• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




PS6 SoC Design Is Allegedly Complete, While Next Xbox Specs Remain Undecided

1737266335162


記事によると



ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の次世代ゲーム機『PS6』のSoC(システムオンチップ)設計が完了した一方、マイクロソフトの次世代Xboxの仕様はまだ決定していないようだ

ハードウェアインサイダーのKeplerL2氏によると、PS6のSoC設計は完了しており、現在はプレシリコン検証の段階にあるという。このプロセスでは、ハードウェアが物理的に構築される前にモデルを使ってテストが行われる。さらに、このSoCは今年の後半に「A0テープアウト」(製造から最初に出荷されるマイクロチップのバージョン)を予定しているとのこと。SIEのこれまでのゲーム機開発スケジュールを考慮すると、PS5の後継機は2027年後半に発売される可能性が高い

・このインサイダーによれば、PS6 GPUはGFX13の初期フォーク版をベースにしているという。 このアーキテクチャは以前はRDNA5と呼ばれていたが、現在はUDNAと呼ばれている

一方、もう一人の信頼性の高いハードウェアリーカーであるzhangzhonghao氏は、chiphellフォーラムで、PS6が3Dキャッシュを採用する一方、マイクロソフトは次世代XboxのSoC仕様をまだ決定していないと投稿した。 また、AMDが2026年にUDNA GPUとZen 6 CPUのラインナップを発表する予定であると断言した

2027年後半のPS6の発売は、2022年に英国の競争規制当局に提出されたSIEの文書でも言及されている。この文書の中で、SIEは次世代PlayStationのPS6を2027年頃に発売する可能性が高いと述べている。提出された書類は、マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザード・キングの買収に関するもので、ソニーはこの買収を阻止しようとした

次世代Xboxについては、Xbox Twoの共同ホストでありWindows Centralの編集者でもあるJez Corden氏が以前支持したリークによれば、マイクロソフトは今後のコンソールについて、既存のサードパーティメーカーが独自バージョンをリリースする計画を進めているとされている。これは現在、市場に存在するサードパーティ製コントローラーのようなイメージだ。彼は次世代Xboxが「とてもWindows寄り」であり、製造業者がデバイスを作成するためのリファレンスデバイスになると述べた。このアイデアは、「AI搭載Windows PCとしてマイクロソフトがSurface Pro 11を発売するのと理論上考え方が似ている」とも付け加えている

以下、全文を読む







プレイステーションは順当に進化して、次世代Xboxは大幅路線変更でかなり変わったハードになりそう





B0DHTD3MR7
コーエーテクモゲームス(2025-01-17T00:00:01Z)
5つ星のうち3.3



B0DPGBDCBX
バンダイナムコエンターテインメント(2025-03-21T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DT3J2176
マーベラス(2025-05-30T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(1208件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:00▼返信
でスイッチ2に勝てるの?勝てないよね?解散
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:01▼返信
で、やるソフトは?
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:01▼返信
まーたオムツみたいなコントローラーw
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:01▼返信
勝ちハード確定
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:01▼返信
20万円とかしそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:01▼返信
一方Switch2は出航と同時に沈没
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:02▼返信
値段はいくらにすんの?(笑)
20万くらい取るんか?(笑)
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:02▼返信
どうせ転売対策もしないから1年は買えないでしょ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:02▼返信
RTX5000が生まれる前から産廃確定やん
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:02▼返信
ASUS製Xboxとか、Supermicro製Xboxとか、そういう感じになるんかね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:02▼返信
欲しいゲームが無いんです
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:02▼返信
○PS6発売は2027年以降、アクティビジョン・ブリザードの文書が示唆
・ソニーは、マイクロソフトのアクティビジョン買収計画に対する英国当局CMAの調査に協力するため
本来機密扱いである文書を最近になって公開した
・ソニーの主張によれば、マイクロソフトは2027年までアクティビジョンタイトルをPlayStation機に提供し続けるつもりのようだ。そして文書には「SIEは次世代PlayStationを発売するまでに(時期は[黒塗り]前後と考えられる)コールオブデューティーやその他のアクティビジョンタイトルへのアクセスを失い、消費者による機種の切り替えやその後の競争力低下の影響を受けやすくなる」と記述されていた
・文書ではPS6発売時期の箇所が黒く塗りつぶされているが、2027年もしくはそれ以降のローンチとなる可能性が高い←これね
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:02▼返信
PS5ジャンプ世代です
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:02▼返信
PS5の性能をフル活用もできてなさそうのにPS6とか出されてもなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:03▼返信
10万するゲーム機はさすがにもう買えん
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:03▼返信
一般人はもう金額的に着いていけないな
ま、ゲームなんて離れたほうが少子化も少しは回復するだろう
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:03▼返信
>>1
スイッチ2は出る前から終わってんじゃんwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:03▼返信
>>7
RTX5090の半額で買えるとか安すぎん?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:03▼返信
※1
スイッチ2が勝てる要素がどこにあるというんだ・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:03▼返信
Ps5この惨状で出すんか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:03▼返信
どんなに高くなってもいいから次はドライブ付きも出せよ糞ニー
今だに転売価格でしか売ってねえぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:03▼返信
20万くらい?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:03▼返信
【特報】英ロイター通信、IntelがPlayStation次世代機(推定PS6)の半導体設計・製造においてAMDと台湾積体電路製造に敗れたと報じられる
 ロイター通信が“詳しい3人の情報筋”から得た話によるとSIEがPS5次世代機に採用するSoCの設計・製造者を決める競争の最終プロセスに残ったのがIntel及びAMDと台湾積体電路製造(TSMC)だった物の、結局現行路線を継続するAMD側の勝利となった。
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:04▼返信
ゆーてグラも頭打ちだしなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:04▼返信
もうサードはスイッチ2のことで頭がいっぱいだろうに、プレステ後継機とか正気か
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:04▼返信
3D V-キャッシュは下に敷くのか上に載るのか隣にくっつけるのか🤔楽しみだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:04▼返信
PS5が大爆死したからもう次のハードかw
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:04▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:04▼返信
ポリコレハードPs5
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:04▼返信
※22
安くてそのくらいやろな
ソニーやし
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:04▼返信
6出たらpro買った奴が憤死しちゃう
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:05▼返信
リークはもうええでしょう
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:05▼返信
互換で普通に120fps出そう
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:05▼返信
日本切り捨ての世界で売れればいい戦略だから
日本では信者にしか売れんだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:05▼返信
5は無かった事扱いかw
次はがんばれや
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:05▼返信
AMDとのアメジストプロジェクト発表からのこのリークだと
もう少し煮詰めてそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:05▼返信
PS6以上はもういらんな
PCとSTEAMで事足りる
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:05▼返信
10万円以上は確定うんこよーーーー!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:05▼返信
PS5 ってPS4 ほどソフト も寿命 もない?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:05▼返信
PS4とPS5が動くPSP2もあるんだよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:06▼返信
普及してないPS5はさっさと切り捨てて次かよ
ユーザー馬鹿にしてんのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:06▼返信
>>25
【超絶悲報】サクナヒメ開発者「スイッチ2の開発機なんて知らない」というコメントに

豚「お前みたいな小さい所に渡す訳ねーだろ」と突撃…
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:06▼返信
PS5ももう5年目だもんな。次世代機のリークが出てくるタイミングか。
ツシマにステラーブレイド、FF7リバースって大型タイトルがバンバン出てるんでまだ発売して2年か3年くらいの感覚だったわ。もうすぐワイルズも出るし。
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:06▼返信
15万円くらいかな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:06▼返信
※28ゴキ捨てもひどすぎて敗北感もないぞ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:06▼返信
性能アップしか取り柄のないPSに未来はない👎
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:06▼返信
謎にPS5を爆死扱いしてる層多いよな。全世界の数字見てから語れよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:07▼返信
ソニーって後だしで負け続けるハード作るのが趣味なの?w
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:07▼返信
Switch2とはファミコンとプレステ2くらい世代が離れるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:07▼返信
因みにPS5ProはPS5発売前から開発してんだよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:07▼返信
>>31

下手したら併売なんじゃないのTSMCの6nmとか稼働率下がってるらしいし🤔
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:07▼返信
多様性を柱に掲げるソニーだからガ◯ジ需要の組み込みで奇形ハードになりそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:07▼返信
最初は3nmでシュリンクで2nmかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:07▼返信
PS6は互換性ありだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:08▼返信
PS5を3万円台にする努力をした方がいいと思う
PS5が売れてないのにPS6を誰が買うの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:08▼返信
ハードにAI搭載しろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:08▼返信
>>47
某信者にはファミ通の数字が全てだからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:08▼返信
ゲーム専用機なんだからコスパは絶対PSに勝てない
今はマークサーニーが神ってるからPS6のコスパは最強だろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:08▼返信
クソゴミ糞箱が何をしてもソニーに勝てないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:08▼返信
プロトタイプはもう作ったんか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:08▼返信
家庭用に関してはもう性能を上げるより
同じような性能で値段と開発ハードルを下げる方向にいかないと一般層はついてこれないでしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:08▼返信
※44PS5pro高すぎたみたいなこと言ってたらしいし10万かな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:08▼返信
PS5の時点でそこらのPCよりいいんだからもういいって
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:08▼返信
>>41
普及遅れたのはほぼ転売ヤーのせいだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:08▼返信
>>24
性能面でアプローチするんやろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:08▼返信
有吉も番組でファミ通はなんて言ってる?と聞くくらいだからファミ通は正義だよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:09▼返信
>>55 ファミ通より【プレステ30周年】プラットフォームビジネスを統括する西野秀明CEOにインタビュー。携帯機の可能性や新ハードへの取り組みなどプレステの未来はどうなる?
西野 :PS5についてはご好評をいただいていると認識しています。ユーザーさんのプレイ状況を分析したデータを見ますと、PS5を購入してくださった方のプレイ時間は、 PS4よりも長くなっているんですね。また、PS Storeもより多く利用してくださっていることもわかっています。つまり、いろいろなゲームを、より長く遊んでいただけているということですね。
 またハードの全世界での普及スピードについては、現在のところPS4に近い水準を維持しています。先日の決算で発表した通り、PS5の累計販売台数は2024年9月末時点で6500万台を超えています。
 ペースという点では、日本での普及も国外と変わらない推移をしています。東京ゲームショウ2024でもいろいろ出展されていたように、PS5のゲームもこれからどんどん増えてきますので、ハードの売上もさらに加速させていきたいと考えています。
(中略)
 単一の国ということで見ると、日本はプレイステーションの市場としてはTOP3のひとつです。皆さんのライフスタイルを見て、その中でどう溶け込ませていくかということを考えながら、アジアや日本の市場のフィットを考えていきたいと議論を進めています。
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:09▼返信
噂を記事にするな無能バイト
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:09▼返信
3Dキャッシュ入れるって事は超広帯域って事だよね?
1024bitとか2048bitとかのバス幅になるんかな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:09▼返信
PS6楽しみだなー
まさに生きがいだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:09▼返信
>>55
PS4~6までのゲームが動くんなら需要はあるだろう
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:09▼返信
頼むから噂の携帯機がガチであってほしい今日この頃
そしたらPS6とセットで買ったるわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:09▼返信
殆どゲームやらなくなってたまにリアフレとsteamで遊ぶ程度のワイにはPS5発売が3年くらい前でプロが出たのが半年前くらいの感覚に感じるんやが
これがおっちゃんになるってことなんやろなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:09▼返信
【超絶悲報】任天堂、開発者向けサイトにて“Nintendo Switch2の開発環境へのアクセスにつきましては受付を行っておりません”※今年発売予定
◯Nintendo Developer Portal: Nintendo Switch 2 の開発環境へのアクセスについて
Nintendo Switch 2 の開発環境へのアクセスにつきましては受付を行っておりません。
受付を開始しましたら改めてお知らせします。←( ´,_ゝ`)プッスイッチ2は終わったなwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:10▼返信
PS5より上の性能で低価格はもう無理
PCなみになる
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:10▼返信
>>44
毎回ミドルクラスで作ってるんだから500ドル基準でしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:10▼返信
どうせ高すぎて買えないよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:10▼返信
10万円とかになりそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:10▼返信
>>42
ブーちゃんスクエニにカスハラで言及されてるのにまだ公式凸って頭の悪い事してるんだ…
無敵の人って怖いなぁ………
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:10▼返信
>>61 セガ横山氏「『これ以上ハード性能が上がらないでほしい』と言う人は ゲーム制作に関わっちゃダメな人」

カプコン辻本社長「(開発費の増大に関して)競争のリングから降りれば、二度と立てない」

任天堂代表取締役 宮本「任天堂は技術よりも独創的な何かを見つけることに重点を」「開発費の大小よりも何を作るかがより大切」「ハイスペックとか、ゲーム機の性能をどうするかみたいなゲーム戦争に任天堂を巻き込まないでほしい」
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:10▼返信
PS6は27か28年ぐらいかなと予想…
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:10▼返信
ローカルで生成AI動かせるくらいの性能はほしい
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:11▼返信
>>62
10万なら発売日買い確定だわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:11▼返信
もうグラも機能も目新しさがないねんな…
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:11▼返信
UDNAハードだ!
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:11▼返信
2030年までには出そうやね
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:12▼返信
ランチャーじゃなかったのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:12▼返信
安定して横置きできるデザインにしてくれよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:12▼返信
>>79 【超絶悲報】スクエニが“カスタマーハラスメントに対する対応方針”を公開(ネットの投稿含む)で誹謗中傷豚がキレるw
豚「アレなんでセーフ」
豚「スクエニさんも日本へのハラスメントやめてください」
豚「国民的RPGだったFFを殺すアンチ最大手はお前定期」
豚「スクエニ側からユーザーへのハラスメントをなんとかしろよ」
豚「時代遅れの ゲームをマスゴミや信者を使って売り逃げさせる、和ゲー業界への業界ハラスメントをやめてくれませんかね」←バカ豚はこれだもん
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:12▼返信
※71
PS4はもういらんだろ
5が動けば十分だわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:12▼返信
Switch2とかいうハードはガラパゴスの中で強く生きていてほしいね
Switchで痛い目にあったメーカーは引き続き作ってくれる甘えたヤツいないだろうし
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:13▼返信
よし!GeForceを追い抜け!ぶっつぶせ!
アメリカ企業なんか追い抜け!ぶっつぶせ!
がんばれAMD!日本の企業バンザイ!
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:13▼返信
>>76
8万じゃまた抽選販売になっちゃうな・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:13▼返信
AMDがSIEの提案受けてGPUの方針変えちゃったから締め出しくらったものなMSは
OSやストア売りとSteamOSみたいなゲーム特化の専用OSも作れるだろうけど
そっちやると本業のWindowsでもやれってずっと叩かれるからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:13▼返信
ノーマルの発売は27年として1年前くらいにPS6Proの開発始まりそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:13▼返信
PS4と比べてあんなに盛り上がらなかったPS3
そのPS3と比べても国内でのPS5は盛り上がらんかった
海のむこうで好調なハードって感じ、感覚で言えば360に近い
1度もハジけんで次のサイクルに行くのPSブランド初じゃね?
もう海外のもの
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:13▼返信
なお値段はpro以上になる可能性がある
売れるのかこれw
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:13▼返信
PS6神ハード確定
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:13▼返信
ありがとうマークサーニー
俺が唯一尊敬する男だ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:14▼返信
○PS6開発にマーク・サーニー氏が復帰
・次世代機PlayStation6はマーク・サーニー氏が主導して開発を行う可能性が出てきた
・@PS6Countdown氏が投稿した噂によれば、サーニー氏はPlayStationブランド、特にPS6にかなり重点を置いているとのこと。またPS6リリース予定の2027年/2028年の数年前には、この機種に関する何らかの情報がお披露目されるという
・サーニー氏といえば歴代PlayStationの開発に携わり、PS4やPS5ではリード・システム・アーキテクトとして名を馳せた人物だ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:14▼返信
結局なんのゲームをしたいかによるわな。
ここ数年で、マリオとかポケモンとか興味なくなったから、
任天堂ハードを買う選択肢がなくなってしまった
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:14▼返信
グラだって生成AIなんでしょ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:14▼返信
いまはせいぜい超解像くらいだけど、現代のAI技術をどう取り込んでいくかは興味あるな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:14▼返信
今後はフルHD 30フレームのSwitch

8K 60フレームのPlayStation6

で同じソフトが同発になると思うw
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:14▼返信
>>97
そんな高くなるような円安来ねえよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:15▼返信
>>90
4が動かないと今持ってる5を残さないといけないので困るな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:15▼返信
>>2
この世に存在するほぼ全ての人気ソフトが遊べるぐらいしかないにょ…
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:15▼返信
次世代箱はただのWindowsコンソールになる訳か🤣

Switch2なんて論外のポンコツはマリオ専用機だから他所でやってね🤣
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:15▼返信
PS4は1080p60fps厳守しろ→無理
PS5は1080p60fps厳守しろ→グラ落としたモード用意しました、これで勘弁な

PS6は流石に頼むぞ…


110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:15▼返信
このタイミングで設計完了は悪手だわ
ニューラルレンダリングでこれから劇的にグラフィックスパイプラインが変化しようって時に
その分野で先行するNvidiaより一歩遅れてるAMD側の仕様で固めちゃうなんて
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:15▼返信
時期的に出ても不思議じゃないけど、今は特に不便感じてないからなあ…
何ができるかと価格次第かな
盲目的に「買う!」とはならないな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:16▼返信
FF16発売までには廉価版が出て新品5万以下中古4万以下ってのが夢見たシナリオだったんだけどな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:16▼返信
psで任天堂のソフト遊べるようにすれば良くね?
ゼルダ実写もソニピクなんしょ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:16▼返信
生まれる前からSwitch2終わっちゃった・・・どんまいw
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:16▼返信
いいかげんソフトの開発したら?wwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:16▼返信
アジア
・東京(幕張) : 2025年4月26日~27日
・ソウル : 2025年5月31日~6月1日

スイッチ2の体験会がアジア枠の一つでしかも後回しの2日間開催
これ任天堂のほうが日本軽視だろwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:16▼返信
PS4からPS5は高速なM.2ストレージによるロード遅延の少ないゲームプレイやレイトレーシングのような新たなグラフィックの改善があったが、PS6ってAMDの3Dキャッシュでゲームはパフォーマンス改善の恩恵受けやすいというものはあっても、機能としての革新ってあるんか?
例えばFPSが240Hz!とかやってもイマイチ売りにならないと思うんだが。
キーマウ完全対応!ぐらいやらないと絶対伸びないぞ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:16▼返信
>>102
Switch2は魔法のDSLL!!って喜んでたじゃん😏
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:16▼返信
MSはXboxをwindows機として売れよ
もちろんsteam入るやつ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:16▼返信
>>115
【超絶悲報】任天堂、開発者向けサイトにて“Nintendo Switch2の開発環境へのアクセスにつきましては受付を行っておりません”※今年発売予定
◯Nintendo Developer Portal: Nintendo Switch 2 の開発環境へのアクセスについて
Nintendo Switch 2 の開発環境へのアクセスにつきましては受付を行っておりません。
受付を開始しましたら改めてお知らせします。←え?
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:16▼返信
最近4貰ってソフト調べたが何が面白いのか分からん
どうせならバカゲーがまだある3が欲しかった
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:16▼返信
PS4とPS5のソフトが動けばいいな
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:16▼返信
個人的にはディスクドライブと互換さえしっかり付けてくれれば何やっても
良い、ついて行くよ。最近の仕様見るとそのへんが危く、唯一の懸念。
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:16▼返信
また性能10倍くらいになんのかなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:16▼返信
こっちのほうこそゴキのいう「前と変わってないから必要ない」というゲーム機になりそう
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:17▼返信
>>110
はちまにマークサニーを凌駕する超天才エンジニアが現れた瞬間であった
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:17▼返信
Switch2発表でめちゃくちゃ焦ってんじゃん
それはわかるけどSwitch2発表に合わせて妨害すんのはやめてくれないかな?
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:17▼返信
>>104
グラフィックはゲームを構成する要素の中で一番スケーラブルな要素だから
10倍性能差があっても問題ない
実際PS5とRTX5090で10倍差があるし
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:17▼返信
間違いなくAIは入れてくる
演算補助にこれほど期待できるものはない
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:17▼返信
これがワクワクするハードなんよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:17▼返信
>>104
8Kモニタは持ってないからまだいらんな
4k120を標準にしてくれたらええ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:17▼返信
>>112
それ予測じゃなくて妄想って言うんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:18▼返信


  GTA6「PS5 Proスキップして6で出していいよね??」

134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:18▼返信
※104
地獄すぎるw
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:18▼返信
PSゲーマーはPCゲーマーより高性能高画質を求めてるヤツが多いから最先端のPCと同等のスペックと価格でPS6を出すべきだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:18▼返信
>>111
どうせPS4のときも5のときも同じこと言ってたんでしょ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:18▼返信
>>127
switch2とps6買えば良くね!?
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:18▼返信
>>115
したからGOTY2024
しなかった無冠堂は黙ってて
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:18▼返信
🐷Switch3はその上をいくさ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:18▼返信
現行機が好調でも驕らず次をきちんと準備するソニーは素晴らしいね
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:18▼返信
無双オリジンはノーマルPS5で十分なCPUになったからあのグラで80fps出てたな
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:18▼返信
おれのPS6と同じだね
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:18▼返信
>>90
いや互換性はありだよ
PSプラスの資産がそのまま流用出来るからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:19▼返信
>>123
まだディスク挿れてゲームしてんのかよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:19▼返信
>>135
何を言ってるのかわかりません
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:19▼返信
>>123
もうディスクドライブいらなくね
オプションでついてるだけありがたいと思いな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:19▼返信
今度こそAIのcoopプレイヤー導入しろよー
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:19▼返信
>>133
だからお前は、アホなのだぁぁ!!!!!
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:19▼返信
>>124
AIアプスケ標準化でPS6ソフトが全て対応するだけで10倍になるんじゃね
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:19▼返信
>>132
コレまでのハードは値下げするもんだったんだよ朴チャンは知らんだろうけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:19▼返信
どうせ庶民が買える値段には収まらないからどうでもいいわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:19▼返信
ぺこらがPOE2にドハマリしました

お前らもPOE2やってる?俺このゲーム死ぬまでやるかもしれんw
Diablo4がエンドコンテンツ終わってるからPOE2最高だわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:19▼返信
※110
それはPS7でいいし
そこまでやれる企業体力があるのが現SONY
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:20▼返信
逆神ブーがネガキャンすればするほどSIEは強くなり飛躍する
ブーはそんなにソニーが憎いなら自分の逆神パワーを信じてソニーを応援してみたら?
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:20▼返信
>>133
馬鹿か?PS5→PC→PS6全部出すに決まってんだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:20▼返信
>>127
え?二年前のアクティ買収からの話なのに何を言ってんだ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:20▼返信
>>144
そこしか“懸念”する場所が無いんだろ
エアプで難癖のニシくんらしいよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:20▼返信
テレビゲームするだけの玩具に10万以上とか
払う気しないよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:20▼返信
>>104
PSSRのバージョン上がってるしハード性能も上がれば8k対応増えるだろうな
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:20▼返信
ソニーは大体同じ間隔で出してるし
えっクソBOX?要らないだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:20▼返信
はやくPSP2出してくれ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:20▼返信
>>139
任天堂にはマーク・サーニーみたいなエンジニアいないじゃん
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:20▼返信
2年後か・・・
50万くらいするんだろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:20▼返信
PS6最初から10万円くらいしそうだね
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:21▼返信
【超絶悲報】任天堂、開発者向けサイトにて“Nintendo Switch2の開発環境へのアクセスにつきましては受付を行っておりません”※今年発売予定
◯Nintendo Developer Portal: Nintendo Switch 2 の開発環境へのアクセスについて
Nintendo Switch 2 の開発環境へのアクセスにつきましては受付を行っておりません。
受付を開始しましたら改めてお知らせします。←それよりこっちのほうがヤバいだろwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:21▼返信
思ったより早いなあ
もう一年後かと
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:21▼返信
>>135
バカの妄想もほどほどにな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:21▼返信
>>161
むしろニューPS1+2+3欲しいわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:21▼返信
>>1
スイッチ2は3日天下でしたねwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:21▼返信
もうハード売って稼ぐしかできなくなってるソニー
でもハードそのものは原価高すぎて赤字??
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:21▼返信
>>150
任ハードはWii以降値下げなんて一度もやって無くね🤣
3DSのアンタバカーがあったかw
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:21▼返信
5proで慣らしたから6は10万確実だわな
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:21▼返信
PS6が発売される頃まで任天堂は存在してるんだろうか…
ポケモンがあるからゲーム機事業は撤退しててもキャラクター屋としては生き残れるか
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:22▼返信
お値段は15万円?
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:22▼返信
生まれる前からSwitch2に負ける未来が辛いねえこのゴキブリハードw
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:22▼返信
FF7はps6が完全版ps5で追ってたやつwwってなりそう
それがスクエニ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:22▼返信
わろた
PS5とかそれこそ買う意味ないじゃんw
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:22▼返信
>>155
GTA6「専用で作った方がマルチよりクオリティ高いに決まってんだろう、素人はおだまり」
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:22▼返信
今度は最初からドライブ着脱式にするんだろうな
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:22▼返信
※152
MAPまでやったけど
足クソ遅い、爽快感ない、無限マップで達成感ない
ドロップ調整クソ&いつまでもディアブロ2のパクリインベントリ(しかも超不便)
パッシブツリーが広大だろうが実質器用貧乏にできるだけで無意味
でディアブロ4のシーズン7に帰るわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:22▼返信
>>94

会社の方針なんだからMS向け担当もUDNA世代使うだろ😅
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:22▼返信
PS5すらまだ買ってないんだが。
もういいか。
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:22▼返信
>>126
マーク・サーニーだって今ない技術を使えるわけじゃない
上が決めた期間でできるものを作るだけ
DirectXはNvidiaがついこの間発表したニューラルレンダリングを取り込んで進化していくことを既に公表している
今仕様を固めてしまえばそれとのズレはどうしたって出てくる
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:22▼返信
>>97
円安次第だろばーか
今の円が120円だったら、PS5は59800円 Proは79800円の値段になる
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:22▼返信
決定ボタン戻せや
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:23▼返信
>>165
そら開発者サイトには全仕様が詳細に載ってんだから任天堂が承認したソフトメーカー以外の馬の骨にはまだ公開しないに決まってんだろ
アホなん?
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:23▼返信
>>31
Pro買ったけどPS6も買うでぇ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:23▼返信
>>185
時代遅れw
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:23▼返信
>>172
600ドルで売るってことね?
予想が当たっているといいね?ニヤニヤ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:23▼返信
>>170
暇だから俺が添削してあげるね。
もうハード売って稼ぐしかできなくなってる任天堂
でもハードそのものは原価高すぎて赤字?
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:23▼返信
どうせ日本では爆死確定だしなぁ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:23▼返信
もうSwitch2(マイナーチェンジ)やめてSwitch3で作り直そうよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:23▼返信
>>109
これからはアプスケ性能が重要になるから、ヨユーで出来るようになるよ
4K240FPSも普通になる
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:23▼返信
貧乏で買えない場合は、貧乏で買えないって言っていいんやで?
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:23▼返信
MSならコパイロット導入の操作支援で批判だらけを気にせず好き勝手やりそうだったけど
そこまでのソフト面は期待出来ないから何するんだろうな
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:23▼返信
27PS6GTA6 28PCGTA6という感じかな
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:23▼返信



PS6は出るけどスイッチ3は出ないってことw


198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:23▼返信
>>184
ばーかだってよwwwwwばーーーーかwwwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:24▼返信
一般「スイッチ2とPS6のグラの差わかんねー これなら安くて携帯機になるスイッチ2買うわ」
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:24▼返信
※188
他にも色んな要素があるが、だからPS5は日本で爆死してるんやで
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:24▼返信
Nvidia「GPUはうちに任せな」
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:24▼返信
>>182
ゲームから卒業しな
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:24▼返信
もう騙されないぞ、ps5全く起動せんかった
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:24▼返信
>>47
SIEの売上高の1割ですら任天堂の売上高の国内比率と言われる2割より上だからな
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:24▼返信
>>184
そもそもPS5は発売当時49980円(税抜き)だったからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:25▼返信
ソニー(ゲーム)  売上高 4兆2677億3400万円
任天堂      売上高 1兆6718億6500万円
バンダイ     売上高 1兆502億1000万円
セガ       売上高 4678億9600万円
コナミ      売上高 3603億1400万円
スクエニ     売上高 3563億4400万円
カプコン     売上高 1524億1000万円
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:25▼返信
240fps対応すんのかな
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:25▼返信
>>56
PS5Proから搭載や
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:25▼返信



任天堂とMSは仲良く撤退PS6しか選択肢が無くなるって訳w


210.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:25▼返信
PS5 Pro買ったばっかの人かわいそうw
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:25▼返信
>>125
「こっちのほうこそ」と言うってことは「Switch2」が「前と変わっていないから必要ない」と言われている自覚はあるんだ?www
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:25▼返信
※203
俺もだわ。FF16とFF7Rしかやってない。もう半年起動してない。
ぶっちゃけPS6が出たとして発売日に買う予定は一切ないわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:26▼返信
※177
ドンキーコングリターンズリマスター発売日に
一緒にスイッチ本体買った人かわいそうだよね

その日の夜にスイッチ2発表したんだから〜
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:26▼返信
PS6 怒りのマウスモード標準装備
多分そんな後追いの寄せ集め
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:26▼返信
x任bo堂アルティメットZ超dx

216.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:26▼返信
POE2面白いって言ってるやつはPOE2がおもろいんじゃなくて
D2クローンやるのが初めてだからおもろいだけであって
結局のところD2が面白かっただけなんだよね
そのD2(及びクローン)ももはや古臭くてやってらんないけど
何分初めての体験だから最高ー!!とか思っちゃうんだろう
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:26▼返信
MS「頭にきた、X-Box100出すわ」
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:26▼返信
いくらくらいになるんだろ
10万超えたらさすがにキツいわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:26▼返信
今やAMDはゲーム特化CPU最強だもんな
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:26▼返信
転売がなくても売れないかもね
高すぎて
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:26▼返信
サード「スペック上がったところでこれ以上開発費かけられん。スイッチ2に合わせて作るか」
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:26▼返信
安くなるためにディスクドライブ無くなりそう
別売りになる予感
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:27▼返信
>>186
【超絶悲報】サクナヒメ開発者「スイッチ2の開発機なんて知らない」というコメントに

豚「お前みたいな小さい所に渡す訳ねーだろ」と突撃…
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:27▼返信
※212
それは単純に(AAA)ゲームできない脳みそになってるだけでは?
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:27▼返信
>>199
眼科を勧めるよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:27▼返信
>>210
いや?
PS6から全てのソフトが対応している差は大きいからPro持ちは余裕で買うだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:27▼返信
ゴキ「(やるゲームが無いので)余った時間でなにしよう」
ゴキ「あっそれ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ」
シコゴキ シコゴキ シコ シコ シコ シコ
シコゴキ シコゴキ シコ シコ シコ シコ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:27▼返信
>>69
あれは現状CPUとGPUをダイに並べて作ってるのを3D接続にするって事みたいよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:27▼返信
>>208
NPUはゴキステ5poorに搭載されてねーよ馬鹿
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:27▼返信
>>186
ソフトスケジュールスカスカなのバレバレじゃんwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:28▼返信
仮に27年にPS6が出るってんなら、わざわざpro買わずに待つってのも1つの手だな
それなら10万や20万超えようと購買意欲は維持できる
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:28▼返信
>>210
早くて二年後(噂)だぞ?
なに言ってんだお前
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:28▼返信
>>205
2020年は1ドル105円前後やから、当時の価格設定としては普通やな
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:28▼返信
任天堂「そうですか、ではソニーさんのPS6のGPUはうちから供給しましょう!ここにサインを」
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:28▼返信
Xboxのこれって、要するにただのPCじゃないの?
ゲーム用にカスタマイズしたWindows載せるって事でしょ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:28▼返信
米も買えないのにPS6なんて買えるか
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:28▼返信
ゴキステ6 高額でライト層が離れて脱落
任天堂の天下
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:29▼返信
PS5じゃまだ足りないのか?
これ以上性能上げてもそれを活かせるゲームを作れるメーカーがどこにあるんだよ
活かせたゲーム作れたとしても1本作るのに何億かかるんだよ
100万本売れたくらいじゃ大して利益にならないレベルになってくるんじゃね?
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:29▼返信
いくらするんだよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:29▼返信
ps5持ってても昔のゲームやリメイクしかやってねえや
今の状況が続くと6を欲しくなる欲求0やで
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:29▼返信
>>223
あれだけ贔屓してくれた味方に攻撃する豚さすがだな
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:29▼返信
>>212
嘘しかつけないなりすましニシくん
粘着してるのがFFだけだからタイトルが出てこないんだね
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:29▼返信
12万くらいはしそう
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:29▼返信
PS6言いにくい
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:29▼返信



PS6のモンハン楽しみ♪


246.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:29▼返信
ちゃんとロードマップを製作してハード開発をしているSIE
方やいつも行き当たりばったりの突貫でハード開発している任天堂

そのへんにクオリティの差と企業ランキングの差が出ているんだわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:29▼返信
PS6 15万円

ゴキブリ泡吹いて死亡
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:29▼返信
>>230
発売日からインディゲーが対応してたハードあるなら言ってみ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:29▼返信
psのメリットてコントローラーとロードくらいだしロードももう誤差なんじゃねえの
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:29▼返信
お値段20マンです
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:29▼返信
>>223
豚の鑑のような奴だなwwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:30▼返信
>>227
ホロアンニシきっしょ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:30▼返信
>>210
PS4Proと同じ間隔やでw
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:30▼返信
PS6前に鬼武者出るなあ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:30▼返信
(英語)PS ◯ックス
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:30▼返信
>>240
なぜ急にSwitchの悪口を?
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:30▼返信
>>221セガ横山氏「『これ以上ハード性能が上がらないでほしい』と言う人は ゲーム制作に関わっちゃダメな人」

カプコン辻本社長「(開発費の増大に関して)競争のリングから降りれば、二度と立てない」

任天堂代表取締役 宮本「任天堂は技術よりも独創的な何かを見つけることに重点を」「開発費の大小よりも何を作るかがより大切」「ハイスペックとか、ゲーム機の性能をどうするかみたいなゲーム戦争に任天堂を巻き込まないでほしい」
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:30▼返信
またキチガイみたいな値段出すんだろうね
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:31▼返信
>>254
黒武者なら出るやろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:31▼返信
>>119
x86版Surface買え
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:31▼返信
ぶーちゃんたち早くSwitch3出せるようにもっと応援しないとね
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:31▼返信
※226
わいはこれまでFCから主要ハードは全ハード持ちできて
XboxはOne以降、PCあるので必要性を見いだせなくてかわなかったが
PS系はPS4→Pro→PS5→Proとかってきてて、PS6も普通に買うよ、ゲーム好きだし
ただSwitch2は流石に失望してて、ついにFC以降買わないニンテンドーハードになりそう
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:31▼返信
バカだろ🐷は
PS5proなんか買うような奴はPS6出たら余裕で買うやろ(´・ω・`)
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:31▼返信
※245
ぶっちゃけソフト無けりゃアイスボーンみたいに
PS6でワイルズDLCをやるのが最適ってネタになるだろうし……
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:31▼返信
>>258
貧乏ニシは大変だな
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:31▼返信
PS5でインディーとかやってもな
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:31▼返信
Zen5ベースならPSSRとチューニングしたAFMF2が実装かな
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:31▼返信
>>254
鬼武者新作早くやりたい
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:32▼返信
>>20
PS5も1億台売れそうだけど「この惨状」とは。
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:32▼返信
アジア
・東京(幕張) : 2025年4月26日~27日
・ソウル : 2025年5月31日~6月1日

スイッチ2の体験会がアジア枠の一つでしかも後回しの2日間開催
完全に日本軽視なのにだんまりの豚www
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:32▼返信
日本ではPS5より売れないだろうし市場として完全に消滅してそう
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:32▼返信
CPUにX3Dは搭載されるのかそこだけは気になるな
UDNAで根幹が思い切り変わるからRDNAと比較してもしゃーないし
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:32▼返信
>>210
PS4Pro 2016年11月発売
PS5   2020年11月発売(4年)
PS5Pro 2024年11月発売
PS6   2027年??月発売(3年)
そんな変わらんし、そもそも金持ってる層が買ってるから損したとは思わんな
むしろお前の頭が可愛そう
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:32▼返信
更に値段が上がって中身はただの中堅PCだろ。もうPSはゲーム機としての形を成していない
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:33▼返信
>>259
アサクリシャドウズ「呼びましたか?」
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:33▼返信
>>246
イワッチメントとか任天堂が行き当たりばったりなのは否定しようがないな
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:33▼返信
任天堂「日本のスイッチ2体験会は東京(幕張)だけで開催!」


え?幕張って東京だっけ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:33▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:33▼返信
🐷が言う「遊ぶゲームが無い」とか「欲しいゲームが無い」はそのままswitch2にぶっ刺さってるの草w
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:33▼返信
今設計完了て発売する頃には性能的に時代遅れになりそう
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:33▼返信
>>158
PCなんてOfficeさえ使えればいいから3万円台のラップトップ拡充させろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:33▼返信
PSも箱も、結局はPCのコストパフォーマン良好版にしかならないんだよな。今のPCメインのアーキテクチャを捨てて独自路線で行かない限り
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:33▼返信
さようならチカニシ
後は全部PSに任せて死んでっていいぞwwwwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:34▼返信
>>271
スイッチ2が売れないから体験会後回しで2日間のみ開催なんだね〜w
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:34▼返信
※270
ニコニコ超会議と同日開催だっけ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:34▼返信
>>250
別にいいよw値段に見合った商品ならなw
スイッチを6万で買うのは嫌だけどw
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:34▼返信
>>285
なんか便乗開催らしいよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:34▼返信
>>41
PS6は2027年発売だぞ。
2027年発売だったらPS5はもう普及しているでしょ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:35▼返信
※274
PCそのものとなる予定のMSを盛大にディスるなや
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:35▼返信
諦めろPSがイチキュッパで買えた時代はもう来ないんやで・・
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:35▼返信
任天堂「日本のスイッチ2体験会は東京(幕張)だけで開催!」


なんでミュージアムでやらんのか?
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:35▼返信
また、この3D V-Cache搭載したAPUはソニーの次世代コンソールにも採用される予定で、2026~2027年に登場が噂されているPS6やハンドヘルド型の次世代PSPに3D V-Cache搭載APUが搭載される可能性があるとのことです。
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:35▼返信
2027や2028には6090でとるやろ
ryzenも10か名前変えるかもな
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:35▼返信
任天堂とMSはフュージョンしますか?
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:35▼返信
switch2体験会が撮影許可が下りないなら・・・・まぁそーいう事なんだろうなってwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:35▼返信
PS5 Proの寿命が短いことわかってたことだからな
ps6が出たらいくら性能が良くてもPS5 Proは6専用のゲーム遊べるのか?遊べないだろ?
だからPCをオススメしてたのに、6のゲームも遊べると思うしな。
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:35▼返信
プロも買えないでここでネガってるゴミがいるけど6出たところで無職には買えねぇよw
少なくとも最低15万だろうからな円安次第で18万↑もありえるわ
まぁ金が無い奴はブヒってろってことや
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:35▼返信
どうすんの、スイッチ2とかいうゴミ・・
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:35▼返信
どこまでいっても劣化PCにしかならないのがね…
ソフトに力入れなよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:35▼返信
>>273
PS4初期型→PS4pro初期型→PS5初期型→PS5slim→PS5pro(BDドライブ追加済)←イマココ

(´・ω・`)ワイ6も買いますわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:35▼返信
ゲームだけで使うならゲーミングPCよりコスパいいです
しか長所のないハードをまた作るん?
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:36▼返信
>>201
SIE「えっ?やだ、お宅カスタマイズ出来ないんだもの」
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:36▼返信
Switch2発売前にこの情報はアカン・・
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:36▼返信
>>282

そしたらソフト開発者が凄く減るぞ😅
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:36▼返信
>>263
せやでw
PS4、PS4Pro、PS5、PS5Proとロンチで買ってるわ
PS5は抽選漏れで半年遅れやったが、Proあったからカバーは出来たわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:36▼返信
3年後くらいってこと?
そんなに待たされたらとゴキちゃん60になっちゃうよ🤤
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:36▼返信
スイッチ2にボコボコにされる未来しか見えない👊
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:37▼返信
3Dキャッシュの最強PSP2も出ちゃう
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:37▼返信
もうゲーム事業畳んだら?
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:37▼返信
PS6でも1兆ポリゴンは無理だろうな
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:37▼返信
>>306
豚は90歳か〜
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:37▼返信



PS6のエルデンリング2楽しみ♪


313.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:37▼返信
>>309
マイクロソフト?
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:37▼返信
※307
Ipadと戦ってなw
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:38▼返信
>>214

マウスなんてUSBで繋げばいいだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:38▼返信
>>307
既にスイッチ2ボロボロじゃんwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:38▼返信
PS5の3000版は来るんだろうか
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:38▼返信
>>301
PCとCSは車輪の両輪やで
PCが伸びたらそのキャップ埋めるのがCSの役割や
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:38▼返信
スイッチ2と性能差は界王拳50倍以上の差がつくからもう比較対象ですらない
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:38▼返信
>>309
スイッチ2が任天堂最後のゲームハードらしいよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:39▼返信



スイッチ2の話題2日で消えてて草


322.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:39▼返信
スイッチ3が出たとしても周回遅れ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:39▼返信
>>301
switch2とかいう死産のゲーム機に比べたら性能が上がってDualSenseの機能が増えるだけでも
かなりの優れものになるけどね・・・・なにせDualSenseはPCのゲームじゃ機能活かせるモノが無いし
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:39▼返信
>>309
いくらなんでも花札屋にそんな事言うもんじゃぁないよ🤣
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:39▼返信
>>319
PS6は真覚醒悟飯レベルだよ
スイッチ2なんか相手にならんよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:39▼返信
※240
それって自分のせいじゃん
普段やらないようなジャンルやるとかいろいろあるよ
ゲハ見る時間減らしてゲーム探そう
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:40▼返信
UBI「PS6で真のJapanスタイル アサクリを出そう」
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:40▼返信
まぁ昔から箱に求めてるのってwinの入ったゲーム機だったしな
今はその席にゲーミングPCがおるけど
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:40▼返信
もうこれ以上ハードスペック上げてもソフトメーカーが限界だろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:40▼返信
スイッチシリーズのライバルはハンドヘルドPCだと思います🥺据え置き機じゃない
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:40▼返信
たぶんその頃にはイーロンがゲーム機出してるんでしょ 安く
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:40▼返信
>>317
N4P化したら3000番台になるやろね
ただ、最近はプロセスルール更新してもコスト下がらんからな
やるかは分からん
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:40▼返信
昨今の物価高だと20万くらいは仕方ないだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:41▼返信
まだしつこく出すのか
PS5Proがファイナルだと思ってたぞ・・・
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:41▼返信
【超絶悲報】任天堂、開発者向けサイトにて“Nintendo Switch2の開発環境へのアクセスにつきましては受付を行っておりません”※今年発売予定
◯Nintendo Developer Portal: Nintendo Switch 2 の開発環境へのアクセスについて
Nintendo Switch 2 の開発環境へのアクセスにつきましては受付を行っておりません。
受付を開始しましたら改めてお知らせします。←スカスカスケジュール確定
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:41▼返信
>>331
イーロン下手くそだからな
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:41▼返信
どうせSwitch2にサード全部取られるんだし
発売する意味あるのかね
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:41▼返信
>>331
誰が作っても値段変わらんわw
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:41▼返信
またPS6 24k純金モデルとか出しそう
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:41▼返信
>>329
PCに言えよ、そういうのは
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:42▼返信
今年はモンハンとGTAあるからワイのProちゃん使い倒すで😋
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:42▼返信
とりあえず言えることはPS6くらいの性能を在庫堂が出せるのは30年かかっても無理なレベル
まぁそのころには消えてなくなってるだろうけどww
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:42▼返信
>>329
出来る事が増えるだけで、何でメーカーが限界になるのかがよくわからない
論理的に説明して
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:42▼返信
>>337
低予算ゲーのマルチ範囲が広がるだけやろ、Switch2が出たところでな
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:42▼返信



PS5が起こした「ロード革命」はゲーム史において偉大過ぎるなw


346.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:42▼返信
>>340
PCにはツクールもあるから・・・
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:43▼返信
ソニーゲーム部門の売上は任天堂の3倍
これでどうやったらPS5爆死とかいう発想になるんだ?
まさかマジで粉飾決算とか信じてる???
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:43▼返信
3年後のGPUは4nmのが終わってるだろうし4000番と5000番の差よりさらに差がある世代やろ
DLSSもそっちも標準で更新してくと考えるべきやし
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:44▼返信
PS5廉価モデル出すにもPS4を見る限り望み薄いよなあ
何処を削るにしろ難しいほどPS5って完成度高いんだよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:44▼返信
>>257
皆小島秀夫の「技術の梯子~」と同じ事言ってるがまあ当たり前だよなw
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:44▼返信
もうゲーム自体卒業したよ
ゲームに使ってた時間はほぼYouTube見るになった
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:44▼返信
いやただでさえ7万ぐらいすんのにps6だと幾らよ
Proが10万超えてる時点で売れないしソフトも出ないだろう
というかps5のソフトが少なすぎる
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:44▼返信
>>337
【超絶悲報】任天堂、開発者向けサイトにて“Nintendo Switch2の開発環境へのアクセスにつきましては受付を行っておりません”※今年発売予定
◯Nintendo Developer Portal: Nintendo Switch 2 の開発環境へのアクセスについて
Nintendo Switch 2 の開発環境へのアクセスにつきましては受付を行っておりません。
受付を開始しましたら改めてお知らせします。←え?
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:45▼返信
※347
開発費の高騰
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:45▼返信
>>291
展示物がショボいのがバレるじゃん
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:45▼返信
>>352
少ないというわりにGOTYノミネートのソフトは殆どPS5対応ソフトだが?
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:45▼返信
>>329
大きいところだけ残ればええ
性能活かさないゲームもいっぱい出てるじゃん
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:45▼返信
>>346
何言ってるか理解できんわ
PCの技術使ってCSのアプデしてるんやから、ソフトメーカーの心配(笑)したいなら文句の言い先はNVやAMD、Intel、プロセッサの性能工場を求める市場そのものやろ
バカだと分からんか?
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:46▼返信
※351
見てるのがゲーム実況とかなら卒業は出来てないぞ
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:46▼返信
約3年後ってところか
まぁ妥当やね
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:46▼返信
27年後半というのは無印を考えたら妥当か
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:46▼返信
>>339
PS5の純金モデルはそれにSIE全く関与してないんだが(´・ω・`)
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:46▼返信
🐷ブヒいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:46▼返信
このリークは叩かないの?ダブスタゴキちゃん
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:46▼返信
スイッチ2が2周遅れになってしまうな
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:46▼返信
10年はps5で十分。
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:47▼返信
カプコン辻本社長「(開発費の増大に関して)競争のリングから降りれば、二度と立てない」
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:47▼返信
>>299
最近の傾向はPCが劣化してんじゃんwww
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:47▼返信
>>329
いつもはPCのハイスペックグラボガー言うてイキってるのにおかしいなぁ
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:47▼返信
>>352
ソフトが少ないって好きなゲーム沢山出てるハード買えばいいじゃんw
スイッチなとスイッチ2なとX-boxなとよw
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:47▼返信
国内でしか売れないゲームは厳しいだろうね
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:47▼返信
開発費の高騰って結局計画性が無いだけだろう
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:47▼返信
任天堂も本来こんな感じでやってきたいんやろな
ゴミッチで停滞しすぎた末路や
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:47▼返信
>>354
インディージャンルが見えてなくて草
安いビジュアルでアイディア勝負する市場は既にできてるんやから、大金動かせないメーカーはそっちで勝負すりゃええわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:47▼返信
>>364
なんで?
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:47▼返信
任天堂も携帯機じゃなくて、ファミコン2作ろう
PS6を超えるやつを
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:47▼返信
出ない出ないって騒いでた豚がまたギャーギャー喚き出したw
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:47▼返信
PCがCSゲーに本格的に台頭してきた現代で高級路線のハードなんて出してもPS5より売れないだろ
受注生産だけにしておけ
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:48▼返信
◯小島秀夫 @Kojima_Hideo
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:48▼返信
>>352
?????
PSって任天堂以外のタイトル大体遊べるけど?
お前のいうゲームってなんぞ?
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:48▼返信
>>353
Switch2専用タイトルはまだ1本も作られていないって事か?
少なくともサードパーティについてはそうなるなw

何時発売する気なんだよwwwwwロンチは任ゲー以外Switch互換で遊んでね?はぁとって事かい?wwwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:48▼返信
>>364
真偽はともかくこういう情報はワクワクするだけなんだが

ダサデザインとしょぼスペックのリークと一緒にしないでw
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:48▼返信
AMDからの言質も取れてる確実性の高い噂だからね
豚がよく耳にする「願望リーク」とは雲泥の差があるわ
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:48▼返信
PS5の廉価版は出ないと学びを得ただろう?
PS6が欲しければ最初から初期版を買いましょうねw
円安が進むとさらに値上げされるかもですしw

貧乏?口を咥えて見ててな
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:49▼返信
ゲームなんて10万本売れたら黒字くらいの予算で十分でしょ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:49▼返信
ただ性能上がるだけの進化ならもう誰もコンシューマ買わないだろうね
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:49▼返信
>>378
頭30年前なの?
PS360時代にはAAAは全部PCマルチやったやろ、物が見えてる体裁で出鱈目喚くのやめーや
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:49▼返信
PS6を買うなら10万は頭金で用意しておいた方がええな
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:50▼返信
>>384
咥えるのは指じゃね?
どうやったら口咥えれるんだよ妖怪
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:50▼返信
はぁ、ゴキブリを論破するのも飽きてキチャッタヨ
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:50▼返信
SwitchもPSもPCもポータブルPCも新しいのは買ってるけど箱は360を最後に買ってないなぁ マジで買う価値が見出せない
ソフトは全部PCと同じだし、マルチはPC鯖以下の人数で日本人もPC鯖より少ないのは終わってる
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:50▼返信
ミヤホン「Switch2を、高性能ハードの争いにまきこまんといて~~」
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:50▼返信
>>386
じゃあSwitch2なんてそれこそ誰も買わないねw
任天堂渾身の後継機なのにざ~んねんw
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:50▼返信
MSは毎回ソニーの仕様を高い金出して購入する立場だろ。360以降ずっとこの方式。
そもそもCPUGPU設計なんてノウハウも人材もないし出来ないっての。
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:50▼返信
>>354
だから劣化作業が必要な任天ハードが切られるんだよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:50▼返信
もうPSイラネ

PCでいいわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:51▼返信
※386
スイッチ2の悪口はそこまでだ🤚
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:51▼返信



別にいくらでもいいよ買うからwスイッチ2を6万円で買うのは嫌だけどw


399.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:51▼返信
>>27
現実みろ豚www
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:51▼返信
>>386
ええっ…任天堂も遂にナンバリング化でそっちの方にシフトしたのに…
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:51▼返信
PS6 笑

PS5Proはどうなりましたか?
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:51▼返信
>>386
CSのウリは安定したゲーム体験だからな
ゲーム体験だけに集中するにはPCはノイズが多過ぎる
SIEの売上が前代未聞の4兆円に達した理由をもーちょい考えた方がいいで
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:51▼返信
※392
心配するな。任天堂の財力と技術力ではその気があったとしても永遠に無理だ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:52▼返信
リーク叩かないのか、って叩いてる流れなんてあったか?
どこぞの携帯機みたいに内容がショボ過ぎて笑われる事はあったがw
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:52▼返信
>>396
PCこそ要らないんだよなぁ…ゲームに特化してないのに無駄金使って「PS6より上!」ってやるのはただのアホ
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:52▼返信
>>396
ゲームやるために30万円頑張ってくださいね!
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:53▼返信
PCが進化するからゲームの開発がより容易になり、そうやって容易に作られたゲームを動かすのに高性能マシンが必要になる

豚連中はこの辺の動きを全く理解できんのだよな、理由はよく分からんのやが
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:53▼返信
で、この変わり映えしないハードで何やるの?コンコード?www
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:53▼返信
>>48
現実みろ豚www
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:54▼返信
>>401
PS4Proと同じような推移で売れてるってよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:54▼返信
>>401
Proはスペ厨向けの上位機種だって何度も言ってるんだけどね
基本は通常版で事足りる
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:54▼返信
PS6が6万だったら間違いなく買う
Switch2が6万だったら間違いなくSteamdeck買った方が良い
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:54▼返信
今なにを言っても全てSwitch2に特大ブーメランなのが笑えるw
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:54▼返信
>>402
2024はコンソールよりPCのがソフト売れたって記事みたけどな
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:54▼返信
つかPS5もっててかつPS5Proロンチで買ってる俺等が
RTX5000系楽しみにしてないわけなくて
当然PS6も望んでるし、RTX6000系も楽しみなんよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:54▼返信
PS5発売が20年後半、proが24年末、そっからPS6が27年後半と予想するのはまぁ自然な流れね
でもゲームの進化もブレイクスルーでもないとそろそろ頭打ちだし世界的なコストプッシュインフレも起きて消費者の大量無いから予想通りに行くかはどうかね
次世代ハード出してもユーザーに余裕が無いと着いていけないからここから1〜2年くらい遅れたとしても全然驚かない
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:55▼返信
豚はまだPS5proが次世代機か後継機だと思ってるのか(´・ω・`)
どんだけ馬鹿やねん
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:55▼返信
PS5が2020年後半だったからそりゃ約7年周期だとそうなるよな
PCもグラボの価格上がりまくってる中、性能と価格どうなることやら
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:55▼返信
pro買った奴ーwww
ざまぁwwww😂
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:55▼返信
ハードの性能がどんどん上がるのは良いけどその性能に準じたグラフィックとかで作ってないゲームを叩くのはやめてほしいな
作る側も利益出さないと次を作れないんだから
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:55▼返信
>>414
中国かなんかの話?
日本では1000%あり得ない話だが
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:55▼返信
豚発狂w
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:55▼返信
>>17
Switch2はEUのバッテリー交換問題を解決できたのかな?🤔
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:55▼返信
口咥えてればあっという間に2027年や
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:55▼返信
>>384
口を咥えて?
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:55▼返信
>>421
じゃあ日本はPS5売れてないじゃん
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:56▼返信
>>408
ニンテンドー以外の有名タイトルやな
PCの進化に合わせて要求も上がってるから、ハード更新は止められんわ
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:56▼返信
SIEはいつも通り発表してるだけだからな
リークも大体当たってるし
願望ばかりで信者共がイライラしてるようなほぼ当たらない任天ハードと一緒にしないで欲しいよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:56▼返信
>>414
Steamのデータ見て来いよ、ほとんどセールの格安タイトルで本数嵩増ししてるだけだから
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:56▼返信
まだPCのゲームが売れてると思ってるパソコンガの残党がいて草
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:56▼返信
>>414
新作売れないから数は良くても額がね…
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:56▼返信
ゴミッチ2買う罰ゲームは豚に譲るよ^^
いい価格で売ってあげるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:56▼返信
因みに今月の9日にトーセ決算発表の中で
ゲーム事業において、2025年8⽉期通期で5億円以上の売上計上を予定している開発プロジェクトは、現時点で4つ進行しているとの話
A国内願客(マルチプラットフォーム)活発に進行中
B国内願客(マルチプラットフォーム)活発に進行中
C国内顧客(マルチプラットフォーム)開発序盤
D海外顧客(マルチプラットフォーム)開発立ち上げ、開発序盤
なおトーセ は、本日(1月16日)、バンダイナムコエンターテインメントが本日発売した「『テイルズ オブ』シリーズリマスタープロジェクト」の新作タイトル『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』の開発を担当したことを発表した。
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:56▼返信
PS6は互換維持のためハード構成縛りがキツすぎる。MSは仮想化による互換が済んでAIによるVRAM削減進めてるのにただハード性能上げただけのPSは価格性能差後方互換全部終わって完全に死ぬなこりゃ
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:57▼返信
>>426
ゴミみたいなPC市場よりよっぽど売れてるから安心してくれw
ソースは決算
はい論破
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:57▼返信
>>419
最初から6の話は出てた
だからProを敢えてスルーしたんだよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:57▼返信
>>420
インディーのグラ叩いてるやつなんて見たことないわ
てかフルプラ取ってグラやパフォーマンスダメなら文句ぐらい言われるやろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:57▼返信
ゴキちゃんもっと頑張って2000コメぐらいしてよ
Switch2の話題しか伸びてないよ売上と同じでw
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:58▼返信
>>405
どっちもいるわハゲ
PCでしか遊べないゲーム沢山あるし今めっちゃ楽しめてる
積みゲーが増えて困ることぐらいだな。
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:58▼返信
PS信者もついていけない価格になりそうww
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:58▼返信
>>434
何の為にDL推進してると
馬鹿なのかな
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:58▼返信
※434
MSってハード作りは下手だからどうしてもPSに負けるよ
最新の技術を使ってもゴミしか生み出さないし
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:59▼返信
※297
そんなアホな値段で出したら米国でも大失敗するわ…ドル円200円になってると仮定しても900ドルやぞ
さてはPSアンチやな
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:59▼返信
>>438
何言ってんだコイツ?
任天堂24年度上半期
売上高:5232億円 営業利益:1215億円
ソニーゲーム部門24年度上半期
売上高:1兆9364億円 営業利益:2041億円
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:59▼返信
>>408
コンコードなんてとっくにサ終と返金して終わってるだろ
いつまでも擦り続けてるとただの痛い奴だぞ
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:59▼返信
※437
CSで言うならファルコムとかの話じゃないの?

447.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:59▼返信
※429
AAAタイトルは今でもCS機の方が売れてるんだっけか
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:59▼返信
MSには現行機の互換でも騙されたやん…
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:59▼返信
>>434
PS4PS5互換の仕組みも理解してなさそうやな、コイツ
PS6の方向性はPS5Proで示されたし、SIEとAMDは協業プロジェクト動かすことも発表済みや
お前の望む未来なんざ確実に来んわw
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:59▼返信
>>435
日本で売れてるソースどこ? 海外では売れてるけど
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:00▼返信
今仲間たちとキャンプファイヤーの準備してるけど
ゴキは一人で任天堂のネガキャンかい?w
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:00▼返信
>>439
で、それを買うための予算諸々は?
今の円安傾向でPS以上のPCを買うのが難しくなってきてるだろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:00▼返信
まあもう売れないよ
流石にPROならともかく通常で10万超えたら無理だろ
ゲーム業界の終わりだね
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:00▼返信
Zen6とUDNAまで待てんかったんかなパソコンガは?
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:01▼返信
じゃああと三年は出ないね
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:01▼返信
PS6はパッケージどうするんだろうな
次世代光メディアの話とか影も形もないし、いよいよDL専用化かな
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:01▼返信
早くね?と思ったけど、いつの間にか5年目なんだね。
2年後なら世代交代としては順当か
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:01▼返信
決算の伸び方からしてPS信者はハードの値段上がってもついていくけど
任天堂信者は3万から6万になったら大勢離脱するなwwww
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:01▼返信
発売日決まった頃に計画的に貯金しておけば余裕で買える。財布の紐は俺が握ってる。
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:01▼返信
>>442
PS次世代機のリークを基にそれを少し上回るようなハードウェア構成しようとしてるが
コスト面考えなさ過ぎて他にしわ寄せがきてしまい
メモリが糞みたいな仕様になったりとトータルで見ると酷いものが出来上がる

最近の箱の設計思想はこれだからなw
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:01▼返信
コンコード2あるか?
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:02▼返信
>>453
Proの登場で一般層でもProぐらいまでなら出せるって話にはなった
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:02▼返信
>>447
NPD(北米)の売上だと、去年でた有名ゲームは売上6〜8割はPSで箱が1割もなくて、後はPCって感じ
マジで中国がなければPCは雑魚
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:02▼返信
>>434
マイクロソフトの箱のなんちゃって互換性は失敗してやめたじゃん
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:02▼返信
>>446
ファルコムのグラが良かった時代なんかないわ
あそこのウリは年一回新作出すこととファンサービスやし、あのグラが苦手な人間は触りもしてないわ
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:02▼返信
>>457
5年でなんかキラータイトルでたっけ
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:02▼返信
>>461
な、🐷って馬鹿だろw
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:03▼返信
>>434
アメジストプロジェクトを知らない時代遅れのジジイは引っ込んでろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:03▼返信
3年後円高になってればな
噂の携帯機もどうなる事やら
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:03▼返信
>>453
日本円の価値落ち過ぎたから日本が付いていけなくなるだけでは?
もう他のハードも遅いか早いかの違いだけ…
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:03▼返信
SIE=人権
MS=ご自由に
任天堂=やめとけ
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:03▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:03▼返信
>>466
売上4兆円超えてるからな >SIE
過去最高にユーザーは金払ってるぞ
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:04▼返信
遥か昔は任天堂とセガとの3社で家庭用ゲーム機の勢力争いしてたのが、今や家庭用は任天堂に譲ってゲーミングPCとの対立関係だもんねぇ。
むしろゲーミングPCでも遊べるタイトルをコスパ良く遊びたい人向けのツールになりつつあるけどw
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:04▼返信
まだ誰もPS5買ってないのに6作るの早すぎない?
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:04▼返信
>>447
CoDでさえ買収されたのに米のシェア8割以上がPS5だからね
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:04▼返信
>>475
あんたバカァ?
任天堂24年度上半期
売上高:5232億円 営業利益:1215億円 ハード販売台数:472万台 ソフト販売本数:7028万本
ソニーゲーム部門24年度上半期
売上高:1兆9364億円 営業利益:2041億円 ハード販売台数:620万台 ソフト販売本数:1億3130万本
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:04▼返信
>>475
もう持ってるよ
今年で買ってから4年になる
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:04▼返信
日本のユーザー層から下層部分が消えるだけ
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:04▼返信
出る頃には更に円安になってるだろうし、またどの層買うのってなりそう
家庭用機は6万前半がぎりかなぁ
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:05▼返信
>>466
キラーってハード売る為のソフトだけど、最早PSは安定してるからキラーがなくても売れるんだよ
強いて言うなら今年のGTA6だろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:05▼返信
毎年右肩上がりで売上増えてるからなPS5
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:05▼返信
PS5無印価格でPS5Proの前後の性能を確保するのに2027は早すぎるような気もするけどなぁ
まぁPSSRを標準で使えることが一番のメリットだろうからPS5Pro未満のグラ性能の可能性も無くはないけどさ
まぁ試作は製品試作と言うよりは実証実験の要素もあるだろうから何とも言えないね
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:06▼返信
>>1
天和や地和で負けてる人をみることはあっても入店前に負けてる人を見たのは久々ですよ?
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:06▼返信
家庭用ゲーム機も主に任天堂が相手にしてる層は脱落だなってぐらい
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:06▼返信
※475
お前はアレだが実際PS5出たての時期にMSとの対談でPS6は27か28年以降とか言ってたはずだし企画するのが結構早いなとは思った
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:06▼返信
そもそもPS5が高いなんて言ってる人まじで働いてないんじゃねーの
ボーナスあれば余裕で買えるレベルだろ
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:06▼返信
※453 ps5以下のpcが普及してて、ゲーム会社もそこをターゲットに入れ出しているからそう言う意味でも終わりだよ。
どこまでハードが進化してもゲーム会社が下位まで視野に入れたら意味ない。
ソニーのファーストだけがAAAになる未来もあるのかと戦々恐々してるよ。
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:07▼返信
豚はYoutube好きで動画をよく見るなら
マークサニーのPS5Pro技術解説動画でも見ればいいのに
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:07▼返信
PS6?
次は15万か?
もういいよ、PSは
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:07▼返信
>>483
すぐには出ない
一応今までの傾向から見た予想も混じってるだけ
スタートので遅れを考慮して2029年辺りだと思われる
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:07▼返信
PS5ってまだキラーソフト出てないじゃん
なのにもう次機種の話すんの?
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:07▼返信
>>13
もったいない
一旦PCだってならまだしもPS4で頑張るのはあまりお勧めしない
PS4世代のゲームですら圧倒的に快適になるのに
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:08▼返信
>>481
出てないんだねえ
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:08▼返信
おいおいまだ現行機でじゅうぶんだろってPS2の時もPS4の時も今も思ってた、3の時は思ってないです
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:08▼返信
子どもの玩具の価格内じゃないといけないのはSwitch2ぐらいだし
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:08▼返信
高い高いって言っても買ったらちゃんとそれに見合うハードだって実感するからな
PS5の時点でそれを一番実感出来た
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:09▼返信
※394
自社でAI用チップ作ってる途中だから……
原子力発電所も出資してるしハード面は完璧やで
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:09▼返信
>>269
本体の値段の高さもあるけど、PS歴代トップの売上は確実だよね
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:09▼返信
>>492
モンハンとGTAでSwitch2潰すよw
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:09▼返信
電話になってそう
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:09▼返信
>>419
ざまぁの意味がわからん
こっちは普通にPS6までの繋ぎとして買ってるから3年使えれば十分だよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:09▼返信
※476
英国なんかはBO6はPS5が一番売れたらしいな
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:09▼返信
>>24
fpsや解像度もグラ性能の一つだっての
そこに不満がある限りは頭打ちでもなんでもないんよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:10▼返信
>>453
週販1万きってたんだよね?
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:10▼返信
🐷くんは他所の次世代機の噂なんかより
今年発売される筈なのに未だ開発機がサードパーティに渡っていないどこぞのゴミハードの心配しなよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:10▼返信
>>465
因みに空の軌跡リメイクはアートディンクが開発協力しているぽい
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:11▼返信
>>26
え?上以外にバリエーションあんのか?
しばらくそのあたりの技術情報読んでないけど
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:11▼返信
PS5ですら後から豚が発狂するぐらいには良いハードだよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:11▼返信
>>494
まぁね
出てなくても任天堂に4倍差付けてるけど
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:11▼返信
>>503
日本人もBO6やれよw
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:11▼返信
早くね?
2年後発売って、来年発表って事?
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:11▼返信
※478
こっちも確か2月か3月に買えたからそろそろ4年だわ
そう考えると未だに最新ゲームで遜色ないスペックがある物持ち良いハードだよなぁ
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:11▼返信
>>32
任天堂界隈の妄想はリークとは呼びませんよ?
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:11▼返信
※206
スクエニがカプンコより高いってマ?
それ他メディア含んでない?
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:12▼返信
世界的な物価高騰にプラスして日本円がこの調子だと任天堂もメインユーザー層を変更する必要があるな
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:12▼返信
AB買収でサブスクで収益出すゲーム作るためにゲーム自体の規模を縮小するってやったら
中華ゲーにパイを相当とられるのわかって割と必死な業界やな
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:12▼返信
>>494
3年前の2倍以上の市場規模になってるからなぁ…
まあ、トレンドが変わったってのある
DLC売上がソフト売上の半分だからな
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:12▼返信
pro買わなくて良かった🤗
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:12▼返信
RTX5090の「DLSS4ネイティブゲーム」比どれくらいか、だよなあ
デモV見たけど確かにDLSS4ネイティブの進化は凄まじいよ。PS6が何パーセントまで追いすがれるか
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:12▼返信
>>511
普通にPSストアで売れてたぞ
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:12▼返信
>>489
🐷の頭脳では理解できない
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:13▼返信
>>517
原神の話か?
それならPSがほぼホームやで
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:13▼返信
価格どうなるんだろうな
proが12万、ドライブスタンド込みで14万近いし
PS6は20万とかなるんだろうか
給与上がりまくってる外人は気にならんのかもしれんが、日本人には厳しいな
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:13▼返信
因みにPS5ProはPS5発売前から開発していた
スイッチ2みたいな突貫グダグダ開発とは違うんだよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:13▼返信
※511
日本じゃFPSがそもそも滅茶苦茶ニッチなゲームジャンルだし
そこからさらにCODは元々日本じゃ流行ってはないからな
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:14▼返信
>>204
サード比なら18倍だもんなぁ
そりゃパケ製造委託料で利益圧縮されてあれしか売れないんじゃSwitchには出してられませんわ
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:14▼返信
>>507
アートディンクは改も作ってたな
いつの間にかジーチョイスって社名になってた
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:14▼返信
>>523
Enhanceにまだ対応してないんだっけ?
何故かゼンゼロのが早いという
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:14▼返信
ぶっちゃけチップ性能は頭打ちなんで
アプスケ生成の強化と専用コア積みまくるくらいしか出来んよな
で、その分野はnvとAMDの競争なんで頑張ってもらってそれを実装するしかないっていう
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:14▼返信
>>526
FPSが滅茶苦茶ニッチ…?
あ、ポケットモンスターとかがお好きな方…?
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:14▼返信
まだps5買ってなかったわ
もう買わんでいいよな、欲しいゲーム殆どなかった…
ps4は凄いよかったのに
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:15▼返信
>>47
売上計上の仕方が違うだけ
だから利益が全然でない
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:15▼返信
>>520
DLSS3.5以降のウリのフレーム生成ってどれだけ綺麗でもムービィやからな
ユーザー入力はなーーんにも関係ない
シネマティックなゲームにはええんやけど、入力フレーム数が大事なゲームとの相性は悪いわ
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:15▼返信
>>525
proってそんな長く開発してアレなのか
無能過ぎんか?
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:15▼返信
5060はメモリ8GBでベンチ糞ってみたな
5080以上にしとけ
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:15▼返信
>>527
馬鹿じゃねぇの
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:15▼返信
お値段14万とかかな?
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:15▼返信
>>532
ゲーム向いてないんじゃない?
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:15▼返信
15万以上しそう
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:15▼返信
>>54
4からのほぼ99%互換しててくれると助かるんだけどねぇ
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:16▼返信
>>527
switchの方が売れてるwww
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:16▼返信
>>535
どこが不満なんだ?
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:16▼返信
proスルー民のワイ
圧倒的勝利
2年後出るならPS6発売日に買うわ
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:16▼返信
※531
FPSが一番日本で人気のあるジャンルだと思ってるあたおかな方かな?
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:16▼返信
>>529
原神はPS5向けにはカリッカリにチューニング済みやし、エンハンスドじゃなくてもProのパワーは使えるからな
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:17▼返信
>>55
PS4がまだ稼働していて、PS5もほとんどが稼働してる状態
かたや10%程度の稼働しかないSwitch
どっちのユーザーが後継機を買うと思う?
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:17▼返信
>>545
若者はみんなFPSやろ
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:17▼返信
箱は実質PCみたいな形式になるなら、最適化しようがないからちゃんとカスタマイズした専用ソフトは出なくなるんじゃね
PCとCSで会社が費やす最適化の効果がまるで違うし
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:17▼返信
>>532
俺も正直新作あんま買ってないけどPS4のゲームの快適さだけでPS5に満足してる
proも6もしばらく買わないかもだからここで言うと怒られそうではある
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:17▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:17▼返信
>>546
まあ確かに十分綺麗なグラではあるな
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:17▼返信
27年はまだ出ないと思うわ
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:17▼返信
どうせ中華ゲーしかやらんだろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:17▼返信
>>535
何言ってるかよく分からん
値段の話なら為替が理由としか言えんわ
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:18▼返信
※548
なんかそんなデータあるんすか?
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:18▼返信
スイッチ2にビビッて要らん発表するチョニーーーーwwwwww
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:18▼返信
>>554
決算読めよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:18▼返信
>>229
PSSRはAI超解像だよ?頭大丈夫?
NPUだけしかAI駆動に使えないとでも思ってんの?
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:18▼返信
>>551
全然売れないPSハードwww
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:18▼返信
>>547
PS4もPS5も大して稼働してるとは思えないわw
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:18▼返信
一般に思われるメインユーザーは一度携帯機でDS→3DSで上の年齢に移行させてて
据え置きとして下のユーザーをWii→switchとして移行できたのが
switch2はDS→3DSと一緒で上の年齢にいくからもうCSで新規層獲得は残らず終わりです
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:18▼返信
>>558
中華げーじゃんお前らがやるの
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:18▼返信
>>557
ソニーの発表に見えるの?
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:19▼返信
>>553
口咥えてればあっという間に出るよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:19▼返信
>>554
一番金かかってるゲームは中華ゲーやからな、現時点では
スマホで遊ぶよりはPSで遊んだ方が体験いいのは確かやで
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:19▼返信
※548
若者はソシャゲだろ
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:19▼返信
>>563
決算読めないのね
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:19▼返信
バカ豚「PS5はウレテナインダー!」
PS5を買えるような年齢層の数的に600万は普通に売れてます
10人に1人くらいは買ってるような台数だからな
つーか日本の全人口から見ても20人に1人は買ってるんだぜ?
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:19▼返信
PS5で遊ばれてるのは主に中国課金ゲーってマジ!?
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:19▼返信
>>549
UEみたいなゲームエンジン使うならあまり変わらんわ
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:19▼返信
>>560
売れてない?
任天堂24年度上半期
売上高:5232億円 営業利益:1215億円 ハード販売台数:472万台 ソフト販売本数:7028万本
ソニーゲーム部門24年度上半期
売上高:1兆9364億円 営業利益:2041億円 ハード販売台数:620万台 ソフト販売本数:1億3130万本
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:19▼返信
>>545
滅茶苦茶ニッチに突っ込んだら一番人気って君0か100やなって言われた事無い?
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:19▼返信
※530
そこよな
正直PCですら頭打ちになって来てるのに今以上のハードを急ぐのはどうなのか?とは感じる
まぁ性能頭打ちのままでも安く作れるようになってくれるなら消費者としても有り難くはあるが
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:19▼返信
>>568
日本でPS5で一番遊ばれてるのは中国ゲーじゃん
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:19▼返信
【超絶悲報】カプコン辻本社長「(開発費の増大に関して)競争のリングから降りれば、二度と立てない」
豚「一番開発費が高いメーカーはどこですか?任天堂です
一番クオリティーチェックが厳しいメーカーはどこですか?任天堂です
一番クオリティーが高いゲームを出すメーカーはどこですか?任天堂です
これを念頭に置いて読むべき」←マジで気持ち悪い
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:20▼返信
>>565
口咥える…?
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:20▼返信
>>555
4k60fps期待してたから拍子抜けだったなぁ、PS4proみたいな強化は無かったね
PSSRも1080pに下げてアプスケ4kにする方式で、余力でfps稼いでるだけっていう
いい加減アプスケやチェッカーボードを4kって宣伝するのやめてほしいわ
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:20▼返信
>>570
全然違うな
🐷の世界認識ではそうなってるようだが
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:20▼返信
◯小島秀夫 @Kojima_Hideo
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:20▼返信
>>575
売上高=1番遊ばれてるではないが
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:20▼返信
>>61
低スペで高スペで動くようなゲームを企画する→開発費爆増
低スペで高スペハードに見劣りしない程度にグラを頑張る→開発費爆増
低スペで低スペなりのゲームを作る→高スペで低スペゲームを作るのに比べて開発費爆増
何か言うことはあるか?
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:20▼返信
>>572
計上の仕方が違うからそりゃね
大体ソニーの売上はネットだろ
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:21▼返信
PS5の廉価版は出ないと学びを得ただろう?
PS6が欲しければ最初から初期版を買いましょうねw
円安が進むとさらに値上げされるかもですしw

貧乏?口を咥えて見ててな
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:21▼返信
日本はどうせくっそ高くなるよ

でって日本のPSユーザーはゲーム買わないからな
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:21▼返信
>>570
全体のトップは確かフォートナイト
日本のトップはダントツで原神やが、フォートナイトやらApexやら日本の野球ゲーやらが続いてく感じやな

まあつまり、ド大衆向けのゲーム機ってことやw
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:21▼返信
>>583
まーた始まった
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:22▼返信
>>585
だだの円安やんけ
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:22▼返信
2年後は早すぎるんじゃね
ぶっちゃけAMDのAI回りNVより3世代遅れてるよ、2年で差が埋まるとは思えないし(てか現状でも離されてる)
AMD継続する以上はね
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:22▼返信
PSが売れてるのは世界、日本はswitch

つまりここにいる日本人のお前らはPSを語る資格なし
だって買ってないんだから
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:22▼返信
そもそも任天堂ハードは任天堂ソフトしか売れないじゃん
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:22▼返信
>>585
決算読めよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:22▼返信
カプコンが2024年の統合報告書を公開、パッケージ版の販売本数比率は一割程度なのに Nintendo Switchの構成比は更にその1/4程度
PSプラットフォームが307.8万本
一方の 任天堂プラットフォームは121万本
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:22▼返信
>>584
指じゃなく口?
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:22▼返信
>>586
フォトナってまだ人気だったのか
エペが勝手に没落してきた感じかね?
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:22▼返信
任天堂信者は決算読めないし為替もわからないw
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:22▼返信
>>66
番組スポンサーだぞ?
PSが有利なランキングの時には何故か番組がいい加減終わってからランキングを発表する謎の工夫を凝らしているよ
Switchが優位な時は番組終わる前に挟み込んでくる
ちょっと見てるとすぐに分かるよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:23▼返信
>>534
情報サンクス
じゃあウィッチャーとかサイパンとかシネマティックRPG向けなのかな。少なくとも自分の好みには合う(5070Tiは購入予定)
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:23▼返信
>>590 アジア
・東京(幕張) : 2025年4月26日~27日
・ソウル : 2025年5月31日~6月1日

スイッチ2の体験会がアジア枠の一つでしかも後回しの2日間開催
完全に日本軽視なのにだんまりの豚www
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:23▼返信
>>582
現実はAAAの開発費爆増でSIE含めて限界表明してっけどね
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:23▼返信
為替レート無視してる方が異常なんだよな
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:23▼返信
>>590
買ってますよ
世界3位の市場だもの
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:23▼返信
>>585
PS5の全体の10%が日本に来ているんだから、SIE売上4兆円の10%が日本の売上と見做せるな
つまり4000億円くらい

SIEのトップが「日本市場はトップ3に入ってる」と発言してるし、PS6も変わらず展開されるやろ
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:23▼返信
>>584
お前さっきから大丈夫か?
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:23▼返信
>>73
いやだいたいそんなもんであってるよ
誤差25%くらいだろ
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:23▼返信
>>601
ジム時代までずっとPSは異常だったよね
逆ザヤまでして日本では圧倒的世界最安で売り続けてたわけだし
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:24▼返信
ゴキは買うなよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:24▼返信
>>583
散々論破されたことを蒸し返すな、バカ🐷
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:24▼返信
>>603
PS6出るころにはドル200円なってたりして
笑えねー
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:24▼返信
>>574
PCが頭打ちとか何言ってるか理解不能やわ
もうすぐRTX5000シリーズ出るの見えんの?
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:25▼返信
>>590
switchは中国語対応しまくって転売貿易やん
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:25▼返信
>>609
それは嫌やなぁ
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:25▼返信
>>561
思えないって笑
お前の感想、願望はいらないんよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:25▼返信
>>572
売れてないやんw
PS5ってこのペースでswitchの販売台数超える気なの???無理でしょ
PS4すら超えられないよこれじゃ
switchはもう売り切ったからな、1憶4000万台も売れてまだこれだけ売れてりゃ十分すぎる
PS5は半分以下
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:25▼返信
>>86
2028発表、2029発売くらいじゃねえかな
でもたぶん世界情勢が許さないと思う
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:25▼返信
>>590
その前提が君の妄想だよね
PSの第3位の市場が日本なんだから
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:25▼返信
>>595
フォトナはちゃんと世代交代できて今のアメリカの高校生の間でも人気。
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:25▼返信
ぶっちゃけスイッチ2の発表より
ブルアカ4周年前にセイアが遂に実装の方が楽しみな俺
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:26▼返信
あの PS5買ってません・・・
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:26▼返信
最初の2年くらいまともに手に入らなかったからな
若干遅くなる可能性はある
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:26▼返信
>>92
いやAMDも日本ではないわけだが
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:26▼返信
>>610
それAIによるアプスケ生成込みが強化されまくって、それ込みで倍の性能になりましたって話だよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:26▼返信
>>614
ソフト売れないカスのSwitchがなんて?w
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:26▼返信
※609
為替に関してはソニーがどうこうできる話じゃないしな
日本政府がなんとかしないと
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:26▼返信
PS5って結局スイッチ超えることは出来ないみたいだね
1億4000万には追いつけないだろ?
売上があれだけあるのに営業利益は大したことない、なんでだろうね~
任天堂はロイヤリティ分だけだがまさかPSは全額計上してるんか・・・?
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:27▼返信
>>618
リオもアルも欲しいよ助けてくれ1天井ぶんしかねえ
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:27▼返信
>>606
????
いや、、為替レートが極端に変わったのはこの数年の話やろ
時系列バグってんのか?
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:27▼返信
>>84
そりゃPCも同じだろ
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:27▼返信
※578
AIで生成する方向に金が流れてるから
まあもう純粋な性能アップは今までより高くなるっていう時世の流れや諦めろ
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:27▼返信
筆頭株主ソニーで提携してるゲーム雑誌、PSの聖典ファミ通によると
PS5はTOP30に0本かぁwww
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:27▼返信
>>625
8割ファーストがロイヤリティとか笑わせんなよww
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:28▼返信
>>606
数年前に十時が副CEOの時にPS5の逆ザヤは解消されたと発表してんのに
豚は完全無視しているんだよね
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:28▼返信
>>625
任天堂って売上全部計上してないんだ
それって脱税のための粉飾決算になるんだけど大丈夫?
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:28▼返信
>>606
現在も低性能にして逆ザヤしてるのに売れないXSSの立場って・・・w
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:28▼返信
PSは、値段上げすぎて完全に終わった気がする
次も買うわけないやん(高くて買えない)
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:28▼返信
>>625
超えるとは…?
Switchは一度もPSに勝ててないのに…?
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:28▼返信
🐷がなぜか為替レートて煽ろうとしてるけどブーメランなのを理解してない
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:28▼返信
>>630
歴史改変すんなや
🐷の聖典だろが
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:28▼返信
>>630
年間トップ20に0の任天堂大丈夫?ww
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:28▼返信
>>606
それまさにスイッチじゃん
んで国内3000万台超えって言うありえない数字になってる

641.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:28▼返信
>>617
アメリカじゃ人気なのはなんとなく知ってたけど日本でもまだ人気なのは意外だったエペばっかり配信見かけたから
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:29▼返信
>>630
日本語下手くそ過ぎるだろ
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:29▼返信
な?焦ってゴキジェットプロ買った知恵遅れってマヌケバカ情弱だったろ?W
ほんとチョニって罪深い強欲まみれの銭ゲバ守銭奴だな
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:29▼返信
>>635
上がってないが
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:29▼返信
>>635
現実見てくれ
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:29▼返信
🐷「任天堂は売上不計上の粉飾決算」
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:29▼返信
>>644
PS5は最初幾らですか?
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:30▼返信
>>626
パジャマユウカ欲しくて貯金全て使ってしまったよ〜
セイア実装でまたセルラン1位になって
ガチャチケットくれないかな
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:30▼返信
そもそも日本のゲーマーって源新、ゼンゼロ、ブルアカとか
中韓ゲー以外あんま遊んでないような?
日本市場ってオマケとしてしか見られてないでしょ、PS6が20万になろうが外人は普通に買う
日本と違って海外は年収上がりまくってるからな
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:30▼返信
>>646
国際基準に出来ないからな
粉飾はある
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:30▼返信
いらねえw
ゲーミングPC買った方が良いってw
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:31▼返信
任天堂信者って一生現実逃避してんな
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:31▼返信
このコメント欄にPS5pro持ってる奴0人説、有ると思います
それどころかPS5すら持ってなさそうww
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:31▼返信
>>649
年収上がってある国を5カ国示せ
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:31▼返信
ソニーは初任給高いから、庶民の感覚が分からない
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:31▼返信
>>193
そこまではどうかと思うが、4K60fpsを維持できないようなゲームはないくらいにはしてほしいね
まぁPSSR考えりゃそこは全然余裕でクリアできると思ってるけど
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:32▼返信
>>653
switch持ってるやつは0人だな
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:32▼返信
>>653
任天堂信者と一緒にすんなボケ
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:32▼返信
何言ってるかサッパリわからない
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:32▼返信
>>647
為替知らない?
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:32▼返信
日本人は基本無料ガチャゲーしかしないのはデータで示されてるし
ストア見ても無料ゲーが上位埋め尽くしてるから
結局、時間が無料ゲーに取られるから新作やる暇無いんよな
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:33▼返信
>>451
任天堂の火葬の準備か
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:33▼返信
海外為替頼みの任天堂だからこそ
日本の価格だけ為替レート無視の設定し転売重視にしたから
海外売り上げと日本の売り上げの差が異常になり
決算ボロボロになってんのにな
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:33▼返信
>>653
PS5Proなら目の前にあるが?
まあ、デカいTVないと宝の持ち腐れではあるがな、画像綺麗過ぎるので
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:33▼返信
為替が大きく変わらないなら8万かな
そのくらいはするだろう
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:33▼返信
>>661
データで示されてないですね
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:33▼返信
>>110
ニューラルレンダリングなんてレンダリングと呼ぶにも烏滸がましい誤魔化しじゃねえか
実用化するのに何年かかるんだよ
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:34▼返信
PSSRってノーマルよりグラ落ちた感じなるの有るけど
あれ内部解像度下げたのが原因なのかね
正直アプスケや生成系って早い動きだと微妙に違和感出るし、ネイティブでパフォーマンス出してくれるのが一番なんだがな
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:34▼返信
>>111
どうせ長いこと使うんだから発売直後から買える時に買ってしまうのが一番コスパいいんだよ
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:34▼返信
GPUはコスパ重視と純粋な性能で頑張るしかなさそうなのは
Intelだからそっちに期待してた方がいいんじゃね
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:35▼返信
>>649
PSアプリで売上ランキング見てこい
トップは原神とかだが、和ゲー洋ゲー入り乱れで遊ばれてるぞ

まあ、脳内妄想優先のお前は絶対に確認しないだろうがなw
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:35▼返信
え?アメリカの去年ソフト売り上げランキング
任天堂は20-0なんだけど?www
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:35▼返信
>>661
そのデータを示してくれ
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:35▼返信
任天堂信者は頼むから現実に則した話をしてくれw
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:36▼返信
>>150
半導体業界事情と世界情勢見てればそんなことはあり得ないと分かると思うけどな
情弱ちゃんでも後者くらいは分かるだろ?
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:36▼返信
おいくら万円で信者に売りつけるのかだけ気になるw
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:36▼返信
ゴミバイヤーを5xす案がないと負けるぞ
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:36▼返信
つい先日もシナカスが大量のSwitch買いこみ免税申請して脱税容疑で逮捕されたばかりなのに
Switchは売れてる!!連呼する豚君草
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:36▼返信
>>670
PSSRを突き詰める形になるからGPUの進化はさほどでなくて良い
次に期待されるのはCPUへの3Dキャッシュ採用だな
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:37▼返信
>>649
トップが課金ゲーだからといってそれ以外が遊ばれていないとはならないって簡単なことわかりますか?
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:37▼返信
>>674
彼らには彼らの現実があるんだ
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:37▼返信
(´・ω・`)15万のハードって売れると思うか、ソニー
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:37▼返信
>>665
PS4ProからPS5でどのくらい価格が上がったか
そう考えるとPS5ProからPS6で価格が下がることはないだろう
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:37▼返信
◯各社決算資料による国内売り上げ
PS市場 1兆9,364億円×国内1割=1936億円
Switch市場 4,852億円×国内2割=970億円
Steam(Valve Corporation)440億円

*参考 スイッチの国内サード売上209億円
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:38▼返信
1年近く遅らせて台数確保するんじゃね?
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:38▼返信
>>113
ハード撤退してPS専用(PCマルチでもいいけど)で出すってなら遊びたいソフトもあると思うよ
Switchのを動かせるだけではゴミでしかない
Switchはハード仕様そのものがゲームをダメにしてる
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:38▼返信
豚が「1ドル200円になる!」とか絶叫してて草
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:38▼返信
Switch2欲しいのはキッズだけだろ
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:38▼返信
>>685
コロナがあったからな、2年くらい遅らせてもいい気はする
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:38▼返信
※670
【特報】英ロイター通信、IntelがPlayStation次世代機(推定PS6)の半導体設計・製造においてAMDと台湾積体電路製造に敗れたと報じられる
 ロイター通信が“詳しい3人の情報筋”から得た話によるとSIEがPS5次世代機に採用するSoCの設計・製造者を決める競争の最終プロセスに残ったのがIntel及びAMDと台湾積体電路製造(TSMC)だった物の、結局現行路線を継続するAMD側の勝利となった。
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:39▼返信
日本ですらSwitch辺りは衰退してんのにぶーちゃんってどこを見て言ってんのかね
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:39▼返信
PS5が世界6500万台で、うち国内が650万台
これが売れてないってなると
NINTENDO64 554万台、ニンテンドーゲームキューブ 404万台、Wii U 334万台
大爆死ってことになるがよろしいか?
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:39▼返信
>>688
キッズに買ってほしいのが🐷
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:39▼返信
>>687
貧乏?口を咥えて見ててな
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:39▼返信
デフォで10万いきそうだな
ハードもソウトも大して代わり映えしないのしかつくれないんだから
ユーザー側だけいつもバカを見る次世代機ごっことかもうやめれば
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:39▼返信
個人的にはPSSRの改良版とAMDが次世代GPUアーキテクチャUDNAカスタムに期待
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:39▼返信
【特報】] PSストアの2024年12月ランキング、国内では「パルワールド」が首位に返り咲き。米ではCoDBO6、欧はFC25に
1位Palworld / パルワールド
2位ホグワーツ・レガシー
3位Raft
4位Call of Duty: Black Ops 6
5位ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:40▼返信
>>115
サードが喜ぶユーザーが喜ぶハードを作るのがゲームコンソールを擁する陣営の責務なんよ
ひいてはそれが利益と信頼につながるわけ
そのあたりを軽視しまくってんだけ堂がどうなってるか少しは考えてみたら?
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:40▼返信
>>695
任天堂の記事じゃないぞここ
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:40▼返信
ざっくりネットみてて、Switch2ほしいっていってるのは
Switch買ってない、かつPSも買ってない層にみえる
さらに彼らはSwitch買うくらいの価格で想定してるところが面白い
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:41▼返信
バツボタン決定で大分気力削がれたしPS6はもう良いかな。
チートしやすいPC、Windows版でPS5かちょっと劣る程度のグラ性能の奴で遊ぶわ。
steam版だとDualShock、Dualsense使ってても○ボタン決定表記に直せる事が多いしな。
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:41▼返信
◯各社決算資料による国内売り上げ
PS市場 1兆9,364億円×国内1割=1936億円
Switch市場 4,852億円×国内2割=970億円
Steam(Valve Corporation)440億円

*参考 スイッチの国内サード売上209億円
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:41▼返信
意地になって「PS6が出る時は今より円安になれー」って豚が言ってるけど今後の任天ハードにも影響してくるからまずくない?
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:41▼返信
>>701
はいエアプ
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:41▼返信
>>698
日本語がとっ散らかってて理解不能
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:41▼返信
>>683
PS6DEが$399、PS6$449とかじゃねーの?

PS5Proは2TB SSDとかWifi7とかコスト盛り盛り仕様だからな
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:42▼返信
※690
AI系のアプコンや生成嫌な場合のGPUコスパの話
PCだとドライバでゴミなのが専用端末ならよさげだけど
何処も採用してくれなさそうだなーっていうこと
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:42▼返信
>>703
豚がそこまで考えられるわけないじゃん
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:42▼返信
>>117
そこは基本的な性能アップ部分だろ
あとm.2だから速いわけじゃないぞ
キーマウはPS3時代から普通に使えるし、全体的に少しズレてんな
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:42▼返信
順当に進歩して順当にその情報出る うん、これが普通なんじゃないかな いいことだ
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:42▼返信
PS6と次世代Xbox
似たような性能で似たような値段になるのかな
個人的に日本で売れてなくてもベセスダ製RPGのMODが豊富なXboxを買うことになるだろうけど
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:43▼返信
>>683
PS4Pro399ドル
PS5DE399ドル
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:43▼返信
※50
マークサーニーの技術講演によると20:20年にPS5proの開発が始まったとか
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:43▼返信
>>700
それ絶対買わない層じゃんw
買わない奴に支持されて意味あるのかっていうね
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:44▼返信
>>701
まだボタンで文句いうバカがいるんだ
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:44▼返信
>>146
まぁPS4互換が付くならPS5と同程度にはディスクドライブの需要はあるんだろうよ
俺は秒でPS5DE選択できるほどに要らんけど
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:45▼返信
※649
今のオタはバカで教養が無いしとろい奴が多いからな
ガチなゲームはできないんだろう
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:45▼返信
もうPS5の寿命が2年ちょっとって事か
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:45▼返信
ゴキブリ専用 大人のおもちゃ
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:46▼返信
豚って全く数字出さんよなぁ…

まあ、、数字出したら自己暗示も解けちゃうからやらんのやろけど、、
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:46▼返信
AIフレーム生成は確実に入れてくるだろうな
微細化の動きが鈍化して3nm以降のチップ価格がいかれてるから素の性能を伸ばすのは限界がある
積層技術が確立した上で低価格にならんと半導体界隈はどん詰まりだわ
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:47▼返信
>>718
どうせ最初の3年は縦マルチ
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:47▼返信
>>718
知ってた?PS4って2023年ぐらいまでは普通に稼働してたんだよ
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:48▼返信
ソニー「敗北を知りたいねw」
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:48▼返信
2027年だとしたらさすがにハードの性能求める声よりソフトが対応されなくなる不満のほうが大きそう
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:48▼返信
>>721
AI用途でアホみたいに売れてるからな
ゲーム向けに使えるよーな物ではなくなるかもだが、技術の進展は止まらんやろね
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:48▼返信
PS自体次世代機が出ても10年ほど普通に売ってくるから「寿命ガー」とか意味不明な発言をしてきても無駄なんだよね
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:49▼返信
NPU搭載か
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:49▼返信
ps5はロード爆速くらいでゲームも全く出ないまま終わるか
ps6は20万超えるかな
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:49▼返信
EU(欧州連合)では、2027年以降に販売される携帯型ゲーム機などのデバイスに、ユーザーが簡単に交換できるバッテリーを搭載することが義務付けられています。

その前にスイッチ2ってバッテリー交換出来るのか?
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:49▼返信
・X◯ボタン
・物理ドライブ
・フルHDでいい

まだ言ってるんすか!!??
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:49▼返信
新ハードが出たと同時に先代の生産を打ち切ってくる任天堂とは訳が違う
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:49▼返信
>>724
VITAを忘れたか
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:50▼返信
2050年春
ついにプレステは人体と一体化します
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:50▼返信
チョニはSwitchの動向みてお漏らしゴーサイン出したんだろ
いつもセコい後出しジャンケンで勝ち誇る陰湿陰険根暗ゴキブリにふさわしい末路
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:50▼返信
プレステファイヴの失敗は既に見えてたzen3を待てなかった事と基板直付けSSD
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:50▼返信
>>729
PSは寿命10年くらいやぞ
PS4向けにも去年あたりまでは大作マルチされてたやろ
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:50▼返信
>>178
いや155がどう見ても正しいだろ
時系列とリリース時期無視か?
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:50▼返信
X86系はもう限界に達してるしAMDも低電力で効率が良い
独自設計のARMプロセッサーにして内蔵GPUとNPUに
全振りしたAPUを来年発表予定らしいし将来はどうなるのか
分からんな
740.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:50▼返信
>>735
歪んだ妄想
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:51▼返信
>>735
違います
決められたスケジュール的にそういう時期なだけ
742.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:51▼返信
>>522
西川善司のPS5Pro解説も中身がかなり怪しかったわ
743.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:51▼返信
任天堂「仕方ない、秘密をアレを出そう」
744.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:51▼返信
>>128
5090専用ゲームなんてもんはないだろ
PS5以上を要求するゲームはたくさんあってもな
アホか?
745.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:51▼返信
>>736
いつ失敗したんや
任天堂24年度上半期
売上高:5232億円 営業利益:1215億円 ハード販売台数:472万台 ソフト販売本数:7028万本
ソニーゲーム部門24年度上半期
売上高:1兆9364億円 営業利益:2041億円 ハード販売台数:620万台 ソフト販売本数:1億3130万本
746.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:52▼返信
X決定ボタンで文句いう奴は
決定ボタンの仕様がバラバラのスイッチとか到底使いこなせないじゃん

まあ持ってないって事かもだけど
747.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:53▼返信
まだPS5買って1年ぐらいなのに、買うわけ無いだろ
舐めんなカス!
748.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:53▼返信
PS5すら満足にフル活用出来てないゲームばかりなのに6出すのわろける
749.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:53▼返信
売上4倍近く差があるのに営利は僅差ってのが大失敗の証しだろアホゴキWWW
750.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:53▼返信
どうしょうも無い国策事業が上手くいけば国内生産もそのうちあり得るのかな……
どうであれ参考にしてしれっとIBMの自国でやりそうだけど
とりあえずSamsungとIntelファブが自分でこけたのが値段高騰の原因でもあるんだから
どうにかしろって話だけど
751.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:53▼返信
>>746
スーファミ辺りで止まってる爺さんだろうからボタン配置の下が決定という新しい常識に慣れてないだけだと思う
752.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:53▼返信
>>736
IntelキラーのZen2舐めてんのか
てかZen3の大きな変更はキャッシュの統合レベルくらいだし(ゲーム用途なら平気で吸収できる)、PS5はM.2 NVMe追加できるっつーの

お前らその悪口にもならない考えをどこで勉強してくるわけ?w
753.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:54▼返信
>>735○PS6発売は2027年以降、アクティビジョン・ブリザードの文書が示唆
・ソニーは、マイクロソフトのアクティビジョン買収計画に対する英国当局CMAの調査に協力するため
本来機密扱いである文書を最近になって公開した
・ソニーの主張によれば、マイクロソフトは2027年までアクティビジョンタイトルをPlayStation機に提供し続けるつもりのようだ。そして文書には「SIEは次世代PlayStationを発売するまでに(時期は[黒塗り]前後と考えられる)コールオブデューティーやその他のアクティビジョンタイトルへのアクセスを失い、消費者による機種の切り替えやその後の競争力低下の影響を受けやすくなる」と記述されていた
・文書ではPS6発売時期の箇所が黒く塗りつぶされているが、2027年もしくはそれ以降のローンチとなる可能性が高い←スイッチ2より先にアクブリ裁判で資料提出してんだけど?
754.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:54▼返信
>>158
物価の上昇も理解できないのかおじいちゃん
円が強い弱い以前にごく当たり前に上がり続けてるのに
755.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:54▼返信
>>749
任天堂は大失敗してるって暗に認めてるのかい?
756.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:55▼返信
なぜ望まれていないハードを出してしまうのか
757.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:55▼返信
>>749
僅差?
任天堂24年度上半期
営業利益:1215億円
ソニーゲーム部門24年度上半期
営業利益:2041億円
758.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:55▼返信
※733
VITAは世界1581万台、国内586万台なので
ガラパゴスっただけで、国内でみるとN64、GC、WiiUを超えてるんだよね
なんならセガサターンも超えてる
759.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:55▼返信
>>742
君、西川善司の記事読んでんの?
760.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:55▼返信
Switch2の戦闘力530万w
PS6は?
761.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:55▼返信
>>751
豚は老眼ジジイだもんな
762.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:56▼返信
>>756
ここはSwitch2の記事じゃないけど
会場を間違えないでね
763.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:56▼返信
>>164
ん?8万前後、500ドル前後だろ
価格的に無理なパーツ載せないならそれくらいで収まるよ
764.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:56▼返信
>>749
自慢の利益でも負け始めちゃって残念だったねぇw

まあ、SIEはソフト開発やハード開発にカネ使いまくってるからな
儲かったら次の飯のタネを仕込むのは当然だわ
765.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:56▼返信
PS10になると勝手にゲーム機がゲーム作ってそう
766.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:57▼返信
>>760
530万円か、たっけぇな
767.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:57▼返信
>>752
時期的にもZen3はあり得ないというのはさておき
Zen2は優秀だけどZen3とはさすがにゲーム用途では特に差がデカいよ
構造上チップ間のレイテンシはどうしようもない
768.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:57▼返信
PS6がPS5の次世代機ならProより安くなるんだよね
769.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:57▼返信
箱はIntelみたいに格安グラボなど出してライト、ミドル層獲得すべきだったな
もうIntelがその位置狙ってるけど
770.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:57▼返信
>>186
互換対応方針すら明かさないんならロンチでの互換は阿鼻叫喚になるだろうな
何もせずに互換取れるようなカスタマイズしてねえだろSwitch後継機
771.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:58▼返信
>>760
PS6は5億3000万くらいあるだろう
772.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:58▼返信
スイッチ2→サイバイマン
PS6→真覚醒悟飯
773.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:59▼返信
しかしなんだな、任天堂もPSのタイトルをマルチでクレクレすんなら、AMDベースのハードにすりゃいいのに。
774.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:59▼返信
>>176
豚って全角半角理解しないでPCやスマホ使ってんの?ヤバない?
775.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:59▼返信
現状PS5が一般家庭のPCで遊べる3Dゲームを超えてるんだから、proよりも贅沢品って位置づけだし普通ゲーマーは置いてけぼりじゃ失敗するよ
任天堂みたいにハードを買ってまでシリーズ追うほどの信者がいるタイトルってモンハンくらい?
そもそもPS4~5のAAAタイトルが軒並み長時間プレイ要求されるから、まだ遊びきれてないんだってば
776.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:59▼返信
有り得ない金額言ってるバカがいるけど
日本での価格高騰は主に円安要因だから円安が進まない限りバカみたいな価格高騰は無い
777.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:00▼返信
スクエニFF16の続編出しそう
778.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:00▼返信
>>773
出禁喰らってるから無理
779.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:00▼返信
>>200
任知症って大変なんだな
780.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:00▼返信
>>773
つまらんプライドがあるから無理だろ
781.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:00▼返信
>>499
コロナ禍過ぎてもマイナスにならないインドアコンテンツと化したPSは強すぎる
782.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:01▼返信
価格から決めてくらしいが600ドルかね
4K 60fps〜120で十分😘
783.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:01▼返信
>>693
キッズを買いたいのが🐷
784.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:01▼返信
>>775
その場合は、PS5の価格を下げてPS6の併売で問題ない

そもそも普通ゲーマーみたいな金を大して使わない奴らを重要視してもしゃーない
785.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:02▼返信
Xboxは本当に次世代機出すんですかねぇ
ここまで現世代機がかけてしまうと次出してもジリ貧になるだけだろうに
最近MSがハードへのやる気のなさを感じるしどうなることやら
786.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:02▼返信
次は20万?
誰が買うの?
まじで
787.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:02▼返信
>>768
Proみたいに2TB SSDとか載せんやろ >PS6
788.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:02▼返信
PS5大爆死したのに次なんてねーだろ
ソニーだって笑ってるよ
789.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:03▼返信
>>775
自社ソフト専用ハードと違ってゲーム業界の一大プラットフォームだからね
最新ゲームやりませーんって奴以外はそのうち買うことになるよ
もっと金のかかるPCに移行したっていうもの好きは知らんけど
790.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:03▼返信
6は出るだろうけど5の失敗を糧にしてほしいね
791.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:03▼返信
>>788
大爆死?
任天堂24年度上半期
売上高:5232億円 営業利益:1215億円 ハード販売台数:472万台 ソフト販売本数:7028万本
ソニーゲーム部門24年度上半期
売上高:1兆9364億円 営業利益:2041億円 ハード販売台数:620万台 ソフト販売本数:1億3130万本
792.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:03▼返信
>>790
失敗って何?
793.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:04▼返信
>>42
これ割とひでーなw
サクナヒメってPSPCマルチ予定を後から割り込みして1年以上発売延期させてまでSwitch版出させたタイトルだろ?
開発機くらい求められたら配るべきだろ
 
…そもそもまだ開発機が存在してないとかいうオチならすまんw
794.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:04▼返信
>>212
Switchマルチで出てるようなゲームをやる時に普通はわざわざ劣化したSwitch版買わねえだろ?
だとするとゲームそのものを遊んでないだけの話じゃねえの?じゃなきゃPS5買った人間の行動として不思議過ぎるわ
和ゲーしか遊べない病にかかってるとしても
795.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:04▼返信
>>792
転売ヤー対策
796.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:05▼返信
>>793
でもまぁ、スイッチマルチしたようなところはどうなってもいいだろww
どうせゴミだしw
797.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:05▼返信
>>795
それはその通りだな
798.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:05▼返信
※792
SIEの決定権を外人にまかせること
799.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:06▼返信
>>786
次はPS5でPS6がクラウドプレイ可能になるんだろうなあ
PSポータル自体か後継機でも単独PS6クラウドプレイ可能w
それくらいは予測できねえねえとな♪
まあ、あえてお前も言わなかったんだよね?いくらなんでも、そこまでモノホンの馬鹿ではあるまいてwwww
800.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:06▼返信
PS6の転売対策なんてわりと簡単だろ
トロフィーレベルの高いヤツから買えるようにすればいいだけ
801.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:06▼返信
>>216
でもD3以降のプレイフィールそのものが嫌いだって人もいるじゃん
新しいからいいんじゃなくて改悪だと感じる人もいるだけ
俺はどちらもそんなにやり込んでないからふーんそうなんだとしか思わんけどな
802.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:06▼返信
結論 : Switch2は売れる
803.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:07▼返信
>>802
結論だけ書かれてもね
804.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:08▼返信
>>788
さっさと4倍差縮めろよ
805.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:08▼返信
>>800
そんな簡単に出来るのなら最初からして欲しかった
806.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:08▼返信
>>786
金ある層
だからソフト売上任天堂に1億本差つけてるの😚
807.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:08▼返信
>>217
一般人「箱1の100倍の性能かよ?いや箱360の25%程度の性能?シリーズ100じゃない?結局何やねんそれ分からんわ
808.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:08▼返信
>>352
馬鹿かコイツ
809.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:08▼返信
>>795
それは…うん
810.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:08▼返信
※800
トロフィーレベルの低い、ほしいユーザ、新規ユーザはいるだろうから
トロフィーレベルの高いやつが買って、そいつらに転売するだけだよ
811.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:09▼返信
X3Dはやるのかねぇ?
あれ工程増えて製造に時間かかるからCSチップには向いてなかったりするしなぁ
ゲームによってはフレームレートが結構伸びます程度のもののために入れるにはなかなかに厳しいと思うけど
CSなんてCPUは色々控え目でまわすぐらいなのにわざわざそんなの入れるか?
812.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:09▼返信
>>728
PS5proでAIアップスケーリング処理をGPUの内WGPで補ってる感じだから次はいよいよNPUコア搭載だろうね
813.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:09▼返信
>>221
Switch2に合わせて企画したけどSwitch2がコケたからPS5,6に出すかぁ
あれ?Switchの開発期間の3分の1で終わった?
↑こうだぞ
814.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:09▼返信
>>785
MSって1ヶ月前くらいからどうやら箱は辞めるらしいと噂で入ってきて、突然Xデーになりそうな気がするわ。
いつ?とか本当に撤退するのか?って予測は無理だろう。ある日突然って感じだろうな。
815.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:10▼返信
2年後に全く新しい別モノ出すってことはロンチに合わせるための超大作を
すでに仕込んでなきゃ間に合わねえから数年前にはメーカーに予告してたんだろ
ゴキジェットプロ売れないと困るから箝口令強いて知らんぷりとか特殊詐欺顔負けだなこのクズども
816.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:10▼返信
SIEの成長止まんねえ
売上高2.65兆→2.73兆→3.64兆→4.26兆→4.49兆
steam推定 2.4兆
817.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:10▼返信
>>760
Switch2って性能PS5の10分の1だろ
PSって世代ごとに10倍くらい差を付けるからマジで1すうじゅう倍とかになりかねんぜ
818.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:10▼返信
>>767
Zen2と3で一番デカい差はL3キャッシュを共有してるか否かだろう
PC向けだと特定CPUターゲットにコンパイルするわけじゃねーから、Zen2よりZen3アーキのが雑に高速化するというのはある
けどPS5向けだとZen2ターゲットにライブラリ書いたり最適化するわけで、これは十分吸収可能な違いだよ
819.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:11▼返信
steamで良いよ
820.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:11▼返信
AMDから技術提供はしてくれるけど出禁状態でAMDに依頼する事は出来ない任天堂
821.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:12▼返信
>>749
利益も倍近い差があるだろ
ぶーちゃん界隈じゃ2倍は僅差なんか?
なら今まで自慢してた利益も全部僅差やろ
822.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:12▼返信
発売は2年後なのに設計されてしまっていざ発売時は型落ちSoCになるの確定
ゴキステは周回遅れといわれる理由だ
823.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:12▼返信
FSR5用の構成を改変した独自型なんだろうけど
PSがAI補正標準化したらソフトメーカーたちはのるのかね?
824.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:12▼返信
だな
買わないほうがいい
825.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:12▼返信
>>231
Proってたかだか12万だろ?
何年も経ってるのにその程度の金も用意できないほど未来にわたって貧乏が確定してることの方を何とかすべきでは?
826.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:13▼返信
>>777
今のままスクエニとソニーの仲が続いてて、FFも残ってる未来か
豚にとっちゃ最悪の未来であろうなあw
予知夢で豚に見せて、今のうちに豚は自〇してくれねえかなw
827.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:13▼返信
ムースの法則で2年後には最新SoCはゴキステ6の上を行ってるってわけだよ
828.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:13▼返信
ゴキは買うなよ
829.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:13▼返信
>>797>>809
酢飯🐷乙
830.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:13▼返信
プレステすべてのパッケージ版を後方互換→プレイ出来るなら即買うわ💢💢💢💢
831.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:13▼返信
>>822
型落ちガーとか言ってるけどそれにすら負けるPC・任天ハードって終わってね?
832.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:14▼返信
>>234
SIE「ハードやめるけどゲームを出すのは止めないからPSに出したい?いいよ全然歓迎しますよ」
任天堂「ありがとう」
どう考えてもこうだろ
833.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:14▼返信
>>827
お幾らになるの?
そりゃ金さえ出せば性能もある程度は上げられるだろ
任天堂はそれすら無理かも知れんがね
834.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:14▼返信
レゲー好きなら実機でやれよ
835.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:14▼返信
>>827
だな
スマホ未満になるだろう
836.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:14▼返信
標準でFPGAを載せて、ハードレベルでPS1から3を再現してほしい。
837.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:14▼返信
>>235
カスタマイズ出来るなら御の字だな
それすら頓挫すると思うよ
838.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:14▼返信
あっぶねーーーPS5pro買うとこだったわ
839.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:15▼返信
>>776
円高になる兆しも手段もなかろうて、
こうなったらいいな!出来たらいいな!とドラえもんの歌歌ってるだけのアホはお前ではないかwww
840.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:15▼返信
※785
SurfaceXBOXとか出してハードとアプリとゲームの融合ってやってくれるさ
841.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:15▼返信
>>823
改変じゃなくてSIEオリジナルと発表されてるわ(権利関係で自由になるため独自開発したと明言されてる)

あとAIアプスケは描画の最終工程に挟み込まれる物やからな、乗るもクソもソフトメーカーの採用は容易
842.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:16▼返信
>>775
夢見る前にSwitch2の価格の衝撃に備えてなw
まずはそこからだ馬鹿めw
4万円とかで済むとか思うんじゃねえぞ
843.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:16▼返信
円高になる事はもうないぞ
今はどの党が総理になっても円高に持っていけなくて詰んでるし終わってるんだから
844.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:16▼返信
2年後だとDLSS5とかに対応してないとダメだろう
すでに設計済みだと絶望的だな
845.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:16▼返信
>>816
正直ハードホルダーとソフトウェアしか持たない会社を比べるのはどうかと思うが、steam以下の任天堂やMSはハードホルダーの面汚しもいいとこだな
846.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:17▼返信
>>238
PSで30万売れた時の利益とSwitchで100万売れた時の利益が大体同じ
何でってそりゃパケ製造委託するのにアレだけ金かかってたら利益の圧縮具合と言ったら話にならないレベルだからさ
847.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:17▼返信
ムースの法則ってアヒルになるやつか
848.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:17▼返信
>>811
CPUよりGPUじゃね?次世代GPUアーキテクチャUDNAカスタムとかの方がまだ現実的かな
849.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:18▼返信
>>835
既にスマホ以下の任天堂ハード馬鹿にしてんのか?
850.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:18▼返信
>>256
マジならただ単に知らないものに手を出しにくくなってる老人の戯言だしな
851.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:18▼返信
>>811
GPUはPSSR前提になってくだろうからな、そっち控え目にしてCPUに振る手はあるだろう

てかCPUお化けだったPS3は無かったことになってんの?
あれCPUとGPUのFlopsがほぼ同等だったんやけど(当時では脅威の200GFlops)
852.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:19▼返信
>>790
失敗なんてしてないけど?

ブヒッチと勘違いしてるんじゃないか?
853.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:19▼返信
>>667
RTX50シリーズでは既に実動デモが出てるだろ
大体それこそ次のPS6を仮に2027年から何年売ると思ってるのよ…
854.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:19▼返信
>>773
任天堂はルネサス見殺しにしてか知らないがAMDに出禁食らってるようだな。
まあ、AMDは任天堂は初見の客で評判も悪い。そもそもソニーに次いで常連客のMSを優先しなければいけない関係上、台数上回るどころか生産量追いつかせることなど絶対に無理
なら負け確定だろう?ちょっと考えればわかるよね?
855.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:20▼返信
>>844
なーーーーーーーんにも理解してなくて草
DLSSはNVのGPU用のAIアプスケだぞ、AMDのGPU使ってるPSとはなんの関係もねぇよボケ

つか既にSIE謹製のPSSRが存在しているだろう、マジで何言ってんだ
856.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:20▼返信
>>844
そのためのPSSRだろ
857.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:20▼返信
>>249
PS5並(未満だけど)のロードを実現しようと思ったらゲーミングPC()なPCでは遥かに予算オーバーのCPUを選択しないと無理なんだけど、何か勘違いしてない?
こんなアーキテクチャのコンピュータ他にないんだよ
858.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:20▼返信
>>1
SIE「でもポリコレはやめましぇーんw」

死ぬ気かお前
859.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:21▼返信
ある豚のコメントより
479はちまき名無しさん
2025年01月19日 18:18
画面が8KのフルHDになってるから死角ないわ
PS唯一の売りのスペックがスイッチ2には効かねえ

どうすんだよこれ?
860.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:21▼返信
>>261
まぁ次は買わないとマジで撤退見えてくるしな
861.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:21▼返信
>>795
コロナ級の社会的災害が起きなきゃ大丈夫でしょ
あれで思うように生産できなかったんだから
862.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:21▼返信
最新の技術を重視するAMDと昔の技術を使い回す任天堂とでは確かにウマが合わんな
863.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:21▼返信
18万とかで売るん?
864.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:22▼返信
>>262
よっぽどだな
SwitchProだと割り切って買ってやりゃいいじゃん
任天堂最後のハードになるんだし
865.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:23▼返信
>>279
Switchでもそうなのにな
866.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:24▼返信
>>772
豚はウーロンと決まっとるw
負ければ宇宙が終わるレベルの戦いしてる時にどこぞでパラサイトして、しこしこしてる様なゴミよw居たらかえってあしひっぱる上に下品で品位を落とす足でまといでしかないw
867.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:24▼返信
>>280
PCのチップもそういう時間軸だよ
PCも時代遅れなのかい?
868.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:24▼返信
PS6が出る頃にはRTX60~だな
つーか5090以上の性能が必要になるゲームって想像できんなw
869.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:26▼返信
>>863
1ドル300円になるとか言いたいんか?
お前、その日本で生きていられるの?w
870.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:26▼返信
>>851
一応一部PS5使われてるテンペスト3Dオーディオのテンペストエンジンに
871.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:26▼返信
※498
Maia 100は完全外注だよアホwww元LISPとかやってた連中が立ち上げた半導体ベンチャーが設計してる。
AZUREやMSAI向けの特別仕様だけど別にMS制作って訳じゃない。まあMSブランドにはなるんだろうが。
あと原発なんて何の関係もないだろw
872.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:26▼返信
>>282
PCにはCPU無関係に爆速なロードや標準の3Dオーディオとかないね、標準コントローラもない
そのあたりが何も無い箱と勘違いしてるんじゃないの?
873.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:26▼返信
ps5プロが売れてるんだったps6は10万くらいの価格設定だろうな
874.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:27▼返信
>>868
AIアプスケ利用した8Kゲーミングとかがメインになりそう
PS5Proは一部タイトルでやってるけど
875.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:27▼返信
AMD製PS向けならSoCと呼ばずにAPUと呼べ
876.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:28▼返信
>>296
PS5Proと6買っても相応のPCを維持し続けるよりは遥かに安いと思うぞ
そもそも面倒くささがない
買ってくるだけで解決
877.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:29▼返信
12万円越えは確実
誰が欲しがるの?
878.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:29▼返信
>>368
PCマジで足枷だよなぁ
なんとかならんのかなあのゴミ
879.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:29▼返信
>>873
$599なら税込10万やな
Proは$699やが、あれはSSD 2TBとかWifi7積んでるのがデカい
880.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:29▼返信
>>868
今はマシンスペックより人間の手で作れる限界に達してるって方が大きい気がする
そこら辺がこれからのAI技術によってどの程度変わってくるか
881.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:30▼返信
>>877
$699にするわけないやろ
882.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:31▼返信
>>873
普及モデルとProの価格を一緒にするなよ
883.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:35▼返信
もう最新ゲームはいいわ
高いし
レトロゲームやるよ
884.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:35▼返信
>>838
Switch2買えばいい
885.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:35▼返信
パストレーシング4k60fpsが余裕で出せる性能
PS5同等以下の価格

これ実現できないならゲームPCに帰る
886.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:36▼返信
>>619
俺はスイッチ買ってないわwww
887.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:36▼返信
その頃のグラボはRTX9090Tiとかなってるんでしょ?
888.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:36▼返信
>>329
適当に作ったら大して最適化しなくても動いたわ
PS5凄い
これが開発からの感想だよ
Switchは作り終えたと思ってから発売まで18ヶ月多くかかる
何故か?想定よりも動かないから
889.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:36▼返信
>>788
自分が苦しいなら相手は苦しいってよく言うけど、必ずしもそうでは無いわな。
所詮は自分の尺度と見通しの甘さを棚に上げてるからね
今のお前がそれだってことw自分の惨めな現実を直視せず、それをお前の妄想のソニーに投影してるw
890.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:37▼返信
今の半導体はほとんどプロセス微細化の恩恵が出てないからPS5Proより低い価格だとProと大した性能差出せない
今や性能アップはAI技術でどこまで底上げできるかにかかってる
891.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:37▼返信
>>338
別のXBOXになるだけ
PS5の設計の凄さを理解できてないからそう思うんだよ
892.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:39▼返信
>>790
コロナ禍と今から3年後ではどうやっても改善にしかならないな。ハードルが低すぎですよ。それまでにせいぜいおまえも自分の稼ぎを大きくしていてくださいやw甲斐性なし❤
893.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:39▼返信
>>890
まぁだから自前のAIアップスケーリングに踏み切った訳だしな
894.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:39▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
895.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:40▼返信
>>351
趣味なのに能動的なことを出来なくなるのは老人化の証だよ
まぁ消費行動って意味では同じだから別にいいけどさ
896.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:40▼返信
価格は20万近く行きそうだなPS6
897.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:41▼返信
PS6になったらもうディスクに収まる容量じゃないでしょう
オンライン配布かソニー専用メディアかな
898.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:41▼返信
まあ中小にとっては最適化コストが下がるのは大きい
想像以上に最適化作業ってのは面倒だからな

スイッチマルチしてるお馬鹿な中小には関係ないけど
899.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:42▼返信
>>364
大体想定通りで不思議なところが一つもない話だからな
妄想ベースじゃないのになぜ叩く?
900.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:42▼返信
PS50 : 1億円(税別)
901.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:43▼返信
>>376
スーパーGBAのが現実的だろ
902.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:44▼返信
PS6とかまだ早くね?と思ったけど
PS5出てから5年ぐらい経ってるし、次世代ハードの話題が出てくるのも当たり前か
903.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:44▼返信
※844
AMDなんだから対応するわけねえだろ
904.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:45▼返信
>>378
Valveの売上にハードがほぼ貢献してないにしてもSteamの売上はPSの足元にも及ばん
何なら任天堂が減益する前なら任天堂の方が余裕で勝ってる
その程度だぞPC市場ってのは
日本だけで言えばPSの1%もあるかどうか
905.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:45▼返信
>>897
専用メディアを作る必要性がないので、BD複数枚だろう
とはいえメディアはネットワークが遅い途上国向けの配布媒体になりそうだが
906.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:46▼返信

これが例のProject アメジストかい?

907.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:46▼返信
>>798
そのお前が使ってるPCは外人が作ってる
なのにお前は日本人じゃならないと言っている。矛盾だよなあ?
結局お前は合理的に生きれていないのよ。この世界に魔法はない。物理法則を無視して、思い込みで生きても妄想どまりですわw
なあ?気付こうなw
908.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:48▼返信

スイッチ2の酷評でみんな進化を求めてることはわかったしな

PS6楽しみだよ
909.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:49▼返信
PS5は買わずに飛ばしていいかもしれないな
910.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:49▼返信
PSVRはもう次はないのかな
911.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:50▼返信
>>800
ダメだね。トロフィーはやり方を問わないなら稼ぐ手段はいくらでもある。それを転売プロにやらせてはダメだ。勝てんぞ。
まあなんだお前は思い上がってるんだよな。大して努力もしてないくせに周りは俺に勝てないって思ってんだろ?お前はただの凡人でど素人よwそれに人生賭けてるプロには勝てませんwなんなら生活もかかってるからな向こうは。
912.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:50▼返信
>>401
SwitchProでしか動かないゲームは出せないから2にしただけだけど、どうなりますか?
913.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:51▼返信
VITAも新型お願いしますよ
914.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:51▼返信
このスケジュールならFF7リメイク3作目はPS6なんてことは無さそうだ
あってもPS5と6のマルチだろう
915.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:51▼返信
>>802
結果ありきの八百長だからねw
惨敗でも勝ったことにするから
今の時点でもう根っこからぐじゅぐじゅに腐っとるw
916.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:51▼返信
PCでいいよPS10位になったら呼んで
917.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:53▼返信
40代50代のジジイだけ喜んで買いますww
918.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:55▼返信
>>810
その発想はなかったな。だがトロフィーレベル高いやつは自分自身がやりたいだろう?
いくらトロフィーレベルが高いって言っても1人1台以上は買わせないわけで。
そもそも小売がなんでソニーにそこまで義理立てしなきゃならんって話ではあるなあ
そこまで良くしてもらってねえだろ?ソニーは明らかにパッケージ辞めようとしてるくらいだし
919.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:55▼返信
超高精細なグラフィック(定価20万円)
920.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:56▼返信
>>902
任天堂が遅すぎるだけ
普通の企業なら当たり前のように次世代機を計画してるから
921.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:56▼返信
正直PS4ぐらいの性能でいいわ
922.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:56▼返信
>>918
ブルーレイはソニーなんだからパケ辞めるわけねえだろなにデマばっか飛ばしてんだ
923.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:57▼返信
>>815
戦争に卑怯もくそもないですねえw
お前の見通しが甘かったのが悪い癖に責任転嫁してる場合ですか?w
924.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:58▼返信
外れた時のリスク考えるとどこのソフトメーカーもそこまで作り込まないやろ
つまり過剰なスペックのゲーム機とか要らんってことや
925.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:58▼返信
>>897
容量増える二層三層とあるんだが
926.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:58▼返信
>>914
3作目はリバースより早いらしいし
927.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:58▼返信
※1
でスイッチ2は勝てるの?勝てないよね?解散
928.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:59▼返信
Switch2 : 最大4K
PS5 Pro : 最大8K
PS6   : 最大16K
PS6 Pro : 最大32K?

ワンチャンありえる
929.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:59▼返信
>>910
もういらんでしょ
930.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:59▼返信
>>906
ハードウェアアーキテクチャのコードネームだね噛み砕く言うと、より高品質なAIアップスケーリングの実現によるグラフィックの最終出力品質の向上という事で、ハードの性能には一定の制限がある訳ですが、アップスケーリングがより高品質になる≒レンダリング解像度自体は低くする事が出来るという事で、1ピクセル辺りに使える性能が増える事で事実上の性能向上に繋がるっとゆう考えから生まれた
931.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:00▼返信
>>499
売上トップになれるか分からないけど、初代PS並には売れると思う。
932.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:01▼返信

どんなスゲェのが来るのかやっぱワクワクしちゃうなPS6

高速ロードは維持してほしいね
933.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:01▼返信
ソフトの大半がPS5とのマルチになります(笑)
934.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:01▼返信
>>819
スチーム自身は金出さねえから、老舗ぶってるただの寄生虫以外になれない。
ソフト自前で作るCSの代わりにはなあ。そもそも役立たずなお前ごときを増長させてるのはねえ?居るだけで害をもたらしてるよ。
935.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:02▼返信
GCN→RDNA→UDNAって感じでアーキテクチャ完全刷新されるらしいので
まだまだ詳細全くわからんね
936.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:02▼返信
>>933
そしてスイッチ2ハブ
937.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:03▼返信
先日のサーニーの動画考慮すると
PS6はAIにかなり力入れたゲーム機になるんだろうな
938.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:03▼返信
ぶーちゃん、スペックが上がるのを相変わらず否定するね、PSの時だけ
スペックが上がってくのはPCがまさにそうでしょ
PC持ってる(という設定で)PC推すくせに
どういう頭の構造してんだよ
939.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:04▼返信
円安&物価高で発売されても誰も買わんだろw
940.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:04▼返信
>>934
そのSteamに寄生して小銭稼がなきゃやっていけなくなってるのが今のPSなんすよ…
941.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:04▼返信
つかPS4より容量減ってるのもあるしPSSRで8Kできるから容量あんま増えないと思うな
942.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:05▼返信
あくまでベースになるGPUの設計の話なので
これからアメジストプロジェクトの進捗によって
メモリまで含めたSoCの仕様が決まっていくんだろう
943.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:05▼返信
>>822
それはどの商品でも同じだろ
同時期に開発が始まって、いざ発売の時期で被っちゃう。多数企業がしのぎを削ってるんだよ?
だが用意すらしていないのなら、被る以前にただ負けるだけであろう?任天堂がそれだ
確定で負けw旧世代ではなあw
944.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:06▼返信
ゲーム部門の売上が任天堂の3倍あるんですが
トリプルスコア付けられて負けてる上にスイッチ2も死産になりそうで今どんな気持ち??
945.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:06▼返信
おい痴漢!
どういう事だよこれ!!
946.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:07▼返信
PS100の出る頃おれは500歳くらいかな
947.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:07▼返信
>>937
次は恐らくレイトレーシングもAI処理が来るのではと思う
948.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:07▼返信
>>827
よく分かってないのに無理してウケ狙うなよ。まあ知識が足りてねえのに、イキリたいからそんな行動に出るんだな
949.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:08▼返信
>製造業者がデバイスを作成するためのリファレンスデバイスになると述べた

Xboxはこの仕様だと、ハード開発の負担は減るけど
サードパーティは単体で利益出さないといけないから
今までみたいな逆ザヤができなくなるな
950.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:08▼返信
ゴキプロ爆売れのはずなのに実際はゴキブリすら買ってないじゃん
誰も超ハイスペック()なゲーム機とか興味ないってよw
951.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:08▼返信
>>828
買ったら報告するぜ。情報提供料は828君の命でいいからよ。
952.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:08▼返信
>>946
その頃にはとっくに量子コンピュータが一般家庭に普及してる
953.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:09▼返信
チョニーSwitch2から逃亡w
954.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:09▼返信
まだ12万以下で6を買えると錯覚してるタコがいるのか
955.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:10▼返信
>>947
導入してくるでしょうね
レイトレのコストが落ちて
ほんまにプリレンダみたいなクオリティになったら最高やね
956.投稿日:2025年01月19日 19:11▼返信
このコメントは削除されました。
957.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:11▼返信
こうやって設計段階から関われるのが
SIEと他の2社との違い
958.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:11▼返信
>>950
冬のボーナスで普通に買ってたけど?
で、お前は勿論スイッチ2買うんだよね?
959.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:12▼返信
>>928
理論上8k以上は劇場スクリーンでも判別できないそうな
960.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:13▼返信
ゲームの世界に完全にダイブできるのはいつの時代ですかね?
SAOみたいに
961.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:14▼返信
>>838
全角ですか?
そんなコメ急いで書かないといけない身分でもなかろう?‪
落ち着いて”‬PS5PRO‪”‬と打てば良かろう?
焦ったら余計馬鹿になるだけだぜ?w
962.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:14▼返信
ソニーが据置で、MSが携帯でええやん
963.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:14▼返信
>>958
ごめんなお前が買ったかどうかはクソどうでもいいんだわw
日記にでも書いててね
販売台数が不振って話をしてるんだよ低知能ゴキブリくんwwwww
964.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:15▼返信
雨天堂さんも頑張ってね
965.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:16▼返信
PS6と一緒にハンドヘルドの次世代PSPも
海外だと割と既成事実のように書かれてるから、そっちも楽しみ
966.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:16▼返信
俺もモニターとプロ買ったぞ両方セットで34万ほどしたけど
PS5はスリム売ってプロに切り替えただけだけど
6出ても普通に定価20万でも買うがな

967.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:20▼返信
>>947
その程度であればNvidiaは去年からとっくに導入している技術
もっと先を見据えた技術があって欲しいけど発売よりだいぶ前に設計終えないと行けない以上
なかなかそう魔法みたいにはいかんだろうが
968.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:21▼返信
>>862
というより任天堂は仁義に欠けるからな。まともに相手しちゃだめだな
それに言ってみれば任天堂はAMD初見客だから優先度がPSとMSに次いで、3番手以下確定だから任天堂にもメリットは薄い
969.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:21▼返信
2028かな
970.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:21▼返信

AI技術で開発楽になるのかな

971.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:22▼返信
>>756
だからお前はパパとママに感謝しな
慈悲で生かされたんよw
972.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:23▼返信
SIEはゲーム事業撤退とか大喜びで動画あげてた馬鹿はどういう気持ちなんだろうなw
973.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:24▼返信
>>170
ハードで稼がにゃならんのはサードの売れない任天堂だぜ
PSも箱もハードで利益はほとんどでてない
だけど決算で発表される売上高は任天堂より遥かに上
それはハード以外で稼げるようにPS360時代から時間をかけて環境を整えてきたから
ハードが1億4000万台以上売れてるのに売上高はMSゲーム部門の半分以下の任天堂は昭和の頃からビジネスモデルが全く進歩してない
974.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:25▼返信
🐷は生まれたこと自体間違いだな金無い無職でこんな所で毎日いるだけの人生
無論スイッチ2すら買う金なく毎日ソニーの悪口だけの口臭い豚よ
975.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:25▼返信
任天堂が20年かけてやっとPS3に追いついたというのに…w
976.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:25▼返信
チョニー
任天堂Switch2を前に早くも逃亡w
977.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:26▼返信
>>963
じゃあゴキすら買ってないっていのは捏造だと認めるんだね
更に言えばスイッチすらお前は買ってないというのも認めてるわけだw
978.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:27▼返信
>>756
豚の望みなんて誰も興味ないからじゃね?w
979.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:29▼返信
>>768
事実PS4プロが5万円くらいでPS5が5万5千円からスタート。
なぜプロより下がるね?今のまま行けば13万以上も充分有り得る
想像すると正直震えるが自明の理だな。
所詮は改修型のプロと次世代ハードのPS6では使ってるパーツの次元そのものが違う。当然値段は今以上だよ。
980.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:29▼返信
🐷「ゴキはPS5Pro買ってない!!」
ゴキ「普通に買ってるけど?」
🐷「お前らゴキのことなんか聞いてない!!チギュァァァァァァア!!!」
やっぱ🐷の頭おかしいな
981.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:30▼返信
>>963
発売から4年と2カ月ほどで販売台数7000万台
今年はモンハンとGTAという超大型タイトル有でさらに台数を伸ばすのは目に見えていて、1億台超えはほぼ確定
これで売り上げ不振?
任天堂の据置で1億台超えたのは市場が3年で死んだWiiと携帯機のくせに据置と言い張ってるスイッチだけよ
ということは任天堂はファミコン以降、ほぼ前ハードが売り上げ不振だったんだwww
982.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:31▼返信
💩ドウデモイイ話
983.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:31▼返信
PS6で”夢の15万円”が見れそうで胸熱
984.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:32▼返信
🐷はPS6の心配よりゴミッチ2の心配しろよもう次元が違うから
ブラウン管テレビと有機elテレビの差よりひでぇ出来なんだからよゴミッチ2は
985.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:32▼返信
>>980
まるで豚に頭があるかのような優しいコメだな
動物愛護団体か?
986.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:33▼返信
PS6はまんまPS6が出るんだろうなと思うけど
MSはサードのカスタムモデル出すとか迷走しすぎじゃね
987.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:34▼返信
※918
トロフィーレベル高いのが
今もゲームやってるとは限らんのだよ
988.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:35▼返信
>>970
なるよ
地形とか自然物とかはAIにやらせた方が効率もクオリティも高い
人間はよりコアな部分のデザインに注力することになる
989.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:35▼返信
>>985
一応文字を打つだけの知能はあるからね
まぁ打てるだけで言葉にはなってないんだけどさ
990.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:36▼返信
ゲーマー期待のソフトランキング2025
1位 ゼルダ新作(Switch2)
2位 マリカー新作(Switch2)
3位 ポケモン新作(Switch2)
4位 スマブラ新作(Switch2)
5位 GTA6完全版(Switch2)
6位 FF7 3部作セットアルティメットエディション(Switch2)
991.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:36▼返信
ゴキ「(やるゲームが無いので)余った時間でなにしよう」
ゴキ「あっそれ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ」
シコゴキ シコゴキ シコ シコ シコ シコ
シコゴキ シコゴキ シコ シコ シコ シコ
992.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:36▼返信
   希望 夢 愛 温もり
  仲間         友情
 家族     任     伝統
世界      天      恋愛
 信頼     堂     勝利
  健康         未来
   高み 幸せ 喜び 光
993.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:36▼返信
>>963
そのゴキすら買ってないハードに毎年一億本もソフト売上敗けてる任天堂ってクソ雑魚すぎね?www
994.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:36▼返信
🪳🪳💩🪳🪳
🪳🪳💩🪳🪳
💩💩💩💩💩
🪳🪳💩🪳🪳
🪳🪳💩🪳🪳
995.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:37▼返信
マリオやゼルダといった『世界の至宝』を任天堂だけが独占しやがって・・・ズルいぞ!!!
俺たちゴキにも遊ばせろよ!金の力で独占しているのか!?
996.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:37▼返信
ゴキブリ日曜に予定も無く今日もはちまで大暴れか?
俺は友人たちとショッピングしてる最中だがw
997.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:37▼返信
>>991
そのコメントが思いつく時点で🐷が普段からこういうことをやってる証明にしかならんのだがね…
998.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:37▼返信
任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天任天堂神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神
999.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:37▼返信
任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神任天神
1000.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:37▼返信
決算
揺れる 廻る 振れる 切ない気持ち
二人で一緒に眠るWinter Land
1001.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:38▼返信
ゴキは買うなよ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:38▼返信
>>990
こんな捏造しかできない🐷のなんと惨めなことよ…
1003.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:39▼返信
>>950
俺ももちろん買ったぞ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:39▼返信
箱はこのやり方だと今まで赤字でハード売ってたのが出来なくなって
割高な商品になりそう
1005.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:41▼返信
>>921
さすがにあのロード時間には戻れんわ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:45▼返信
※990
一番下とかそもそも無理な上無理矢理やったら32GBゲームカード15枚組みたいな馬鹿なもんになる想像力が無いんだよな豚はw
1007.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:45▼返信
>>992
逃げられてる…
1008.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:47▼返信
>>996
独房でオナ.ニー中だ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:49▼返信
PS5Pro買った人あと2年待てばよかったのに・・・wこれがチョニーのやり口なんだよねw
1010.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:50▼返信
ボコボコにされた無職🐷がまーたコピペに逃げたよ
ほんと🐷の行動はワンパターンんで面白くねぇな
1011.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:50▼返信
>>1009
3DS発売日買った人に即アンバサダー決めた任天堂が何だって?w
1012.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:53▼返信
PS4の背中が見えるまでに20年くらいかかったのに
今度は40年かかっちまう…
1013.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:55▼返信
なおIGNJは産経グループの産経デジタルが運営…



あっ!
1014.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:56▼返信
PS5noあのローディング速度ってさ
スマホでネット経由で操作できるIoT家電や
その延長であるアレクサ等の音声操作と同じで
自ら体験しないと絶対にわからない便利さなんだよな
それまで体験していなければ無くても良いもんなんだが
一度体験するともう手放せないっていう
1015.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:58▼返信
XBOXはもう撤退した方が良いんじゃ…?
1016.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:59▼返信
しかも一般のショッピングモールならそろそろ閉店時間なのにショッピングだとよw
1017.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:59▼返信
ソニーの情報管理どうなってんだこれ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:01▼返信
これつけてみたらいいでしょ
これがなんなのかわからないなら
1019.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:01▼返信
※1016
20時閉店のモールってどこの田舎だ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:03▼返信
未だにPS4マルチだらけなのに2年後次世代機とか草
まあそうしないとハードウェア部門の連中が寝っ転がってろ状態になっちゃうからな
1021.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:04▼返信
コントローラーあんま変わらなそう
1022.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:05▼返信
PS6リードでゲーム作る大手サード&チャレンジングな中小

スイッチリードでゲーム作るオワコン中小サード

間違いなく二極化するだろ、これ。
1023.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:08▼返信
>>1014
DL版の便利さもね
1024.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:08▼返信
月の電気代5000円のゲーム機か?
1025.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:09▼返信
>>1024
switch2ってそんなバカ食いなの?
1026.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:09▼返信
高くていいからちゃんと発売日に買わせろ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:11▼返信
PS6とか俺の30万で組んだPCより余裕で性能上なんだろうな…その時になりゃPCの性能も上がってるんだろうが
1028.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:12▼返信
>>464
ほとんど互換できないまま終わったよな
日本で優良誤認で訴えられないのは箱が壊滅的に売れてないってだけの理由よな
1029.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:13▼返信
>>1011
その翌年に3DSLL、その2年後にNew3DSだぞw
1030.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:14▼返信
次もPS一強やね
1031.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:14▼返信
>>518
日本だと特にこれよな
中韓のゲームが日本を狙い撃ちしてるせいもあるけど
1032.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:15▼返信
任天堂がションボい後継機でモタモタしてるうちにSONYやマイクロソフトは着実に次世代ハード計画が進んでるな
1033.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:15▼返信
転売ヤーもスタンバッテるのか?
1034.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:15▼返信
>>1024
それぶーちゃんのエサ代だよw
1035.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:19▼返信
※1005 持ってるゲーミングPCがそれくらいの性能なんじゃないかとうたがってる。
新しく買い直したくないからps4レベルでいいって言ってる
1036.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:21▼返信
>>1024
ゲーム機もPCも持ってない
実家ぐらしで電気代も払ったこと無いのニートの豚
1037.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:21▼返信
信者さんswitch2の話よりも生き生きしてるね今から訴訟が楽しみだね♪
1038.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:23▼返信
どうせ転売祭りでポリコレゲーだろ?
数百億も特別損失出してアホくさ
買う価値ないねPSは
1039.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:24▼返信
つまりSwitch2の相手はPS6ってことね
1040.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:24▼返信
>>1033
Switch2の方じゃね?
Switchの時に転売会社(中国貿易)が中国人、ホームレスをバイトに雇って並ばせ店内
匂いは臭いわ、中国語飛び交ってうるさいしカオスだったな
1041.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:25▼返信
価格は20万かな?w
1042.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:28▼返信
PS6は海外専売かな?一応日本でも売るけどな感じ
ソフトで稼ぐんではなく本体で稼ぐになるんかな?
1043.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:28▼返信
>>1039
ps6のリリース迄Switch2が生きているとは思えない
1044.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:30▼返信
Switch2は刺激的な体験を与えてくれるが
他ハードは性能上げるだけでマンネリしてるんだよな
そういう意味では任天堂こそが唯一無二だと思うわ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:30▼返信
次世代XboxはOSライセンスが無料か格安のPCってこと?
その場合Xbox事業の収益ってどういう設計なんだろ
よくわからないが株主は納得するのかな
1046.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:30▼返信
>>578
すっげー未だにPSSR理解してないとか無能宣言なの?
1047.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:31▼返信
令和版MSXってこと?
1048.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:33▼返信
昔アプスケ技術をまがい物と言っていた人たち
主要技術になったことをまだ理解できてないらしい
1049.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:35▼返信
>>1042
なんでトップ3に入っている日本市場で売らないんや?
1050.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:35▼返信
さすがに今回は7年サイクルはあり得んやろ
少なくとも2年は延長されるから29年までは是鯛ない
1051.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:36▼返信
※1044
性能上げるだけのマンネリってSwitch2がそれ言われてるがな
1052.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:36▼返信
>>1048
Switch2にDLSS豚は恥ずかしくねえのかな?
まぁそんなことも忘れるキチガイだから豚なんだろうが
1053.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:37▼返信
10万円を超えるゲーム機なんて一般層は誰も買わんよ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:37▼返信
>>1044
刺激的な体験(ジョイコンがなんとマウスに!)
1055.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:38▼返信
>>1053
どこに価格の話が書いてあるんや?
1056.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:38▼返信
ホントに2年後なら
ロンチ最低でも15万は降らんだろうよ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:39▼返信
>>1050 無知すぎ、PSは6~7年周期だぞ
初代PS:1994年発売
PS2:2000年発売
PS3:2006年発売
PS4:2013年発売
PS5:2020年発売
1058.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:39▼返信
>>1051
PS5と同程度だったらそれは言われなかっただろうね
1059.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:40▼返信
>>1044
刺激的な体験がケツ穴にジョイコン挿すことなのかwww

1060.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:41▼返信
>>1059
なるほど、ソイツは刺激的だなwww
1061.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:43▼返信
>>1059
何かあったのか?

【お知らせ】現在、販売上の事情により一時的に「ケツバトラー」のストア配信を停止しております。明日ごろの復旧を見込んでおりますのでしばらくお待ち頂けると幸いです。
1062.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:44▼返信
だから最長でも7年だったのが
今回は大幅園長されるつってんたろがタコ!!!!
1063.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:45▼返信
ちょっと早くない?それにこれ以上どんな新しい体験があるんだろうか。

PS5Pro買うつもりで、ディスクドライブの入荷待ちしてるんだけど、6も4以降の互換性があるのなら(完全デジタルかも知らんが)中途半端なPro買わずに6待ちしたい気持ちが強まってる。

まあ、5Pro買うとは思うけど。もちろんSwitch2も買う。Switch2は家族の分と合わせて2台。
1064.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:46▼返信
>>1062
園長w
落ち着け豚w
1065.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:47▼返信
>>1063
早くねえよ
お前が年とったんじゃね?
年取るほど時が経つのが早いって言うし
1066.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:48▼返信

PS6のAI技術凄そう

1067.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:48▼返信

各社ソニーにスパイ送り込んでそうw

1068.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:49▼返信
順当に価格も進化
1069.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:50▼返信
ISLM曲線無視してプレステは家電と同じで、売れるとかいってたアナリストの話きいてりゃ売れんよ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:51▼返信

楽しみやね、AMDとSIEの次世代AI技術Project Amethystで
どんだけ性能が飛躍的に性能アップするのか
1071.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:52▼返信
順当に性能アップししていくな
AIがどうなるかまだ未知数だけど
1072.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:54▼返信
>>1069
コロナ禍もあったが普通にPS4ペースでPS5は売れてるし
売上高は上期としては過去最高を更新してますよ?
1073.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:55▼返信
>>800
独禁法違反に問われるだけの話
周辺機器だったPSVR2とは訳が違うことくらい理解しろ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:57▼返信
>>940
あれお前のPCって雑魚だからな?って確認のためのプロモーションだよ?
1075.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:57▼返信
>>1072
ISLM曲線言いたいだけの奴だから
相手にしないほうが良い
1076.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:58▼返信
>>822
SOC?PSはSOCじゃねぇだろ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:59▼返信
>>827
ムースかぁ美味しそうだね
1078.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:01▼返信
>>961
使い分けできない程度の知能が豚の特徴なんだよ
なりすましすら出来ない
1079.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:02▼返信
>>859
一行目から豚っぽさ全開だな
好きだぜこれ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:03▼返信
>>875
豚はSOCが何なのかも分かってない
1081.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:04▼返信
買わずに後2年待つとかアホなこと🐷は言ってるけど初めから買えないんだし
大人しくコピペしてろよw
1082.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:04▼返信
>>885
パストレだけで描画するの?
それリアルタイムで出来るの2100年とかじゃね
1083.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:05▼返信
>>897
パケに20%も入ってなくて残りはダウンロードとか言うクソみたいな売り方もしてるSwitchを批判してから言ってくれ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:05▼返信
※31
あと1年チョイは持つだろ?キラータイトル次第では2年でも3年でも遅れて買えば良い。
1085.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:07▼返信
>>909
そんなに貧乏なの?
ショボくてもPC経由してるのかな
1086.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:08▼返信
>>929
少なくともPSVR2はとりあえずそのまま使えるだろ
PSVR1みたいな変態コネクトじゃなくなったからな
1087.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:08▼返信
PS5のポリシー引きずって『×ボタン決定表記』続行だろ?
老害ゲーマーは抜けていくだろうな、髪の毛みたいにw
1088.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:09▼返信
■悲報 国内でPS5全く人気が無かった事ばバレてしまう

2024年の国内家庭用ゲームの市場規模は、前年比25・4%減の3013億円だった。9月に3度目の値上げをした家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)5」が伸び悩んだことが主な要因
最も売れたのは任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」で
23・5%減の310万台だった。PS5は43・8%減の145万台にとどまった。

決算結果は順調に見えるものの、日本での人気低迷は避けられないようだ。
1089.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:10▼返信
>>959
そもそも一般家庭で8Kが無駄だからな
グランツーリスモの8K対応は明らかにイベント向け
1090.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:11▼返信
>>932
さらに進化してると思うわ
単に高速化だけじゃなく、デコードだけでなくエンコード対応してセーブデータとかもやれるようにするとかさ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:11▼返信
>>1072
ISLM分析がまじあう場所。つまり受給の妥当なポイントなら売れんのよ。たとえばアメリカ市場とかさw
1092.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:12▼返信
>>941
圧縮率上がってさらに下がるまであり得るもんな
1093.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:13▼返信
>>952
量子コンピュータでゲームは出来ないよ
そういうんじゃない
1094.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:14▼返信
PS5PROがドライブ無しで12万だからな
今のドライブを使いまわせる設計だとしても16万とか20万とかになりそう

スイッチ2はそこまで高くならないだろうからなぁ

1095.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:15▼返信
>>1075
国内の話な。ISLMはたとえば
一円だったらそれ一台も作れません
一台1000万円ならそれ一台も売れません
ってところから始まって、ならいくらなら供給できるか?いくらなら買うかという部分で交わるんよ、勉強になったなゴキ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:16▼返信
AMD 次世代Zen 6や次世代PS6向けGPUに関する数々の新情報 2025年1月19日

AMDは次世代のグラフィックス戦略で大転換を計画してることも改めて伝えられた。これまで同社は、ゲーミング向けのRDNAアーキテクチャとデータセンター向けのCDNAアーキテクチャという、用途に応じて異なる2つのアーキテクチャを展開してきた。しかし、次世代では両者を統合した新アーキテクチャ「UDNA」への移行を計画している。この統合は、単なる開発リソースの効率化以上の意味を持つ戦略的な判断だと見られる。

UDNAアーキテクチャの製造には、CCDと同じくTSMC N3Eプロセスが採用される。この最新プロセスの採用により、現行世代と比較して大幅な性能向上と電力効率の改善が期待できる。量産開始は2026年第2四半期が予定されており、これはPlayStation 6などの次世代ゲーム機向けの供給時期とも合致する。
1097.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:16▼返信
>>949
大手はとりあえず出すだろうけど、似たスペックの据え置きSteamOSハードが出たら(というかそれも大手が出すけど)終わりだろ
AAAとかアンチチート絡みで動かないとかあるけど、基本的にWindowsで動かすよりもはるかに動作が改善されるからな
Linuxネイティブだとさらに差が開くからこっちの勢力が増すとPCゲーにMSはOSすら関われなくなるよ
1098.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:18▼返信
>>957
共同開発だからな
依頼して作ってもらうだけの2社とはスタンスからして違う
そもそもハードの知識的にも他2社は対応できないだろうけど
1099.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:18▼返信
※1053
高かろうがSwitchとスペック差は広がる一方だから住み分け完了でいいじゃんもう
1100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:19▼返信
>>1096
PS6はUDNA!
1101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:19▼返信
>>960
障害者向けで感覚を脳に直接伝える系はそれなりに研究は進んでるから、コスト無視すれば2050年あたりにはテストハード作れるんじゃね
もうちょっとは早いかな
1102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:20▼返信
>>1072
そもそも、あの頃は値上げ前だから売れた。いまでも5.5万円なら売れてたはず。
1103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:21▼返信
>>988
開発段階でもうやってるだろ
ローグ的な自動生成系のでもそれが出来るって意味ではそうかもしれんけど
1104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:22▼返信
>>972
むしろマジでSwitch2が最後の任天堂ハードになりかねない状態なのにな
レトロゲーム系ハードで食いつないでいく未来は少しあるかもしれんけど
1105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:25▼返信
>>1102
11月も12月も他ハードより売れてるよ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:25▼返信
>>1006
定価45000円ってところかな
1107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:26▼返信
ゴキちゃんはいまだに世界通貨でドルだけ金の延べ棒に価値の裏付けがある金ドル本位制(不動為替相場性)だと思ってるからな。もしくは日本が外国から物を買うと通貨が安くなった状態で政府がドルを放出して買い戻さないと固定される、固定為替相場と勘違いしてるんですよねえ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:26▼返信
>>1009
金を惜しむやつが買うハードじゃねえんだからどうでもいいんだよ
バカなの?
1109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:27▼返信
>>1102
2024年11月の世界ハードウェア販売台数-PS5ProによりPS5の販売台数が400万台超に増加Switchの2倍以上、Xboxシリーズの5倍以上販売されました。

PS5    4,120,898台
Switch  1,715,636台
XboxX|S  767,118 台
1110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:27▼返信
>>1009
たかだか12万が何だって言うんだ?
2,3年でかかる金と思えばはした金だろ
どんな経済感覚で過ごしてんだ?豚は
1111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:28▼返信
>>1105
日本限定の話なんだが、全然売れてないじゃん
1112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:28▼返信
>>1095
はあ、したり顔で初歩的な開設されてもねえ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:29▼返信
>>1023
PS5でのダウンロード異様に早いよな
感覚的にはPS4の半分くらいで終わってる感じがある
1114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:29▼返信
>>1109
世界じゃなくて日本の話
1115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:30▼返信
>>1111
日本だけ安いSwitchは中国や海外行きや
1116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:30▼返信
>>1022
Switchでサードが作ってくれるとマジで思ってんの?
1本あたりの利益PSの半分もないんだぞ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:30▼返信
>>1107
なんだコイツ?
左からで中学校で今日習ったような情報書いてる
恥ずかしい奴だな
1118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:31▼返信
>>1027
PSSRとか無視すりゃトントンくらいじゃね
総合的な体験は負けるかもしれんけど
1119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:33▼返信
>>1035
いいんじゃないのしばらくFHDでプレイする分には
PS4よりはロード他快適だろうしな
1120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:34▼返信
>>1117
中学じゃならわんよ。さすがにこれは大学レベル
1121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:34▼返信
>>1043
おれもWiiUより早い撤退を予想するわ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:35▼返信
>>1042
本体で稼ぐモデルじゃないことくらい知ってるだろ
一カ国、単一言語で世界の1割弱がどれだけデカい市場かニシ豚はまだ理解できてないのか?
1123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:38▼返信
>>1048
フレーム生成だけはプレイするゲーム的に必要ないと思ってるけどな
60を120にするならともかく30を60にするのに使われた日にはラグが60分の2秒もあるわけでやってられん
まぁジャンルによってはいいんだけどさ
1124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:38▼返信
>>1058
仮に据え置きでも任天堂には無理だけどな
1125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:42▼返信
>>1063
PSSRが標準機で使えて4K60fpsが最低ラインになる
これが現時点での家庭環境での一旦の到達点なんよ
その意味ではPS6が出てようやく性能はこのくらいでいい(かもしれない)が一般的な感覚になるわけだ
まぁ発売2028かもしれないが、実際に買えるのは2029とかだろう
1126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:43▼返信
出るなら早く出て欲しいかも
最新のスタレがps5だとわりとカクカクなときあるし水表現もっと綺麗に見たい
1127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:44▼返信
>>1087
PS4でもゲームによっては✕決定だったよ
はい終わり
1128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:46▼返信
>>1088
でSwitchの国内稼働数は300万台もなさそうなソフト販売数を叩き出してるわけだ
正気か?
1129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:47▼返信
>>1120
いや中学だろこんなの
1130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:52▼返信
PS6でハード事業撤退だろうな
買う価値はない
STEAMでソフトライブラリ増やした方が有意義
1131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:52▼返信
>>1120
言い回しが分かりにくいだけで中学でやる話やな
1132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:54▼返信
>>1130
悔しさが滲み出たコメントありがとう
1133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 22:02▼返信
まだPS5買ってなくて急いでない人はPS6まで待った方がいい
PS6はPS5Proより高性能で安いだろうからね
賢い選択だよ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 22:02▼返信
>>1130
クソスペPCで足引っ張らないようにな
1135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 22:04▼返信
>>1133
いやどうせ出たってすぐ買う連中じゃないんだからPS5無印くらいは買っておけよ
PS4.5程度のPC使ってるならともかくPS4で頑張ろうは悪手すぎる
1136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 22:05▼返信
>>1133
豚の買い控えさせたい気持ちが溢れすぎ
賢くないからすぐ見破られんだよ
1137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 22:07▼返信
PS6はどんな感じになるんだろうか?ハイエンドであることは間違いないだろうが。
1138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 22:09▼返信
>>537
カプコンが分かりやすいけどサンブレイクをPCに出した時、Switchの半分も売れてないのに利益はSwitchを超えたと言ったんだよ
少し計算すれば分かるよな?
パケ製造委託料だけで本来あるべき利益のほぼ半分近くが飛ぶんだわ
DLはもちろんだが、数百円で作れるPSパケよりもはるかに高い金額がかかってるってことだよ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 22:10▼返信
switchは国内で売れても3.6%
1140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 22:13▼返信
※1134
鉄板構成のi5-10400&RTX3060なんだわ
少なくともPS6発売まで足は引っ張らんだろうよ
1141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 22:14▼返信
>>1140
お、おう…
1142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 22:26▼返信
>>1140
微妙やなぁ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 22:29▼返信
PS6はそれほど高性能じゃないのは確定だろうな 良くて22Tプロップスで15万wwwwww

日本じゃPS6で撤退確定になる
1144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 22:30▼返信
>>1140
CPUもクソでグラボもtiでなく無印でどや顔?
俺のPCより酷えwww
1145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 22:31▼返信
全角や全角混ぜる豚はキチガイ
これ豆な
1146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 22:32▼返信
問題は値段なのよ。
1147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 22:40▼返信
>>1140
3060>>4060>3060ti

そんなので自慢されても…俺が4年前に組んだRyzen 5 5600X、3060tiのほうがましやw
こんなスペックでも自分は自慢しないけど
1148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 22:44▼返信
>>1114
国内であれば為替の話でしかないからな
Switch2が為替差を反映してくるなら、「国内においてはそれが普通」になるよ

まあ、国内においては客単価の高いユーザーに比重を移している感じもあるからな
売れ方も変わっていくだろうさ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 22:45▼返信
>>1094
SSD 2TBとWifi7が売値釣り上げてるわけだが、お前ら一切言及しねーよな
1150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 22:46▼返信
>>705
句読点くらい脳内で補完しろよw
1151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 22:46▼返信
任天堂はまだガンダムでv作戦やっている中ソニーMSはνガンダムとサザビーでドンパチやってる感
1152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 22:47▼返信
>>1137
PSSR無しで4K・60fpsとフルシーンレイトレが安定して出せるくらいしか思いつかないな
価格を抑える為にメモリがPROから微増でPC版とやや並ぶくらいしか目立った進化は無さそう
所謂PS5 PRO2。PS6にしてしまうと専用タイトルが必要になるし決め兼ねてるんじゃ?
1153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 22:47▼返信
>>1143
RDNA2ベースで22TFlopsならRDNA3換算で44TFlopsだな
PS5ProはPSSR実行時は35TFlops相当の性能発揮してるから、そういうことになる
1154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 23:05▼返信
ここにいる豚どもは嘘や妄想、願望しかコメントしないから当てにならない
1155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 23:32▼返信
PS5が不人気でSONYも次に賭けるしかなくなったんだなぁ
1156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 23:38▼返信
>>1155
既に7000万台近く売れてるのに頭おかしいんか?
1157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 23:38▼返信
>>1155
プラットフォームの決算が出揃った模様

PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円
ゴミSwitch不人気だなwwwwwwwww
1158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 23:49▼返信
Proってやっぱ寿命短いな
1159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 23:59▼返信
>>37
PS5で十分
ゲームにPS5以上のグラもスペックも必要ない
PCなんて過剰スペックでしかない
もうゲームとして面白いもの作る事に舵切れと思う
ムービーゲーやグラだけのゲームはいらない
1160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 23:59▼返信
PS5のこの状態で出すんか…
日本では完全に終わったな
1161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 00:07▼返信
>>1087
もう慣れたわ
いつまで言ってんの??
1162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 00:22▼返信
ゴミ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 00:26▼返信
ステマは続くwwwwwwwwww
扱いの差が楽しみすぎるだろwwwwwwwwwwwwwww

もっと見せつけてくれよオタクさをwwwwwwww
1164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 00:33▼返信
型落品が12万なら15万円ぐらいか
1165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 00:45▼返信
※1160
日本でもPSの方が売り上げ高いが?
1166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 00:46▼返信
9800X3Dマジですごいからなぁ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 00:53▼返信
もうついていかないです
1168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 00:54▼返信
次は23万ぐらいするの?誰が買うかバーカ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 02:32▼返信
赤字価格で99800円かな
PC移行が加速するよ!
1170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 02:42▼返信
>>1137
機械学習をグラフィック以外にも活用していくのがUDNAなんで
PS5の段階でGDDR6の同一メモリ空間でCPU、GPUでデータや処理した結果を投げ合ってるけど
PS6では更にそこに機械学習の結果が加わるんじゃないかな
マーク•サーニーの言う完全融合ネットワークってそういうイメージなんじゃないかなと思う
かなり大きな変化を引き起こしそうだけど何が可能になるか未知数
1171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 02:45▼返信
まじで2027年発売なら、PS5Proを買うのがアホらしいと思う
1172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 03:25▼返信
>>1069
お前以前、GPUは本来原価で売れる 
それ以上の値付けてるのは嫌がらせとか言ってたアホだろ?
1173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 03:31▼返信
>>1107
金本位制程度の話でドヤるやつ初めて見たわ
1174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 04:33▼返信
>>1171
知らないと思うけど、PS4Proの時も同じスケジュールだったぞ
当時も同じような記事が出てて同じようなやり取りしてたわw
1175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 04:58▼返信
>>1107
いや、、単にドルが基軸通貨ってだけや
かつ、ドルで調達された資材で作られた製品は為替の影響をモロに受ける
電子部品は特にそう
1176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 06:13▼返信
>>423
どう見てもバッテリー交換は無理だな
1177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 06:13▼返信
>>169
3日も天下を取れるのかすら不明だしな
1178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 07:31▼返信
>>1094
ストレージ2TBなの忘れてるぞ豚
1179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 07:32▼返信
>>1171
お前はスイッチすら買ってないだろwww
そのiPhone3GSいい加減変えろよwww
1180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 07:41▼返信
>>43
PS4でFF7リメイク、PS5で7リバース、PS6でFF7三作目ってなんかすげぇな
1181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 08:43▼返信
>>1180
クソグラメトロイドに8年の方が遥かに凄いぞ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 09:27▼返信
pro買う必要性がないやんか!
1183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 09:34▼返信
顧みるとMSの戦略って少なくとも日本ではことのごとく裏目に出てるんだよね
特に反感を招いてるのが独自タイトルを育成せず他所の成功者を招き入れる札束外交
だったら完全に独占しちゃえば良いんだけど身内のPCまでは抑制できず
挙句時限式独占ですぐ競合にも出されちゃったり
そもそものアーキテクチャがマルチ前提で独自性ないため簡単に移植されちゃうのが問題だし
現世だと廉価版を活かすためにハイエンド版単独のリリースを認めないなんてのも愚か
1184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 09:45▼返信
>>1094
そうやってハードル上がって実際は性能高くて安いってとこがPSの凄いとこで売れるわけなんだなPCより安いし
1185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 09:56▼返信
>>1
AI用のチップは積んで欲しい
200Topsはいる
1186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 09:59▼返信
※1184
つーか高いのは円安で糞雑魚通過になってる日本だけなんで…
1187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 10:15▼返信
※1125
ソニーがProのようなマイチェン機では映像のブラッシュアップで、ナンバリングでは新しい体験をと言ってたじゃん。PS4は覚えてないけどPS5はSSDによるシームレスだったり爆速の快適さ。でも、今以上の新しい体験って何だろうなって話。
1188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 10:43▼返信
>>1125
なんで7年周期なのに28年や29年に伸びてんだよ出されるのが怖いのか
1189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:30▼返信
半導体の進化が遅れてるから2027はないんじゃね
NVDAの5000番台も消費電力上げただけで2年前から素の性能はちっとも上がってない
1190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 11:41▼返信
2026年て噂じゃんXBOXもこの辺り
1191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:01▼返信
PS6もPro出るだろうね、SIEはハードサイクル引き延ばしたいだろうし
サイクル短くすると開発がついていけず脱落するのは見えている
1192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:04▼返信
>>1189
DLSS4.0とフレーム生成使わないと前世代比20%くらいしかよくならないからな
それ以前に円安のせいで$単価では値段下がってるのに円だと値上がりしてるからな
1193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:55▼返信
>>1189
進歩しないニートみたいなこと言ってるな
遅れてるから2nmじゃなくて3nmなんだろなに言ってるんだこの情弱は
1194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 12:56▼返信
>>1191
ハードサイクル伸ばさないと行けない状態だな任天堂すら
1195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 13:29▼返信
毎度おなじみのゴキステによるデルデル詐欺
1196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 14:04▼返信
>>1195
出る出る詐欺は毎回ゴミッチ2だったろ糞🐷
1197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 18:01▼返信
PS5はPS4Proより高額だった

PS6は15万だなw
1198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 21:13▼返信
XBOXはスナドラでも積んでほしいわ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 21:14▼返信
※1197
円安も加わるから20万だぞ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 22:15▼返信
任天堂  値上げしまへんでぇ

SONY 為替に合わせます、だって日本無視しても売上絶好調w
1201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 23:32▼返信
あと2年で出るとも思わないし、
PS6出てももはやPCの亜種のような扱いに成り果てたから
コンシューマ機戦争から脱退だなw
1202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 23:45▼返信
>>1195
それ任天堂の専売特許やで
1203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 00:16▼返信
AMDの次のGPUは
GPUでもRyzenみたいに活躍する為に今までの設計捨てて新規設計だから
次世代PSもXboxもあと二年ぐらいで出るし性能・コスパも今までより良くなる筈なんだよな
1204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 02:12▼返信


Xboxは文字通りただのSTBになりそう
1205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 11:31▼返信
スペック的に出せないタイトルはほぼ無いだろうしそこは評価するわ
つってもゲーミングPCと購買層被り気味だと思うし当たり前だけど専用タイトル次第だなあ
1206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 13:43▼返信
PS5、国内では普及した印象ないな
やっぱ転売潰さんといかんよ…
1207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 23:44▼返信
※1202
任天堂虫はPSが羨まし過ぎてゴミッチのことをゴキステとよぶんだ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 09:03▼返信
ps6高いのならゲームpcでいいやとなりそう
国産のps6限定タイトルとか興味ないし

直近のコメント数ランキング

traq