オンラインアクションRPG『ブループロトコル』2025年1月18日22時でサービス終了
【重要】サービス終了のお知らせ
— BLUE PROTOCOL (@BLUEPROTOCOL_JP) January 18, 2025
この度『BLUE PROTOCOL』は2025年1月18日(土)22:00をもちましてサービスを終了いたしました。https://t.co/KUNpr65RNo
本サービスをご愛顧いただきました皆様には、厚く御礼申し上げます。#ブルプロ #BlueProtocol pic.twitter.com/4TZss2VhLP
最後の瞬間まで広場で踊り続けるプレイヤーたち
ブループロトコル、サービス終了の瞬間。予定の22時から2分半ほどのロスタイムを経てサーバーダウン。
— すずき (@michsuzu) January 18, 2025
始まりの街の広場で、最後の瞬間まで踊り続けた人々。ブルプロはチャンネル制なので、この並行世界も含めた、もっとたくさんのプレイヤーたちが最期を看取りました https://t.co/rV5mJIfOAG pic.twitter.com/9YVpiA90am
楽しかったです!
— ヨシヒロ@DQ10FF14 (@yoshihiro4123) January 18, 2025
ありがとうございました!
そしてお疲れ様でした! pic.twitter.com/0OFzYoD6bh
ブループロトコル、サービス終了。
— キタノ🍔🍟 (@FXNEETKTN) January 18, 2025
機動戦士ガンダムオンラインからブループロトコルまでバンダイナムコオンラインにはホント楽しませてもらいました。
みんな、お疲れ様でした。
ありがとうございました。 pic.twitter.com/wFghJG0glR
ブルプロサ終の瞬間 pic.twitter.com/WXW96Mfj27
— MaechanF (@MaechanF) January 18, 2025
ガクガクで申し訳ないけど、サ終のみんなでのダンス!!残しておきます!!!#ブルプロ #BlueProtocol pic.twitter.com/7mCtuHbX84
— ミラ@ブルプロ (@Mira_blupro) January 18, 2025
ブルプロ、終わってしまいましたね。不満な点は多かったですが、それでもサ終は残念です。
— 天原光輝 (@TOS_tw) January 18, 2025
最後はかなりの人数がログインしてたのではないでしょうか。#BlueProtocol #ブルプロ pic.twitter.com/OlNJ5O4yk0
人生初のサ終に立ち会いました。
— Kuwa_man (@kuwaman0417) January 18, 2025
メインストーリーくらいしかやらなかったけど、プレイしていたゲームが終わるのは寂しいな。゚(゚´Д`゚)゚。
キャラクリやアニメ調のグラフィックが好きだったから余計に...
最後は開拓局前で踊りました。#ブルプロ https://t.co/Z1iK3QZArq pic.twitter.com/8FxfQh3T62
ブルプロ最後の時 わかっちゃいるけどつらい#ブルプロ pic.twitter.com/a89VjcUqKq
— moco (@moco_bluepro) January 18, 2025
ブルプロサービス終了時の様子
— 國子 (@ToF_APv) January 18, 2025
サービス終了時のラストは夜になっていたのがネットワークテスト時との対比になっていて美しかった#ブルプロ https://t.co/Gz03unZHEe pic.twitter.com/QhXkFCUpHI
この記事への反応
・βテストのときも踊ってたし、終わるときも踊ってるMMO
・こういうオンラインゲームやらないけど、この一体感いいなぁ
・遥か昔、PShomeがサ終する日に踊ってた思い出…いつの時代も最後の瞬間はみんなやる事は一緒なんだな。
・ブルプロくん逝ったか
リリース前は国産MMO最後の希望とか言われてたのにね…
・一生文句言ってたけどブルプロ最後まで楽しかったな。
アクション部分は最高だったからバトルバランスなんとかして不死鳥のごとくスタレゾで復活してほしい。
・14ちゃん根性版の最後もクルザスの丘でメテオ眺めてたら人集まってきて、みんな静かに終わりの時を待ってたの思い出したわ
・もしこの世界(現実)が終わるならその時はこんな風に踊っていたいな
実際は発狂して暴れる奴とかがいて無理かもしれんけど
・パンヤのサービス終了時を思い出した。
・インド映画のワンシーンみたいだ
・この空気感はそれをやっていた人間じゃないと分からないんだよな。
関連記事
【『ブループロトコル』が中国で新生!?バンナムの新作MMORPG『スターレゾナンス』PC/スマホで配信決定!】
新生版ことスターレゾナンスは日本展開あるんかな


最後まで最低なムーブしてくる運営
ヤフーかなんかのニュース見てないか?今から力入れるとか役人だか政治家が言ってたぞ
バンナムはもう一度よく考えるべきであり、それを考えられない者を要職につけるな
やっぱ廃課金の楽しさを提供しないとな
そういう人間がいったいどんなラーメン屋を始めようと言うのかね、藤本君よ
そしてノウハウを蓄積してからMMOを狙えば良かったんでは?
ハゲ!
ブルプロは巨額の赤字なんやろなぁ…
そら一時期会社支えてたばけもんやぞ
大手のバンナムが失敗したなら他はもうやらんだろうな
アンダードッグ効果か
都合良く集まる偽善者と同類
惜しむほど課金してましたかって言う
終わる気配はない
これもなんとかして立て直せんのかね?
もう売り払ったから中華が新生させてくれるぞ
ブルーアーカイブやグラブルやブルーロックみたいに名前にブルーが付いてるから長寿確定じゃなかったの?
無課金乞食ネカマしかいないからサ終したのかわいそう
アカツキが運営外れてから大分マシになったらしいしな
ゴキブリは中国課金ゲーしかやらんのに
さらに多額の開発費をかけてけっきょく莫大な赤字を残したままサ終
これでバンダイナムコが倒産するようなことにはならんけど
この大きな傷跡は後々まで尾を引くことになるだろうな
セガがサクラ革命でぶち開けた傷がまったく癒えていないように
すぐにやることなくなったゲーム。何かねどっちつかず。
注力してたのはPCなのに🤔
今だからまだ通用した。昔ならこの作りは最高以前に誰も遊んでない。
アニメゲーだけど要求スペック高め。昔のオンゲーだとかなり人を選ぶ作り。
糞具合は見るまでもないんだよなぁ…
その前にガンダムでもちゃんと即終了したからそれ一本で潰したわけじゃない。
何年も金食ってたこいつが原因やぞ
途中で作り直しもしてるし金だけは使いまくったな
まぁお前がそう思いたいならそれでいいんじゃないの?どうでもいいよw
箱くん可哀想
こんなクソゲーに入ったら地獄やけど
ガンダムは他のプロジェクト閉じる時名指しされてないんだよなぁ
何と戦ってるのか分からないところが
てか今の日本人って国内には厳しいよな。海外のクソゲーだとあそこまでしつこく叩かない。
大作RPG作った方が良かったんじゃないの?
100億かけても一部は回収出来るじゃんよ
初期の初期はPCオンリーで同接20万以上って凄かったよ
需要は間違いなくあったが出来が悪すぎた
MMO自体が時代遅れなのかもしれん
致命的なバグを放置してたり問題多かったんだから荒れたのは妥当だろ・・・
低グラのしょぼゲーしかできんぞ
技術力上げるためにもソロゲーの高グラ目指した方がいいんじゃねえのかな
全体的にエモートできひどいよなぁ
既にブルプロから離れた配信者や案件で1回だけプレイした人しか選ばれなかったという
最後の最後までやらかしたっぷりの運営でスゲェとしか言いようが無いわw
外部からは39億円の赤字の事しか分からないけど
ほとんど回収できてないのでは?
悪い意味でだけど
できてたらこんな惨状になってないんだ……
開発がが目指したのはFF11やぞ
スマホゲーはたくさんあってもPCMMO好きおじさんの流刑地がないんだよ
リマスターで小銭稼ぐはめになるし…
強いて言えば全部かな……
ガワ以外のほぼ全て
逆じゃね、今さらMMOって赤も赤
原神よりも開発期間も開発予算もあったのに原神よりはるかにしょぼいもんしか作れない無能を開発トップに据えたバンナム経営陣の判断ミスともいえる
ベータの頃の開発者インタビューとか読んでてもまるっきり今のオンラインゲーム事情に通じてなくてこれネトゲ黎明期の頃の話をしてんの?みたいな時代遅れの見当外ればっかで
実際できたものもいまの時代にこんなすっかすかのMOで勝負とか無理だろうとしか思えないゴミだった
FF14の新生に成功した吉田が有能だったのはMMOを廃人レベルでやりこんでてMMOの完成形たるWoWクローンを目指すと堂々と宣言してスキームを徹底的に取り込むことで非常に遊びやすいゲームに生まれ変わらせることができたこと
mihoyoの連中は崩壊1の頃から非常によく日本のゲームを細部まで研究してクオリティを上げて来てるのにブロプロの開発者は吉田のFF14立て直し手法からもなにも学んでいない
本来バンナムが世界シェアを取れるはずのオタク分野で中韓に完全に遅れを取ってしまってるのは情けないとしか言いようがない
ブルプロはマネタイズがね
セールで衣装を安く売っていたら買う人も居たのにな
スタレゾは★4衣装、★5衣装らしいのでガチャ地獄は確定だし
まぁ海外のゲームは日本の美ゲームではないし
最速で止めてこれだったんじゃないかな
リリース前からのリースや保守契約があっただろうし
スタレゾのガチャ衣装はマーケットで購入もできるぞ
逆にそこら辺は何が売れてるんだ?
ゴッドイーターとかコードヴェインとかキャラクリゲーじゃんバンナムオリジナルゲー
ブルプロはMMOじゃないって何度も言われてるのに何言ってんの?
踊るしかやることがないんだよ
毎度のバンナムだ
アニメ会社として意地でも主人公を喋らせたいんだよ
だからポケモンをパクったデジモンもオワコンになったし
ブルプロも大爆死した
テイルズも落ちぶれた
そんな印象のゲーム
「お前ら単純作業の繰り返し大好きだろ?草むしれよ、3000回を達成したらまた4400回な」
完全な善意ではあるんだよなあ……大暴投しているだけで。
プレイヤー間のアイテム取引も生産や生活コンテンツ無いのに受け入れられるわけねーだろw
20年前のMMOですらやる事たくさんあったわ
本当にMMOを遊んでたのか甚だ疑問な出来だったけどな
開発はそういってるけど
ユーザーはmmorpgと認識してるからそこら辺からもうずれてたのかもな
個別に部屋を作ってマッチングせず、多人数で一つの世界を共有するゲームをMMOと呼ぶ
有料でクロスプレイも無しと強気すぎるからなぁ
無いない
これのどこがMMOファンに受ける要素があるんだよ
ただのオンラインに対応したテイルズもどきのゲームだった
知らねーよ
運営自らMMOじゃないですアクションRPGですって言ってたんだから文句なら三馬鹿に言え
こんなもの売れるか
完全に時代に逆行しているMMOだ
これで100億使えるのがやっぱバンナムだなぁって
もうゲーム作りに関わらんでほしい
ガワ以外ぜんぶダメって評価以外ないよ
これで回ると考えてサービス開始するの客を舐めすぎ
客の意見反映させるつもりないならなんのためのベータだ
古臭いMMOのシステムは垣間見える
リニアだったり主人公にキャラを付けたりするのって異常なくらい嫌われているのに
それをオンラインRPGでやらかしてしまうのがバンナムクオリティーなんだよなあ
こいつら頭昭和だろ
買い取った中華がそれやってる
とりあえず技術が無さすぎるのと古臭すぎる
結局みんな同じような顔になってモブ感マシマシやったからなw
何でキャラクリパーツ増やさなかったんだか・・・
これじゃNGSにすら勝てないわ
技術なかったなバンナム
どんだけグダグダやねん
フロムがまともなMMORPGの技術あるとは思えんが
それを晒しただけのタイトルだった
シンデュアリティも死んでるしどうしようもないな
コレを100時間か
やはりプロは凄いな
ゴールがあるから水族館プロジェクトとかよりはマシなんだろうが
MMOを学べって事じゃなくてユーザーに喜ばれるゲーム体験をいかに作り上げていくのかって一番大事な部分ちゃうかな
バンナムって金かける割には、その一番大事な事が雑すぎるんよ
正直サービス開始時に流れたあの動画広告で興味失せた奴多いだろ
ブルプロでしか体験できないものは確かにあった
嫌いだけど嫌いになりきれなかったわ
交流や着せ替え要素を求めるユーザーと体力尽きてエネミーの数値弄るしかできなくなった運営の温度感から必然ではあった末路だったな……
拷問で草
今PSストアでも18位だからまだまだ安泰だわ。PC勢のほうが多いだろうし
ほとんどがサ終に託けた野次馬だぞ
普段のブルプロの同接は500位って言われてたしな
やっぱ銭ゲバすぎたのと狩場オーバーフローはあかんな
どんなクソゲーにも一定数のファンはいるんだな
ソロプレイも多いし
FF14やってみたけどキャラがリアル調だからこれじゃない感あったし
ドラクエ10は鳥山デザだから好みに合わない
同じアニメ調かつサイバー世界観って考えるとPSO2NGSが合うんかな
PSO2と同じくブルプロ2に期待だな
20代とか30代のすべてをブループロトコル開発に回した若い社員とかもいたんだろなって思うと
なんかえげつないな
こんな失敗作を作ったディレクターの罪は大きい
やらされることは雑魚を100体倒して来いとか草むしって来いとか
まったく活かせてないゲームだったな
時間をかけて同じ道を辿るのじゃ
あっという間に終わったから何のノスタルジーもないな
ROが終わるときはどんな雰囲気になるんだろう
海外でまた100億追加して作り直しそうだから
それをまた400億くらい使って作ればよりよくなる
味のしないガムだがしぶとさだけは随一だぞ
202X年、地球人類MMO、サ終。
そこが不人気だった理由じゃないんだよwww
そうか?わかりやすいと思ったが
質のいいアニメ調グラフィックのMMORPGを作ったら大ヒットすると思った。この一点だろ
完成が遅すぎて他に原神とか出るし、昔はある程度許されたお使いしかないMMOも退屈という時代になったし、服装も少なく、ガチャで出すの渋るせいで唯一の利点だったキャラクリ着せ替えもたいして楽しめないしでダメだったが
ニート大勝利の作業系MMOはもう誰もやらない
こんだけ時間をかけた上で望まれてるゲームの基本中の基本すら分かってなくて「なんでこれで行けると思った?」としか言いようがなかったし
てかソシャゲやMMOなんてのは普通「あれ?これダメじゃね?」と思ったら途中からでも大幅改変するもんだけど、日本メーカーは初期のプロットを精査せず改変もせずそのままゴリ押ししてそう
HAHA!!無料ゲームしかやっていない小学生くんかな?朝早起きできてえらいね!
それをこの前発表されたロードマップがすかすかだったのと開発者コメントがサ匂わせを感じる内容で炎上……
この様子だと青風呂の次はNGSもやばいかも知れない
決算で不平不満はあまり聞こえて来ず好評とか嘘ついて引退者出したり、旧国時代100人近くいたフレンドが今は3人しかインしてない有り様……
10年以上PSO2やってるからこそ次は我が身で青風呂サが辛い
セガは心入れ替えて頑張って欲しいしNGS作り直して欲しいよ
とりあえず古いねん
15年くらい前に出てたらそこそこ人気だったかもね
…根幹が古過ぎるから難しいか
※1 ブーーーッ(⌒-⌒;( ⊃ * ⊂ )💨💨💨 💩
キャラの見た目以外全部
延命に次ぐ延命されたら最終日にふとログインしようと思っても100GB以上のダウンロードで間に合わないとか、ダウンロード中に僕損の事とか思い出してログインする気が失せちゃうと思うの
亜人嫌い
厨二嫌い
PSのゲームを遊ぶ理由が無い
この空いたサーバーでやればよかったのにw
これほどの虚無ゲーみたことないレベルだった
すべてが雑だった
革新を求めない企業って廃れるよね~
その代案がポリコレ傾倒とかw
んで、お前さんは1人悲しくいるわけか
最後だからいただけ、帰宅ラッシュみたいなもの
何年いってんだ?
キャラクリ。
ハウジング。
つーかNGSってセガの技術屋の実験場みたいになってんじゃないかな。
そこは14にいけよとマジに思いました
死霊の盆踊り
最後までベータテストだったなー
二度とバンナムのゲームには課金せんわ
空気すぎてサ終の日を知らん人の方が多そうw
最後なら、もっとおもろいことしてサーバーダウンさせたまま終了くらいして伝説のこせや
最終日なのに臨時メンテ入ってたし
やっぱ技術的に問題あったのかね
そのFF11の廃人ですら、今の時代にこれはねーわwって感じだからな
レッドプロトコルが始まるよ^^
全てのゲームがそうだろうがw
ブルプロ「シンデュアリティなら俺の隣で寝てるよ」
ストーリーくらい終わらせときたいな
と思いながら結局やらんかったわ・・・
ほんと商売する気あんのかってくらい課金システムがアホやったな・・・
最後のプレイヤーがゲーム内に飛ばされるんだよ
「奴はチュウカン帝国に無数に存在するブルーシリーズの中でも最弱」
美談にしていいの
プロデューサー曰く「劇場アニメに入り込んだ体験」って書いてたのでグラフィック作って満足したんでしょ
200億以上溶かしたとの噂
200億以上溶かしたとの噂
(^酒^)たかがゲームじゃないかww
(; ・‘д・´)満足される懸念があった…
b(OxO)n 僕らが損してしまう
PSO2 NGSがまた生き残ってしまった…
ぶっちゃけ気持ち悪い
サービス終了で色んな人が配信してるのに一番盛り上がってるのがクソゲー配信者で笑った
ぷっつり切れるだけって淋しいな
日本でイキれても世界が1回指摘すれば脆く崩れるフジテレビのようにね
いや、ガンダムOW作ってそっちでも爆死したんよw
残す価値があるなら残しているに決まっているだろ