スクウェア・エニックス カフェ東京 閉店のお知らせ(2025/1/17)
記事によると
平素はスクウェア・エニックス カフェをご利用いただきありがとうございます。
突然ではございますが、このたび東京・秋葉原のスクウェア・エニックス カフェ東京について、2025年3月31日(月)をもちまして閉店させていただくこととなりました。
2016年10月1日(土)のオープンから、場所移転を経て8年6か月という期間、タイトルプロモーションの拠点として、また、お客様にスクウェア・エニックスのIPをゲームプレイとは異なる形で楽しんでいただく場として運営し、沢山のお客様にご来場いただきました。
これまでみなさまに多大なるご愛顧をいただいたこと、感謝の言葉もございません。
略
カフェの場所の今後についてですが、これまで運営を担っていただいた株式会社タイトー様にスクウェア・エニックス公式グッズのスペースを、改装期間を経た後に設けて頂く予定です。
再開時期につきまして、カフェスペースを含め、詳細は株式会社タイトー様からの正式な発表をお待ちください。
最後に、東京・東新宿の公式グッズショップ&カフェ「ARTNIA」は引き続き営業を継続してまいります。
加えて、昨年末より、東京・渋谷に公式グッズショップ「SQUARE ENIX GARDEN」も新たにオープンしておりますので、こちらもよろしくお願いいたします。
以下、全文を読む
この記事への反応
・うわあああああマジかあぁぁぁぁ
・ロマサガ2Rコラボの時に行けばよかった…(´・ω・`)
・オープンからずっと楽しませてもらっていました。
どのコラボの時もみんな美味しいメニューばかりでいつ行っても幸せなひと時でした。
残りの期間も楽しませていただきます。
・スクストカフェの時はお世話になりました。
・哀しい😢 FFⅦリメイク完結編のときも当たり前にコラボカフェがあるものと思っていた。当たり前にあるものなんて、本当はないのに。
・数回しか行ってないけど、無くなるとなると寂しいね
・マジか…
最後にドラクエ3コラボ行っとこかな
・ガンダムカフェに続きスクエニカフェも閉店か…
・スクエニカフェ閉店…突然過ぎてびっくり…
KH次回作とかFF7Rの3作目とか当たり前のようにコラボカフェ開催されると思ってた…
スタンプ特典もそのまま貯めてるし、カフェ久々に行こうかな。最後のコラボは何になるのかな…
・アキバのスクエニカフェ閉店なのか。数年前に閉店したガンダムカフェもそうだけど、ファンに特化した飲食業は厳しいよな。
スクエニカフェはいつまでもあると思ってた…
ARTNIAが残ってくれてることが救いか
ARTNIAが残ってくれてることが救いか


【悲報】Nintendo Switch2は一部互換非対応と明らかに
おいおい
まだエオルゼアカフェやルイーダの酒場あるし
ロマサガ2綺麗になるなら
買いなおしたい
池袋の方は一度行こうかとも思ったがぼっちなので行けなかった
ホビーゾーンやヴィレヴァンにアニメイト
ナムコ 楽市楽座 モーリー
ファンタジーでSQグッズは
購入できるから どうって事ないけどな
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
FF16、FF7リバース、決算でスクエニの期待以下の売上と発表されてしまう・・・
一度も行ったことないけど最後に一言送ります…
ざまああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くじの在庫が一番多いから毎回そっち行けば確実くじ引けるのに
そこがなくなると結構めんどいだわ
笑うからやめれwwwww
記事読んでないの?
あそこでは閉店するけど、別の場所で改装し再開する予定だぞ
FFブランド大爆死の余波ざっっっまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑うからやめれwwwww
くっそ狭いとこにあったよねたしか
近くにクレープかなんかの店あったような
再開する気満々だから、施設側から契約終了と言われたでしょ
そもそもそこは通路だから並べてはいけない場所
だからカフェは時間制にしたし、グッズ販売も外まで並ぶことができないので
タイトーステーションに並ぶことが多い、すごく不便なところだよ
別のところに改装し再開する時点で、むしろ景気がいいじゃん
金がないならそのままのほうがいいのに、わざわざ別のところに移転しなくてもいいよ
いい加減FFガーおじさんはその2作以外が不甲斐なくてむしろ足引っ張ったって学習しろっつのw
今時アラ還アラフィフでボケるにゃ若すぎるぞw
ただカフェスタイルを辞めただけじゃん
池袋あたりに移転した方が良い
且つこういうところにわざわざ行きたいと思うような層に限定されるだろうしな
元々タイトーの敷地だとしても結局スクエニ傘下だしな
プレイヤーの気持ちを代弁しただけだから!
おっさんハードPS5に執着した結果女ユーザーが激減
任天堂のカービィカフェは常に盛況
つまり面白い新作作れってことなんだけど
強みのRPGは近年ぱっとしない上に
中韓のアニメ調にシェアをゴリゴリ削られてるもんなぁ
まだこんなこと言ってるアホいるんだ
もったえないよ!
まぁ、そうなるわな。スイッチのドラクエが全て失敗したせいで大赤字になったし
トドメはドラクエ3というファミコンリメイクに頼り自滅した
HD2Dって本来ならスイッチ独占だったのにな。慌てて出したから手抜きになったみたいだし
スイッチのドラクエ4作品の失敗はミエナイキコエナイか。ニシくんらしい責任転嫁だなw
アキバ好きの間でも話題にすら上がらない
聖剣2のパッケージのパズルとか最高に良かったわ
昭和通りと電気街とを繋ぐ通路のとこだろ
豚ちゃんあまりのショックにネット断ちでもしてんのか?
最近近くに久しぶりに行ったけどしょっぱくなってんだな秋葉原
てかスクエニはゲームじゃなくてグッズや版権で稼ぐ会社になってる感ある
結局そのコンテンツが好きなら行くから
アキバ云々よりブランド力低下と出店場所(通路で並べない)等のリサーチ不足じゃないかな