うちは金土日の3日間の料理をわいが担当してる
— ごれむす(´・ω・`) (@goremusn) January 18, 2025
最初は妻の負担を軽くするため週2だったけどやってみると思いの外楽しくて週3にした
ただやってて理解した
楽しいんだけどこれを家族分365日3食やるのは地獄だと思う
というのも
うちは金土日の3日間の料理をわいが担当してる
最初は妻の負担を軽くするため週2だったけどやってみると思いの外楽しくて週3にした
ただやってて理解した
楽しいんだけどこれを家族分365日3食やるのは地獄だと思う
というのも
週3くらいなら楽しくできるけど恐らく週4あたりからしんどさが出る
— ごれむす(´・ω・`) (@goremusn) January 18, 2025
365日なんて想像を絶する
正直やるまでわからなかった
若い頃は世の中みんなやってるみたいだからできるでしょぐらいの認識
週3くらいなら楽しくできるけど
恐らく週4あたりからしんどさが出る
365日なんて想像を絶する
正直やるまでわからなかった
若い頃は世の中みんなやってるみたいだから
できるでしょぐらいの認識
ただやっぱ「毎日」てのがきつい
— ごれむす(´・ω・`) (@goremusn) January 18, 2025
休みなし
男目線でも、
朝ごはんくらい自分(夫)で作ってくれ
週1日でいいから休ませて
作ってもらって当たり前と思うな
おいしいの一言くれ
「今日ご飯いらん」は作る前に言え
まじで「何作ろう」さえしんどい
ただやっぱ「毎日」てのがきつい
休みなし
男目線でも、
朝ごはんくらい自分(夫)で作ってくれ
週1日でいいから休ませて
作ってもらって当たり前と思うな
おいしいの一言くれ
「今日ご飯いらん」は作る前に言え
まじで「何作ろう」さえしんどい
まぁ3日程度なら楽しい
— ごれむす(´・ω・`) (@goremusn) January 18, 2025
一番楽しいのはむちゅめの「今日◯◯食べたい!」に応えられること
キラキラした目ともぐもぐするほっぺ想像して作る料理は格別
・気が向いた時やる気楽さと365日絶対に自分がやるのは雲泥の差
— ごれむす(´・ω・`) (@goremusn) January 18, 2025
・家計、物価、冷蔵庫、賞味期限考えるって予算、在庫のこと考える経営者並みに大変
・家族の栄養、好き嫌い、帰って来る時間まで考慮って考えること多すぎ
・チンするだけだとしてもそこに至るまで段取りがほんと大変
・気が向いた時やる気楽さと365日絶対に自分がやるのは雲泥の差
・家計、物価、冷蔵庫、賞味期限考えるって予算、在庫のこと考える経営者並みに大変
・家族の栄養、好き嫌い、帰って来る時間まで考慮って考えること多すぎ
・チンするだけだとしてもそこに至るまで段取りがほんと大変
週3日なら
— ごれむす(´・ω・`) (@goremusn) January 18, 2025
次なに作ろう
次は手間かけちゃおうかな
好きなやつ作ったげよう
とか満足度向上に時間を割けるんだけど、週4以上ともなるとそこに思考を割けない
そんなことよりも今が必死になると思う
バズったので男性目線の料理のメリットでも
— ごれむす(´・ω・`) (@goremusn) January 18, 2025
・意外と楽しい
・買い物も含めて気分転換になる
・強制デジタルデトックス
・妻の負担が減る(妻が楽だと家庭内が好循環になる)
・普段から妻に感謝できる
・子供に父親の在り方を見せることができる
・子供のおいしい!食べたい!を引き出せたとき幸せ♥
・気が向いた時やる気楽さと365日絶対に自分がやるのは雲泥の差
・家計、物価、冷蔵庫、賞味期限考えるって予算、在庫のこと考える経営者並みに大変
・家族の栄養、好き嫌い、帰って来る時間まで考慮って考えること多すぎ
・チンするだけだとしてもそこに至るまで段取りがほんと大変
あと男目線で言っても
— ごれむす(´・ω・`) (@goremusn) January 18, 2025
専業主婦でも週7ずっと家事やるのは奴隷感あると思う
そこそこのブラック企業で働いたことあるけどやめられるし、わいがやめても代わりはいるからそれより365日働く専業主婦のがきつい
作業が楽、対人ストレスないとかじゃなくて365日毎日というのが超絶ブラック
あと男目線で言っても
専業主婦でも週7ずっと家事やるのは奴隷感あると思う
そこそこのブラック企業で働いたことあるけどやめられるし、
わいがやめても代わりはいるから
それより365日働く専業主婦のがきつい
作業が楽、対人ストレスないとかじゃなくて
365日毎日というのが超絶ブラック
ワンオペ専業主婦は人権侵害な域だし、「主婦はみんなやってるからやるべき」は暴論だと思うからもっと白旗or反論していい
— ごれむす(´・ω・`) (@goremusn) January 19, 2025
男からしても「毎日」がマジきつい
たかが1日の経験じゃわからん
旦那さんは週2やるだけで奥さん絶対楽になるし、意外と楽しいし、子供にいい影響あるしやってみてあげて
この記事への反応
・ 男性が発信してくれるとありがたい。
365日毎日休みなしがしんどいポイントだからね。
たまにしかやらず「家事は楽なんだから誰でもできる」と言う人の多さよ。
頻度や責任感が大違いだし、文句言う家族がいるとさらに
・出産明けで帰ってきた経産婦だとより地獄だろうな
・色々考えて作っても黙って食べられちゃうことの方が多いだろうし、
遠慮のない子供に残されて
「カップ麺食べたい」とか言われるのもメンタルに来るよね。
・そもそも日本て内食文化が強すぎない?
外食の選択肢もたくさんあるのに家ご飯が当たり前すぎて
皆疲弊してる気がする。
もちろん家計が苦しいとかの事情もあるんだろうけど
・ 掃除や洗濯は単なる作業で
ルーチンワークなら何も考えなくてもいいけど、
料理は食材の在庫管理や栄養や好みを考慮して
献立つくらないといけないから
記憶や思考の容量食って面倒くさいんだよねー。
・↑掃除や洗濯もかなり計算や想定外の事態に対する
考慮が必要だと思う。
家事は何をするにも「自分以外の家族」が絡むと難易度と気苦労が跳ね上がるよ。
・言いたいこと言ってくれてありがとう。
この時間に、お弁当
この時間に、朝ごはん
この時間に、お昼
この時間に、晩御飯
子が小さい時は時間に追われてきがする。
飯を食いすぎる運動部員とかいると
大変そうだなあ
家族のために毎日食事作ってる人は
本当にお疲れ様やで


それはお前がドン臭いだけ
こいつ経営したことあんの?
三行にまとめろ
そういうので少しでも負担減らしてると思うけど
凝った料理作ろうって気にもなる
これを毎日は無理
どこがブラックなん?
𛀅𛁾𛁡𛂠
𛀇𛁭𛂠𛀽
𛃈𛄉𛃷𛂊
こいつは365日ずっと監視でもされてんの??
草
はちま豚丼バイト記事へようこそ
正社員よりも、3日だけバイトの方がキツイだろ
平等に扱ってほしいなら自らが平等になりなさい
フェミ'バイトの起床
まんの嘘松だね
そんな甲斐性もなく結婚すんなよ
自分は作ることより不随する食材調達、後片付けがめんどい
でも仕事より~とかは女からの票を得たいがための余計な一言だと思う
働くより主婦業大変なら自ずとそうなる筈なのになんでしないの?
文化を守るのも当たり前ではなく大変なことだ
旦那や子供がいないお昼とかは手を抜いてるよ
まあそれでも大変だと思うけど
ただ、闇雲に毎日その場でメニュー考えると時間や思考力の無駄だから、メニューは7~30程度+αを用意して毎月の1日はこれ。みたいに日付で固定で決めるようにして週間とか一ヶ月でルーティンにすると良い
まぁ専業ならそれが仕事なんだが
そら量はね・・・ただ回数は割ときついぞ
たまにはいいぞ?料理も
俺はポテサラよく作るぜ
市販の既製品は甘すぎてダメだ
弁当買って休む日つくったり外食したりと
例えば朝起きて料理してる間に目が覚めるし体動かす分血が巡るんやが、それがないなる
土日の朝はカップ麺でも買っときゃ良いし月〜金は普通の家庭で子供が小学生以上なら朝晩だけだし
ホントこれ。家族別々の料理でもつくってんのか?何人いようが量の問題だろ
カップ麺w
フェミァアアアアア!!
食パンなりたまごないだけ買っといて
ウチがそうだった
レトルトw
週3なんて趣味の料理レベルだから半端に凝ったもの作ろうとするんだよ
服部先生が言う様に、基本を作る、基本的に毎日同じものを食べる
日本だとご飯と味噌汁
個人的にはそれにぬか漬けがお薦め、ぬか漬けはチート食材
捨てたら
その日に考えるからしんどいんでしょ😡
我が家食事9割自分(平日フルタイム労働)準備
自炊5割、出来合4割、外食その他1割、何の問題もない
嫁フルタイム労働、仕事以外なにもしない
双方不満無し
並の男には務まらなさそうやね
あと惣菜買って盛るだけってのも多い
楽したいなら出来るんだよ
主婦もスーパーでポテサラ買って発狂してたしな
一人暮らししてる頃も普通にやってた事なので別になんとも……
こいつの考えが全てじゃない
作り置きや簡単に出来るのを混ぜて労力を減らすことするのは当り前。
自分で料理してみるとこんなに簡単じゃないかとびっくりする
昔と違って今はネットでレシピがいくらでも出てくるし、乱切りってなに?と思ったら動画で出てくる
朝ごはんは米をレンチンやトースト焼いたりするだけで1食カウントだよな
昼食の弁当も冷凍食品詰めるだけで完成する
挙句の果てに亭主の金でお手伝い雇ってあそびほうける馬鹿女バッカやし
頭悪すぎて草
テレビが暇な女に媚びた番組を作るようなものだな
特に働いてたら日常に緩急ができるから、疲れてる日は無理ってなる
料理しながら映画見たりゲームしてるし
ある程度ローテが決まってるなら、効率良く回せるように準備すればいい
専業主婦なら頑張れ、共働きなら夫も作れ!以上
自分だけならいいけど、一緒に食べるやつのこと考えると違うメニューにしてやらんといかんし
ほんとそれだわ
日中好きな時間に寝れるし
何も思いつかない時は楽天レシピで1週間の献立みたいな欄があるからそこ流し見して決めてるわ
作ること自体はそれ程苦にならないが片付け(洗い物)がクソ面倒
労働はマジでただの懲役刑や苦役だしな
専業やるから代わってくれよ。さらに家事まで手伝ってくれるとか最高やん
そもそも、土日の朝なんてみんなゴロゴロ寝てたいだろ?朝食なんて要らん。食パンとちょっと摘まめるものの用意だけしといて、後は勝手に自分で食ってくれ、で良い
昼食、夕食なんて金曜の夜に総菜買っておいて、時間になったらそれをレンチンして出すだけで終わり
何も難しい事なんてない
ただまぁ条件が、朝食は必須、全部手作りで、ってんなら確かにキツイとは思う
男は凝り性だからやりだすと献立とか気にしちゃうし味も良くしようとか色々と凝るけど
女はマジで適当だから
だからクオリティ大事なプロは男ばっかりだけど、毎日やる雑務みたいなのは女が向いてる
女の方が適当だから負担が少ない
うちは朝昼は各自で食べて晩飯だけ作る方式
炊飯器もあるのに米すら子どもに炊かせないのはただのバカ
休みの日の趣味でやるもんだよそういうのは
勝手に毎回凝ったもの作らなきゃみたいに考えて勝手に苦しんてる
嘘みたいだけど昔から一定数そんな人がいる
それでいて、それに苦労してるってんだから、意味がわからない
強いてしんどいポイント上げるとするならレパートリーなくなる事くらいだけど
話は変わるが 自分は学校は好きではなかったが、 週1回 行くぐらいだったら 好きだったかもしれない
週5とか週6とか通って好きなのは 学校の世界観が好きとか 好きな人がいるとか 特殊な人だと思う
相談もせずに後から文句言うだけとか最悪だ
それで公平。 働くことの大変さを知ると嫁の夫の頑張りを理解できるはず。
生きるのに必要な行動なんだから
家族の分増えようが大した手間じゃないだろ
これがしんどい奴は毎週一週間の献立決めたりした方が楽だぞ。
慣れればもっと色々できるようになるし。
さすが弱男の巣窟
それが仕事なんだから
時々は欧米人くらい楽してもいいと思う
物価や消費期限計算して〜とか慣れたら期限の短いものと長い物と冷凍できるものを組み合わせるからべつに考えることもないんだけどな
あまえんなボケ。
楽する方向で頑張れる人は向いてるけど、より良いもの目指す人には辛いやろな
昼は自分1人分だけでいいだろ、子供は中学まで給食だし高校は学食か購買でいいだろ
夜は週にバーガー日、ピザ日、コンビニ弁当日を設ければいい
週3な
たった数日って年156日になるけど深知恵さんはどういう計算力してんの?
半分自炊するくらいなら
半分外食でよくね
よめいらんわ
専業で週4しかやらないは甘え
土日とかに作り置きしときゃ毎日料理する必要なかったけどなぁ
そうやってあるものに妥協して合わせられる人は家事楽なんよ
妥協せずに苦労してる人が結構いる
しかも本人がこだわってるだけだから、配偶者が理解してくれないって揉めるんだよ
歳いっても気づかないのが団塊の世代。
冷食や総菜を駆使しろ
そもそも一人暮らしで全自炊は逆に非現実的。
同じメニューばかり何回も続く事になるぞ
既婚者がそんなに羨ましいのか?
嫉妬コメントは恥の上塗りだぞ
一応奥さんが出勤する日はテイクアウトでOKって事になってるが、割と作ってくれてて助かる
しかも水も火も調理器具も発達してはるかに楽なのに
あれ何なんだろな、料理なんて加熱と冷却、切断と混合を決められた手順でするだけなのにな
特に家庭料理なんて技術的に難しい物なんてないやろ、予算とか時間配分、後片付けの方が大変まである
全部家事終わらせても11時くらいだしそこから6時間は趣味の時間が取れる
共感する人には称賛コメ、ホビットからは発狂コメ
インプがっぽがっぽやん
経営判断をミスったらいろんなやつを路頭に迷わせることになる重責がある経営者と並べるんじゃない
嘘じゃないってなら変に凝ったりあれこれ考え過ぎて難しくしてるだけでしょ
6年やってから言えバカがと
仕事ってカネやら地位やら自分の得るもの多いし、しかもそれが増えていくから最高に楽しいけど家事はマジで苦行
いちいち主語をデカくするなカス
でもマンさん何故か専業やりたがるやん
労働と違って対価や評価みたいなやりがいが無いからなぁ
褒めるとか感謝するとか、家族間での礼儀を保ってる家ならトラブルになりにくいと思うわ
外出て働くより毎日おはようからおやすみまで嫁に尽くしてる今のが遥かに楽だし幸せだわ
そこそこのブラック企業で働いたことあるけどやめられるし、わいがやめても代わりはいるからそれより365日働く専業主婦のがきつい
作業が楽、対人ストレスないとかじゃなくて365日毎日というのが超絶ブラック
あれか主婦は年収にすると1200万とかいっちゃうタイプか
やり方次第である程度効率化出来るし普通の人はやってる
子供が沢山いるとか爺さん婆さんの面倒見てるとかならわかるが
相当人生うまく行ってないんだなwかわいそw
洗濯や掃除は毎日する訳じゃないし気楽すぎる
毎日3食はない
才能がない奴が愚痴をひたすら振りまくっていうよくあるテンプレートに過ぎないんだよね
こいつずっとスマホいじってるタイプだな
鍋は良いよな
楽だしうまいし
洗い物もそんなに大変ではない
旦那を家でゆっくりさせて労わるのが主婦の仕事なのに、最近は異常すぎる
まあデジタルデトックスとか言っちゃってるしな
流石に一人暮らしの家事と家族全員分の家事は天と地ほど違うわ
まんさん()絶対働かないから…
世界の女性の間では「家で何してんの?」と言われている
最近共働きが増えてると言ってるけど
実は政府のデータでフルタイム仕事は昭和からずっと横ばいだから変わってないw
人生上手く行ってないの?話聞こうか?
いい感じに手を抜いて調整出来ないのはただの無能なんだわ
「ワンオペ専業主婦は人権侵害」っていう一文を見てあぁ、会社員男性って設定で作った女の嘘松だなって思った
あとはスマホでゲームを見てるか動画みてるかだよ
ソースは私
その金で外食しろ
カレーパンとかも作るけどやはり余裕がある休みの日とかでないと無理だな
料理が嫌いなだけなんじゃねこの人
働く方がもっと大変だろ
誰がそんな凝ったもの求めてんねん。
自分がそれをしなきゃいけないと思い込んでいるならそれは自業自得や。
家事って生活での必要な流れの一部だと常々思うけどなあ
要はトイレや風呂入る事と一緒でそれらは労働ではないと思う
は?
そんな凝ったもの作ってるのか?
週5満員電車とバスに揺られてザンギありで働く方が辛いよ?
ある程度時短・楽をするのを混ぜ込みつつバランスよくやってきゃ済む話だと思うが
この話題でザンギとか言われたら唐揚げのほうが先に浮かぶな
子供がアレルギー持ちとか親の介護もしてるとかそれくらいないと専業できついなんてないわ
17時30分に退社しバス→電車→バスで19時帰宅コンビニかスーパーかホムセンに寄る事もあり20時帰宅もある
ホムセン2Fは家電量販店&ゲームなので中古か新品ゲームPS4 ~5ゲームやデバイス物色ショッピングする場合もあるが閉店時間が迫る
これに週3で家族3人分の食事やらされるのかぁ
子供には栄養のバランスは考えないといけないからね。
答え出てんじゃん
普通ザンギなどとは言わない。
家事代行とか
女さんは外で働く方が楽みたいに持って行きたがるけど、人による
楽な仕事でも真面目な人が誰からも評価されずやりがい無くオフが無く365日やる事になったら狂う。
だから専業主婦はオススメしないし最低でも完全休養日設定するといいよ。
面倒な時のメシなんて玉ねぎと肉炒めて焼肉のタレでええねん、そんな妥協すらできねぇんなら家庭なんぞ作らず仕事だけして生きてろや
育児2人分を入れるならそのくらいでもいいとは思う
専業なら暇で暇でメニューを拘れるくらいヒマなんやで
専業がワンオペで忙しいってのは子供が幼い時のほんの6年ほどで両親、義両親と協力できないコミュ障だけや
子供のために親と協力すれば済むことをプライドやプライバシー捨てられないから忙しいだけやで
子供を学校に押し付けられるようになったらマジで暇やで、だからパートとかウワキするんやで
家事代行までしなくてもお惣菜とか弁当買えば解決するよ
男女共に睡眠時間も短いし、その辺りの認識は必要
あれれーおかしいぞー
理解力低いのかちゃんと記事読んでないのかどっちだ
朝食は肉まん5個198円の1個と食パン1枚にコーヒーかコーンスープ 食パンはジャムかマヨネーズチーズに目玉焼きの時も
夕食はコンビニやスーパー弁当の時もスーパーの惣菜とウインナーか冷凍食品唐揚げブロッコリー里芋とかその他買い置き
スーパーは週3~4 土日にある程度まとめ買いや近所のスーパー駐車代取らんし
女さん養うの面倒そうやなあ
共働きなら当然では
普通は赤いハリケーンの事だもんな
若い頃も何も一人暮らししてたら当たり前にやってるでしょ
自分が食べたいものを量多く作るってだけで何をわめく
つまり存在しないんだ
もちろん未婚
介護は?病気は?
どっちもしんどいってだけだろ
栄養バランスやコスパ、飽きないメニュー選びもあるからでは
子どもいるなら好き嫌いも加味しないといけないし
独身と家族の分作ってる人じゃ比較にならんわ
それおまえやん
365日家事をするのが奴隷のように感じるって時点で夫婦関係に何らかの問題がしょうじていて解決する余裕がないって事かねぇ?
量が違うだけで人数分の倍率ほど労力変わらんだろアホか
大家族かな😅
過半数の女さん無職
少数がアルバイト
毎食豪華なのか?
現役世代は共働きの方が多いのに無職とは
それ高齢者も入れてない?
栄養バランスやコスパ、飽きないメニュー選びもあるからでは
子どもいるなら好き嫌いも加味しないといけないだろ
アホはお前だよ
栄養バランスなんて野菜多めにしとけばいいだけだよ
飽きないメニューとかこだわりすぎ
外食でもいつも同じの頼む人いるのに料理作ったことないでしょお前
実話death
水道じゃなくて昔のように井戸や川から汲んでくるとかなら重労働だが
問題は今は共働き家庭が多いあたりかと
それは独身だから出来ることだろ
食育って知らない?
独身じゃなくてもできるけど
お手伝いさんとか契約してそうだけどな
いやだからいろんな野菜を食べれば食育になるんだけど
理解できてる?
お前本当に料理したことないんだな
米すらまともに炊けない奴もおるよね
実家暮らし家事手伝いって奴
適当に野菜多めにしときゃ栄養バランス問題ないと思っていて子供にしょっちゅう同じもの食わせる家庭ねえ
それ底辺だからあんま当たり前だと思わない方がいいよ
それお前んちじゃん
お前料理どころか買い物もまともにしてないだろ
子供の好き嫌いやコスパ、飽きないメニュー作りって観点無視されてもな
つうか子育てエアプが何言ってんのって話だが
もうお腹いっぱいだよ
しょっちゅう同じものではなくローテーションでメニュー組んでるから大丈夫だよ
流れからしてその返しは無理があるんだよなあ
それおまえやん
図星だったんだねw
実際は朝飯抜くこともあるし、作り置き、袋麺ラーメンで済ますとか、弁当買うとか偶の外食とかあるだろ?
無給という仮定がそもそもおかしいんよ
子育てエアプは黙ってような
食育って色んなもの食わせることも必要だからね
冗談抜きに365日毎日やってるけど?
刺さっちゃった?ごめんね
子供居ないお前が言っても
どこの世界線だよ
料理は毎日してるよ
読解力なさ過ぎて可哀想
教育も底辺だったんだね
チン騎士さん必死すぎでしょ
10歳の娘がいまーす
その子可哀想
まんさん()
娘の為にもまじめに生きろよ
>栄養バランスなんて野菜多めにしとけばいいだけだよ
飽きないメニューとかこだわりすぎ
こんな考えの奴が親よりは余程マシだろw
結婚も出来ない奴に言われてもなあ
でもお前料理しないじゃん
それが地獄なら旦那に専業主夫させて養ってみろよ
大変だなと思ってきたらほどほどで手を抜くとか妥協とか完璧主義を辞めていく方がいいよ人生長いんだから
まじめに生きることを拒否するとは子供の教育に悪い親だな
今時家庭持ちで料理しない奴なんて絶滅危惧種だぞおっさん
あとあらかじめ献立決めておくとかルーティン化するんや
読解力ないやつだな
独身に何言われても響かないんだよなあ
働けks女
一般ご家庭の普通の料理ならば、手間じゃないだろ?
ブーメラン刺さってますよ
他人の言葉が響かなくてもいいけど
響かないとまじめに生きようとしない親って毒親じゃね
どこが?
食育や親について語りたいなら結婚して子供作って育ててからにしてくれるか
毎日仕事から帰ってきてから飯の用意をするし、土日は洗濯や掃除や買い出しをする
給料が入ったら家賃、光熱費、食費等をちゃんと分けて、節約できるとこは将来のために節約して貯める
子無しの専業主婦が「家事大変!」とか言ってたらぶん殴るぞ
毎日レシピ検索して材料を一から買うような無駄なことして家事大変アピールしてる女の腐った様な奴は仕事もできない
笑わせにきてるな
まんさん()無双
お前食育って言葉勘違いしてるだろ
他人の嫁が楽してようとどうでもよくね?
買ってきた惣菜や前日の残りでも子供は気にしないし
レトルトカレーだって大喜びだ
ちったぁ頭使えとしか
Yahoo!いけ
その言葉そのまま返すわ
食育なんて子育てしてりゃ幼稚園やら病院やらのパンフレットやらなんやらで親やってりゃ確実に意識するようなもんなのに
それで文句言う旦那や子供なら川に捨ててしまえ!!
まんさんやなぁ・・・
せや話題そらし対立煽りしたろ
煽りまくったろww
こうですか?
その夫がそれで納得してるならそれで良くね?
つまり食育は子供がいなくても語っていいってことだよね
でお前はどんな食育やってんの?
自分1人と一緒にすんなよ自分のさじ加減でどうとでも出来るのと他人に多少でも合わせなきゃ行けないのは雲泥の差だ
一人暮らししてやっと自分のためだけの家事やりだしたタイプ?実家にいる時からある程度家事手伝いしてりゃわかるもんなんだけどなんにもしてこなかったヤツって知らないくせに自分が100点の家事出来るっていばるよな
まともな料理作れるの?
男よりも金も稼げないくせに女を甘えさせんな
男の負担ばかりが増していく女尊男卑社会
生まれながらに料理が出来る奴なんていない
作って覚えなかったら永遠に料理出来ないまま
徐々に覚えながら当番日数増やしていくならわかるけど
いきなり週三担当するって無謀じゃね
栄養バランス、飽きないメニュー選び、好き嫌いも加味
って最初の方に書いてるだろ
読めよ
それとも記憶力数秒しか保たんのか?
どこが「つまり」だと思ったの?
それともお前は子どもいないのに子どもを病院や幼稚園に連れて行ってんの?
会社で5連勤も地獄という事は言わない
この話の人は一人暮らし時代なんかに料理経験あるんじゃね?
まあそうじゃなくても嫁が妊娠したり病気で体調崩したりしたら嫌でもやらなきゃならんしな
毎日外食やデリバリー頼めるような富裕層ならともかく
本当に読解力ないんだな
食育について説明してる病院や幼稚園に勤めてる人たちは全員子供が居るの?
これから子供を作ろうとしてる人たちは食育について語っちゃいけないの?
5連勤は普通のホワイト企業で草
具体性皆無だから説明になってないのよ
子育て10年分の経験からもう少し具体的なアドバイスお願いします
つき8万くらいの早朝パート、夜勤パートでさえクソだりーのに。なれるんならナマポ、専業主婦になりたい。企業の労働は労働だけじゃない会社までの通勤のイライラ、遅刻、無断欠勤できないイライラ、人間関係でのイライラ、上司とのパワハラ、モラハラでのイライラ、退社するときも退職代行使いたいくらいめんどくさいイライラがやばいのです。正社員、バイト、ニート全部やったけどニートのときは好きな時に寝て起きてだらだらできて天国だったなあ
それでお前は医師か保育士なの?
これから子供作ろうとしてるだけの奴が既に子育てしてる奴に御高説垂れるのはアホだろって話なんだが
話そらしましたね
なったらいいじゃん
ナマポはメンタルクリニックで何かの診断書出してもらって全ての財産手放せばなれるし、専業主婦は金持ちに見初められるだけの美貌やスキルがあればなれるだろ
食育についてのご高説お願いします
そうだよ
そらしてんのはお前だろ
子供作って育ててから出直してこい
あ、結婚もまだなんだっけ?ごめんごめん
そらしてないよ
269みたいな虐待一歩手前みたいな食事を子供にさせないことがまずは大前提ですね
夫が役に立たないから国家資格複数取って、いつでも離婚できるようにしてる。妊娠出産のときに思いやりのないことをされたのは一生忘れないし、行政にも全部報告してるから離婚はスムーズにできる。
子育てしてる親なんだから人のことアホって言っちゃいけません
反らしてないといいつつ質問には何一つ答えてないじゃんw
具体的には?
御高説たれてんのは269だろw
答えてますけど
食育についての経験談を教えてください
そこに便乗して専業主婦までが家事は大変なんて言い出すからいやそれはそれはおかしいだろって話であって
それでお前は医師か保育士なの?
これどこで答えてる?
そうだよって言ったはずですけど
流れ読んでないの?
具体性がないんですけど
嘘バレバレだけど恥ずかしくない?
それはブーメランですか?
お前の指す具体性って何?
野菜多めにして同じメニュー出せば良いという意見には反対、子供の好き嫌いを加味した上でコスパと栄養バランスを考えて飽きさせない献立作りをするって以上の具体性とは?
何?毎日の献立書けって言ってんの?
直近の献立だけでいいですよ
え?俺の発言のどの辺を嘘だと思ったの?w
小児科医や保育士で子供には野菜多めにして同じメニュー出してりゃいいなんて言う奴いるなら見てみたいわ
味覚の発達の為にも色んなもの食わせろって言われるぞ間抜け
家事って一日4時間もかかって無いよね
さっきから何様だよw
何書いても文句言うの見えてるわカス
証拠がないので信用できる要素がないですよ
言わないですよ
親がカスって言葉使っちゃいけません
男だって毎日残業+土日はバイトなんてザラ
キホン、家には帰って寝るだけで、その睡眠時間だって満足に取れないのが男
それに比べたら食べるヒマ、寝るヒマはあるんだろ?甘いんだよ、根性がないんだよ
俺の周りに土日バイトしてる奴なんていないんだけど
お前の周りには毎日どんな仕事をしながら土日バイトしてる人がいるんだ?
それはこっちの台詞だよw
とりあえず結婚して子供に飯作ってから出直してくれる?
手羽先甘ダレ、紅白なます、かぼちゃバター、豆腐とわかめの味噌汁、オレンジ
ぶりの照焼、トマトとアボカドのサラダ、ポテトサラダ、大根と揚げの味噌汁、いちご
親子丼、白菜レモン、ひじきの煮物、粕汁、みかん
こっちを信用してないのは最初からわかってましたけど
今更ですか?
誰が作ったんですか?
分かってたのに確認する意味とは
え?直近で俺が作ったメニュー訊いてきたんじゃないの?
嫁のも書けってこと?
読解力ありますか?
こちらの信用を確認したことは一度もありませんけど
あなたの信憑性の確認をしようとしてたんですけど
だから何様なんだよw
食育メニューについて聞いてただけで誰が作ったのかは限定してないですけど
関係あります?
で?
もう逃げ腰ですか?
そんな中身ない奴構わないで良いでしょ
まともに答えるだけ無駄
自称子育て中の親って言ってる人中身無いですよね
いや献立書けって言われたから書いたんだけどw
なんなのお前
自演するならもう少し時間ずらせよw
調理時間どれくらいかかります?
直近みた感じで言えばお前が無いと思うけどw
答えてそれに対してがないじゃん
震え声みたいですけど大丈夫ですか?
どのメニュー?個別?まとめて?
つうかそれもはや食育関係ないけどな
20秒以内に読み込んでコメント返してんのきっついわw
下手すぎ
個別でお願いします
何ですかその20秒以内って
手羽先甘ダレ→30分くらい、紅白なます→1時間くらい(水抜き有)、かぼちゃバター→20分くらい、豆腐とわかめの味噌汁→10分くらい
ぶりの照焼→15分くらい、トマトとアボカドのサラダ→10分かかってない、ポテトサラダ→40分くらい(蒸し器使用)、大根と揚げの味噌汁→15分くらい
親子丼→20〜30分くらい、白菜レモン→20分くらい、ひじきの煮物→60分くらい(水戻し有)、粕汁→30分くらい
投稿時間右上に出てるよ
書き込みタイミングによっては何秒くらいでコメントあったかも分かるよ
食費はどれぐらいかかってますか?
それも個別?そこまで行ったらスーパー行ってこいってレベルだしここまでクソ面倒くさいこと書かせておいて何がしたいの?
月額でお願いします
食育の参考にしたいので
仕事ができないダメリーマンの感想だなwww
ざっくり5万くらい
で、家族構成や年齢や家族の食べる量や住んでるエリアはうちと同じなわけ?
コストなんて参考にならんだろ
そんな毎日まじめに家事やってる主婦どれだけいるんだ
手抜きまくってるだろ
人数比や補正かければ目安にはなりますよ
とりあえずさあ
人にいくつも頼み事やらせてんだから礼くらい言おうや
他人に真面目にだのどうこう言える筋じゃないよな
医師設定になった途端に敬語キャラになってんの草
でも手を抜いて冷凍食品とかお惣菜にするとキレ散らかす人いるんだよね
実家だとこんなことあり得ないギャオオオオオオオオンっつって
結婚に縁が無いチーさんイライラしすぎっす
例えば週3で月水金仕事とかなら多分楽しい
そして気付く
「冷蔵庫の冷凍スペースが小さい」
適当にネットで調べてその通りに作るだけだぞ
出来ない奴の方がヤバい
タイトル冒頭を見て即ブロ
これがタイパです
実際は仕事と同じで次第に慣れてきて効率よく力を抜く場面が分かるようになるよ
夫婦ってそういうもんでしょ
嫁は俺より早く帰宅して、韓国ドラマ見てビール飲んで寝ッ屁してるのが日課
今までありがとうこれからはやりたい時でいいよになるならいいが
専業のまんまでこれが続くなら夫側への負担が大きすぎるだろ
すまぬ
この旦那のいう地獄をこなしながら働いてるスーパーマンって事?
掃除・洗濯・買い物・子育て
多少手伝ってもありえないくらい女性がやってる
ほんと主婦の人は凄い
そういうコメントするのが馬鹿なんだよなぁ
自分の事は自分でするのは普通だろ
できないなら実家で両親に養ってもらいな
家庭の事を理解してなさすぎ
共働きなら別に毎日気合い入れて凝った料理や多い品数用意する必要はない。栄養あるものを必須条件にしてどうやって楽するかが長続きのポイントだな
絶対サボる奴出てくるぞ
普通に出来るな。
1日18時間ゲームやってても全然足りん。
嫁が旦那に性欲を感じてないと、膣内が酸性になってY染色体の精子が死にやすくなるという医学知識があるけど
やっぱりそういう事なのかね
こんなのが地獄とかどんなぬるま湯に浸かってるんだよ
毎日働くか、毎日家事するか
どっちがいい?
たぬかなと似たようなもん
もちろんいろんな事情で働きたくても働けない人は除く
専業なら文句言うな
自炊してる会社員に謝れ
そんなこともわからんのが大人でないことを祈る
妻は恥ずかしすぎるだろ
働いたからって飯作らない嫁は要らんだろ
そこまで料理できれば作り置きとかの発想が生まれるから
これたぶん夫の皮被った無能な嫁だろ
食事なんぞ365日手作りにこだわるからしんどいだけ。外食なり総菜なり付け加えればいいだけ。アホすぎ
自分の分だけなら何でもいいんだけど
家族がいて子供がいると栄養第一だからなるべく毎日頑張るんじゃないかな
惣菜や外食は飽きるし塩分油分多くて外国産の原材料ばかりだからたまーにじゃないと逆にストレス溜まっちゃう
俺は食事全部用意してるけど手抜きを混ぜることによってそんな大変ではない
独り身の豚丼が言っても説得力ないっす
最初はしんどいけどそのうち慣れる
だから大変なことをせず、自分で稼いで自分の分だけ掃除洗濯料理をしてただただ静かに暮らせ
こんな私のことを誰もわかってくれない、なんてのは暇で頭が悪くて自分だけが頑張っていると思い込んだ学生のすることだ
いたとしても多くて全体の数%とかだと思うけど
分かりやすく言うと主婦するだけで良いなら俺もなりたい。これ程楽な立場はない。世の女陣異存有れば「女性が働き、男性が主婦をする日本」にして。今日本人女性のなりたい職業1位は主婦です
日本人男性の諸君につぐ、過労死するぞ、家の外も内も働きづめだと。
そもそも昔から両親が共に帰るの遅いし下の兄弟が滅茶苦茶離れてたから実家の飯担当はワイだったし洗濯も自分でしないと翌日に間に合わないことがあるから小学校上がった段階ではしてたし高学年では半子育て状態ですらあったからやり慣れてるのはあるがやり慣れてりゃ大変では無い
何より今はレシピなんて調べりゃ幾らでも出てくるし食材入れればすぐにその食材で作れるものが調べられる時代毎日考えるのが大変って苦労すら要らなくなった
出社してる方の妻は馬鹿ほど疲れて(デスクワークから)帰ってくるともう動きたくないとなってる
わからなくはない出社は何だかんだ行って消耗するもんだし帰ってきてどっと疲れが来るのもわかるだからリモートの俺側が多く負担するのは当然だと思う
でも世の中のフェミの人達は何故かこの感覚が共有できないどころか嘘つき呼ばわりになるんだよなぁ
肉と野菜を煮るか焼くの名前の無い おかず ばっか作ってる…
おらんだろ大体昼は適当だし外食はするし今はデリバリーもある
朝なんて何も考えずトーストだけの家なんてたくさんあるし大半の家庭で考えなきゃいけないのは平日の夜と土日の昼夜一回分くらいな気がするわどうせ家族いるなら外出するだろうし外で食ったり簡単に済ませられるなんか買ってくるだろ
逆に自分のやってる仕事を相手にいきなりぶん投げて週3で自分と同じクオリティでよろしくとやらせたら
相手はどう感じるか、俺の仕事をいきなりポスト主に渡したら多分週1でも音を上げるだろね
複数の企業の各担当と擦り合わせ話を詰めてそいつらの上の人間に首を縦に振らせ各社が各々納得し不満なき落としどころを決めわがまま言う会社を諌め丸め込み他と平等に感じるよう不平等な取り決めに決着を付けて予算をその間にどうにかこうにか通して理不尽ともいえる超上からな契約書を相手の法務と細かく巻いていき納期を守らせて経理の処理に間に合うよう納品させそこから各員に受理させて完了まで持ってく仕事とか普段やってない奴がやったら精神に傷害出ちゃうぜ
家事は男がいくらやっても頭おかしくならない程度には楽ってもう結論出てんのよ
普通は数品作り置きして副菜はそれを使うんだよ
毎回1食分作るとか仕事で考えたらわかると思うけどただのオーダーメイド方式でしかない
そんなコスパの悪いアホな家事して大変とか言ってる主婦はまずは自分の頭の方をなんとかしないと
リプ欄にいる人の大変って主張してる人達の書き込みからはマジで無能さが感じられてなんでそんなやり方で家事してるの?馬鹿なの?って思っちゃったわ
無能な男ほど喜ばれるとかやはり女社会は無能同士で足並み揃え無いといけないアホ社会なんだな
女は自分が大変な時は相手は気を使って自分から手伝うのが当たり前だけど
相手が大変な時でも自分が担当じゃければ自分は幾らでも怠けてて良いと思ってるし
手伝ったら手伝った分相手が更に借金背負わせたくらいに考えて追加で自分の担当分をやらせても良いくらいに考えてるよ
それにそうなのとか賛同してる女が居るなら夫が可哀想になるくらい脳の性能が低い妻やで
一々教えてやれんから適当に家事代行で料理系のやつ頼んでみ?如何に自分のやってきた料理が非効率で愚かだったのか理解出来るから
よっぽど要領悪い人間以外はまず上手な手の抜き方と効率化が勝手に身につくんだけどね
無能だと本当のに大変だと思うよ
だから大量の紙皿と割り箸を用意しておくのさ
そうすれば洗い物がゼロになる
ボードにゴミ出し100円米とぎ100円掃除機100円ご飯用意200円とかね
そして余裕がある方がやるのさ
月末に清算してお互いに支払って感謝する
仕事は手抜きできない。
ハイ論破。
女の人は高確率で洗い物が物凄く面倒だと感じているから洗い物の負担を男の人の数倍で見積もってる
この手の負担の個人的感覚が男性が楽してるだのなんだのに繋がっていく
自分は洗い物なんて別に何の苦も無いので料理はほぼ自分でしてるが洗い物は例え相手が稀に作ったとしても自分が洗っているし紙皿と割りばしとか買って来たプラ系の容器も捨てる際に食べかすや臭いが付いてる状態で捨てるのは不衛生なので全て洗って捨てているくらいには他愛ない家事としか感じていない
家事も仕事もメインでやってる身からすると
世の中で文句垂れてる女性並みに家事が苦手で非効率な人なのかもって思った
長年やってると家事なんて楽なもんだ。
それを大変とかいうのは単にその本人が時間管理や献立を考えられない、家事に関する段取りができない無能としか言えない。
それで三食昼寝付きなら万々歳だし、それが大変なら大変なりに適当に手を抜くことも覚えないといけないわ。
365日3食作ってるのか。
それはキレるやつがおかしいだろ話をすり替えんな
家事は毎日やるのが大変です。
仕事は週5だし休みは2日あるので大変と言えば大変だが、家事には違った大変さがあります。
結論、最低でも週二ぐらいは家事やらない日を設けてあげましょう。その分主婦も働きましょう。
計画とか段取りのよさを構築できたら楽
きびしいけ意見だけどなんでも能力差で辛さはかわるよ
5人以上の家族じゃないかぎり
決まってること(必ず到来する食事作り)を
決まったタイミング(朝昼夜時間)で
その時間までの段取りを想像し適切に組み、
若干の調整(家族が帰って食卓につくタイミング)を行う
これが毎日、こんなのが終わらなく続くとか地獄すぎる。評価もされないしメシがまずいとかあれこれ言われるのだけでも、そのコミュニケーションを想像するだけでもう苦痛。でなにもしない。全て自分の金の力で解決してる。外食か買ってすます。親もそうだった。
キッチリ作りまくる手料理自慢のSNSはウザいなと思いつつ、「それお金払いますから私のも毎回作ってくれませんか?毎回お金きっちり払うんで」って思うし、男で『自分の女の手料理』に価値や幻想抱いてるのも本当にキモいって思う。なに期待してるんだと。
って本音がかけるから、はちまサンキュー
( ^ω^ )
外で働くほうが楽なら働いて家事代行頼めばええやん
365日3食は明らかに盛ってるやろ
作り置きと外食と大鍋料理を織り交ぜて手間を除くことを考えるんやで
俺は毎日料理当番やってるけど別に苦じゃない。それは多分素人なりだけど料理が得意で、料理に関する段取りや献立とか余り物のアレンジも得意だからだと思う。
どこまでのクオリティで出すかにもよるだろうけど、苦行かどうかはマジで人によると思う。
こいつ馬鹿だろ
ほなお人形さん片づけるで
自分が働きに行かないのはなぜ?答え出てるじゃん!