• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Genshin Impact maker agrees to pay $20m in FTC case accusing it of violating children's privacy and deceiving players
Allegedly hid true cost of rare loot box items.


1737205143727


記事によると



『原神』の開発元HoYoverseは、子どものプライバシー侵害とプレイヤーへの誤解を招く行為で、アメリカ連邦取引委員会(FTC)の苦情を受け、2000万ドル(約31億円)の支払いに同意した

FTCは、HoYoverseが13歳未満の子どもがサービスを利用していることを認識していながら、親の同意を得ることなく、または児童オンラインプライバシー保護規則(COPPA)の他の要件を満たさずに個人情報を収集し、第三者と共有していたと主張

また、HoYoverseがルートボックス(ガチャ)システムに関して、プレイヤーに人気の「5つ星」アイテムの取得確率やコストについて誤解を招いたと非難した

・FTCの苦情では、『原神』のガチャシステムは、プレイヤーに「現金を仮想通貨のバンドルに交換させ、その仮想通貨をさらに複数回再交換してガチャを回す必要がある」とし、その仕組みが子供や10代の若者にとって「複雑」で「難解」であり「混乱を招く」ものであると述べている

さらに、購入プロセスが「プレイヤーがガチャに継続的に費やしている金額や、特定の報酬を獲得するために必要な金額について誤解を招いている」とも指摘

HoYoverseのイベントバナーやインフルエンサーキャンペーンが、実際の確率よりも5つ星アイテムを獲得できる可能性が高いとプレイヤーに見せかけていたとの批判もある

これに対し、HoYoverseは苦情を解決するために2000万ドルを支払うことに同意した。この合意は、HoYoverseがFTCの申し立てを認めることも否定することも意味するものではない

・HoYoverseは16歳未満の子どもが親の明示的な同意なしにガチャを購入することを防ぐための変更を行うとしている

連邦裁判官の承認が必要な和解案では、HoYoverseが実際のお金で購入するオプションを提供せずに、仮想通貨を使用してガチャを販売することを禁止し、ガチャの確率と多段階の仮想通貨の交換レートを開示することを要求している

・さらに、HoYoverseは13歳未満の子どもから収集した個人情報を削除し、今後はCOPPAを厳守する義務が課せられる

以下、全文を読む









参考

【ガチャ】創世結晶・原石・祈願(ガチャ)について 原神 | HoYoLAB


https://www.hoyolab.com/article/27457688

1737205129736




参考

ソーシャルゲームにおける「有償石」とは?無償石との違いや差別化する理由


https://game-creators.jp/media/career/858/

200x150




この記事への反応



中国ゲー系にある有料石を買う→ガチャで回す石に変換するやり方は児童を惑わすってアメリカ連邦取引委員会の制裁なんで、ホヨバだけではなく、他の運営もやばそう

原神君最近やらかしまくってる

ガチャは悪しき商品だよ。普通にキャラを売ってくれればいいのに。。ユーザーは一つも恩恵が無いやり方。

ガチャは実質的に二重価格なので、日本でも景品表示法違反だと思うんだけどなあ

確率が高い印象に見せるってなんだ?確率は書いてあるからそれ以上でも以下でもないやろ
これで騙されたって言ってるのは私は文字が読めないバカですって言ってんのと何が違うん


原神がダメならガチャ周りのシステムほぼ同じことスタレとゼンゼロもじゃね?
その他崩壊なんとかは分からんが








ホヨバゲーの有償石周りは確かにわかりにくい
ガチャ回すために何度も石変換するのもめんどいし
















コメント(484件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:31▼返信
訃報
コミックビーム初代編集長、金田一健さん
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:31▼返信
あーあの全パクリのキモオタ向けスタジオか
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:32▼返信
苦情を受けたら金払う仕組みなのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:32▼返信
有償石系全部アウトって事?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:32▼返信
シナカスとどんどんやりあってくれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:32▼返信
マジレスするけどどこも確率操作してるよ
だってバレないもん
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:32▼返信
原神ってゴキブリが大好きなゲームじゃん・・・
8.投稿日:2025年01月18日 22:33▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:33▼返信
>>1
キムさん…お疲れ様でした
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:33▼返信
日本はやらないだろうな
なにせ自民党という売国奴は中韓の為にしか行動しない
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:33▼返信
ガチャゲーの良さがいまだに分からない
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:33▼返信
ソシャゲ要素がおまけな基本無料ゲーに金を突っ込んでおいてホヨバを訴えても課金した奴が悪くないか?
突っ込んだ時点で規約に同意してんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:33▼返信
>>1
水平線の終りには〜
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:33▼返信
またすり抜け天井だよ・・・きつ・・・・
15.投稿日:2025年01月18日 22:34▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:34▼返信
米国にはあれが難しいのか…
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:35▼返信
複雑な転売システムで必要金額を誤認させている
ガンプラも規制しろw
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:35▼返信
>>14
たまに天井からの10連でまた光ったりするからがんばれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:35▼返信
嫌がらせだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:35▼返信
そもそも数万払わないと手に入らない確率と価格設定に問題がある
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:35▼返信
※15
『Pokémon UNITE』(ポケモンユナイト)は、 株式会社ポケモンとテンセントゲームズのゲーム開発部門TiMi Studiosが共同開発し
株式会社ポケモンとテンセントゲームズのゲーム開発部門TiMi Studiosが共同開発し
株式会社ポケモンとテンセントゲームズ
株式会社ポケモンとテンセントゲームズ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:36▼返信
簡単にしたら簡単にしたで子供の課金率増えそうだけどな
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:37▼返信
>>20
まぁ払う必要があるかどうかはコツコツと石を貯めてるか否かの性格で変わってくるな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:37▼返信
まだガチャなんてやってる奴いるのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:37▼返信
単にホヨバが目つけられただけやな
課金石に変換してからガチャがアウトなら
他のソシャゲもほぼ該当するやろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:37▼返信
>>12
アメリカって理不尽なことで裁判するからねしかも大体勝つ。
レッドブルで羽が生えなかったからとかコーヒーが熱くて火傷したしたとか。
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:37▼返信
日本でこれやろうと死人が出るからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:38▼返信
※24
ポケポケポケポケを馬鹿にしてんのか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:38▼返信
激渋なのに重ねないとゴミ!ってアフィWikiが言ってるもんな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:38▼返信
日本人騙し続けてpsの稼ぎ頭だと言うのに
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:38▼返信
アメリカ人は馬鹿って事なのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:38▼返信
基本的に原神の原石って無料でも10連分は簡単に貯まるから欲しい物以外を無駄に引いてたらそりゃ無くなるよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:39▼返信
10連一回約3000円って決めたの誰なんや?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:39▼返信
ガチャ規制ならわかるけど仕組みを理解できてないのは馬鹿だろwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:39▼返信
アメリカ汚いさすがきたない
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:39▼返信
実際の値段とゲーム内通貨の数字がイコールじゃないとか普通に誤認狙いだよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:39▼返信
まぁソシャゲなんてバカしかやってないしなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:40▼返信
賠償で支払った分日本で回収します
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:40▼返信
>>33
ただ、初回は2倍だから1840円で10連は引けるぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:40▼返信
※38
罰金だった
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:40▼返信
何が複雑なのかよく分からんけどメリケンの知能だと石を買ってガチャを引くって手間が難しく感じるのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:41▼返信
複雑なゲームもだめだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:41▼返信
>>1
誰やねん
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:41▼返信
>>36
石の桁数カサ増してるのとどっちがマシなんやろなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:41▼返信
ヘブバンわ😀
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:41▼返信
石に変換させるのだめならほぼ全てのゲーム引っかかるじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:42▼返信
メリケンはF2P脳だから金払わないくせに態度はデカイ
でもJapはクソみたいなゲームにも課金する
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:42▼返信
インフルエンサーがガチャ引くとすり抜け率が低いんやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:42▼返信
10代の知能馬鹿にしすぎちゃう
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:42▼返信
>>43
金田正一知らんのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:42▼返信
いうて回す時に勝手に変換されるやん
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:43▼返信
いちゃもんも
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:43▼返信
>>43
金田一耕助の孫として有名
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:43▼返信
42歳児だけど
複雑だと思うで
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:43▼返信
有償石システムこれで無くなるかな、無くなっても構わんのだが
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:43▼返信
こんなゲームにマジになっちゃってどうするの??
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:43▼返信
こんなんで金取れるとかボロいよな他のゲームに比べたら無課金で一番やれるゲームだぜ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:44▼返信
石の交換より
仮天井があるから実質排出率1%とか昇格の条件とかの方がわからん
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:44▼返信
これやるぐらいだったらティンクルスターナイツやりますw
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:44▼返信
今後課金方法変わるの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:44▼返信
原神以前のソシャゲは全て過去になってしまった
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:44▼返信
アメリカで儲けようする会社は絶対に潰してくる
次の標的は日本だね
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:44▼返信
日本のスマホゲーと比べたらホヨバの課金てめちゃくちゃ親切設計やろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:44▼返信
日本は有償石と無償石必ず分けないと法律の問題で駄目らしいが
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:44▼返信
ざまあぁw
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:44▼返信
ホヨバの売り上げならこの程度w

とか思ってる奴いそうだけどこれ始まりだと思うんだよね
相手米国だし
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:45▼返信
>>60
変えろとはいってねぇからなぁ・・・金払えで終わってるし
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:45▼返信
普通は課金して石買う、その石でガチャ回す
今回は課金して石買う、その石使って限定ガチャの石を買う、ガチャ回す

有料石限定ガチャ回すまでの1回交換させるのが悪質って認定されたんだろう

日本でも石(有料石)石(無料石)ってわけてるのがあるから、本来ならこっちもアウトなんだよね
日本のソシャゲはこのパターン
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:45▼返信
>>63
どこらへんが???
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:46▼返信
さらっと個人情報収集してるのも指摘されてて草
まあ、中華ゲーなんて個人情報抜き取られるの分かってるのにやる奴が馬鹿だしな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:46▼返信
この主張なら日本のソシャゲがアメリカで流行ったら同様の事態になるだろ
アメリカで流行ってないから言われないだけで
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:46▼返信
>>9
記事関係なくて草
 
原神ももう終わりだなぁ
アクティブ減りまくってるしガチャも全然回らなくなってきてヤバいってときにこれだもん
まぁ4年も保ったんだし頑張った方かな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:46▼返信
悲報。アメリカ人はちま民より馬鹿だった
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:46▼返信
>>70
抜かれて困るのは髪の毛だけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:46▼返信
米国法人をアメリカに売れあるある
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:46▼返信
>>50
知らんしそもそも記事と関係ない
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:46▼返信
※41
世の中には世界地図を見せた時に自国の位置が分からないアメリカンや、
太陽が地球を周回しているとか地球は平面であり現在の定説は陰謀であると信じる米国人や、
自動装填式の拳銃でロシアンルーレットを行なうヤンキーがいるぐらいからね……
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:46▼返信
なんだよサムネのパイモンの顔ww
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:47▼返信
>>70
メイン端末で中華ゲーやってる奴等の感性がマジでわからん
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:47▼返信
刻晴ちゃんで始まり八重神子ちゃんに終わる
この辺が一番楽しかったな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:47▼返信
なんのために手順を含んでるかわからんけど誤認はしなくない?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:47▼返信
有償石交換なんて大体のソシャゲがやってね?
そっちも言及されるんだろうか
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:47▼返信
※71
悲しい現実やめてね
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:48▼返信
>>63
マーベラスのゲームやってみろ
飛ぶぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:48▼返信
※69
実際にガチャは優しいよ
すり抜けの次はピックアップと最高レアが何連で必ず出るがあるから
日本のガチャは運が悪ければ天井まで何も出ない可能性がある
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:48▼返信
ガチャ禁止でいい
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:48▼返信
慰安婦
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:48▼返信
30億くらいおこづかいレベルやろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:48▼返信
ホヨバの30億円って俺らの30万程度だから痛くないだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:49▼返信
もう日本には中韓を超えるゲームなんて作れない
課金圧だけはいっちょまえ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:49▼返信
使い物にならない時代遅れの最高レアがすり抜けでてくるゲームはクソゲー
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:49▼返信
これは日本のソシャゲはもっとやべーだろ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:49▼返信
>>88
金は屁でもないだろうけどその先が問題やね
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:50▼返信
運営も仕事でやってるからな
ゲームに文句があるなら辞めろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:50▼返信
>>69
天井FGOの半額以下
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:50▼返信
そこまでややこしいか?
読解力ない上に、低脳のバカが騒いでるだけでは?
それより天井ないガチャ実装してるゲーム全て禁止しろよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:50▼返信
日本のソシャゲバブルは弾けた
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:51▼返信
中華ゲーの末路
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:51▼返信
最新のゼンゼロはガチャ画面であと何回でどうなります。と行く末を常に表記しているから
この画面仕様に原神やスタレも追従していく事にはなるのかな
別会社のドルフロ2のガチャが似た仕様な上で仮天井のルールも書いていたので
ここまで書く様になるかもしれん
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:51▼返信
原石→運命石・恒常石
以外あったっけな?よくあるタイプだと思うけど

ガチャ確率はこないだ実装された二段階抽選の事か?
あれは確率詐欺、ってバレてるからあれが批判されるのは分かる
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:52▼返信
ダメリカってさ調子よい企業にからんでいって
罰金せしめウマウマしてるよね
イキりすぎだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:52▼返信
>>7
任豚が毎日クレクレしてるゲームなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:52▼返信
日本はpayが増えすぎなのと、店独自のポイントなどで現金をそれに交換しないと買えないシステムになってきてて、ポイントには有効期限があったりする
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:52▼返信
※18
ありがと~でもばあちゃんはあきらめるわ・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:53▼返信
>>1
中国企業だから制裁的な扱いも出来るしな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:53▼返信
何故日本でガチャが規制されないのか
それはガチャで得た金がメディアの広告や議員、役人に流れて口封じになってるから
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:53▼返信
>>2
任天堂の奴も他社オープンワールドゲームのパクリだけどなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:54▼返信
>>3
中国制裁
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:54▼返信
原神の武器ガチャは他でも見たことない意味不明な仕様だったな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:55▼返信
>>102
結局、スイッチ版はどうなったの?

任天堂が発表してから未だに出てないけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:55▼返信
はい原神終了www
ざまあ
悪いことするといつかバレるよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:55▼返信
※27
夫婦で不審死したやつか
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:55▼返信
現金で石を買う・・みたいなシステムが駄目って話なら、FGOとかのソシャゲも全部そうじゃない?
ただ原神の場合はなんていうか、現金で石Aを買って、それを石Bに変換して、石Bでガチャチケットを買ってガチャを回すシステムだからそれがわかりにくいといえばわかりにくいけど。
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:56▼返信
ホヨバ見損なったわ
鳴潮やります
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:56▼返信
>>110
もう察してると思うけど、スイッチ2じゃないと原神だせないんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:56▼返信
PSオワタ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:56▼返信
アメリカって中国関係の企業ってだけでいちゃもんつけてて気持ち悪いな
DEIまみれでろくなコンテンツ作らないアメリカより
DEIに屈しない中国企業を応援するわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:56▼返信
30億ドルくらい取れよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:57▼返信
ゴキゲーこんなんばっか😭
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:58▼返信
>>114
煽っていってるだけで、何も知らないで言ってると思うけど
鳴潮って、マジで原神の丸パクリだよ。システムからなんから全部一緒。原神はゼルダからパクったって言われるけどそういうレベルじゃなくて、原神となにもかもほとんど同じなのが鳴潮
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:58▼返信
法則きたな
次はソニーか
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:58▼返信
ソニステは中華ガチャゲーが収益の中心なのにどうすんの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:59▼返信
>>113
だからそのわかりにくさがマズいよってことでしょうよ
現金で石を買うこと自体にはケチ付けてない
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:59▼返信
アメリカ人にわかる用に石に変換しないで直接引けるようにしろってこと・・・!?
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:59▼返信
円安猿は脳死で回し続ける
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:59▼返信
ガジェオタtuberも原神ベンチマークから鳴潮ベンチマークに移行してるし終わりやね
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 22:59▼返信
ガチャ2種類あるし、他にも使い分けるからしゃーないのだが
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:00▼返信
実際スタレとかも課金で「課金石」買ってその課金石をジェムに変化してそのジェムでガチャチケ買ってガチャ回す、みたいな工程挟むからな
課金石どころか課金石の変換先でもまだガチャ回せないからごちゃごちゃしすぎってのは分かる
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:00▼返信
期間限定ガチャ廃止しろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:00▼返信
日本のソシャゲも震えて眠れ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:00▼返信
どんどんやれ
マジでガチャは経済衰退させてる
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:00▼返信
>>72
モンド〜璃月〜稲妻まではそれなりに盛り上がってた
続くスメールで最高に盛り上がるんだけど丁度その頃から運営が男キャラばっか優遇するようになって原神のホモ化が始まる
それで少しずつユーザーが見切りをつけ始めたんだけどホモ運営は気づかないままフォンテーヌ編開始
終わる頃にはいよいよ深刻なユーザー離れが起きていてナタ編で慌てて女キャラの優遇を始めるも一度失ったアクティブは戻ることなく…
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:01▼返信
>>128
日本の無料石と有料石の法律に合わせる為にそうしたのかもしれないけど二度手間感あるよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:01▼返信
さすがにこれはイチャモン
ソシャゲの中ではわかりやすいだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:01▼返信
まぁわからんでもないけど・・・、ただ和製ソシャゲと違って課金圧強くないし無課金でも遊べるし
そこまでするほどでは・・とは思うけど。
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:02▼返信
これダメなら日本のソシャゲ全部駄目だろ
日本のソシャゲは米国で空気だから相手にされないんだろうけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:02▼返信
あー創世結晶で直接ガチャ引かせてればOKだったのかな?
いちいち原石に変換するのがあかんかった感じか
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:04▼返信
※132
別に男女のキャラは関係ないんじゃ・・・単純に・・アプデが遅いよ・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:04▼返信
ソシャゲなんて全部潰れてもいいし中華ゲームなんて消えても喜ぶ人のほうが多いだろう
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:04▼返信
ホヨバの全部引っかかるが原神だけで済んだのは意外やな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:04▼返信
恒常石廃止して限定石と統合しろよ
課金して恒常石に変換する奴いないし
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:04▼返信
>>136
その通りで、日本のソシャゲがアメリカで展開するときはキャラの販売セットで売るようになってることがほとんどでガチャにはしていない
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:05▼返信
無課金でも遊べるゲームなんだからそこまでしなくてもなぁ。ウマ娘とか学園アイマスとかだと
無課金ではゲームにならないレベルやろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:05▼返信
無理矢理文句言おうとしてるのがいるけどアメリカが何について非難しているか理解してないだろ
なにが「これがダメなら~」だよw
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:05▼返信
仮天2万はバカバカしい、ゼンゼロごと廃れるだろうな
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:06▼返信
多分ガチャよりも子どものプライバシー侵害のほうが問題になると思われる
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:06▼返信
>>141
恒常配布合わせて無料ガチャ100連!て広告打てなくなるからダメだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:06▼返信
とりあえず・・もうすり抜け廃止して(´;ω;`)
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:07▼返信
え、課金石で直接ガチャ回せないんだ?
なんだよそりゃ・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:07▼返信
>>148
そんな事したら天井いじるだけやろなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:09▼返信
・『原神』の開発元HoYoverseは、子どものプライバシー侵害とプレイヤーへの誤解を招く行為で、アメリカ連邦取引委員会(FTC)の苦情を受け、2000万ドル(約31億円)の支払いに同意した
・FTCは、HoYoverseが13歳未満の子どもがサービスを利用していることを認識していながら、親の同意を得ることなく、または児童オンラインプライバシー保護規則(COPPA)の他の要件を満たさずに個人情報を収集し、第三者と共有していたと主張

個人情報収集って・・・・・・先日行ったアンケートの事???別に個人情報とか提示要求されてないけどなぁ・・・・・・・せいぜい年齢と男女のどちらかくらいしか最初に聞かれてねぇ・・・あとは今後出てほしいキャラの傾向とか新しいエリアが楽しめたか?とかそんな内容やぞ・・・それで罰金30億円ってマジか?頭おかしくない?ヤンキー共??
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:09▼返信
上納金ってやつだな
さすがアメカスさん
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:10▼返信
有償石をわざわざ無償石に変換しないと使えないのは正直やめてほしい
確認1回入れてくれればええよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:10▼返信
>>138
キャラゲーであれやってるんだから関係大アリだよ、横だけど
規模考えるとアプデも速かった

やっぱりスメール後半から駄目になったな
フォンテ以降はマップもテキトーになっちゃって
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:10▼返信
>>140
これからじゃないですかね?
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:10▼返信
課金して恒常ガチャ回しちゃった奴がキレて通報した説あるな
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:11▼返信
>>149
よく分からんけどそうなんだよ。石Aから石Bに変換しないと回せない
ただ石Aと石Bでレートは同じなんだよな。石Aが100だったら石Bも100
だから複雑にはなってないんだよ。同じだから
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:11▼返信
これマネしてるゲームはメイチョウと星なれとゼンゼロと
まだまだいっぱいアルネ👲🏻。。。
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:12▼返信
実際のとこ、石Aから石Bに変換する必要はなくて、石Bを優先して使って、石Bがなくなったら石Aを使う・・みたいな感じでいいんじゃないかな?他のゲームは全部そんな感じだろ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:13▼返信
>>154
あれで適当なマップって・・・・それじゃぁJRPGはどうしても糞ゲー扱いになりますぞ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:13▼返信
※154
俺は男キャラでもいいけど・・・クラウドさんとかコラボしてほしいし・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:14▼返信
ハラガミがアメリカとコラボしたってことですね
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:14▼返信
女キャラと漢キャラのガチャわけてくれ
野郎は見たくない
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:15▼返信
>>3
消費者庁コラボと同じやで
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:15▼返信
>>159
原神もそれと全く同じシステムだよ
166.投稿日:2025年01月18日 23:16▼返信
このコメントは削除されました。
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:16▼返信
毎日やる必要はないけどディリークエスト(イベント解放・鍵を集めるお使いクエスト)以外は凝りに凝ってるから
イベント逃すと二度と観れないお話があるから気が抜けない
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:17▼返信
※159
原神もそれだよ
日本でもよくある無償石、有償石システムが駄目だって言われてるんだから
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:19▼返信
マップも広がってるし
ストーリーも順調に進んでる(拡張)けど
宝石店は最初の国以外は全然解放されないのは・・・もう誰も気にしてないから?
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:20▼返信
有料でもいいから各キャラの服装増やしてくだちい
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:20▼返信
>>151
アメリカ国立技術研究所の個人情報の定義は個人にリンクされている任意の情報だから、住所氏名年齢性別とかいった識別や追跡に使えるもの以外も~だから個人が利用している端末経由で得られる情報なんてほぼ全て個人情報だよ。ちなみにEUの一般保護データ規則もこっち寄り
日本の識別追跡出来るデータに寄ってる基準はむしろ緩くて主流じゃない
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:21▼返信
鳴潮もやり始めたから、今度原神のアンケートに要求たくさん書いてやるわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:22▼返信
>>169
各国に印奉納するスポットあるやろ
あれ完走したら開店する仕組みなんやで
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:22▼返信
これでも大抵の日本産ソシャゲよりも天井の価格が安いの本当にイカれてると思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:23▼返信
有償でしか出来ないこと、無償でも出来ることが混在してる以上致し方無い気がするが
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:23▼返信
>>169
他の地域の宝石店はエリアの大部分を探索しないと開放されない
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:24▼返信
いい加減ガチャゲー廃れてくれ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:24▼返信
※171
日本の規制って緩くて抜かれ放題だからな
海外だけでなく国内企業がやりたい放題するのを規制されると嫌だから緩いんだろうなとは思うけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:25▼返信
>>168
ちょっと違うやろ?石Bを石Aに変換していいですか?みたいな画面出てくるけど
石Bを直接使えるわけじゃない。他のソシャゲは直接使える
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:25▼返信
>>165
いや、創世結晶を原石に変換するだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:27▼返信
日本のスマホげーも引っかかるだろ
今は中国いじめでやってるけど日本もいずれは…
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:27▼返信
>>177
うーん。ユーザーがガチャじゃないと金落とさないんだからしょうがないんやろ。石で直接買えますよーってケースだと誰も買わないんだからなぁ

仕方ないから金払う人に払ってもらってわいは無課金でプレイする方向で舵を切ってる
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:27▼返信
日本もこれくらいやれや
ガチャ規制しようとするとまた役人を56すんだろうけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:27▼返信
>>157
いや面倒臭えよ
何だそのクソシステムは
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:28▼返信
課金で買えるのは創世結晶でがガチャ回す為には先ずこれを原石に変換して更に各種ガチャのチケットに変換するから面倒ではある

複雑かって言われると疑問だが
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:28▼返信
>>176
そーなんだ?結構やりこんでるけどなぁ
少なくとも2300時間は超えてるし地下も異世界も妖精?の国も網羅してるつもりなんだが・・・

あーそーいやカードゲームは苦手だからアレだけは最初の方しか遊んでないわ七星なんちゃら
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:28▼返信
>>157
複雑になってんのはそこの変換じゃなくて、課金パックが何個もあって石単価がそもそもいくらなのか10連でいくらかかってるのか分かりにくいとこじゃねーか?って思うけどな
欧米はルートボックスへの規制が強いから13歳未満がそういったゲームやってるのがそもそもアカンやろて感情ありそう
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:28▼返信
アメリカは大量消費社会というだけあって欲望を抑えられない人間が多い前提での法律多いよな
実際そういう印象だし
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:29▼返信
リアルマネ→ゲーム内マネー→恒常石or限定石って感じでワンクッション挟んでるのがお気に召さなかったのかな
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:29▼返信
>>160
別にその認識で良いんじゃない?
何で別ゲーと比較してんのかはよく分からんけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:29▼返信
>>168
いや、普通は有償石で直接ガチャ引けるけど
原神は有償石(創世結晶)を無料石(原石)に一度変換しないとガチャ引けないだろ

何言ってんだ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:30▼返信
馬鹿しかやらない中華ゲー
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:31▼返信
有償石→無償石→限定ガチャ用石
       ↪︎恒常ガチャ用石

一番右のステップ要らんやろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:31▼返信
※184
【期間限定キャラ(周回)】と【常時集めれるキャラ】の石を選ぶかどうかだけの簡単んなお仕事ですよ?

バカくらいしか理解不能な事は無いと思うけど?
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:31▼返信
ガチャの件はついでで

・FTCは、HoYoverseが13歳未満の子どもがサービスを利用していることを認識していながら、親の同意を得ることなく、または児童オンラインプライバシー保護規則(COPPA)の他の要件を満たさずに個人情報を収集し、第三者と共有していたと主張

こっちが本命な気もする
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:31▼返信
※190
マップは確かにもう少しなんかしてほしいよね 村を増やしたりとか
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:32▼返信
ゼンゼロしかやってないけど最初は混乱したわ
ゼンゼロだと有償石が白黒で無償石がカラフルだから尚更
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:32▼返信
>>95
ソシャゲの中でも最クソレベルのFGOと比べるとか捻くれてんな
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:33▼返信
アクナイみたいなやつ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:34▼返信
>>182
いや、客単価が下がるとかなら分かるけどガチャ課金してた人間が買い切りになったら買わなくなるって意味不明すぎるだろ

本気で言ってるならそう思った根拠が気になるから教えてもらえないか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:34▼返信
笑えよパイモン
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:35▼返信
出る杭は打たれるってやつだな
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:36▼返信
ホヨバのガチャは51連目までは最高レア極低確率でそれから最高レア確定までの80連目まで徐々に確率が上がっていく仕様だけど確率表記には平均確率しか書いてないからね
最近の中華ゲーはこれを真似してる所多いけど景品表示法的に絶対問題になると思ってた
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:37▼返信
有償石って衣装くらいしか使い道ないんだけどな
なんかの規約に引っかかったんかね
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:37▼返信
>>183
日本のガチャゲームも共倒れだぞ、あいつらの課金も大概だからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:37▼返信
※193
だから★5キャラと★4キャラが
【特別に出やすいガチャ(期間周回)】と【常に出る★5キャラと★4キャラ】
を選べるって話だから
●恒常ガチャで欲しいキャラが揃ってたりしたら無視すれば良いガチャと
●新しく欲しいキャラが増えたりしたときに出易くしてくれるガチャが限定期間を順番でグルグルしてるだけや
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:38▼返信
これは米国支持
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:39▼返信
>>201
古賀葵のアホ声助かる
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:39▼返信
れあきゃら笑でるとなんか「ありがとうございますっ!」って感謝してるしチョロいな〜笑
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:39▼返信
※191
いやガチャ画面で創世結晶を1600消費してガチャを回しますかって引けるが
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:40▼返信
>>207
ほんそれ
一通りコメント見たらホヨバ信者が米国相手に批判してて草
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:40▼返信
もう反日するならまず前提として、
今まで日本が支援した金と編纂したハングル全部返還と破棄しろよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:41▼返信
>>199
正直アークナイツの方がクソだと思う
課金石1=無料石180でガチャ1回が無料石600って分かりにくすぎるわ

合成玉で恒常ガチャと限定ガチャどっちも引けるから今回の件とは関係ないけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:41▼返信
>>211
まあこれは100% 開発元HoYoverseが悪いわな
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:41▼返信
初期開発費100億だけど
年の開発費が200億とか言われてたし大して変わらないのでは
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:41▼返信
>>200
キャラ一体に二万とか?払うかな?
結果的に三千円で手に入る可能性もある
同じ課金額なら可能性ある方を選ぶ人多いと思うけど
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:41▼返信
※195
日本のswitchで小学生に人気なフォトナが許されてるってのに・・・・妙だな
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:42▼返信
そもそも自由に使えるお金もない子供に親がガチャゲーなんてやらせなよって話よな、自分は子供も制御出来ない馬鹿親ですって自己紹介してるようなもんやろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:42▼返信
こういう記事を見るとやっぱり中国は信用できね〜😅
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:42▼返信
下らねえイチャモンつけてんなあ
こんなんで金取られてたらたまったもんじゃないな
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:43▼返信
>>218
ワロタ
これが信者脳かw
1番悪いのは開発元HoYoverseですよw
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:43▼返信
>>214
自分で自分にレスして楽しいか?
ポケポケとかもアメリカ連邦当局に罰金払わされる可能性あるのに?
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:44▼返信
30憶程度痛くもかゆくもないな
キャラ1人2人実装すりゃすぐ取り戻せる
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:44▼返信
中国企業だから嫌がらせされたんだろうな
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:44▼返信
原神はまだ判り易い方だろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:44▼返信
>>219
中国が信用できないのは同意だが
ゲーム会社と何も関係ねぇwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:44▼返信
>>220
イチャモンではなくてアメリカ連邦取引委員会の正式な苦情だけどな
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:45▼返信
>>72
プレステの収入の柱がガチャなのに
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:45▼返信
初見だと大人でもわかりにくいし
そも追加された昇格みたいな演出も理解できないんよ
具体的に表示してくれ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:45▼返信
個人情報関連は自社ツールや自社SNSを使わせるためにやってる石もらえるwebイベントあたりも絡んでそうだ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:46▼返信
>>221
原神だけの話じゃねぇよ、FGOもポケポケもそうだよって話だぞ。特にポケモン関係なんて子供向けなのにガチャゲーとかヤバさしかないやろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:46▼返信
なんやトランプ大統領が就任目前だから媚び始めてるんか?役人ども
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:46▼返信
>>220
イチャモンなら同意する必要はないのでは?🤔
どう考えても後ろめたいことがあったから反論もせずに支払いに同意したんだろ😡
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:47▼返信
>>226
そう思うのはお前がホヨバ信者だからでは?🤔
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:47▼返信
批判されてる点とは違うかもしれんが、その時期に引けない限定キャラを
あたかも引けるかのように広告に載せてるのはアカンだろと何度か思った事あるわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:47▼返信
>>230
PS5で遊んでるから個人情報なんか1mmも登録してねぇ・・・・
クレカも登録してねぇから俺には関係ねぇ
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:48▼返信
俺も米国支持
どんどん規制せよ😙
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:48▼返信
ヘルダイバー2の規約問題もそうだがまともに文字も読めず理解できない奴はゲームするなって時代だなw
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:48▼返信
そもそもの元凶の日本さん許される
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:49▼返信
>>234
お前こそアメリカ信者なのか??ポリコレ推進に加担してそうwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:49▼返信
この30億ってなにに使われんの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:49▼返信
やはり時代は鳴潮
フィービーはよ🥰
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:49▼返信
>>208
釣りしてる時のファイト!ファイト!が癖になる
最近のイベントでいじられてた
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:49▼返信
そういや日本も今年からプラットフォーム課税でソシャゲ関連変わってくるって話あったがホヨバも影響受けるんだよな
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:50▼返信
こういう記事を見るとやっぱりアメリカかっけーってなるわな
なんにせよこれでアメリカ国内で原神を始めとするホヨバゲーのイメージは最悪になるな
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:50▼返信
アメリカさんホヨバの前に日本でしょう
ガチャ考えたのは日本人ですよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:50▼返信
この問題は最近の日本のスマホゲーや他の中華スマホゲーでは引っかからないパターン多い。

この原神やってるから分かるがゲーム内で入手出来る無償石はガチャ石しかなくて限定ガチャ、恒常ガチャ、武器ガチャに使える。原神の課金で手に入る石は衣装に使うかガチャ石へ変換にしか使えない。そして原神はガチャ石と課金石は表示が区別されてるので余程のバカかエアプじゃなければ課金石と無償石の違いがハッキリ分かるように表示されてる←ココ重要

では何が問題かって言うと、原神はPC、スマホ、プレステ、XBoxでアカウント使い回せるんだけど、課金は月パスや課金石から変換したガチャ石、購入した衣装を除いて課金石は課金したハードでしか使えないという問題がある。PCで課金した課金石はPCでしか表示されなくてPCでしか使えない、故にスマホやプレステでは課金石。逆にスマホで課金したらスマホ以外は課金石は無い扱いになってる。だからPCで課金したのにスマホで課金石が無いって状態が起きる。←ここが問題になった

日本のスマホゲーで例えるなら、良くあるAndroidで課金した課金石がiPhoneにしたら使えなくなったからと問題になったという感じ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:50▼返信
>>132
原神リリースしたての頃に少しだけプレイしたけど中華ゲーあるあるのクソ読みにくいキャラ名に疲れて辞めちゃったわ
というかキャラ名だけじゃなくて変なところで漢字が多いから疲れる
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:51▼返信
これ米国の機嫌次第じゃん
日本もやられたら日本のソシャゲ企業も終わるぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:51▼返信
>>246
日本のゲームメーカーは殆ど米国でサービス開始してないからね
中国と一緒にするなよ😘
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:51▼返信
>>228
FGOはSIEの収入じゃねぇぞ?音楽部門の収入だからな?バカ🐷
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:51▼返信
>>246
日本と米国は同盟国だからな
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:51▼返信
苦情の解決と書いてあるが具体的にその金何に使われるん?
まさか取引委員会の懐ってオチじゃなかろうな
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:52▼返信
>>236
俺もPS単機種でやってる
だけどやたらと情報登録させようとするんだよね
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:52▼返信
>>250
あれ?ポケポケは?ポケGOは?
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:52▼返信
それなガチャやめて3万円でキャラ売ろう
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:53▼返信
>>247
脱字があったので修正

✕PCで課金した課金石はPCでしか表示されなくてPCでしか使えない、故にスマホやプレステでは課金石。

◯PCで課金した課金石はPCでしか表示されなくてPCでしか使えない、故にスマホやプレステではPCで課金したので課金石は無い扱いになる。
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:53▼返信
>>249
ガチャビジネスじゃないけど、日本も日本製鉄によるUSスチール買収で似たような仕打ちされてるやん
アメリカビジネスを舐めるとこうなるんよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:53▼返信
>>200
>いや、客単価が下がるとかなら分かるけどガチャ課金してた人間が買い切りになったら買わなくなるって意味不明すぎるだろ

根拠というか・・。なんていうかな。まぁわいの周囲の話にはなるんだけど、とあるゲームで衣装ガチャが実装されたんよね。そん時、みんな引いて爆死とかしてたんだけど、後日、衣装はガチャじゃなくて買い切りになったんよね。もちろん別の衣装が・・だけどね。ところが買い切りになった途端、誰も衣装買わなくなったんだよ。

なんでなんやろ?まぁこの現象、わいの周りだけかもしれんけど、少なくともわいの周りではそうだったんよな。しかも衣装の価格って2500円とかで10連分の価格なのに、それでも買わなくて、ガチャのときはみんな10万突っ込んでたりしたんだよね。
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:54▼返信
>>258
それを理解してるから日本のゲームメーカーは殆ど米国でガチャビジネスのサービスはしてないねー
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:54▼返信
>>254
情報登録させようとする?何処で?メールとかでもゴールドか★か料理かアイテムしか貰ってないけど
どのタイミングで情報登録させようとしてるんや?俺は知らんぞ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:56▼返信
>>197
ゼンゼロで無償石と有償石なんて区別あったっけ?
恒常石と限定石はあったと思うが
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:56▼返信
売り上げを誇示していたけど、米国調査会社の出していた数字だと、水増ししてる感じやな。
売り上げ勝ち馬ステマ宣伝やってただけやな
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:56▼返信
>>253
そんなことでお前が心配する必要はないよ
はっきりしたのはこれでHoYoverseは米国のサービスをしにくくなったってこと
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:57▼返信
>>260
それ言ってる意味がよくわからないんだけど、FGOのガチャのシステムが日本版と英語版で違うとかそういう話なの?ガチャのシステムが違うって聞いたことないんだけど・・。
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:57▼返信
いまだに原神やってるユーザーがとうとう騙されてたことに気づいてしまったんやね
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:58▼返信
そろそろ日本でも訴訟起こしてほしい
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:59▼返信
>>242
鳴潮は鳴潮で親会社のテンセントが中国軍の関連企業指定されたからなぁ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月18日 23:59▼返信
>>267
それさ・・。タダでゲーム遊べるチャンスが無くなるだけなんだけどな・・。
たぶん、お前さんに良いこと一つもないと思うよ。なんかこういうのに金を落とすやつがいるから無課金でプレイ出来るんだから
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:00▼返信
>>265
FGOの米国の売り上げなんてしれてますよ
調べれば分かるが日本のガチャビジネスのゲームは米国での売り上げは殆どたいしたことない
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:00▼返信
アメリカは最近中国への当たり強くないか?
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:00▼返信
2024.12.20 18:20
【表現規制】欧米スイッチ版『爆走次元ネプテューヌ VS 巨神スライヌ』任天堂のガイドライン違反で水着DLCが配信中止!PS版だけ配信へ
2024.12.14 16:30
【悲報】スイッチ版『ネプテューヌ Re;Birth』『デスリクZ』欧米で発売中止「任天堂のガイドラインに準拠していない」

もはやポリコレ面に堕ちた任天堂でHなゲーム作りつづけてたサードも生き残れなくなってるの草w
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:00▼返信
>>267
他人頼りじゃなくてお前が起こせよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:01▼返信
>>266
でもタダでずっとこういうふうに更新し続けてくれるメーカーなんて無いんだから
ガチャってシステムになるの仕方ないんじゃないかな?ソニーや任天堂ですらオンラインタイプのゲームは月額料とる形になってるし。
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:02▼返信
原神の課金石をガチャ石に変換するのって、元々はアップル課金対策だろ?
普通にガチャ石を金で買わせると3割アップルに持ってかれるが、課金石→ガチャ石変換かませれば、ホヨバのウェブとかで買える課金石もゲーム内で使えるからアップル税払わなくていいっていう。
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:02▼返信
>>270
売上の話じゃなくてですね・・。日本でのガチャが英語版は買い切りになってるの?って話をしてるみたいにみえるから突っ込んでるんだけど
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:02▼返信
>>261
主にwebイベント
赤い!マークが気になって一度消すけど
次ログインするときまた!マークが付いていてもう眠れなくなっちゃう
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:02▼返信
ガチャシステムそのものが問題視されたのに
なんかホヨバゲー、中国ゲー憎しで何が問題視されたのかから目逸らしてる奴が多くね?
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:04▼返信
まあガチャはいい加減滅びるべき
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:04▼返信
>>256
もっと悪辣な集金ゲーになるの草
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:06▼返信
>>279
そうかなぁ。PSとか任天堂とかで全員が、月千円以上払わないとオンライン関係のサービス受けられないより
誰かが課金してくれて無課金で遊べるゲームのほうが良いと思うけど
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:07▼返信
>>279
ヨーロッパでも本格的に規制の方向になってたよな?
中国韓国でもたしかガチャ規制ってあったはずだし
ほぼ無規制なのって日本くらいなんだよな
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:07▼返信
160石で1回 1600石で10連
1石=「2円で購入」 10連は3200円を意味する
キャラクターはおよそ120連付近で1体ゲット出来る(80連で天井だがすり抜けというシステムがあるその場合160) コストは3200円x12=38400
キャラクターは7体引くと性能がMAXになる。その場合は38400x7で268800円かかる(理論値)
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:07▼返信
ソシャゲ以外の方法としては、FF11とかFF14みたいに月額定額課金で遊べるゲームだったら良いと思うけど
そういうの最近、作られないよな。
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:08▼返信
ガチャが無くなってユーザーが困る事はひとつもない
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:09▼返信
>>282
規制したら、無課金で貧乏人が遊べるゲームなくなっちゃうじゃん
据え置きの買い置きのゲームを買える金持ちだけしかゲームで遊べなくなる
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:09▼返信
>>283
なお武器は別。同じ作業を要求され5本引く事でこれまた性能がMAXになる
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:09▼返信
>>278
こんなの日本でも日本製鉄によるUSスチール買収で似たような仕打ちされてるやん
ガチャビジネスうんぬんよりもアメリカビジネスを舐めるとこうなるんよ
アメリカ相手に調子乗ってガチャビジネスで米国の消費者から荒稼ぎしてたからこうなる
繰り返すがアメリカビジネスを舐めない方がいいぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:09▼返信
>>281
こういう偉そうに口出しする癖に乞食根性丸出しのキッズを一掃するにはガチャゲー規制は良いよな
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:10▼返信
>>285
どういうこと?少なくともゲーム買えるだけの小遣いもらってない小学生とか、年金ぐらしのおじいちゃんとか
そういう無課金で遊んでる層は困ることになるけど
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:10▼返信
>>286
働けニート
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:11▼返信
>>291
じゃぁ言い方変えるけど、お前さんに子どもが出来て、毎月ゲームを買ってやる立場になったらどうすんの?買ってあげるの?
あと年金ぐらしになってゲーム買えなくなったら困るやろ?
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:11▼返信
日本はちょっとガチャに甘すぎる
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:12▼返信
ずっと逆張りで釣りしてるのがいるの草
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:12▼返信
いやガチャで良いよ。別に困ってない。余計なことすんな。こんなのに金を払うやつのこと心配する必要はないよ。9割の人は無課金で遊んでるんだし。
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:13▼返信
さすがにこれはホヨバが悪い
アメリカの肩持つわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:13▼返信
>>284
基本無課金で月パスとかで月額課金させる方が幅広くユーザーが集まるからなぁ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:13▼返信
>>296
ホヨバのゲームは無課金で遊べて良心的なのに?
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:13▼返信
毎月600円で20連の石が手に入って無料配布分と合わせると5カ月で1キャラ確実に手に入る石がたまる
なんだけど子供の5カ月は長いから難しいのかな
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:13▼返信
このシステムで誤解するのは流石にアメリカ人がバカすぎるだけなんじゃ
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:14▼返信
原神の訴訟のやつ簡単に見た感じ原神運営が100%悪いな
むしろこの程度で支払いで済んで助かったな
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:15▼返信
>>293
世界の後追いが好きな割に
なぜかガチャ規制だけは頑なにやらないよな
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:16▼返信
>>301
俺もそう思うわ
原神がアメリカで法律違反として罰金および対処を求められたとの事
米国の法律に合わせていくのは当然の義務
これがアメリカビジネスの常識だからな
この件でアメリカを批判してる奴の方が非常識
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:16▼返信
>>283
ウマ娘よりマシじゃね?w
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:17▼返信
>>292
自分の小遣いでやりくりできないゲームなんかやらせるかよ
自活も自制もできないアホニートがゲームなんてやってないで働けや
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:17▼返信
>>300
そう思うのはお前がホヨバ信者だからでは?😅
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:19▼返信
はぁ・・。ガチャ規制っていってるやつ経済の仕組みわかってないだろ?なんでもそうだけど
金持ちからはたくさん金とって、貧乏人からはそこそこの金取るようなシステムになってるんだよ。金持ちからだけとっても儲からないし、貧乏人に合わせた料金体系にしても儲からない。差別化して両方から金をとるのがベストなんだよ。例えば食い物でいうと貧乏人も金持ちも同じ値段で買えるマクドとか駄目なんだよ。あれじゃ全然駄目。

そういう意味でいうとソシャゲというシステムはよく出来てる。金持ちからは金をどんどん取ってくれていいんで、じゃんじゃん取ってくれよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:20▼返信
今回の件、原神がアメリカビジネスで荒稼ぎしていたのでアメリカ連邦取引委員会が動いたと思うが、
この後から中華系アプリゲーム運営がどう受け止めるかを注目したい
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:20▼返信
>>306
え、お前このシステムで誤解するの?
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:21▼返信
>>303
年齢制限とか親の承認云々の警告も出してないらしいのはアメリカではヤベーわ
その辺りに隙があると即訴訟される国なんだしな
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:21▼返信
>>305
はぁ・・。会話にならないな。自分がそういう目に遭うことを想像も出来ないんか?
子どもにゲームを買ってお前はカップ麺をすすることになって後悔するんやろな
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:21▼返信
>>307
馬鹿言ってねえで働け
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:22▼返信
>>288
まあ米国は認めないと思うけど、本音はそうだろうなw
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:23▼返信
最近米国がTikTokなり原神なり弾圧し始めてる流れイイぞ😎
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:24▼返信
確率クソ低いから天井まで出ないのが普通になってる
約180連で4万円以上かかるとか普通にあるの怖い
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:25▼返信
擁護に必死な奴が頭イカれ過ぎてて
もはや信者を装ったアンチを疑うレベルやんw
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:25▼返信
原神系のガチャは回数で提供割合が変わるけどこれって一定じゃなければいけないってルールが無かったか?
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:25▼返信
今回の件をまとめるとこうか?

アメリカ連邦取引委員会は、原神の開発会社が、児童オンラインプライバシー保護法(COPPA)違反と、
ゲーム内の取引に関する実際のコストやレアアイテムの取得確率についてユーザーを誤解させたと発表しました。
また、子どもの個人情報を親の同意なしに収集・使用した疑いも指摘されています
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:26▼返信
>>318
うーむ、これはHoYoverseが悪いわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:26▼返信
>>314
その中国に肩入れしてる日本も敵国扱いされ始めてるんだよなあ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:27▼返信
>>318
原神側が100%〜悪くてワロタ
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:28▼返信
>>290
無課金で遊んでる層なんて困ってもどうでよくね
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:28▼返信
これがわからないは流石馬鹿が多い国アメリカって感じだな
有料石と無料石なんて分けてるところばっかなのに
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:29▼返信
>>320
今更?
日本製鉄によるUSスチール買収の件を見れば分かるけどアメリカは同盟国相手でも容赦ないよw
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:29▼返信
>>323
そう思うのはお前がホヨバ信者だからでは?😁
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:30▼返信
そうせいけっしょうとかいう中間アイテムで目眩まししてるからだな
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:30▼返信
ガチャ1回でいくらか円で表記しろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:30▼返信
日本も他人事ではない話題で草なのだ
パチスロとガチャにゆるゆるの日本
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:31▼返信
>>317
確率を表記しないといけないというのはあるが一定でなければいけないなんてのはないな
もしそんな法律があれば何年も前にアウトになってるよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:31▼返信
>>325
他ゲーでもやってるって指摘してるのにホヨバがーw
お前こそ中華ゲー叩きたいだけの豚だろw
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:31▼返信
中間アイテムを一括で買う個数でガチャ1回あたりの値段が変わるってのもダメな所だろうな
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:32▼返信
>>328
いまだにガチャ規制しようとしないのが本当謎すぎる
どこに忖度してんのかね?
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:33▼返信
※329
一定である必要はないが変化する量のうち表記より下振れる事は許されないとの事
原神の場合は0.3%が基準でn回目から確率が上がる仕様なので大丈夫という事らしい
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:36▼返信
※323
無料と有料を分けてるのが問題じゃなくて2重に変換しないといけないのが問題
ホヨバ系は有料石1600個→無料石1600個→ガチャチケット10枚っていう風に変換しないとガチャ引けない仕様になってる
これだと自分が引きたいガチャを引くためにどれだけ課金したらいいのかわかりづらいから指摘されてるんだよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:36▼返信
>>330
普通の日本人は米国支持するよ😁
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:36▼返信
国内PSの3年連続グランドアワード受賞してる日本でもやるべきだ
毎年3000億レベルで稼いでやがる
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:37▼返信
ただ、これで何かしら変わるかというと何も変わらん気がする
数年前にEUでガチャ規制された時も何も変わらんかったし
ハラのみならずホヨバゲーってアメリカやEUではなくアジア圏が主力だからなぁ
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:37▼返信
ホヨバはSIEのPS事業より営業利益稼いでるもんな😂
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:37▼返信
>>335
ほんそれ
米国の保護主義政策は日本国民にとってもプラスだからねー
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:38▼返信
SONYもホヨバが羨まし過ぎてライブサービス20本くらい作ってたが全部失敗で大損害
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:39▼返信
これ日本のソシャゲでも該当しそうな予感・・・原神が狙われたのは見せしめだろうね
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:39▼返信
>>333
まぁ基本、ユーザー側にデメリットになる確率の隠蔽はNGだからな
何度か日本のガチャゲーでも大事になってるし
343.投稿日:2025年01月19日 00:39▼返信
このコメントは削除されました。
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:40▼返信
>>341
儲けすぎた
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:41▼返信
トランプ政権になるとアメリカファ-ストが更に強まりそうだな
アメリカを愛しているなら当然だけど、どう影響するかな
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:42▼返信
>>334
この仕様に慣れてるからなんとも思わなくなってるけど
逆に言えば慣れてない人には分かりにくいよなぁ
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:42▼返信
>>345
アメリカ最高裁がTikTok禁止法を支持したりしてるしね
今後アメリカビジネスを脅かすものは締め出しにかかると思うよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:44▼返信
>>345
そもそも自国優先しない政治家がおかしいからな
日本には他国優先の政治家が与野党問わず腐るほどいるけど
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:44▼返信
正直ソシャゲ文化は早く滅んで欲しい
フルプライス1万のゲームが高すぎるとか文句言いながらソシャゲのキャラ1キャラ完凸に20万円とか頭沸いてるとしか思えん
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:44▼返信
>>347
さすがアメリカ😉👍
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:45▼返信
正直ガチャシステム自体、法整備掛けたほうがいいと思うんだけどな
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:47▼返信
日本はアメリカに守って欲しい!
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:49▼返信
アメリカ行ったら、そこかしこに星条旗はためいてますし
日本でもこれが普通になってほしい
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:49▼返信
天井付近になると☆5が排出されやすくなるシステムは叱られるべき
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:49▼返信
>>352
いや今のアメリカだと守るのではなく食い物にされるだけだろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:53▼返信
>>349
いやそれ言ってる奴は流石に違う層だろ
買い切りゲーム1万に文句言う奴がガチャゲーに何万も注ぎ込めねーだろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:54▼返信
>>354
そのまま天井まで低確率のままになるだけでは…?
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:54▼返信
原神のガチャは国内のソシャゲよりもずっと良心的だけどなかなりの確率でピックアップキャラでるし
つーかガキに勝手にに課金させるようなクレカ登録してるバカ親が悪いだけだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:54▼返信
どこのゲームでも現金を一旦1円≠1石の等価ではないポイントに変換して
計算していないと今いくら使っているか気づけないようにしている

10年前考えたやつは天才だよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:55▼返信
使う側の責任だろと言いたいが確かにここの会社のゲームは手順が多すぎる
中々退会させてくれない会員サイトみたいだわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:56▼返信
※357
天井付近から天井までの間に高確率になって天井前に必ず排出される
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 00:57▼返信
ちいさい金面だなあ
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:01▼返信
>>361
すまん、それは分かってる
ただ354の言うように叱られて、修正されるとしたら
天井付近から確率が高くなる仕様だけ無くなって、ただ天井まで低確率のままになるだけなんじゃねーかな、と言いたかったんだ
分かりにくくてすまんかった
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:02▼返信
ガチャゲーは全て10連300円までにすべきよな
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:02▼返信
全く複雑性感じないけどな、アメリカの子供アホなだけやろ…ゴネ得やんけ。払うのは好きで金払ってんねんからええやろ、ソシャゲに課金でブーブーいうのは金無いやつだけやで
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:05▼返信
>>359
まぁ現金でそのままガチャ引けるようにするとガチでギャンブルとして扱われるから
日本ですら様々な法律に引っかかるからな
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:06▼返信
アメリカは自由じゃなかったのか?
どんどん難癖つけたりしてきてるな
こればかりはアメリカのやり方はおかしいだろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:07▼返信
>>365
ガチャに対する文句云々と法律違反は別物だぞ…
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:08▼返信
いい加減日本も規制しろよほんと
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:10▼返信
仕組み云々よりアメリカとしては敵国が提供する娯楽という時点で規制したいという気持ちが強いんだろう
課金体系だけで見たら日本の大多数のソシャゲよりかなりマシだし
まぁその日本のソシャゲも新しいのが出てくるわけじゃなく、
古くからのブラウザゲーレベルの10周年以上の物がのさばるみたいな異常な状態だけどな
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:10▼返信
>>369
中国とか韓国もガチャ規制は進めてるから他国への忖度って訳でもなさそうだし
マジで日本でガチャ規制全くしてない理由が謎すぎる
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:13▼返信
ソシャゲ全般は基本プレイ無料と価格設定を貫くつもりなら未成年には触れられないようにすべきだよ
パチや競馬と同類どころか悪質まであるのにここまでガバガバなのどうかしてる
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:17▼返信
>>367
他国企業が米国の消費者から荒稼ぎしてるからこうなる
自業自得やぞ
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:19▼返信
>>367
ホヨバ信者だとアメリカがおかしいと思うのかもね😅
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:20▼返信
>>356
わりとある話だぞ
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:23▼返信
イエーイ!原神大好きちもろぐ見てる???

原神遊ぶ日本人は支那の人権蹂躙民族浄化歴史捏造に加担する愚行って意識全くないだろm9(^Д^)プギャー
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:24▼返信
>>346
そもそも10連分ちょうどが買えない時点で分かりにくいとかいう話ですらないと思うわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:29▼返信
日本の課金ゲー全部訴えられるやん
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:29▼返信
そもそもガチャの値段が高すぎるよな
リアルガチャと違って在庫切れとかも無いし、10連100円くらいが妥当だろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:29▼返信
むしろ原神のガチャって、穂のガチャゲーより優しいんだよな

80連で☆5確定だし
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:29▼返信
俺もゼンゼロでホヨバに触れたけどよくわからなかったからな
モノクロームを買って、モノクロームをポリクロームに変換して、ポリクロームをガチャアイテムに変換してようやくガチャ回せるからな
言われてみれば誤認させるようなシステムやわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:30▼返信
※379
開発費に億かかってるからそんな安く出来るわけがない
アプデ毎に数十億かけてるって言ってたし
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:36▼返信
ホヨバゲーは恒常が露骨に低性能だからすり抜けるとほんとがっかりするんだよな
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:38▼返信
ホヨバにとって30億とか1日で稼げるし全くノーダメだろうな
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:42▼返信
>>324
今更もなにも超最近の話だろそれ
何得意気になってんの?
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:43▼返信
※363
排出確率を表記する義務があるから一応は表記してあるが
変動する確率に対して”基本”という文字をつけてごまかしている
つまり普段は排出率を下回る状態で回している
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:45▼返信
※380
天井は90って書いてあるのに実際は80でほぼ出るから詐称っぽくはあるけど
ユーザーに有利なだけだから良く分からん
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:48▼返信
>>1
どんどん搾り取ろう。中華企業から
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:52▼返信
ガチャシステム自体が複雑なのは分かる。しかし複雑だと思ってるのに金を出すのは理解出来ないんだよな、分からんものに金出すか普通?
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:53▼返信
>>374
実際トヨタとかホンダみたいな日本車がどれだけ難癖つけられてるか知らんのか、トランプもそれでブチ切れていたやろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:57▼返信
なんでガチャに文句言ってるやついるんやろ?それで遊べないなら文句いっていいとおもうけど
例えばゼンゼロとかはストーリーは借りキャラが使えるからそれ使えばいいだけだし、課金する必要ないんだけどな。課金しないと遊べないと思ってるんかな?
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 01:58▼返信
>>379
高いと思うんなら引かなきゃいいだけやん
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 02:01▼返信
>>379
金持ちが払ってくれるからタダで遊べるシステムなんだからさぁ・・。据え置きみたいに貧乏人からも一万円徴収ね!って言われる方が辛いよ

やっぱどうみてもこれが理想的なシステムだよ。金持ちから30万くらいとって、29人の貧乏人がタダで遊べるんや。経済の仕組み知れば知るほど、全員から同じ金を徴収するシステムのほうが良くないってわかるやろ

アパートの家賃でもそうやろ?全員おんなじ家賃じゃないだろ?金持ちは金持ち家賃でいいとこに住めるだろ?ソシャゲはそういう感じなんだよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 02:02▼返信
※380
大多数のキャラが1~2凸前提の性能だし武器のガチャも回さないといけないし
全然優しくないんだよなぁ
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 02:04▼返信
>>394
だからそれ金持ち様用のエンドコンテンツやるときの話だろ?
それ金持ち用コンテンツなんだから貧乏人は触れたら駄目なやつなんだけど
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 02:08▼返信
ガチャ課金に文句言うのってあれよな。例えばSAOでキリトがサーバーに一つしかない武器を持ってるのに文句言うようなもんだよ。アレを全員に配れ!って言われてもシランガナってなるやろ

ふつーの人はそんな武器なくて遊ぶしかないんや。みんなキリトじゃないんだから
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 02:11▼返信
ガチャゲーが生まれて早10年ちょっと
誤認される手口
財布の紐を緩くさせる手口
金銭感覚を麻痺させる手口
タダもしくは超お買い得と見せかけて支払い方法を学習させる手口など

TVショッピングでも使われている手口だが洗練されすぎていて関心する
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 02:12▼返信
>>380
キャラは90連だぞエアプ
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 02:18▼返信
>>298
無課金だとろくにキャラ引くための石も貯まらないクソゲー
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 02:24▼返信
???
無料石と有料石が違うからアウト?

この判決の方がよーわからん
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 02:24▼返信
>>290ゲームすら買えない貧乏な家庭に生まれる子は、ソシャゲやれっこと?お前の言ってること意味わかんねーよw
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 02:28▼返信
これは流石に言いがかりすぎる
ソシャゲ・コンシューマー問わず、他のゲームと同じように現金をゲーム内マネーに変えて、ゲーム内マネーで欲しいアイテムに引き換える
これがダメなら日本のゲームはほぼ全て無理
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 02:31▼返信
>>394
キャラなんて引かなくてもストーリークリアできるんだからええやん
凸や武器も昔はひきまくってたけど、今は無凸でイベント困らんし強くなりすぎないから面白く遊べてる
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 02:34▼返信
>>311
勝手に結婚して子供作る前提で話進めてるの意味不明なんだがw
お前は早く働けw
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 02:37▼返信
何というか、今さら感がすごいな
原神ってリリースして4年半近く経ってなかった?何でこのタイミング?
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 02:42▼返信
>>292
俺が子供の頃は、一つの買い切りゲームを何ヶ月も遊んでたけどな。お前はガチャシステムのソシャゲしか選択肢ないのかよ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 02:58▼返信
当時の目新しさで囲ったライトが信者化してるだけで
正直今となってはゲーム内容も運営の姿勢も数字に見合ってない
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 03:02▼返信
>>407
そもソシャゲってそういうもんでは?
信者というか、固定客囲うのに成功した奴らしかまともに息してないよな
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 03:03▼返信
昔と比べても課金ゲーのシステムって本当に複雑になってるからな
○○パスとか途中で何か目標を達成したユーザーに24時間限定のフラッシュセールとか
大量にデイリータスクがあったりただでさえやることが多い
課金して勝つみたいな単純なビジネスは避けられるようになったが
めんどくせーって止める人が篩にかけられて熱心なユーザーから金を取れるようになってる
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 03:05▼返信
テンセントも軍事企業指定されたし、tiktokも買収されそうだし、いよいよ米国内ではチャイナ排除が進みそうね
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 03:07▼返信
石とかのゲーム内マネーを1つに統一しとけば良かったんやな
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 03:07▼返信
課金で汎用アイテムを買う→一定レートでガチャチケ(石)と交換する→ガチャを引く
この流れって割と採用してるソシャゲ多そうだけど、他のゲームにも波及するのかな
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 03:13▼返信
まぁガチャ専用のアイテム実装した意味は何?とは思った
ゲーム内のイベントで配布がやりやすいとかなのかな
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 03:31▼返信
シナゲー信者の売国奴共がわらわらと湧いとるw
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 03:38▼返信
>>414
でも事実客取られとるわけだし負け惜しみになってるんよソレ
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 03:48▼返信
実際ややこしい
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 04:29▼返信
アップルが値上げしたからその対策で従来の値段で課金出来るようにした結果だけどな
明確な説明をしたら誘導扱いでアップルストアから消されるから仕方ない
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 04:33▼返信
>>415
ポケポケ、モンスト等の国産ソシャゲの方が売り上げ上じゃない?
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 04:35▼返信
>>16
なんか複雑な事あったっけ?と思ってたから同じような事思ってる人いたから安心したw
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 04:45▼返信
モンスト、そろそろ確定交換しろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 04:52▼返信
ジャイアン🗽
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 05:36▼返信
分かりにくいか?
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 05:39▼返信
米のガキが低知能化してるんだろうな。
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 05:42▼返信
>>418
決算は知らんがアホが好きなios泥の売り上げランキングで比較してるならPCとCS含まれてないぞ
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 06:13▼返信
自分はほよばはそんなことしてないと思うけどXではほよばが詐欺行為していると叩いている垢がある
@ngkeisoku(サブ垢@ka2nd、@kasumin777、@sekaikuromaku1、@sekaikuromaku11 、@ohanasi2022)

この垢は原神が重課金優遇してパチスロのようなフィーバーが隠しであって、無課金だと確率が違うと主張して然るべき組織に通報したと言ってる
加えて都合の悪いポストはほよばの工作員が虚偽通報してシャドウバンさせているとも言ってる
この手の悪質な風説の流布する垢は訴えたほうがいいのでは…
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 06:39▼返信
基本無料ゲームって言うと俺はPSO2NGSの10000円払えば10000分のガチャポイントが貰えるシステムが当たり前だと思ってたが、他の基本無料ゲームは10000円払っても10000分の石は貰えないって課金システムはおかしいと思った。
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 06:51▼返信
キッズが原神遊んでる現実

スイッチ2大丈夫か?
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 06:59▼返信
ホヨバが複雑なら日本のガチャゲー全滅やんw
429.こんなゴミゲーに信者いて草wwww投稿日:2025年01月19日 06:59▼返信





※1 ブーーーッ(⌒-⌒;( ⊃ * ⊂ )💨💨💨  💩
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 07:11▼返信
>>259
衣装で10万の課金ってなんのゲームですか?
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 07:16▼返信
原神の場合、課金したらまず創世結晶という石が貰える
創世結晶はスキン等の課金アイテムはそのまま買えるが、ガチャは回せないのでこれを原石に変換する
更に原石も限定ガチャ用の石と恒常ガチャ用の石に交換する
こういう点で、何円課金に使ったかわかりにくくしてるのがFTCに突っ込まれた
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 07:18▼返信
アメリカはガチャ規制がまともでいいなぁ
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 07:18▼返信
今始めれば(限定パック購入で)〇〇〇連回せます!とかじゃなぁ…
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 07:22▼返信
氷河期ゴキの俺は無課金で遊んでると言うのに...
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 07:47▼返信
いや国をまたいでいるから一度共通のゲーム内通貨に変換しないとそれこそ訳がわからなくなるでしょ、と
ガチャ石が分かりにくいも何も勝手に変換するだけだしな石を直接売れってこと?
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 08:08▼返信
>>435
そうだよ、「マネーを石にする」、それだけでいいじゃん
石から石へ更にまた別の石へって意味分かんねえだよ!って言ってる話題なの理解してないの?
437.投稿日:2025年01月19日 08:15▼返信
このコメントは削除されました。
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 08:21▼返信
2024.12.20 18:20
【表現規制】欧米スイッチ版『爆走次元ネプテューヌ VS 巨神スライヌ』任天堂のガイドライン違反で水着DLCが配信中止!PS版だけ配信へ
2024.12.14 16:30
【悲報】スイッチ版『ネプテューヌ Re;Birth』『デスリクZ』欧米で発売中止「任天堂のガイドラインに準拠していない」

もはやポリコレ面に堕ちた任天堂でHなゲーム作りつづけてたサードも生き残れなくなってるの草w
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 08:42▼返信
※68
本来、有償石、無償石の区分は、精算時の返金額を確定させるための、内部データだったのよ。
無償石から優先使用されることで消費者側に有利になるようにも配慮されていた。
しかし、どこかの馬鹿な運営が有償石専用のアイテム、ガチャをやり出して全てが崩壊したのが現状。
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 08:58▼返信
バンナムの学マスもガチャひどすぎて天井多発してるのやべぇよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 09:00▼返信
>>117
ねーよw😂
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 09:05▼返信
シナチクゲーなんて支那いよ・・・😅
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 09:36▼返信
まあでもゲーム分野とは関係ない原子炉にも大量の金を出資してるくらいだしここの会社ならこれくらいは大きな痛手ではなさそう
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 09:44▼返信
そもそも崩壊3rdの段階で課金圧強いし、インフレも速いで、魔境だったからね
ゼンゼロはスタレらと比べるとヌルめで本当に同社のソシャゲかと疑ってしまうわ
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 10:19▼返信
中華ゲーによくある売ってる石を別のガチャ石に変更してガチャ引くの嫌いだわ
確率の上がり方も物によって違うからめんどくさい
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 10:21▼返信
>>36
じゃあアメリカのガチャは一回160ドルにしよう
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 10:33▼返信
日本は韓国経由で中国に個人情報どころか自治体情報まで流すLINE未だに使ってるしなあ こういう問題に危機感無さそう
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 10:37▼返信
このタイミングで米が原神狙い撃ちにするの政治的意図があると思わずにはいられない
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 10:37▼返信
原神はどうなのか知らんけど
ガチャの最高レアリティ排出確率は
天井で確定排出されるぶんも含めた確率にされてる事多いからそれじゃね
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 10:39▼返信
原神はどうなのか知らんけど
ガチャの最高レアリティ排出確率は
天井で確定排出されるぶんも含めた確率にされてる事多いからそれじゃね
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 10:49▼返信
オープンワールドとキャラの見た目に騙されて年単位でプレイした。
まじで時間ムダにしただけなので、この手のソシャゲは全部規制されて潰れろ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 11:03▼返信
ホヨバ側が和解して金払ってんのに原神は悪くない!他所のゲームのやってる!アメリカが悪い!って発狂してる信者さんw
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 11:06▼返信
PSでやってるけど、原神のガチャに関しては回した履歴が確認しづらいのも問題だと思うわ。
天井を設けてるとはいえ回した回数が表示されてなく、クッソ見づらいガチャ履歴を遡って回した回数確認しなきゃならんの面倒だ。
あと今回のような新キャラ2人同時PUガチャは勘弁してくれ。
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 11:10▼返信
>>440
ちょっとやってたけど、無課金でやるには辛すぎたな…
ガチャでキャラが全く出なくて萎えて辞めたわ。
キャラとか設定とかすごい好きなのに残念。
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 11:22▼返信
中華ゲー終演の始まりだなこれ。
原神のせいで今までどれだけの国産ゲームメーカーが泣きを見てきたことか。
日本人ならFFや軌跡みたいな良質な国産RPGで遊べよ…
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 12:01▼返信
まぁちょっと見てみりゃわかるよ
相当悪どいやり方してんなぁと思ったもん
これ配信してるYouTuberも幇助で罪になるんじゃないの?
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 12:04▼返信
配布渋すぎて実際はそこらのソシャゲより課金必須だからな
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 12:33▼返信
パイモンなんでシュンとしてるんだよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 13:18▼返信
必要金額が分かったとて
と言うのが米政府には分からんらしいな
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 13:32▼返信
>>453
ゼンゼロはちゃんと表記してるんだから合わせればいいだけの話なのに何故やらないのかね
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 13:43▼返信
これは米国支持(^o^)
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 14:14▼返信
TON618って感じ
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 14:17▼返信
記事読んだがHoYoverseが100%悪くてワロタ😂
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 14:18▼返信
>>459
そう思うのはお前がホヨバ信者だからじゃね?
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 14:19▼返信
>>463
それな
米政府が悪いみたいなコメントしてる信者にはそれが分からんらしいw
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 14:22▼返信
これは原神がおかしいです
米政府にはなんの落ち度もない
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 14:24▼返信
俺もそう思うわ
この問題は開発元HoYoverseの責任だし 罰金を支払うのは当たり前だ
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 14:27▼返信
原神の訴訟のやつ見た感じ普通に原神運営が悪くないか?
これでアメリカ批判するのは原神信者だけだろw
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 14:38▼返信
悪しき中華ゲー駆逐の時がついにやってきた
これで和ゲーが正当に評価されるようになり
スクエニやバンナムのような挑戦者が報われる時代が戻ってくればいい
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 15:12▼返信
>>460
ゼンゼロはやってないからわからなかったが、そちらはちゃんと表示されてるんだな…
何で原神ではやってくれないんだろうな…
表示してくれればだいぶガチャの管理しやすいのに
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 15:31▼返信
>>424
PC,CSならなおさら国産ゲーの強いだろw
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 15:34▼返信
>>460
先行者利益でふんぞりかえってたから
下火になってた崩壊シリーズ再起の役目をライバルの多いジャンルで請け負ったスタレや、別に人気ジャンルでもないステージクリア制かつ最後発で自社ゲーと食い合うゼンゼロはそんな余裕が全くないから比較的ユーザーフレンドリー
鳴潮や無限大のおかげで原神も余裕無くなってきたから多分これから変わるよ
中身もガチャも2020クオリティじゃこの先生き残れないし
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 15:39▼返信
>>25
前から中国に関わるものの排除やってたしな
アメリカの謳う自由ってのはだいたいそんな感じやな
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:49▼返信
内部では70連まで極端に確率を抑えてそこからいきなり跳ね上げることで天井間近まで排出されないようになってるんだっけ?この内部操作で確率的に必要な石が倍近くになる
完全な詐欺行為だわな
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:57▼返信
>>26あそこ訴訟大国だもんな
マジで訳がわからない理由で裁判沙汰になるし頭の中どうなったのか見てみたいわ
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:58▼返信
その30億はどこに行くの?
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:00▼返信
>>3
iPhoneのアップルも同じ手口でEUや中国から金を取られているしな。何処の国も同じ
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:01▼返信
>>4
金を巻き上げるなら何でも言えるしな。嫌ならサービス廃止だと脅迫するだけ

アップルもUSB-C問題で同じだったろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:02▼返信
>>115
それって詐欺なのでは・・・

任天堂も酷いな
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:55▼返信
罰金ってさあ、払って人に返せよな
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:42▼返信
>>403
これ言ってる奴でほんとに旅人アンバーガイアリヤの初期パ縛りでプレイしてる奴見たことねぇわ
結局みんな課金キャラに頼ってんだろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 23:19▼返信
これは日本も見習わないとね
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 06:53▼返信
そんなものよりスワイプ広告とミクロサイズのバツボタンからから罰金取れよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 14:12▼返信
いつまでこんなパクリゲーやってるんや

直近のコメント数ランキング

traq