と同時に、行けなくなった公演のチケットはリセール可能にするように義務付けろや。マイナンバー紐付けならできるやろ。
・Switch2も期間限定でいいからお願いします
・こういうのイベントチケットだけではなく、限定商品のネット販売とかでもどんどん広まるといいな
・もし転売対策でマイナンバーが必要って言われたらいよいよ作ります
・マイナンバー未だ作ってない勢、保険証の下りでも揺らがないのにハロプロに動かされる日が来るのか
・マイナンバーカード使うかどうかは別として転売防止を進めるなら同時にリセール環境を整えて欲しいのよ
身内が行けなくなったライブに代わりに行くことで好きになることもあるしね
・転売防止案は素晴らしいし
マイナンバーを使うことは構わないけれど、
海外のマイナンバーを持ってないヲタクに対してどうするのか考えてほしい。
実証実験は大事よな
本気で転売対策するならマイナンバー紐付けが一番効果的だと思う
本気で転売対策するならマイナンバー紐付けが一番効果的だと思う


マイナンバーカードを持てない不法滞在者と転売ヤーだけ
悔しいね
すぐに偽カード作られるかシステムをハクられる未来しか見えない
アホなのこの国
流出経路は多い方がいい
これからはもっと積極的に些細な事へもマイナンバー要求していく事になるだろうな
プラットフォーマーの怠慢すぎる
ハロプロのイベントはファンクラブは行ってる人しか入場できないから
外国人とか関係ない
差別をやめろ
亀井いた頃までだよもーむすは
持ってないってどういう事?
持てない人なら諦めろ
保険証と同じだぞ
モー娘ってまだあったんだってこと
転売されなければ効果があったということ!
「日本国籍を有せず、日本に住んでもいなくて、でも日本で活動するアイドルのライブには行きたい」って条件を満たす外国人がどんだけいるんだよwwww
だからテストとしては適役なんだろうな
もし超争奪戦のチケットなんかでいきなり始めて問題あれば血を見るぞ
今のところほとんど役に立ってないし
インフルの薬買う時だけ使ったな(診療は保険証でお願いしますって言われた)
転売無くせるよ
マイナンバーは自動的に全国民に割り振られるから返納とかないぞ
カード返納は後々自分が困るだけだから好きにしろ
任天堂「うちではやらんぞ、お得意様なのに」
チケット購入サイトってセキュリティが全く期待できないところがなあ
PS Storeで転売?
マジな話し、
俺のマイナの写真、
15年前のものwwwww
物理在庫じゃないのに転売対策とは?
ライブは海外渡航勢けっこういるぞ
マイナンバー持ってない日本国民は居ない
それで個人情報漏れたら誰が責任取るの?
聞かれても答えられない自信ある
任天堂「お断りします」
2022年 「ハロプロ」ファンクラブ会員の男、先行購入チケットを不正転売 37歳会社員の男を書類送検
2023年 50代の男性会社員がハロープロジェクトのチケット不正転売禁止法違反の疑いで書類送検
2024年
ハロプロのライブチケット「定価より高く転売」で書類送検。ハロプロのライブチケット転売容疑で書類送検 利益は約70万円か
もう責任放棄してるよ
日本人ファーストじゃ
この国に日本人ファーストなんて存在しないよ
自動車免許も外国人は取得簡単になったしね
ネット→行政まではすべて暗号化するから途中で傍聴しても何のデータも出てこないのよ
すべて行政側で整合させて民間企業には「OKですNGです」って返すだけでいい
いくら傍聴しても「OK」「NG」の文字しか分からない
まぁ今のセキュリティってのはそうなってる
チケット販売サイトでよく見る
あれも転売なのか?
日本は遅れてる
やるわけない
プレステはやるかもしれないけど
本名バレちゃうからマイナンバー作れなくて残念だねw
日本では転売は特に禁止されてないけど例外的にチケットだけダフ屋行為として禁止されてるんさ
元々は配給制度でヤクザが絡むところから始まって
以降コンサートでも頻繁にヤクザが転売してたんでチケットだけは禁止されとる
これしらない女がジャニーズ◯のチケット転売して捕まってたりする
あいつ官僚に丸投げで自分は何もしてない
だから各省庁はヤリたい放題を始めたんだよ
持ってない雑魚は参加出来ません
実際は本人確認機能つかうだけで紐付けはしなそう
なんならデジタル上での確認だけで顔写真確認もしないんじゃね
実証実験といいつつ不正入場あっても隠蔽しそうだけど
バリバリやでハロプロは
カードを作らないような人がチケットで動くわけねーだろ。
日本のガバガバセキュリティで民間企業に色んなものが紐づいたもの扱わせるのか…
マイナンバーカードでも利用してる電子証明の暗号方式には安全に利用できる期限があるので、それに合わせて暗号方式も刷新することになってる。
今のマイナンバーカードで採用してるRSA-2048は2030年末までの利用終了が推奨されてるから、来年予定してるマイナンバーカードのリニューアルからより上位の暗号方式に刷新される。
パヨク騒ぎそうだな
ロッキンとか全部そんな感じだけど
つーかいつクルドの大群の巣くうエリアを爆撃するんだよ
さっさと駆除しろや
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
事業者側の手間とコストの問題ちゃう。
既存のシステム利用してできるなら事業者はその方がラクだろうし
頭が悪く引きこもりだとそう言う考えなんだろうけど
興行主にとってもダフ屋は邪魔な存在なのできっちり確認やるだろうよ
てか顔写真のない証明書での入場できないイベントなんて既に行われてる
NISTの基準的には来年という時点でNGだな……
※2030 - マイナンバーカード有効期限 5 = 2025で今年度が期限のため
転売ヤーが1番の客層なのに
実店舗だと読み取りリーダー普及してないから無理だよ
病院ですら置いて無い所有るからね
中国需要しかないから?
公式はアカウントプレイ時間で対策が現実的かな
マイナンは国が補助金出して全小売に設備投資しないと無理
スイッチ2みたいに古くて数を用意できるパーツじゃないからだね
病院も不正利用できないようにしてほしいし転売対策にもなってほしい
あれ?反対してる人ってそうなると困る人?
がばがばセキュリティーチケット販売所から漏れてさらに購入者のナンバーもゲットやなw
現行制度反対派だけど
「故意または重過失以外で一切責任を取らない」という文言が消えれば賛成する。
今となっては用意した数すらはけないよなw
反対派って保険証どうしてんの?もしかして持ってない、持てないとか?
勝手に変えたら顔面出刃包丁でザックザクしちゃうよ!?
こんなことやってるの草すぎる
これが戻すことの出来ないディストピア社会への呼び水だって事に考えが及んでない
こりゃ女系天皇が生まれるのも戸籍制度破壊も夢じゃないわ
店舗じゃなくて販売メーカー毎に頼む
何の関係があるのか教えてくれ
ふるさと納税のやつみたいに予約時にマイナンバーカードをスキャンして事前申請する形をとれば転売ヤー撲滅できると思う!!
対策してくれるのは良い事だよね
お、転売ヤー焦ってんなw
そんな法律は無いぞ
最近のチケット応募はクレカ必須とか会員登録必須とか色々あるんだからそれができない人は行けないだけだわな
マイナンバーを返納って日本国籍捨てたって意味だわな
特定のシステム使用時にカード使って認証するだけで番号覚えてる人はいないだろ
クレカよりもセキュリティきついのに漏れた番号だけでカード認証通るわけ無いだろw
女系天皇言うたらみんな反対するからまず入口として女性天皇言うとんねん
戸籍制度破壊したい言うたら〒口リスト扱いされるから、選択的夫婦別姓言うとんねん
情報紐づけて管理社会にしたい言うたらディストピア作るんか言われるからマイナ便利言うとんねん
全部、行き着く先を誤魔化すために入りやすい入口を飾り付けして入ってくるゴキブリを待ち構えとんねん
あと、お前が便利、国が便利言うとるもんはハッキングする中国にとっても便利やねん
日本の国防機密もそんなん言うてアメリカから「盗まれてまっせ」言われたんもう忘れたんか
ナンバーだけあってもだめやろ
あと事業者側はナンバーは解らん仕組みなはず
みたいな事故もそのうち起きるんだろうなぁ
SnowManとSTARTOみたいなもん
単独ライブと事務所総出のライブ
まさか反対しないよな?
多分万博対策で急いでるんじゃね
国民の大半がどうでもいいと思ってそうだけど
お前みたいなさっさと裁かれるべきゴミクズをきちっと殺処分する、つまり司法を機能させることが先だろ
カードとられたところで何も効果がないマイナンバーよりクレカの方があぶねーよ
任天堂も採用しそうだな。安倍マリオもいたし
マイナカードは26年度に廃止決まってんのに何やってんだよ
ナンバー紹介で固定するならきちんとリスクヘッジとリスクマネジメントしないといけないけど
CoCoaの件からこいつら成長してないからな多分失敗前提の中抜きでしかないぞ
ログ取る~DB消失なら既にやらかしてるぞ
それ以外だと管理投げてる外注がリスト盗んで売却漏洩まで既に既出だw
ちなマイナカード喪失で再発行させるには身分証明書必要でマイナカード以外所持してないと再発行できなくて詰む模様
こいつは何を言ってるんだ?まさか日本が世界で一番先にマイナンバーを作ったとでも言いたいの?
馬鹿は本当掲示板とかSNS禁止にしたほうがええわ
そのAPIというのは中国産ですか?www
確かにw
なんのために転売対策だよwww実際にそうなりそうだけどww
外人のことを気にする必要はないと思うけど外人はパスポートを利用すればいいのでは
大半が顔写真付限定になるだろうし盗んだところで顔の確認で使えねぇだろ
マイナカード紛失後の対応フローまとめ
警察署で遺失届を提出し、証明書を受け取る(役場での本人確認書類として利用可能)
住民票の写しを取得する(これも補助的な本人確認資料として役立ちます)
役場に保証人と一緒に出向く(保証人による証明で本人確認が補われます)
市区町村役場の特例手続きを活用する(場合によっては自宅訪問や質問確認を受ける)
社会生活ちゃんとしてる人はマイナンバーカードあったほうが便利。住民票とかコンビニで取れるしね。負け組には関係ないかもだけど
パヨに騙されたんかなあ
これはいいね
いずれ北欧みたいにチップ入りで管理社会になりそう