• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









まあなんだ、Switchの次が常識的にSwitch「2」になったのは良かったよな。

世の中には無印の次が「360」になったかと思えばその次で「1 (ONE)」に戻っちゃうトンチキなゲーム機があるもんな。それ比べれば素晴らしくわかりやすい。









この記事への反応



任天堂のネーミングってその機種の特徴からとるからナンバリングにしたのは意外だった。Xbox?ネーミングセンスはわからん。

そのハード、世界トップシェアのゲーム機と同じアルファベットのボタンを使っておきながら、配置だけ逆にするような捻くれ者だからなぁ…

SC-3000/SG-1000に比べてもわかりやすいかも


箱○と名付けた時は次の機種が出ることを考えてなかったんやろうな~って思いますね…


数字がどれでも糞箱って事実は変わらないw

この会社OSのナンバリングもキモいことになっているから…

一瞬ホンダの軽自動車のことかと思った。
Xboxか。


スマホの名前も突然1になったかと思えば1にⅡをくっつけたりするだから困る、最新機種が行方不明になる

おっと、4.0の次が500倍になったOSの話はそこまでだ

任天堂も唐突に64をつくったやつ、反省してる部分あるのかなぁ

おかげでマリオ64やカービィ64を出してしまったし……








分かりやすくてありがたい





B0DLZPSH8R
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-11-29T00:00:01Z)
レビューはありません


B0DLF244XT
芥見下々(著)(2024-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8




コメント(450件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:31▼返信
ソニー(ゲーム)  売上高 4兆2677億3400万円
任天堂      売上高 1兆6718億6500万円
バンダイ     売上高 1兆502億1000万円
セガ       売上高 4678億9600万円
コナミ      売上高 3603億1400万円
スクエニ     売上高 3563億4400万円
カプコン     売上高 1524億1000万円
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:31▼返信
2の方がよっぽど安直だろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:32▼返信
くそ記事 ネタにもならない
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:32▼返信
どうでもいいよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:33▼返信
WiiUが
Switchになったのはええんか??
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:33▼返信
結局これ後継機なの?それともいわゆるPro版なの?
後継機なら変わり映えしないもので喜んでる任天堂ファンボーイは頭おかしいの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:33▼返信
スイッチ2がゴミすぎて箱叩きで誤魔化すとか
チカニシ同盟崩壊やん
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:33▼返信
美談息切れ早すぎない?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:33▼返信
任天堂にブーメラン頭突き刺さってるが
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:33▼返信
箱はwindowsでいいのにゲーム機に固執する意味がわからん
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:33▼返信
安田か望月だっけ
PSの2が出て批判してたの
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:33▼返信
バカにして笑
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:34▼返信
PlayStation据え置き機が勝ち続ける理由でもある
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:34▼返信
ウィーウンコの事かと思った
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:34▼返信
何が言いたいのかよくわからんが
その褒めてる会社も、ノーマル>スーパー>64
という飛び方してるんだけどね
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:34▼返信
new、なんでもnewにすればええというアメリコのイメージ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:34▼返信
「○(360)」→「1 (ONE)」

こういう意味じゃね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:34▼返信
VITAもPSP2で良かっただろって今でも思うわ
ハードからナンバリングを外すな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:35▼返信
仲間だろ、喧嘩すんなよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:35▼返信
64なんてゴミを出してるところもあるんですよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:35▼返信
おっ?チカニシ仲間割れか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:35▼返信
>>10
PC市場はSteamが独占的で、その次にはエピックもいるしMSの入り込む隙間なんてねーやん
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:35▼返信
チカニシ君、喧嘩はやめなさいwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:35▼返信
あーそうか
今までは任天堂とMSどっちも珍ハード名で共通してたんで仲良くPSの連番叩きしてたけど
今回その均衡が崩れちゃったんだなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:35▼返信
DS→ 3DS
Wii→ WiiU


世の中には無印の次がおかしいトンチキなゲーム機の例
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:36▼返信
>世の中には無印の次が「360」になったかと思えば
>その次で「1 (ONE)」に戻っちゃうトンチキなゲーム機があるもんな。それ比べれば素晴らしくわかりやすい。


実質、無印DSの次に3DSとかいうバカ丸出しな名前にした会社とかあるよな

いきなりニンテンドー64っつうトンチキなゲーム機とかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:36▼返信
※5
wiiのアーキテクチャは技術的に次がなかったのでナンバリングする意味が薄かった
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:36▼返信
Uはなんなん?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:36▼返信
WiiUディスってて草
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:36▼返信
>>18
かえすがえすもあれは失敗だったと思うわ
いまだにPSP2を回避してVitaにした意図が明確にはわからんし
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:37▼返信
任天堂もファミコン2、3と続けていった方が良かったんじゃないのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:37▼返信
WiiUンコ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:37▼返信
ゲハ脳オタク、もちろんなにかにこじつけて発狂w
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:37▼返信
WII╰⋃╯
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:37▼返信
任天堂そもそもゲーム機が続かないもんな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:37▼返信
そいや「U」とか理由のわからんトンチキなやつもあったもんな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:37▼返信
Switch 2をとにかく褒めたくて
意味不明な理論を持ち出してる
いつものニシ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:38▼返信
╰⋃╯
💦
💦
💦
💦
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:38▼返信
豚が遠回しにPSを称賛してるの草
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:38▼返信
そのわかりやすさが

転売で売れに売れまくったSwitchに全力でかかってますのでね
低スペかつサードクラッシャーでSwitchマルチにされるとソフトのクオリティが下がるSwitchのナンバリングは要らないんだよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:38▼返信
だからといってSwitch2はダセーよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:39▼返信
ウィンドウズ8って記憶にないな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:39▼返信
720にしてればなあ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:39▼返信
任天堂も名前リセットやってたのを棚に上げてよく偉そうに言えるなぁw
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:40▼返信
🐷「スペックにこだわらず独自の新しい遊びを提供するのが任天堂」

🐷「普通の進化、順当な強化で次世代機が出て安心」
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:40▼返信
ゴキステ2,3,4,5とか超ダサいんですけど・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:40▼返信
ぶーちゃんのせいでチカくんの目がドス黒い攻撃色に!
48.MUKAKIN姫投稿日:2025年01月19日 16:40▼返信
Switchの次が2
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:40▼返信
FC→SFCに習って スーパーSwitch にすりゃよかったのに
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:40▼返信
>>2

だからそういう話を言ってるんだが、お前さんは何にイライラしてるんだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:41▼返信
任天堂記事は伸びるからってこんなクソ記事作るなよ…
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:41▼返信
>>1
なぜ箱を下げてきたんだ?
Wii→WiiUがトンチキやんけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:41▼返信
任天堂の場合、成功パターンは
ファミコン→スーパーファミコン
DS→3DS→New3DS
スーパーマリオ→Newスーパーマリオ
と頭に冠文字が付くパターンだ
後ろに付いたパターンは失敗が多いWii→WiiU
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:41▼返信
箱の360は全方位という意味だぞ?
ブー太郎にはわからんだろうが
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:41▼返信
アンチソニーで仲良くやってりゃ良いのに
なんで火種持ち込んでんだw
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:42▼返信
pspがgoになってVITAになったりとかなwwwww


ゴキブリこれどうすんの?謂われてるよ?wwwww馬鹿にされてるよ?wwwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:42▼返信
>>46
チカニシの喧嘩に巻き込むなよw
勝手に仲間同士で殴り合いしてろよw
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:42▼返信
なぜ任天堂が連番にしなかったかについては先に連番使ったメガドライブ2がわかりやすいぞ
別に次世代機じゃなくて単なるメガドライブの新型

当時の感覚だと「そのハードそのものの2号機」ってイメージになったんや
海外版ファミコンのNESもただの新型がNES2って呼ばれてたしな
それを覆したのがPS2だったわけよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:42▼返信
>>52
あえて言わぬことで誰もが察せるからだろw
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:42▼返信
※46
そんなにスイッチ2貶めるなよ😂
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:42▼返信
PSが一番正しいと証明してくれたね
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:42▼返信
呼び名的にPS2の丸パクリ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:42▼返信
>>1
方向性がSwitchと同じだから「2」がついたんだろうな。
任天堂のハードの名前を見ると前機との変化率がわかる。
近しいものは近しい名前になってるし離れたものは全く違う名前になる。
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:43▼返信
Switch2はWiiUと似てて嫌な予感しかしないんだが
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:43▼返信
NINTENDO64の仮称はウルトラ64というダサさ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:43▼返信
プレステのナンバリングの分かりやすさには任天堂も納得ですわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:43▼返信
WiiUとかいうダサさ全開のネーミングで全て論破できるという事実
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:43▼返信
>>58
へえへえへえ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:43▼返信
チカニシ同盟が決裂しとるw
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:44▼返信
U と 2(two) の発音が似てて草
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:45▼返信
Uんこはセーフなの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:45▼返信
褒めるところがないからって「2」のネーミングを褒めだす狂信者
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:45▼返信
>>58
あー言われてみるとスーパーゲームボーイ2もスーパーゲームボーイのままだもんな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:45▼返信
💣製造はサムスン
💣NewSwitchではなくSwitch2
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:45▼返信
PS5・・・イケメン
XBOX・・・引きこもり
スイッチ・・・チー牛
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:45▼返信
ボタン配置は任天堂が歩み寄れよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:45▼返信
スーパーなwii、wiiUです
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:45▼返信
どの話になっても悲報になるなSwitch2
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:46▼返信
もうSwitch2が1ミリ動いた気がしますみたいな記事いらねぇよ ソフト登場まで無価値だからそれまで見せてくるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:46▼返信
でも任天堂ハードってすぐに名前変えるから分かりにくい
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:46▼返信
豚も薄々Switch2は爆死するってわかってるんだろうなw
じゃなきゃこんな無理やりな持ち上げしないもんw
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:46▼返信
チカニシが喧嘩してんのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:47▼返信
╰凸╯
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:47▼返信
クソみてえなギミックなんか排除して
スペック追及してた方がよっぽどマシだったんじゃねえかなって
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:47▼返信
Switch 2 は実質Switch U
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:47▼返信
>>58
>>73
ちょ待てよ
まさにスイッチ2ってネーミングはそういう意図なんじゃね?
スイッチと変わりません任天堂の2とはそういうことなんですって
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:47▼返信
急に64とか言い出す会社なんてアホよな
それはそうと褒める(それとも擁護?)ポイントはそこだけかいw
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:48▼返信
いわっちはUんこ言われてたの悔しかったんか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:48▼返信
正式発表されるまでは
スイッチ2なんてダサすぎる
だからリークはデマ!とか言ってたのになw
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:48▼返信
Super Switchだったらカッコよかったのに(´・ω・`)
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:48▼返信
外国人「そもそもSwitch2って発売する必要あった?」
ガチでこんな意見ばっかりなんだが…
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:48▼返信
エクスペリア馬鹿にするなー
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:48▼返信

ナンバー付けたことで、任天堂はプライドとか言ってられなくなった感はあるな

94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:49▼返信
バカ何言ってんだそのトンチキなゲーム機を出すのが任天堂の役目だろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:49▼返信
うおおおおおお!!新ハードに「2」の文字を付けたああああああ!!!任天堂すげえええええ!!!!😭😭😭
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:49▼返信
アメリカで‟とあるポケモン”を神格化する「陰謀論」が大流行…その背景にあった「奇妙な数字の一致」
97.投稿日:2025年01月19日 16:49▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:49▼返信
Uとか3DSとかした会社じゃん?
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:49▼返信

PSを貶めようにも今回は無理だったか、スイッチ2否定しなければならんしwwwwww

100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:50▼返信
ハード競争で勝ったのがWiiだけだからWii以外は負けを忘れるために変える必要があったんや(適当
SFCはソニーがいなかったから勝ちではあるけどほぼ不戦勝みたいなもん

switchも別に勝ったわけではないけど成功はしてるから変えたくなかったんかな(鼻ホジー
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:50▼返信

やっぱ、ソニーは正しかったんやな

102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:51▼返信
まぁ新ハードじゃなくてマイナーチェンジだし・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:51▼返信
3DS「名前出てないから…」
wiiU「…セーフ?」
N64「………」
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:51▼返信
WiiのあとがUになったりDSのあとが3DSになったりする企業のことか
PSもVitaでやらかしたが
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:51▼返信
>>58
PCエンジンコアグラフィックス2も
ただのマイナーチェンジモデルだったな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:51▼返信
任天堂が後ろに2とかLiteとか付ける時はあんま期待するなよって意味だな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:51▼返信
映画なら2で駄作になるやつ山ほどあるんだよね
1作目がヒットして期待されて、予算つぎ込んであれこれ詰め込んだらそうなったってのが多いんだけど
switchはそうはならなそうね
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:51▼返信
これにはチカくん笑い
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:52▼返信
※101
上でも誰か言ってるけどスマホはあかんよな
わけわからん
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:52▼返信
Wiiうんこさんwwwwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:52▼返信
日和ったな任天堂もう終わりだよ終了
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:52▼返信
※64
スイッチのソフトも遊べるんでしょ?ならスイッチあるからそれでいい
ってなるとは思う
数年たってキラーソフトどれだけ出るかだな
コロナの時のあつ森みたいにいろんな要因集まらないと人移らないんじゃないかとは思う
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:52▼返信
ゴキブリ「ゲーム機のナンバリングはPS起源ニダ!!!」

セガ SG-1000(1983)→SG-1000II 別名マークII(1984)→セガ・マークIII(1985)

無知って怖いよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:52▼返信
Xperiaはもっとわかりづらくて酷いよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:52▼返信
※107
それは値段見てからやな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:53▼返信
おぼろげながら浮かんだんです、2という数字が
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:53▼返信
switchUの方がまだよかった
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:53▼返信
ドッグ以外の付属品は併用できるから2としたのかな?
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:53▼返信
>>2
・一瞬ホンダの軽自動車のことかと思った。 Xboxか。
Switchの話してんのに、メルカリやってそうな知能だな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:53▼返信
ヌンチャクゲー復活しないかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:53▼返信
他のメーカーがやったら死ぬほど叩きそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:54▼返信
>>58
そう考えた場合
次世代ハードに2ってつけるのってマジでPS2が元祖かつオンリーワンだったのか
これは言い訳できませんねえ

もっと前にあったらすまん
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:55▼返信
スーパーマリオ2の発売当時の事を思い出した
そういや任天堂って2付ける時そいう事やる会社だったわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:55▼返信
スペックアップして大型化してカラーリング変えた程度のマイナーチェンジ版でも正当後継機ヅラ出来るんだから、まぁ良心的よね。
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:55▼返信
Windowsのこと言ってるならあれは西暦の下二桁だぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:55▼返信
>>97
お前の点数は96点やろ?
コレタク並みのバキューム技術をもってるんやろ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:55▼返信
FC、SFC、64←?、GC、Wii、WiiU、switch、switch2

最初は任天堂の悪口かと思ったわw
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:55▼返信
Proは縁起が悪いXとかは馴染まない
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:55▼返信



チカニシ同盟決裂!


130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:56▼返信
ファミコンの正式名称は「ニンテンドーファミリーコンピューター」、海外だとNES「ニンテンドーエンターテイメントシステム」

N64って一気に数字飛んだねw
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:56▼返信
たったの6万円でPS5を凌ぐ性能ハードを液晶ディスプレイ付きで売ってくれる任天堂は神
どこかのゼニゲバハードとは違う
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:56▼返信
散々ハードのナンバリングはダサいって言ってたのが任天堂ファンボーイですよ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:56▼返信
>>107
ターミネーター、エイリアン、ランボー

はい論破
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:57▼返信
任天堂の影響受けてるんじゃね?
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:57▼返信
64の頃はビット数競ってたからな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:57▼返信
※131
一般層はそういう宗教はいってないんやで
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:57▼返信
wiiUで失敗してるから後継機らしい名前の方がいいことを勉強したんだろな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:57▼返信
チカニシ同盟終了w
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:57▼返信



PS3や4や5は褒めなかったくせにスイッチが「2」と付けだしたら急に持ち上げるやんw


140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:57▼返信
ゲームボーイ→ゲームボーイアドバンスって良かったよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:57▼返信
おいおいチカニシ同盟を忘れたのかよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:58▼返信
どうせ爆死したらSwitchなんて名前すぐに捨てるんでしょ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:58▼返信
プレステ 筐体のデザインがそれぞれ違って性能アップ、アピールポイントがそれぞれ違う

Switch デザインはほぼ変わらないし性能アップも0.3から0.5へ2倍に留まる

プレイステーションの[2,3,4,5]ナンバリング
Switch[2] Switchの後継機
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:58▼返信
メガドライブの本体に堂々と16–BITって書いてあった時代のハードの訴求方法を考えないといけないからな
今とは違う
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:58▼返信
※137
確かにこれがトラウマになってるんやろなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:58▼返信
今年も豚のキチガイ度がヤバそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:58▼返信
>>113
SG-1000II
同社のSG-1000のマイナーチェンジ版。本体が薄型化され〜
セガ・マークIII
流通用の型番はSG-1000M3
^^^^^^^^^^^^^
豚さあ・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:58▼返信
>>141
痴漢側が一方的に友人って思ってるだけだし・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:59▼返信
星のカービィなんて1→夢の泉→2→SDX→3→64やぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 16:59▼返信
>>139
PS2が500万台売れて持ち上がってたやん
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:00▼返信
ソニーはPS2の時代から本体をナンバリングしてたんだが…、そこは豚だから無視するか。PS2って発売されてから20年くらい経つよな?
PSPもナンバリングしなかったgoとか散々だったし、ハードにトンチキなネーミングは駄目だな。
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:00▼返信
そのMSに(すら)負けているんだが………
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:00▼返信
箱や任天堂がナンバリング使わなかったのてどうせ
反PSでやってたんだろw
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:00▼返信
箱はSeriesってつけたのがわかりづらいし一番センス無い



155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:00▼返信
ハードにナンバリングなんて求めてないです
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:00▼返信
>>147
マジで昔は「2=マイナーチェンジの時につけるもの」だったんやな

逆にPS2はようPS2にしたな
意外とけっこうな賭けだったんか
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:00▼返信
チカニシ同盟決裂w
チカくん…ええのんか?
怒りの拳をつきあげろ~
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:00▼返信
次世代ゲームボーイはいつ発売するの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:01▼返信
360 ←まあわかる
One ←1なのか…
シリーズ ←意味不明w
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:01▼返信
wiiUでwiiのゲーム遊べたんだっけ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:01▼返信
名前まで褒め始めるのまじで宗教だぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:01▼返信
>>131
バーカ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:01▼返信
>>107
任天堂のことだから予算かけてないし何も詰め込まれてないからセーフ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:02▼返信
怒らないでくださいね、いちおうコンセプトのある360とかよりも、
3DSとか2DSとかダジャレのやつがもっとも酷いんじゃあないですか
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:02▼返信
任天堂「結局PS様のナンバリングが一番分かりやすくて良かったです」

wwwwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:02▼返信
箱は正直ネーミングがわかりづらいな
そこそこ毎日ゲームやってる自分でもそう思うから
よりライトな層なら尚更だろう
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:02▼返信
そんなゲーム機は見たことがないけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:02▼返信
てことはPSはずっと常識的だったってことか
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:03▼返信
MSは任天堂がナンバリング使わないから真似したのに酷い
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:03▼返信
任天堂のゲームとか全部古臭いから順番とかどうでもいいもんな
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:03▼返信
new3DSが3DS2やったらあかんやろ?
これで何故2なんだ?と言われるで
低スペック低機能ボッタクリ価格
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:03▼返信
ころころ変えるセガさんディスってんのか!
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:04▼返信
各ハードのデータ転送速度or規格の最大転送速度(遅い順)
スイッチはeMMC 5.1、転送速度は最大400MB/秒
スイッチ2は噂ではUFS 3.1の場合、転送速度は最大2,300MB/秒(2GB/秒)※注意、スイッチ2に採用されたパーツがこの通りの転送スピードが出るとは限らない。
XSX&Sは内蔵SSD PCIe3.0(gen3) 、転送速度2500MB/秒、非公式の増設SSD PCIe3.0(gen3)のgen3最大の転送速度で3900MB/秒
PS5は内蔵SSD PCIe4.0(gen4) 、転送速度5000MB/秒(5GB/秒)&拡張M.2SSD PCIe(gen4)、転送速度は最大7800MB/秒(7.8GB/秒)補足、PS5PROの内蔵SSDの転送速度はgen4規格の最大速度近くの7200MB/秒になります。
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:04▼返信
ん?U?Uのことかぁぁぁぁ!?
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:04▼返信
セガSG1000 2 マイナーチェンジ
メガドライブ2 マイナーチェンジ
PCエンジンコアグラフィックス2 マイナーチェンジ
スーパーゲームボーイ2 マイナーチェンジ
プレイステーション2 次世代機

スイッチ2 ???
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:04▼返信
>>173
そういえばスイッチの正確の転送速度って公表されてないだっけな
PS5はマークサニーが5GBだってちゃんと公表してるのに
スイッチ2も技術的な事はだんまりかな
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:05▼返信
WiiUとかいう任天堂を呪いで締め付け続ける特級呪物こわひ。。。
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:05▼返信
>>175
キープコンセプトや!
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:05▼返信
ポカオス怒りのブヒッチ2叩きw
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:05▼返信
豚ってPS2とか3とかタイトルセンスに文句言ってたのにwwwww
あの時のコメントはなかったリスト入りwwwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:05▼返信
このツイート任天堂のこと馬鹿にしてるわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:05▼返信
>>146
ヤバそうじゃない。ヤバいんだ。
スクエニへ(厳密にはFF関係者へ)のカスハラ、FF7リメイクシリーズがSwitch2なら遊べると喧伝するようなWiki改竄、Switch2なんて聞いてないとポストしたサクナヒメの関係者への「インディ如きに教える訳ないじゃん」発言。
2025年が始まってまだ3週間なのにこれだけ問題起こしてる。
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:05▼返信
コンコード2が楽しみだわ✨
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:06▼返信
iPhone16はよくてswitch2がダメってほんと欧米の奴隷だな
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:06▼返信
>>175
マイナーチェンジだな
携帯モードで旧スイッチの据置程度だから
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:06▼返信
手のひらくるくる
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:06▼返信
>>168
ポータブルPSP
ポータルPSP?PSPT?
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:07▼返信
いうても順番わかりやすいことは大事だよな
別にゲーム機に限らず映画や漫画等でも。
ダサいかもだけど副題でもいいから数字つけとけ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:07▼返信
>>175
これめっちゃ興味深くね?
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:07▼返信
プラットフォームの決算が出揃った模様

PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円<最強のPS様にあやかってナンバリングにしなきゃ!
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:07▼返信
>>180
PS2やPS3は商品名であってタイトルじゃないんだよ

お利口になれたね
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:07▼返信
64は64bitだからでナンバリングじゃないだろ・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:07▼返信
ニンテンドーもスーパーファミコンの次に、急にニンテンドー64とか数字つけてるし
360をあざ笑ってる場合じゃないだろw
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:08▼返信
これまでの任天堂のやり方を全否定で草
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:08▼返信
wiiUのUって何?
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:08▼返信
ニシ「ソニー方式が最適解でした、ごめんなさい」
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:09▼返信
PSにひれ伏した任天堂w
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:09▼返信
switchがいまだに人気という前提で。ほぼ同じ値段でswitchの生産をすぐやめれば売れるだろ。2しか買いようがないのなら。最初に言ったがあくまでswitchがいまだに人気という前提の話だからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:09▼返信
>>175
Xだったらバズりそうな話
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:10▼返信
スーパーswitch(激寒)じゃあかんのか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:11▼返信
PSは普通にこれやってたのに
任天堂が真似し出したら褒めるのホンマ…
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:11▼返信
箱かー、普通にwiiの話かと思ってたわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:11▼返信
つまりPSが1番正しいというわけだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:11▼返信
PS5Proの時に豚が煽ってた文言をそのまま返してやるよ

Switch2は壺や数珠ビジネスと一緒
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:11▼返信
箱はまだ昨日スペック的には変な事してない分マシだろ
奇形ハード生み出し続けてるからこんな事ですら喜ぶようになるんだぞ、御社は
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:11▼返信
>>26
3D(なんか凄そう)が売り、64ビット(なんか凄そう)が売りって理由があるし、当時のお子様にとってインパクトがあったわけで。
360って何が360なのかわからんし、1ってなにが1かわからんのよねえ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:11▼返信
Xbox players are missing the easiest Indiana Jones and the Great Circle achievements

Xbox プレイヤーは最も簡単なインディ・ジョーンズ・アンド・ザ・グレート・サークルの実績を見逃している


まったくゲームしないxbot
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:12▼返信
F15とF15Jみたいなもんよ
同世代だからあえて同じ型式で呼ぶ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:12▼返信
SFC→64→GC→Wii→WiiU→switch
任天堂ハードも他所を笑ってられないくらい大分トンチキなネーミングだと言う事をこの馬鹿は知らない様だな
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:12▼返信
N64 えぬろくヨン…
GC ゲーム休部? 松下Q まつしたきゅ~
wii… うぃ~…なんで…どうして…うぃぃぃ
wii(U)… うぃぃ~ゆぅ…うぃぃYou!…何故こんな事に
switch  すいっち★ ??
珍妙堂(´・ω・`)
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:12▼返信
アホでもわかるようにナンバリングがベストなんだよな
MSも任天堂も情弱ビジネスのためにややこしくしてるけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:12▼返信
箱ニシと任豚で勝手に殴り合ってて草
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:12▼返信
>>175
今までなんでどこも追従しなかったかの理由はこれか
次世代機に2つけた時点で完全に「PS2の後追い」になるんやな

360とか不自然すぎると思ったわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:12▼返信
>>201
前記事の「黒を褒め称える任天堂信者さん達」もめちゃくちゃ気持ち悪い
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:12▼返信
PSをパクる任天堂
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:13▼返信
>>187
プレイステーションをポータブルにしましたから別に間違ってない
確かVITAもどっかの国の言葉の持ち運びという言葉発音で当て字したから、実はプレイステーションポータブルなんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:14▼返信



ブーちゃんはむしろ「スイッチU」や「スイッチアドバンス」や「スーパースイッチ」にしろと怒るべきだろw


218.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:14▼返信
FC→SFC→64→GC→Wii→WiiU
GB→VB→DS→3DS、2DS→スイッチ

これ、頭トンチキって事?
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:14▼返信
ただでさえフォルムがswitchと大差ないのにNewだのSuperだのって名称だとマイナーチェンジ感強くなるからな
「2」ってついてた方が明確にswitchの次のハード、ってわかりやすいし、有りだわ
つまらんネーミングといえばその通りだけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:14▼返信
>>211
MSはまだXboxで統一してるやろ
任天堂は殆どハード名が統一されてないぞ
特に据え置き機
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:14▼返信
WiiUさんを馬鹿にするな!
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:15▼返信
チカニシ同盟にヒビが!w
223.投稿日:2025年01月19日 17:15▼返信
このコメントは削除されました。
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:15▼返信
>>221
wiiU以外も大体馬鹿みたいなネーミングだから安心しろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:16▼返信
>>214
昔🐷「黒いハードはコケる!(コケてクレクレー)」

してたのになw
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:16▼返信
>>84
GCで技術が頭打ちになってヤケクソで出したQOL路線のDSと脳トレが思わぬヒットになって勘違いしちゃったから…
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:16▼返信
※219
マイナーチェンジモデルに2つけて次世代機と誤認させるのってわかりにくくてナシだと思うんだがw
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:16▼返信
でもそこのゲーム部門、花札屋より余程売上稼いでるんやで
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:16▼返信
>>175
はちまこれ記事にしろよ
独自記事になるぞ

スイッチ2のネーミングには隠された意図が?過去ハードから見た「2」の使われ方

みたいな
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:17▼返信
スーファミのように売れるかWiiUの呪い再燃になるか

後者にはらたいら
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:17▼返信
ある意味DSも1の次が3じゃんw
2が後から出た
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:17▼返信
所謂7年間スイッチを遊び続けたキッズ世代への「answer」なんだよなこのハード

マジで神ハードだろこれ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:18▼返信
>>218
VBまで入れて来るとか鬼の所業だな🤣
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:18▼返信
>>219
>>175

思い込みが打ち砕かれて結構びびるぞ
俺はびびった
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:18▼返信
3DS→2DS

は、え?え?え?え?え?え?なったな
あと目ためがドアストッパーなのもあって腹筋が鍛えられたわあの時は
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:18▼返信
ガンダムだってMark2以降のナンバリング機はアニメの主役機にはなってないので…(震え声
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:18▼返信
期待値上げまくっとけばいいんじゃね
値段に触れずにな
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:19▼返信
コードネームのNXでええやん
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:20▼返信
そういやwiiuも今と似たような事言われてたな
まぁ、結果はアレだけ持ち上げたのに手のひら返したが
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:20▼返信
こいつらホンマに気持ち悪い
任天堂のすることならなんでも擁護するのな
今まではスーパーだったり64だったり全く違う名称だったりと、全然一貫性がなかったのに
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:20▼返信
PSだけだな順当にハードが進化してるのは
いきなり64とか360とか付けるトンチキ企業は敗北者になってるし
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:20▼返信
全然3Dじゃないのに3DSとか言っちゃってな?
頭おかしいよな
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:21▼返信
プレステのマネだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:21▼返信
任天堂は3世代ごとに大コケするからな
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:21▼返信
>>236
ガンダムは型式番号あるだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:21▼返信
🐷「触んなよ…(ペシッ)」

Xbox「え……?ニシくん………?」
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:22▼返信
そうだよなー
3DSって言ってるのに3D機能無くして2DSって名前で出したり
Switchって言ってるのに画面出力切り替えなくしてSwitch Liteって名前で出したりなー
紛らわしいよなー
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:22▼返信
WIIUくん豚に暗にディスられる
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:22▼返信
>>227
バカなユーザーを騙すには最適解じゃないかwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:22▼返信
なんだ?自虐か?
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:23▼返信
>>245
精神論でパワーアップする機動武闘伝ディスってんの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:24▼返信
wiiの次にUが来た時安易に2をつけない任天堂は流石とか言ってた豚知ってるw
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:24▼返信
>>236
主人公機ってほぼワンオフじゃないか
結局戦争に必要なのは大量に投入出来て高性能な量産機だから
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:25▼返信
ニンテンドーだって最初から全部ナンバリングで出せよ
ファミコンから続けていればPS5よりもナンバリング上やぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:25▼返信
チカニシ同盟崩壊
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:25▼返信
>>241
ジョブズはソニーの製品超好きだったからな
製品の名前変えない法則守ってコツコツブランド力鍛えた
iMacもなんだかんだ残ってるのはジョブズ等の創業者の信念守ったからだな
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:25▼返信
>>253
そもそも人型である必要が全くない
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:25▼返信
中身がほとんど変わってないのにGameCubeからWiiにした任天堂ディスってんじゃん
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:26▼返信
※245
ガンダムの型式番号は順番とはあんまり関係ないからなぁ
初代がRX78、マーク2がRX178、ニューガンダムがRX93だし
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:27▼返信
ソニーと違って安易にナンバリングにしない任天堂とかわけのわからん擁護してたのになに言ってんだ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:27▼返信
今まで殆ど2にして来なかったのに2出した途端になんだこれ
キッショ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:27▼返信
>>241
普通に性能アップがメインでまさに王道なんだよ
だから任天堂みたいに大崩しない
大失敗と豚が喚くPS3ですらハード8700万台、ソフトは携帯機である3DSの2倍以上の売上
vitaは名称もアレだし背面パネルみたいな変化球入れるから・・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:28▼返信
※175
メガドラ2は見た目もデバイスも大幅に変えてきて価格も半額近くにしてるから
12800円6ボタン+R1パッドに本体サイズも半分になり任天堂SFCとの差もえぐい欧米でセガは勝利した
SFCは25000円+ACアダプター別売り(本体に同梱されずw)1700円AV接続コード別売り(本体に同梱されずww)1700円の約3万円コース
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:28▼返信
なんでコイツらって他のゲーム機貶すんだろう
だからゲハ戦争になるのに
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:28▼返信
Superから64にした任天堂ばかにされてるwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:29▼返信
ナンバリングなんて安易な名前を任天堂は選ばないさすがだ

ナンバリングの方がわかりやすいだろ最適解だ
なんなんだ360とかワンとかw
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:29▼返信
また屑豚が掌返ししてる
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:30▼返信
ガンダムMark3:最近になってようやく主役の漫画が出た
ガンダムMark4:「ガンダムタイプ初のインコム搭載機」という立場がUCEのせいで無くなった
ガンダムMark5:センチネルの看板悪役。
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:31▼返信
>>263
スーファミだけじゃなく3DSもだが、必須のACアダプタや充電ケーブルが同梱されておらずハードのパッケージだけでは完結してないって何気に嫌な商売の仕方だなぁ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:31▼返信
はいはい、任天堂がすごいのはわーかったよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:31▼返信
>>268
マドロックは?
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:32▼返信
ほんとはPSガーで誤魔化したかったけど、さすがにこれは無理なんで箱ガーにしたんやろなあ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:35▼返信
まぁSwitch2になったことによって一般人は現行のSwitchとまぎらわしくなったんだがなww
ジジババが孫に買うとき現行のSwitch買ってしまうパターンが増えそうだ

274.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:35▼返信
>>52
WiiUのUはウルトラだし(多分)
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:35▼返信
>>271
あれRX-78の6号機やし主人公は一応ジオンのフェンリル隊やし
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:36▼返信
>>2
ニンテンドウ64「・・・」
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:36▼返信
>>272
今までナンバリングして来なかったのにいきなり2とかナンバリングに舵切ったら
これまで作ってきたハードが負けハードって言ってるようなもんだよな
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:36▼返信
>>264
キチガイゲハカスは任天堂独占だから
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:36▼返信
>>3
DSi「時々で良いから思い出して下さい」
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:37▼返信
>>273
見た目も同じだしな
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:37▼返信
>>4
そこは「どうでもWiiU」と言わないとな
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:37▼返信
これ今のSwitchでSwitch2のソフトが出来ますかとかトンチンカンな質問する奴出てきそうw
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:38▼返信
朝鮮堂ハードのことかと思った
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:38▼返信
ハード名もPSに数十年遅れの最下位堂w
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:38▼返信
カモブタ買うんだろ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:40▼返信
自社のみで美談出来ないからって他社下げはどうなんですかね
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:40▼返信
大人しく3DSwitchにすれば良かったものを
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:40▼返信
PS2より、スーパーゲームボーイ2が先や
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:41▼返信
WiiUnkoさんディスってんのかテメー!!
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:42▼返信
どうでもWiiDS
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:42▼返信
おいおい、チカニシ同盟崩壊かよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:44▼返信
>>289
wiiuは無かったことになったんだよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:47▼返信
箱に関してはマジで謎のネーミングだわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:47▼返信
PS無印~5って数字にするとどれを買っていいかわかりにくいんだガーとか言ってたのにswitchがナンバリングにしたとたんこれがバズるの誰が叩いていたのかホントわかりやすい
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:50▼返信
任天堂のこと言ってんのかと思った
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:52▼返信
いやPSは分かりにくいだろ
例えばPS1のゲームを遊びたかったらどれを薦める?
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:53▼返信
ゆうちゃんのこと馬鹿にしてるの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:54▼返信
スーパースイッチ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:55▼返信
>>296
どういうシチュエーションやそれ…
いまさらPS1のゲームやるようなやつなら、自分で勝手に調べるやろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:55▼返信
wiiからUとかな
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:56▼返信
箱なら殴っても殴り返してこないからな
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:56▼返信
PS2に負けた理由が今頃わかったのか
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:56▼返信
2と付けたハードはPSが初めてな
つまり任天堂がネーミング法則をパクったのよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:57▼返信
任天堂信者ってバカしかいないのか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 17:59▼返信
最近の任天堂後継機はコケてんだが
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:01▼返信
Newニンテンドー3DS は?
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:02▼返信
突如自虐始めてて草
コイツ囲い風アンチやろw
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:02▼返信
トンチキな名前を付けてたのは任天堂も同じだろw
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:03▼返信
任天堂も大概だったけどな
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:03▼返信
>>17
0とOと◯は別物じゃん?
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:04▼返信
また任天堂を褒めてるように見えて貶してるブーメラン芸をかましてるのかぶーちゃん
しかも馬鹿にしてるそのマイクロソフトにすら任天堂は負けてるというw
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:06▼返信
WiiUやらゲームキューブとかデスっているのか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:07▼返信
今こそバーチャルボーイ2
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:08▼返信
ゲームキューブQ
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:11▼返信
任豚って常に誰かしらに難癖付けて叩いてんな
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:12▼返信
箱はナンバリングというか世代名がやっと今世代でまともになりそうな雰囲気を感じるが
次があるかわからない
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:13▼返信
3の次は3.1だ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:14▼返信
任天堂らしくスーパーSwitchにすれば良かったのにな
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:15▼返信
これ笑えるのSONYとPSユーザーだけだと思うんだがお前らどう思う?
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:18▼返信
>>296
例えばファミコンのゲームを遊びたかったらどれを薦める?
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:20▼返信
どうにか盛り上げようと必死さが垣間見えて微笑ましい
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:20▼返信
何かを上げるために何かを下げるってリアルで一番嫌われる奴じゃんw
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:21▼返信
ついに豚がプレステの正しさの前に膝を屈したって話?
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:22▼返信
チカニシ喧嘩するなよwww
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:23▼返信
>>31
Switchはファミリーコンピュータ7だった訳かアリだったかもな
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:26▼返信
次世代機がないハードがあるんですよぉ〜
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:26▼返信
>>52
PSは殴れないからね
さっき任天堂下げ記事2つが消滅してたが任天堂から上げ記事でも要請されてるのか
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:28▼返信
ハードのナンバリング表示の起源は任天堂!キリッ)
とかそのうちにマジで言いそう
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:29▼返信
過去の任天堂本体の名称を馬鹿にしているだけw
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:29▼返信
Wiiは小便を意味するweeを連想させると海外から笑われていたし
DSi LLとかDS ILLってDS病じゃないかと頭の悪さを馬鹿にされていた

そんな国際常識に乏しいガラパゴ任天堂がPS2から遅れてること四半世紀で
ようやく後継機に2とつけることを覚えたのをみんな素直に喜んであげたらどうだ?
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:29▼返信
>>306
2DSもあるぞ
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:32▼返信
>>326
本来なら去年の6月に発表とか言ってたんだよねあの嘘つき
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:38▼返信
>>206
箱360の360は1年365日(うるう年はかぞえないものとする)のうち、360日稼働してもらうつもりで名付けたんだよ。ちなみに当初は1にするつもりだったけど5日は稼働せずに家族サービス等の日にするから365(1年)−5=360、さらに1だと初代箱と間違えられそうってのも理由のひとつ

334.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:41▼返信
>>42
ウィンドウズ98SE、ME、VIST、8.1を忘れないで
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:43▼返信
>>53
New3DSは失敗だろ💢
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:47▼返信
今までの任天堂のことか
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:50▼返信
🔴
なに?wii(u)ティンコの事か?!
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 18:57▼返信
確かに360までは普通に好きだったけど1(one)になってよくわからなくなって買い控えてしまったもんな
けど任天堂の付け方もあんまり統一感なくて意味わからんが
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:00▼返信
>>327
マジで?
どの記事消えたの?
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:00▼返信
スペックはSwitch1よりはあがってるのは確かだから、
高すぎない本体価格であれば、あとは発売されるゲーム次第かなぁ
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:02▼返信
チカニシ大戦争
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:04▼返信
ニシくん何でそないな事言うんや
いくらニシくんでも許さへんで!!
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:04▼返信
実質的にProなのをいかに隠すかってだけの2なのに
よく持ち上げられるもんだよなぁ
グラはショボいのは確定としてCPUをどれだけ上げてきたかでニシくんたちの満足度はかなり違うと思うわ
相対的にショボいままならメモリ増えた分ロード時間も節約しないとリニアに伸びるからな
ストレージの速度以上にロードはCPUのお仕事なんよ(PS5以外の全てのハードは)
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:04▼返信
スーパーなWii
WiiUです
345.💩💩💩 肥溜めの汚物 💩💩💩投稿日:2025年01月19日 19:05▼返信
造語👴「現行機は“任ッチ”、後継機は“任ッ2”」
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:05▼返信
アドバンスとか3とかNewとかUとかついてる会社かな
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:06▼返信
ONEの次がseriesSとXなんだっけ? ONEにSとXがあるのか? どっちだ?
って言う認識…素直にググってきます
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:06▼返信
>>319
まぁ箱信者には何も言われたくないだろうな
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:07▼返信
>>316
シリーズS2やX2になると思う?
仮に出てきてもシリーズTやYが出てきて???ってなるはず
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:07▼返信
>>340
それもうSwitch1でよくね?
縦マルチなんだし
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:09▼返信
>>331
2DSのがまだ分かりやすい
不評で無駄な3Dを切って廉価版として出すだけだこらな
NEWは位置付けそのものが任天堂信者以外にはよく分からん
DS,3DSはガキ向けハードとして完全無視してたから尚更分からん
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:10▼返信
>>303
まぁ前機種に成功したという自負がなけりゃ付けられないよ
失敗ハード連発の任天堂には無理な話
雰囲気だけで売れたWiiは2だろうとなんだろうと売れなかったと思うよ
Switchも同じようにしか見えない
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:11▼返信
スイッチ2が成功しないのは任天堂もわかってるだろ
新型Nをすでに開発中なんだからさ。いつもそう
GB→GBAからのDS
DS→3DSからのwii
wii→wii uからのswitch
switch→switch2からの新型N
二毛作まnこで一粒で二度おいしい稼ぎしてから本命に移るのが彼らのやり方なので2は爆死了承済みである程度稼げれば御の字程度に思ってるだろう
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:11▼返信
PS ←わかりやすい
箱 ←わかりにくい センスがない
任 ←何も考えてない

こんな感じだわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:11▼返信
任天堂のやることはいちいち誉めなきゃいけないのって大変ですね😸
「1の次に2にした!sugeeeeeeeeee」
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:11▼返信
PS2はね、まずPSが圧倒的に定着していたからユーザー側も次世代PSのことを正式発表前からもうPS2って呼んでたんだよ。別の名前にするメリットないし、スーパーとかメガとかつける文化は64やサターンでもうなくなってたからな。その影響があったかどうかは知らないが正式にもPS2となって、世間もやっぱりとすんなり受け入れた
数字が次世代を表すことになったためかバージョンアップ版を指す言葉として今はProがあちこちで使われてるね
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:12▼返信
>>296
PS1を勧めりゃいいんじゃねえの?
互換前提で会話してないんだから
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:13▼返信
>>353
二毛作マnコハードは全部売れて無い法則
3DSでもDSの半分しかハード売れなかった
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:13▼返信
>>294
普通に最新買えばいいだけなのにな
今から始めるのに3,4を勧めるバカはいないわけで
任天堂ハードは前ハードを即座に切り捨てるからまだ分かりやすいけど、箱は全く意味が分からんから説明するのもダルい
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:14▼返信
>>333
おまえ小学校不登校だから円の一周360度なのも知らんのやな哀れ

Xbox公式が「360度全方向のエンターテインメント体験」といっててもその360度がなにを意味するか理解できないアホでないと365日ー5日なんて頭の弱いこと言えんわなww
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:14▼返信
だからといって別会社で頓挫したゲーム機の名前を未だに使い続けてるのもある意味純愛というか悪質なストーカーじゃんwSで始まる4文字の会社やぞw
セガも最初はナンバー付けてたんよだけど死んだ名前なんてそんなもんよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:14▼返信
スイッチ2はマジで売れないから任天堂は量産するな 大赤字になる
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:15▼返信
>>6
専用ソフトが出るなら後継機だろう
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:15▼返信
>>292
任天堂が久々に新規IPをリリースしたって意味だけで悪いハードではないんだけどな
Switch?何も出てないじゃん
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:16▼返信
>>362
今のルート辿ると任天堂株は今年度中に6000円台まで落ちる
30年前からゲーム株見てきてる
任天堂株が4000円の時も見てたし26000円の時も見てた
下がる条件しか見当たらない
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:16▼返信
>>288
マルチタップ2とかのが先じゃね
周辺機器のバージョン番号も含めるの?
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:18▼返信
>>282
いるだろ、PS4,5ですらいるよ
むしろSwitch2でSwitch1のゲームは遊べますか?の方がヤバい質問になると思う
互換性が完全ではないと書かれるのは3割程度は動かない可能性がある
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:19▼返信
そもそもスイッチってネーミングが紛らわしくてダサくね?
褒めるとこ探しも大変だ
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:21▼返信
>>269
スーファミはそんなに気にならなかったな
ファミコンはたいていの人は持ってたわけだし、当時のACDC電源事情はそんなに複雑でもなかったから
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:23▼返信
>>365
同意見だけどそういうの書くなよ
買い叩く時に俺が困る
371.この事実を🐷は知るべきだな投稿日:2025年01月19日 19:23▼返信
>>353
ver2は全ハード売れてない
switch2はその上、更に売れない要素が「2つ追加」されてる
それは海外でのスイッチ2不買運動と、昨今のインフレによる値段高騰のダブルパンチ
これにより今まで以上に一層売れなくなるのが確定してる
冗談抜きで大赤字路線突っ走ってるので増産体制直ぐに止めれるようにしておけ
一年経っても2000万台なんて絶対に売れない
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:24▼返信
>>361
メガドラ4だか5だかがブラジルでどんな進化をしてるのかしてないのか気になるんだけど誰も記事にしてくれないんだよなぁ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:26▼返信
>>361
PSはソニーが開発したものだからその名を使うのは普通のことですね
おまえの頭がパッパラパーなだけ
ファミ通にでも文句つければ?
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:27▼返信
>>354
任←失敗したり終息したハードの2は名乗りづらい(WiiU)、全く違うコンセプト(結局ゲーム機だろ?迷惑)なので別の名前にしないと売れない
こうだよ
たぶん考えてはいるよ
コンセプトが毎回フワフワしてて失敗続きだからナンバリングが出せなかっただけ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:29▼返信
SwitchUでよかったやん
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:29▼返信
>>347
合ってるよ
oneにはoneとoneSとoneXがあったりするだけ
Arcadeは360だっけ?
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:30▼返信
>>338
540とか720とかいっそ1080とかの方が良かったな
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:31▼返信
💩ドウデモイイ
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:34▼返信
>>274
youだと思うよ
ほら何かMiiとかが流行ったぽいのを受けてる感じ
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:34▼返信
UとかNewとかiとかそういうのじゃないのかw
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:37▼返信
>>17
なら無印初代は何なんだ?void?
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:37▼返信
>>367
同じTegraシリーズSoCで3割も動かんとかねえわw
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:37▼返信
>>52
Uってなんの略だったんだろうか
UltraとかULTIMATE?
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:37▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | < New Switch U BOY ADVANCEでお願いします !!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:38▼返信
>>30
少なくとも日本ではPSPにまだ勢いがあったのに初速をつけられなかったアメリカの要請で無理やり出したのがvitaなんよ
企画の趣旨が本編とは違う外伝みたいなもん
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:39▼返信
3DSの後に2DS出したり
意味するものはわかるが数字的には減ってるし…
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:39▼返信
>>383
岩田がWii Uプレゼンでやってたやん

We(私たち)からYou(あなたたち)へって
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:39▼返信
>>383
💩ワシじゃよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:40▼返信
>>360
でお前は、360度全方向のエンターテインメント体験が出来たのか?
それはそうと奇跡的に360だなおめでとう
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:42▼返信
>>31
んー64はウルトラファミコンで良かったと思うが、Switchが何になってたか分からんな
マーベラスとかファビュラスとかかな、日本人受けは悪そうで笑うけど
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:42▼返信
PSパクっただけだろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:44▼返信
>>39
素直じゃないけど負けてることも理解してるんよね
PSが売上負けたタイミングがあるとすればWiiとDSに勢いが一番あった年度に負けたかどうかくらいなんだけど、基本的に30年間負け続けてることは理解してないみたい
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:45▼返信
>>42
いやあるだろ
あー使った経験としてってことか、確かに業務でも使ってた期間めちゃくちゃ短いかもしれん
ゴミだったからな
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:46▼返信
箱がややこしいのは同意。PSのナンバリングがシンプルで1番分かりやすい
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:46▼返信
任天堂がハード名称+数字を使わないのはサプライヤーをハード毎に変えているから契約上使えないだけ
だったりしてな
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:46▼返信
>>51
いやいや俺は好きよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:47▼返信
任天堂は前世代の名前踏襲したりしなかったり
一貫性が無い。箱より面倒かも
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:47▼返信
>>122
PC系なら普通にあるかな
Apple2とかさ
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:49▼返信
>>176
そもそも転送速度でロード時間は大きくは変わらない
いや遅すぎたSwitchから見りゃ意味はあるけど
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:51▼返信
やっぱ任天堂はすごいよな
チョニー見習ったほうがいい
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:51▼返信
>>188
これよ
リブートしたらリブートしたで何か付けてナンバリングしとけや
トゥームレイダーとかがコケた原因は箱独占以外にこういうのもあると思ってる
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:53▼返信
>>200
スーパー〇〇みたいな
一般名詞にスーパー付けると一気にスーパーマーケット感出る
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:53▼返信
>>400
任天堂がSONYをパクったのに何言ってんだこの🐷ガイジ
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:54▼返信
>>225
PS5が出た時には白いハードはコケるだったぞ
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:55▼返信
>>389
全方向かどうかはしらんがPS3と覇を競っていた360時代がXboxのピークだったことだけは確か
kinectは3500万台も出てキッズ向けタイトルもそれなりに出たしロスオデやTOVみたいな独占JRPGもあったし
360時代を最後に失われたものがかなりある
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:55▼返信
>>207
これさぁ
ゲーパス入ってて最初の実績すら取ってないって、とてつもないネガキャンだよな
他機種移植しても売上に響くじゃん
つまらないってナチュラルに表現した結果だもん
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:56▼返信
>>208
いやF15とF15EやF15Jは全くの別物だろ
世代すら違う
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:57▼返信
>>220
素直に切り捨てないから箱の方が圧倒的に分かりにくいよ
統一されてる分たちが悪い
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 19:59▼返信
>>232
毎日のように遊ぶキッズが使い続けてたとしたら稼働率あんなに低くないだろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:02▼返信
>>382
完全な命令互換あるの?
元は車載AI処理向けのsocだけど
カスタマイズしないことで有名なNVIDIAにカスタマイズさせるほどの力が任天堂にあるといいね
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:03▼返信
>>410
追記、ARMの方じゃなくてGPUの方だよ?
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:04▼返信
でも社名からして天に任せるだからな。
いきなりUとか付けて迷走したり、
バーチャル出して自爆してるからな。
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:05▼返信
てかWindowsの95982000でよかったのにな
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:06▼返信
SONYのわかりやすさは流石だな。
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:08▼返信
Switchの最大0.393TFLOPSからT239では3.1TFLOPSだからな
ほぼ10倍のグラフィックス能力を有するSwitch2
早く完全新作オープンワールドゼルダが見たい
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:08▼返信
そもそも売れすぎて互換性ない機体作るわけにもいかないから2なのと
売れてなさすぎて目新しくしたり方向性ガラッと変えたのが箱だぞ 
天と地を比べても意味なさすぎる
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:10▼返信
トンチキなのはどっちかな?
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:12▼返信
>>410
T239が234のカスタムなのにカスタマイズしないことで有名とか何の意味もないこといってること理解できない馬鹿なのかな?
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:18▼返信
ヤフコメ👴民もゲームやらないからトンチンカン🤭
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:19▼返信
PS→PS2→PSX→PS3→PS4→PS4pro→PS5→PS5pro→PS6(開発中)
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:19▼返信
うぃーになってUになってスイッチになったんじゃなかったっけ
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:21▼返信
>>363
new3DS?って専用あった気がするけど後継機扱いだったん?
専用ソフトじゃ判別できなくない?
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:22▼返信
>>421
DSi→I
Wii→We
WiiU→You
Mii→Me
任天堂のネーミングライツの特徴ね
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:23▼返信
いや全然天に任せてないでしょやってることは訴訟だけ
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:24▼返信
DS→DSiとか、もうアホかと思ったわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:25▼返信
T239の劣化カスタマイズの話する?
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:41▼返信
wii千ンコよりひでえ名前のハードってあんの?
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:43▼返信
※415
今回スイッチ2の画像や中身のチップセットまで的確にリークして当てた人によると
■スイッチ1 携帯モード0.3TFPS ドックモード0.5TFPS
■スイッチ2 携帯モード0.5TFPS ドックモード0.9TFPS
■PS4 1.84TFPS■PS4Pro 4.2TFPS■PS5 10.28TFPS■PS5Pro 16.7TFPS
こうだぞ?その3.1Gリークしたのはただのカナダの任天堂信者だw
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:45▼返信
スイッチ2はnew3DSの匂いがぷんぷんするな
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 20:47▼返信
WiiUだろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 21:24▼返信
>>314
あれは”Q”一文字だぞ
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 22:04▼返信
お、3DS→2DSの事か?
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 22:09▼返信
>>303
アタリにあっただろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 22:13▼返信
>>413
MSDOSみたいにVer1〜6.2でいいじゃん
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 22:20▼返信
ナンバリング振るより世代毎にハード名変えるほうがデフォの任天堂をバカにしてんのか?
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 22:25▼返信
Switch2 4Kない DLSSない レイトレーシングない HDRない コレで6万?誰が欲しがるの?
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 22:38▼返信
名前も形態もトンチキなWiiUってハードがあっただろーが
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月19日 23:43▼返信
困った時には箱を下げればいい
箱をXboxを下げて任天堂ハードを持ち上げるの最高やね
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 00:00▼返信
マジで箱のマーケティングは斜め上を行くから誰にも理解されない
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 00:48▼返信
ゴキブリ「ゲーム機のナンバリングはPS起源ニダ!!!」

セガ SG-1000(1983)→SG-1000II(1984)

無知って怖いよな
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 01:39▼返信
チカニシ同盟破棄w
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 02:34▼返信
>>440
次世代機としてナンバリングすること、だと何度言えばわかるんやろか

あと、これも >>175 の法則通り、SG-1000IIはSG-1000のマイナーチェンジ版であって、次世代機にあたるのはセガ・マークⅢである
そして「セガ・マークⅡ」というハードは存在しない(通称としてSG-1000IIがそう呼ばれることはあるが正式名称ではない)
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 02:39▼返信
ゴキブリ「ゲーム機のナンバリングはPS起源ニダ!!!」

スーパーゲームボーイ2(1998)
PS2(2000)

無知って怖いよな
しかも携帯機・据置機の切り替えという意味でスイッチと似てるな。
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 02:57▼返信
ゴキブリ「ゲーム機のナンバリングはPS起源ニダ!!!」

オデッセイ(1972) オデッセイ2(1978)

無知って怖いよな
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 04:07▼返信
トンチキなゲーム機?
ああwiiUの事か
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 08:47▼返信
>>440
つまりSwitch2はSEGA SC-1000のパクリか
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:11▼返信
>>18
UMDから変なカードに変わったしあの頃のソニーって充電器含めて周辺機器総とっかえしないと駄目だったイメージ
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 15:15▼返信
>>122
ゲームで考えたらスーパーマリオ2があるんだけど
ハード単体で任天堂が真似したーって言いたいの?
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月20日 22:35▼返信
スーパーにしといた方が良かったんでは…
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月21日 03:20▼返信
スイッチニ

直近のコメント数ランキング

traq