003


関連記事
【朗報】韓国人に盗まれた対馬の仏像、日本の所有権が確定!韓国最高裁が上告を棄却





韓国が盗んだ対馬の仏像、ようやく日本に返還へ=韓国ネット「なぜ?」「日本の罪の方が大きい」
1737202772256

記事によると



・韓国・毎日経済によると、韓国の窃盗団が日本の寺から盗み、韓国に持ち込んだ仏像「観世音菩薩坐像」が日本に返還される。

・記事によると、長崎県対馬市の観音寺と市関係者らは、現在仏像が保管されている韓国・大田の国立文化財研究所を来週中に訪問して仏像の状態を確認し、所有権移転の手続きを行う計画を進めている。

・ただ、仏像の所有権を主張してきた韓国・瑞山の浮石寺に一時貸与するため、実際に対馬に移送されるのは5月になる見通しだという。浮石寺は仏像を引き渡す前に100日間の法要を行いたいとの立場を伝え、観音寺は「確実な返還」を条件に受け入れるとの考えを示したとされている。

・韓国政府は仏像を日本に返還しようとしたが、浮石寺は仏像が「過去に倭寇に略奪されたもの」であることを根拠に所有権を主張。

・韓国大法院(最高裁)は23年10月、仏像の所有権は日本にあるとの判決を下した。大法院は当時、他人のものでも一定期間問題なく占有すれば所有権が移転したとみなす「取得時効」によって仏像の所有権が観音寺に正常に移転したと判断した。

・7年に及ぶ訴訟の末に観音寺の仏像所有権が認められたが、現在まで返還は実現していなかった。

・この記事を見た韓国のネットユーザーからは「なぜ返還する?日本植民地時代に盗んだものを全て返せと言って対抗するべき」「盗まれた宝物を盗んだ泥棒に返すなんておかしいよ」「法律も裁判官もひどいありさまだ」「今回盗んだことより、過去に日本が盗んだ罪の方が大きい」「また盗んでしばらくの間保管すればいい。そうすれば所有権が認められる」など不満の声が多数上がっている。

・一方で「悔しいけど返すのが正解。これが許されたら世界中の博物館で窃盗事件が多発する」「返還するべき。適切な手続きを踏むことが重要」との声も見られた。

以下、全文を読む


対馬仏像盗難事件

対馬仏像盗難事件(つしまぶつぞうとうなんじけん、ハングル: 쓰시마 불상 도난 사건)とは、2012年(平成24年)に、長崎県対馬市の三つの神社・寺院から、韓国人窃盗団によって重要文化財の仏像2体などが連続盗難された事件。韓国の地方裁判所が盗難仏像の日本への返還を事実上拒否する決定を下し、1体は返還されたが未だに1体が未返還となっている。なおこの判決には韓国政府が控訴し、最高裁で日本側の主張を認める判決が確定した。

2014年(平成26年)11月、2019年(令和元年)10月にも別の仏像盗難事件が起こっている。


この記事への反応



く返してもらわないと、また反日政権になって返還されないよ。 浮石寺の要求する100日間の法要って、その間の政権交代を目論んで無いか?

この後大統領が変わってまたちゃぶ台がひっくり返されると思う

韓国では盗まれたものはその時期や元の所有者であることを問わず、法を介さず違法な手段を用いて取り返しても構わないと。韓国にある異国の文化財は根こそぎ盗まれても仕方ないし受け入れると、そう主張しておられる?

韓国で造られた仏像が日本にあるのは、「贈与」かもしれないし、「売却」かもしれないのに、「日本が盗んだ」と決めつける韓国の思い込みの強さには辟易するよ。

その対馬の仏像、元々は日本のものなんですがね。「過去に倭寇に略奪されたもの」と言うのなら、日本人が納得いくように証拠を見せてください。

とにかく現物を手に入れたら『信者の感情を慮って』返還拒否する流れだろう





なんだかんだと結局返さないパターンの予感が・・・