• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






男がキャバクラに行く意味がわかった

最近の自分の発見なんですが、
皆の人生がそれぞれに忙しくなってくると、
友人と呑んだり遊んだりするためには
ものすごく調整が必要なんですよね。

でも居酒屋の大将とスナックのママは常にそこにいるので
行けば会えるんですよね。




でも、だからってそれに甘えて
一人呑みばかりするようになって
友人関係が消えると、
金で接待される人間関係しか存在しない
完全に壊れた中年男性が生成されるんですよね。

インスタントな関係は心のケアに頓服薬的に役立つかもしれないけど、
鎮痛剤は病を治さないんですよ。




  


この記事への反応


   
スナックとキャバクラの違いは
キャバクラは偉そうな俺様語りが許容されることかな。
あそこはコミュニケーションじゃなくて誰も聞いてくれなそうな話も
受け入れてもらえるという需要がある


特に地方は車社会なので
飲みに誘うにしても相手の帰りの足のことも考えなければいけないんですよね。
あまり気楽には誘えない。


不毛なご機嫌取り、常に謝罪を強要、
しかし生活のために仕事を辞められない、ジレンマの中で精神がおかしくなっている
サラリーマンは多いですね。
オキシトシンが出る行動すると安心して鬱が改善するらしいです。

  
行く意味分からん勢だったけど、そういう理由があったのね……。

部室みたいな、行けば誰かしら居るような店は
けっこう貴重なんすよね。


これだと女はそうじゃない理由がわからないよね
昔と違って女もフルタイムで働いてるし、
子供が出来たら何故か男以上に自由な時間なくなるけど
居酒屋やスナック、更にホストに行く女はそんなにいない訳で


↑パパがキャバクラに行っている間、
ママは子供につきっきりで世話してる(せざるを得ない)のが一つ。
もう一つの最大の理由が、そもそもホストは接待スキルが低い。
キャバ嬢はつまらないオッサンの愚痴や自慢話に長時間付き合えるが
男性はプロの接客業者やカウンセラーでさえ
女性の話を口を挟まず最後まで寄り添って共感して聞くことがなかなか出来ない。
30分以内で飽きて適当に話題を変えて打ち切ろうとしてしまう。



確かに、わかるわー
でも甘えてキャバクラ依存すると
壊れると……



B0DT7TFF8H
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2025-01-30T00:00:00.000Z)
レビューはありません







B0D7H5PM7G
任天堂(2025-01-16T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(172件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 08:48▼返信
ただのサケカスでは
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 08:49▼返信
男全員がキャバクラにいくみたいな言い方やめろ
ごく一部の知的障害者が通う店だわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 08:51▼返信
キャバクラと居酒屋・スナックを一緒にすんなやエアプか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 08:51▼返信
>>1
弱者男性用ネットキャバクラ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 08:53▼返信
コンカフェとかもだけど後腐れなく異性と仲良しごっこがしたいって需要があるのはまあ理解できる
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 08:54▼返信
家で気楽に観られるVもな。高額スパチャすれば構ってくれる
全てバカバカしくてやってないが
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 08:54▼返信
ぬるぽ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 08:54▼返信
飲むなら誰にも邪魔されず一人で飲む方が楽しいと思う俺みたいな人間はハマらないわけですわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 08:55▼返信
女がホストクラブに行く意味がわかった、でも問題なく成立しそうなあっさい文章
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 08:55▼返信
友人消えるって言うが、歳取ると元々薄っぺらい友人関係なんぞ意味なく消える
それは居ないと同じ
友人は若い時には大事だが、歳取ると友人より身内、近しい関係が最も素晴らしいとなるのよ
だからその時家族がいない独り身は死ぬのよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 08:55▼返信
老人の俺は知ってるだの俺はこー思うだの発信することでしか相手にされないという
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 08:56▼返信
単に金で解決するのが一番手っ取り早いだけだよな
金を払って営業トークされて何が満足で楽しいのか俺には理解不能だけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 08:56▼返信
個人的に風、俗もよくわからん
全く知らん人といても何も楽しくなかった
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 08:56▼返信
>金で接待される人間関係しか存在しない完全に壊れた中年男性が生成されるんですよね。


↑ほんまコレなw キャバクラやガールズバーにハマった40代~50代のジジイが女に金貢ぎまくって


女に捨てられたら大発狂して暴行事件起こして逮捕されまくってるし V豚以下の障害者ww
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 08:57▼返信
飲みながら愚痴を言うことでしかストレス解消できない人は大変なんすね
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 08:57▼返信
つまり男のなかにはそれぞれの中居くんがいるってこと?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 08:57▼返信
まるで任天堂のよう
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 08:58▼返信
↑ほんまコレなw キャバクラやガールズバーにハマった40代~50代のジジイが女に金貢ぎまくって


女に捨てられたら大発狂して暴行事件や◯人事件を起こして逮捕されまくってるし


V豚以下の障害者ジジイ(お前ら)の悲惨な末路やねw
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 08:58▼返信
寄り添って最後まで話聞けないってあるが
終わる前提すら怪しいと途中で止めるしかねーだろとおもうんだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 08:59▼返信
途中で居酒屋の大将やスナックのママにすり替わってるがw
キャバにいっても心のケアにならない人が多いから
キャバ行く人が激減してるんでしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 08:59▼返信
>>15
はちまにくれば誹謗中傷し放題だし金もかからねーのにな
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 08:59▼返信
>>15
大概そう言う人は家の躾が厳しすぎて親に意見すら言えない人がほとんどだったりするんで
毒親だったんだなっと見てやるのが正しいよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:00▼返信
手っ取り早く上玉が揃って陳列されている店で、嬢と仲良くなってXXXするために通ってますが何か?
イイ女をとっかえひっかえ遊ぶのを考えると、ゼロから探して交際に持ち込むよりコスパいいんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:00▼返信
宅飲みが良い
余計な人間は要らない
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:00▼返信
色恋営業に騙されてるだけだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:00▼返信
コミュ障の陰キャは1人家で好きな酒飲むの最高ってなるけどや
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:01▼返信
寂しくて構ってもらいたい…自己中なただのオヤジ。
相手にされなくても推してしまう…ホスト通いの女。
男女の思考の差ておもろいよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:02▼返信
>>22
えっ自己紹介?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:03▼返信
俺がキャバクラに行かない理由がわかった
誰かと呑んだり遊んだりしたくないからだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:03▼返信
>>20
金の問題じゃね
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:03▼返信
キャバクラに行く理由はそれでわかるが、ハマる理由はよくわからん
結局金を介した関係に過ぎないのになぜガチ恋だのが産まれるのか
店員に恋人がいようが子供がいようが客に関係無いし、そもそも自分が付き合えると普通は思わんだろ
通い続けた挙げ句の果てに壊れた選ばれし者から産まれるのがガチ恋ってことか
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:03▼返信
逆に言うと、こういう店に行かない男というのは、俺もそうだが、
そもそも学生時代から一人で過ごすのが普通だった可能性が高いわけだ。
俺には下らんバカ騒ぎにしか見えなかった同級生の雑談も、彼ら自身にとっては
文字通り「買ってでも」したい不可欠なものだったのだな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:05▼返信
いつも同じ店主がいて安心というのは
場末のスナックのほうなんじゃないかね
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:05▼返信
>>27
違いがわからん
寂しくてホストに構ってもらいたい女
相手にされてなくてもホステスを推してしまう男
おなじことやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:05▼返信
>>28
スナック経営
大体そう言う客はそんな感じ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:05▼返信
カウンターのみの居酒屋とかバーで一人で飲むようなタイプと
キャバクラやスナックで飲むようなタイプを一緒にするなよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:06▼返信

男はちゃんとしてる人多いからホス狂いよりはトラブル少ないのよね

38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:06▼返信
キャバクラに通ってる客の1%ぐらいはそういう動機の客がいるかもしれない
てだけの話やな
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:06▼返信
こういう所に行くのって領収書を切れる人でしょ
会社持ちで飲めるとか
あとは接待費で落としたいとか
ジバラで言ってる馬鹿なんていんの????
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:07▼返信
>>6
そんな中で白チャでコメ拾われる時ってメンバーから相当恨まれてるのか…こわw
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:07▼返信
飲み屋接客を真の人間関係と勘違いして周りと縁切りした奴いたわ
もう各所で揉めたって噂しか聞こえてこないけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:07▼返信

お気にのキャバ嬢を勝たせるというポケモンバトルなのよ、キャバクラは

43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:08▼返信
シンプルにおじさんの話って金払わないと誰も聞きたくないんだろうな
それを無償でやってくれるのが友人なんだけど、仕事が忙しかったり格差が出来て気まずくなったり友人関係を維持するのがめんどくさくなって切れちゃう

あとは女の話を内容がないと嘲笑する前にあのぐらいの適当さとか見習うべきなのではないかと思うわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:08▼返信
俺もお酒は嗜むし店飲みもするけどスマホをポチポチしながら電車の時間とかかなり注意してるけど話し相手は別に要らんな。勿論同僚と飲みに行った時とか〆のラーメン屋とかも普通に付き合う翌朝朝食が入らないけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:08▼返信
>>39
偉そうに語ってるけどそれ残ってるからな
今時会社持ちとかやってる所は足元すくわれるぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:09▼返信
キャバいって楽しいって感じる人は
現代ではかなりの少数派でしょ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:09▼返信
時代遅れの金があるおっさんが行ってるくらいでそこまで女に飢えてねえから
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:10▼返信
>>42
それってキャバじゃなくてホストクラブの方じゃね
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:11▼返信
その場でやらせないなら女なんて用はねえからなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:11▼返信
正直無料でも行きたいと思わない
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:12▼返信
基本的に陰キャにはキャバは厳しいでしょ
会話ができる人でないと拷問よ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:13▼返信
仕事などの付き合いでしか行ったことないけど
キャバクラ行っても楽しいと思った事は無いわ

そんなのに金払う位なら美味い物食べに行った方が良いわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:15▼返信
同じキャバクラでもフィリピンやロシアだと盛り上がれる
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:17▼返信
>>2
キャバで代替できる友人ってなんやねんな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:18▼返信
話聞いてもらうならお姉系がいいぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:18▼返信
龍が如くやれば分かるよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:20▼返信
先輩の奢りでキャバクラついてった事あるけど
あそこは一方的にベラベラ喋って満足できる人が楽しめる場所なんだな、と気付いた
少なくとも人と何かを対話をする場所ではなく、キャバ嬢は人の話を聞いてるようで聞いてない

でも銀座のホステスは知識量が凄いと言うし、対話がしたいオッサンはそっちが向いてるのかもしれない

58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:21▼返信
しょっぼ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:22▼返信
キャバクラって1人で行く奴の方がレアだぞ…
龍が如くとかの影響で1人で行く奴がメインだと思ってるのか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:22▼返信
くだらない思い付きをいちいち公開ポストするアホの方がよっぽど壊れてるだろ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:23▼返信
欧米で流行らない理由の方が理解できるわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:23▼返信
>>56
如くのキャバは金払ってつまらん会話で嬢のご機嫌とらないといけないし
まじで苦痛でしかない
キャバ経営のミニゲームは面白いんだけどね
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:24▼返信
※1
サケカスは一人で呑む
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:25▼返信
無駄な時間としか思わないしその気持ちは全く分からん
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:25▼返信
>>62
飲みに行けばわかるけど現状はそんな感じだよ
こっちが気を使い話さなきゃならん
付き合いで何度も行ったがどこが面白いのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:26▼返信
>>61
アメリカのロマンス詐欺の被害額的に
流行ると思うんだけどな
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:27▼返信
隙あらば自分語りしても叩かれないからでしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:30▼返信
>>40
詳しいやんw
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:30▼返信
心が壊れて人では無くなってしまうっ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:30▼返信
人それぞれこれポストした奴がそうなだけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:30▼返信
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:30▼返信
男はお金を支払うことで親しくしてくれてる事実に抵抗ないから結婚出来るんやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:32▼返信
ザ・おっさんの思考
酒はたばこと一緒で若い世代からはだんだん敬遠する人が増えている
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:33▼返信
>男がキャバクラに行く意味がわかった
>でも居酒屋の大将とスナックのママは常にそこにいるので行けば会えるんですよね。

キャバクラ行く意味わかってなじゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:34▼返信
>>72
当たり前だろう 無償の愛を与えてくれるかも知れない人間はこの世にただ一人 おまえのママだけなんだYO!
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:35▼返信
若者のキャバクラ離れ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:36▼返信
>>20
元パリピが騒がしいお店を好んで行く
近年はマチアプを使うからそういう人が減った
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:37▼返信
可処分時間の奪い合い戦争激化
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:37▼返信
Vもそうとう客を奪ってるんだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:38▼返信
むかしスナックやキャバクラ行ってた層が現代は推し活してるんじゃないの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:39▼返信
酒飲まんけど行くんだが
飲ませはするけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:40▼返信
大人になったなぁw
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:41▼返信
酒飲まないってのもあるが、営業トーク聞くのもストレスになるんで無理だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:41▼返信
※9
ホスクラはキャバクラやスナックとは全然違うぞ
キャバクラやスナックだと愚痴や悩みを発散してヨイショして貰って自己肯定感を上げるって感じだけど
ホスクラは一度指名したら永久指名制で同じ店で乗り換えは御法度みたいな謎ルールがあったり会話内容も恋人ロールプレイ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:42▼返信
>>4
コピペする記事間違えてるぞVtuberアンチのデブニートくん
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:42▼返信
金が腐るほどあって豪遊出来るなら楽しいだろうけど
小金持ちがそれにハマると容易く破滅しそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:44▼返信
昭和のタレントはキャバでいくら使ったかを自慢気に話してたもんだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:44▼返信
無理して走ってる奴は勝手に自滅するから
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:45▼返信
納得できる要素ないけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:48▼返信
50位でFIREしたとかいう話ばっかする客がおるけど、働かない男は尊敬できない、ウンコ以下やってママが嘲笑ってて草生えた
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:49▼返信
あんたも結婚したらええがなとしか思わんけどな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:49▼返信
理由をほじくる理由が無いんだよな
勝手にしろよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:50▼返信
スナックとかキャバやらガールズバーばっか行ってる奴って、高確率で距離感壊れてんのなんなの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:53▼返信
>>34
推しは庇護欲を満たすことでオキシトシンが出る
異性からチヤホヤされるとドーパミンやテストステロンが出る
癒されるときはセロトニンが出る
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:54▼返信
行って楽しい奴はまた行くし楽しめない奴は「何が楽しいか解らない」と言う
態々難しく考える必要はない
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:55▼返信
キャバやクラブやスナックには女性客もいるからな
実は楽しいんよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:55▼返信
キャバクラ行ったことないから分からんけど多分楽しめないと思う
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 09:56▼返信
飲み友達なら居酒屋に行けばいくらでもできるよ
金も一回2~3千で済むし20代~80代まで色んな人と
友達になれて面白いわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 10:00▼返信
AIちゃんはいつでもタダで話してくれるよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 10:07▼返信
サケカスのダチたかいらねー
厄介なだけだぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 10:07▼返信
寂しがりがカモにされとるwww
バカとしか
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 10:09▼返信
いつもはいねぇよ、休みの時もあるわ仕事だもの
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 10:10▼返信
人間は「お喋り」したい生き物だからね
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 10:12▼返信
男って自分語りクソお喋り野郎が多いんだよ
発散する場がなくてお金持ってるヤツがそういう所に行く
お金ないヤツは身近なやつを掴まえて長話してるで
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 10:12▼返信
男も女もおんなじやで、外でのストレスを家で解消させてくれないから外に慰安を求めてるんやで
外で仕事してるのが男が多いから男向けのキャバクラとかが多く目に入りやすいだけで女向けも増えつつ有るんやで
あとママは子どもの面倒で付きっきり という無敵の免罪符やめろw
付きっきりが必要なのは乳幼児のせいぜい6年ほどで両親義両親と協力してればヌルゲーなんよ
プライドプライバシーで自分からワンオペ選らんどいて金で赤の他人に世話押し付けて金も暇も足りないなんて自業自得なうえに子供への虐待だゾ、男のせいにすんな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 10:15▼返信
何でお目覚めしちゃった人は主語を大きくするかなあ
これはこの人がそうだってだけで
友達とキャバ嬢は違うだろうし
フーゾクだと思わないで行く人なんてそうは居ないだろうし
「金持ちの老人が寂しさを紛らわす為」ってのもあるだろうし
友達と飲みに行くより大金がかかるから一般的ではないよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 10:15▼返信
※96
スナックにいる女性客に絡むとか一番キモいおっさんじゃん
ちょっとは考えろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 10:19▼返信
>金で接待される人間関係しか存在しない完全に壊れた中年男性が生成されるんですよね。


キャバクラ、ガールズバー、コンカフェ等、そのまんま「弱者男性専用キャバクラ」だよな


キャバ嬢たちは仕事だから気持ち悪いオッサン・ジジイの相手してるだけなのに勘違いする弱男が多い
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 10:19▼返信
一人で遊べる趣味見つければええやん
愚痴ならぬいぐるみ相手でも出来るじゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 10:19▼返信
接待以外は究極寂しいからってだけだろ
情けない男の吹き溜まりみたいなもんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 10:19▼返信
人間嫌いなので行くことはないけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 10:20▼返信
じゃあ酒飲めないやつは他人との関係を遮断しても平気だとでも?
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 10:21▼返信
誰かと飲まないと壊れるってそれただのアル中やろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 10:22▼返信
「わかった」と言い切るのが凄い
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 10:22▼返信
安定のフェミさんw
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 10:27▼返信
これが芸能人だと行くの悪とか言い出すの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 10:28▼返信
個人経営の居酒屋だとたまに知らない客から話しかけられるのが普通な店があるから探すといい
あと知らない客や店員と話すのが当たり前なハプバーもいいぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 10:31▼返信
>>9
そいつらはガチで婚活やってるから洒落にならない
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 10:33▼返信
>>13
風.俗はそこでしか女とやれない奴がいくところだから
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 10:38▼返信
そりゃデジタルネイティブ世代に受けないわけだ
必ず対面しなきゃいけないわけじゃないから
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 10:55▼返信
なぁ、いつになったら
こういう「わかった風ポエム」が
SNSからなくなるんだ?
全然的外れすぎて失笑ものなんだが
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 10:56▼返信
※114
自分は頭がいいと思い込み
自分の意見がみんなの意見だと勘違いしてるから
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 11:01▼返信
じゃあスナックと大将んとこ行ってるはずだろ

なんでキャバクラなん?

あわよくばヤりたいの気持ち入ってるよね?
大将の居酒屋と同じと言い張るのは無理あるやろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 11:06▼返信
女に比べてフルタイムで重労働で男は疲れてんだよ
嫁が晩酌付き合って愚痴や話も否定せず全部聞いてくれるならキャバなんて行かない
キャバ行って欲しくないなら子育て忙しいとか理由つけて子供に付きっきりになる女が夫にも同じだけ接待しなさい
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 11:40▼返信
見当違い過ぎて笑ったwwwww
行かねえよあんなゴミ溜め場wwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 11:41▼返信
付き合いでキャバクラ行くことあるけど、めっちゃ苦痛なんだよなぁ…
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 11:43▼返信
>>1
嫁と一緒に居酒屋行けば解決
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 11:53▼返信
嫁と晩酌してイチャイチャして流れでセク
の方が圧倒的に良いやろ

ちなどう
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 11:54▼返信
>>1
話題のツイートより
何言ってんだこいつ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 11:55▼返信
>>4
お前ら相手にされてないんだからキャバクラにもなってないじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 11:56▼返信
>>3
知らないんだろうな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 11:56▼返信
アル中性欲魔人か。男って最悪だな
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 11:57▼返信
>>6
構ってくれてないだろ
ありがとございますーとか言われるだけじゃないの
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 11:57▼返信
家で一人て飲めよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 11:57▼返信
>>7
チギュっ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 11:58▼返信
お前らお姉ちゃんのいる店行ったことないだろw
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 12:01▼返信
調整(あいつめんどいから距離置いとこ…)
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 12:06▼返信
>>136
行かないよね普通は。
今のキャバクラとかお金払って嬢のご機嫌取りまでやらなあかんもの。
アホか。
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 12:08▼返信
>>134
1人飲みが1番気楽でいいぞ。
飲み過ぎる事もないし。
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 12:14▼返信
酒吞まなきゃやってられん付き合いってどうなん。
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 12:14▼返信
頑張ってお金稼いで無駄に割高なお話聞いてくれる甘やかされた人間にお金渡すくらいなら
頑張らないで適当に稼いで交友関係作るのに力入れれば良くね?
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 12:17▼返信
>>136
俺1回しか行ったことないわ同級生が自分が働いてるとこだからって誘われた1回だけだわ
正直そんなとこ行かなくても若いちゃんねー引っ掛けて結婚しちゃったから家でイチャコラしてる方が楽しいわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 12:20▼返信
あー最後のホストはなんかわかるわ
ホストはメンケア上手いやつが上に行くからな
勘違いしてたり売れないホストは俺について来いの俺様系でやる
キャバはみんな一歩下がってさしすせそで聞き役になってくれるのがええんや
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 12:22▼返信
スナックとキャバクラを一緒にするな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 12:29▼返信
お前らブスがホストに行く理由でも考えてろよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 13:03▼返信
>>73
Zが依存してるものに比べたらうーん…
酒の方がいいやw
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 13:15▼返信
最近のオッサン金がないからインターネットキャバクラ感覚で女Vにウザ絡みしてるよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 13:30▼返信
Twitterって別に珍しくもない話を再発見してアピールする人多いよな
つまらんネタだとわざわざ指摘もされないか
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 13:43▼返信
>>143
自分がひたすら話して気持ちよくなれるコミュ障介護施設やからね
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 14:12▼返信
キャバクラは行ったことないなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 14:30▼返信
>>3
終始キャバクラに関する話無かったよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 14:32▼返信
>>43
おじさんの年齢なら友人よりも妻では?
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 14:51▼返信
行かないからまったく賛成できなかった
俺は「金のために俺の相手してるだけやんこいつ」って思っちゃう
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 15:03▼返信
いや単純にキャッキャしたいんでしょ
で、ソープとかはカッコ悪い思ってるんだよ
そんな人も減ってるけどね
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 15:06▼返信
>>45
足元警察だ!手を挙げろ!
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 15:07▼返信
>>50
俺はたとえ金貰っても嫌だな
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 15:22▼返信
メンタルケアをしたいなら医者に行って処方箋を貰いなさい
辛くなっても飲むとフツーを維持できる
最近のメンタル薬は脳に直接作用するからフツーの気分だ・・と平静を保てる
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 15:37▼返信
呑みに行くことが目的じゃないからな
うちの親父は完全に下戸なのに毎週スナック行ってた
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 15:53▼返信
嫁や子供から疎まれ風ゾク行くほどの体力ももうない
爺さんが気分よく話居聞いてくれる場所がそこしかないんや
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 15:57▼返信
馬鹿におべっか使う店でしかも大金落とすとか馬鹿じゃねーの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 16:06▼返信
単純に疲れているからディスられないところへ行きたいだけ
メンタルヘルスのための選択肢としてアリだと思う
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 16:38▼返信
一人でうまいもん食べて飲んでる方が何億倍も楽しい
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 16:42▼返信
お前らがホロライブ見てニヤニヤしてるのと一緒
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 16:54▼返信
わかったわ!じゃなくて、大人はみんな知ってる話だからさぁ
今までキャバクラ叩いてた世間知らずキッズやったんやろな
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 16:55▼返信
>>160
大金?ニートにはそりゃ大金かもな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:50▼返信
違うと思う
友人(男)と飲むより女だろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:30▼返信
成人して以降は、「一人で何でも解決」できるようになったから無問題
「寂しい」という感情も、高熱出して寝込んだ日に少し感じるぐらいになった
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:14▼返信
全然ちげーよアホw
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 23:23▼返信
上司と1回行ったけどひたすらヨイショされる空しい空間だった
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月24日 10:54▼返信
>>167
逆に熱出たらプリンとリンゴジュース買って自宅に立てこもることにワクワクするまである
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月24日 10:56▼返信
>>108
弱男が満足するための店舗なのか
規制して街から無くすべきやね
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月24日 11:17▼返信
>>114
ミステリーで外すキャラの台詞や

直近のコメント数ランキング

traq