• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









話長くておもんないやつ野球って呼んでる









ブチギレた野球ファンがサッカー批判を始めてしまう














この記事への反応



野球にしろサッカーにしろ1番おもんないのはお互いのスポーツをリスペクト出来ないやつ
例外なしにカスだから


野球は迷惑かけてくるからな野球の後の番組が潰れてキレた事が何回もある

野球好きのジジイがピキってんのマジで草
そういうところやで🙄🙄🙄


焼豚、サカ豚両方に通ずる事やけど、たいていプレイヤー経験のない見て楽しんでるだけの層が対立関係築いてるのなんでなんかめちゃ気になる。学生時代そこが対立してるのなんか見た事ないのに。

野球がバカにされた!サッカーの方がつまんねえよ🤓

☝️

サッカー関係ないのにコンプやばすぎる


今の時代に日本のプロ野球なんか見てるやつは底辺だってこと自覚した方がいい

野球ほど日本で過大評価されてるスポーツ/競技って無いよな。

・時間制限が無く同じことの繰り返し。
・お決まりのパターンが各所決まってる。
・チームスポーツとか言ってるけど打者じゃない選手はベンチで談笑。
・毎年恒例の性加害/女性トラブル。

客観的に見てスポーツとしての質が低い。


それを言うならサッカーだろとかいうと戦争が始まる

冗談抜きに、野球がサッカーにスポーツとして勝っているところ教えて欲しい。
戦術、アグレッシブさ、協調性、奥深さなどなど。


話盛って大袈裟にするやつサッカーって呼んでる







その例えはマズイですよ





B0DLZPSH8R
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-11-29T00:00:01Z)
レビューはありません


B0DLF244XT
芥見下々(著)(2024-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8




コメント(537件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:01▼返信
確かに
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:02▼返信
中国共産党 毛沢東による 南京大虐殺
中国人、仙台市内?の日本工場で弁当に毒物混入か?

中国猿チンクは自国民すら何十万も平気で殺す人種 こども殺し不細工クズ民族
それを南京事件とかいって日本軍のせいにした
今もウイグルの少女をレイポしたり妊婦をコロしてる中国猿は子供を平気で殺す
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:02▼返信
これはつまりテレビ局が悪いのでは?
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:02▼返信
自分から証明していくスタイル
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:03▼返信
バカッターって呼んでる
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:03▼返信
野球ジジイはあバカしかいない





死ねクソジジイ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:03▼返信
ごちゃごちゃしてて要領がつかめない話はラグビーかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:03▼返信
>“唯一の殿堂満票”リベラ氏が児童性的虐待を隠ぺいか 告発されたと米報道「沈黙続けるよう脅迫」

やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:03▼返信
野球ってオワコンだからな
いつのまにか陰キャスポーツの卓球より人が少なくなっている
10.投稿日:2025年01月23日 17:03▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:03▼返信
ここでは🐷と呼んでる
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:03▼返信
野球とサッカーどちらがましかって言われたら、野球かな。少なくともイタイイタイアピールないし。
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:03▼返信
( ;∀;)イイハナシダナー
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:03▼返信
中国人転売ヤー=ガンプラ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:03▼返信
やきうのせいで自分たちのサッカーが出来なかった
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:04▼返信
日本で一番人気があるの野球なのに
サッカーは客入らないから
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:04▼返信
アメリカが北攻めたら日本と戦いますやんけw
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:04▼返信
やきう民最低
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:04▼返信
野球クソつまらんって思ってたけどメジャーの試合観たらめっちゃ面白いんだよね
日本のプロ野球がレベル低いくせにダラダラしてるからだったんだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:04▼返信
なんで野球を批判されると必ずサッカーを持ち出すんだろうな
サッカー好きとは限らないだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:04▼返信
どっちもつまんねーよ
アニメ漫画ドラマの題材になるだけで十分
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:05▼返信
吹奏楽部の音楽聴いてるだけやろあんなの(笑)
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:05▼返信
マズイって球界は監視して圧かけてくんの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:05▼返信
ヘディング脳ニキ発狂
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:05▼返信
小学生のケンカか
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:05▼返信
※16
そおなん?
J2でも数万とか客入ってるけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:05▼返信
ビール太りしてドスドス走ってる選手見るとプロはつまらんと思うわ
甲子園は1試合ですべてが決まるからひりついてるので面白く見れる
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:06▼返信
演技上手いやつにはお前サッカー上手そうだなって言うわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:06▼返信
校長だろ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:06▼返信
高校野球はイニング変わる時に走っていくのに、なんでプロ野球はチンタラ歩くのかな
体力なくなった?
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:06▼返信
スポーツ全般が長くておもんない
というか実況全般が、現代ではもはや冗長で面白くない
コンパクトに楽しめてしまう娯楽で溢れてるからな…そういうのに浸りすぎるのも考え物だが
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:06▼返信
試合が終わる最後まで逆転する可能性あるから野球の方がエンタメとして上
サッカーは競技性が強くて逆転が起こり難いのがエンタメとして微妙
弱い方がワンチャン掴んでジャイキリかますって展開が野球はあるけどサッカーはほぼ無い
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:07▼返信
でもキレてるじゃないっすかw
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:07▼返信
チー牛🐮、豚丼🐷、野球⚾←New
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:07▼返信
サッカーおもんないは言い過ぎだわ
Jリーグおもんないはその通り
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:07▼返信
メジャーはテンポいいのに日本のは間延びして飽きる。
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:07▼返信
もう国内ですらサッカー人口に負けててウケるw
野球って金がかかりすぎるんだよなあ
完全にバブル時代のスポーツだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:07▼返信
個人的にはどっちが面白くないかで言ったらサッカーかな
ゴール前の攻防はそれなりに面白いがそこだけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:07▼返信
>>27
あーそれはあるな
確かに高校野球中継の方は見てて緊迫感があるもんな
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:07▼返信
おいおい、そんなつまらん返しでは俺等レスバトラーに勝てないぜw
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:07▼返信
球遊びにキレるな
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:07▼返信
確かにここも野球みたいなもんだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:08▼返信
サッカーでしょ何も変わらない
同じ話ループ、最後は話疲れて歩いてる
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:08▼返信
サッカーは点数上回ったら守りに徹するだけだもんな
だからつまらない
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:09▼返信
※16
どっちも入っているチームもあるし
入っていないチームもある
バスケとかも今じゃあ満員御礼になるくらい凄い人気になっている
これだけ対抗馬がいるんだから野球も落ち目になるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:09▼返信
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:09▼返信
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:09▼返信
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない


49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:09▼返信
別に野球を馬鹿にするのはどうでもいいけどこいつシンプルにつまらんな
しかも自分で説明までしちゃってるし
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:10▼返信
話がなげーんだよ野球wwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:10▼返信
ヘラヘラしててしのぎを削ってるように見えんしな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:10▼返信
大谷クラスがいっぱいいれば日本のプロ野球も面白いのだけどそういうのはみんなメジャーいっちゃうのよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:10▼返信
わかる、俺も長々と続く漫画やアニメやドラマ嫌い

こち亀みたいに1話完結が1番だよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:11▼返信
サッカーというか税リーグは嫌いだわ
花園ラグビー場問題とかまじで胸糞わるい
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:11▼返信
こいつらの争いは置いといて、話長いやつ野球おもろいやんw広めていこーw
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:11▼返信
野球もサッカーもだらけるシーンがあるからな
その辺はコートが狭いバスケやバレー、テニスなんかの方がいいかも
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:11▼返信
野球の面白さを語れないから無関係なサッカーを引き合いに出すしかできない
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:11▼返信
※32
そぉか?
1点差以内ならそこそこ楽しめるが

ボールがゴール前にいくまで10秒も掛からんし
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:11▼返信
まあ分かりにくいからこの例えは流行らないだろ
そんなイラつかんでも
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:12▼返信
>>37
競技の人気はサッカーだけどJがゴミクソうんこなせいでエンタメとしての人気は日本では今でも野球がトップなんだよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:12▼返信
※19
ホームランバッター多いからか楽しいよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:12▼返信
バスケとスモウは仲間はずれか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:12▼返信
俺も強盗障害のことをソフトバンクファンって呼んでる
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:12▼返信
🐷ピギィイィィィイイィイイイ!!!!!!!💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:12▼返信
メジャーは時短やってるからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:12▼返信
何でも野球に例える奴はだいたいキチ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:12▼返信
メジャーは時短やってるからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:12▼返信
>>1
完全にアンソチカニシと同じムーブ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:12▼返信
ソニーを相手に戦いますと同じ思考やんw
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:13▼返信
サッカーなんてあまりにも点が入らなくて虚無みたいな試合多くてつまらんやろ
勝つ必要のない試合が仕組み上存在するし
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:13▼返信
>>68
【悲報】年末に放送されたマリオムービー、視聴率たったの3.6% ...
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:13▼返信
ここで関係ないサッカーに矛先変えてんの本当くそやな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:13▼返信
>>64
発狂www
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:13▼返信
日本人は基本フィジカルないから派手なプレー出にくくて見た目がつまらなくなりがち
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:13▼返信
視聴側に回ると、見どころが決まってるからハードルが低くて助かる
やるスポーツとしては断然サッカーのがいいんだけどね
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:14▼返信
プレイ時間に比例して大体のスポーツはおもんなくなるやろ
個人的に野球サッカーよりマラソンとか駅伝とかの方がおもんないわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:14▼返信

サッカーはまあ大体決まった時間に終わるか

78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:14▼返信
>>56
テニスこそ長えわ
酷い時4時間くらいやってるだろあれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:14▼返信
野球の元ネタのクリケットの方が試合長くておもんないぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:14▼返信
最近は見ないが一時期は違法賭博も嗜んでるのが多かったな
それと、引退した選手は薬物の手を出す事もままあった
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:14▼返信
※27
野球選手観が昭和じゃん
おじさん50代くらいっすか?w
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:15▼返信
※44
そぉか?
敵が守りに徹すると押せ押せになるし
状況に応じて戦略を変えてくのが面白いんだが
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:15▼返信
>>36
テンポ良くするために色々苦心してるからな
ピッチクロックにタイブレークとか作ったりしてさ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:15▼返信
>>62
相撲はもう外国人ばかりだし協会がドロドロしてて汚いからもう印象悪い
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:15▼返信
>>36
テンポ良くするために色々苦心してるからな
ピッチクロックにタイブレークとか作ったりしてさ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:16▼返信
まあ、サッカーは点はいらなくてつまらないのは事実だろ。
スカばっかり。
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:16▼返信
馬鹿って言った方が馬鹿じゃん😡くらい低レベルやな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:16▼返信
>>86
試合後、サポーターがオーナーを怒鳴りつける民度
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:16▼返信
>>76
駅伝の面白さ分からんはガチ
記録聞いて凄いなとは思うけど見てて楽しいかは別
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:17▼返信
ながら見するには野球以上のスポーツはないと思ってる
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:17▼返信
スポーツとかダイジェストだけ見てればいいわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:17▼返信
おっさん世代のオタクで野球に理不尽な恨みを抱えてる奴は多いはず
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:18▼返信
サッカーはハイライト見るのが一番面白いよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:18▼返信
ラグビーは?
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:18▼返信
※86
そぉか?
ラインコントロールとか見てて面白いけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:18▼返信
>>80
野球選手に限らずプロのスポーツ選手は小金持ってる脳筋が占めてるから反社から狙われやすい
文武両道の頭の良い人はなかなかおらず世間知らずも多いからいいカモらしい
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:18▼返信
>>88
民度とか関係ない話題そらしするとは(笑)
まじで点はいらな過ぎ。
ゴールマウス外してるのに惜しいとか、ただの失敗ですやん?笑える。
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:18▼返信
スポーツやったことないんやろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:18▼返信
ぶっちゃけ今は若年はバスケ一強だからやきうも球蹴りもおぢが好きなキモスポーツって印象だぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:18▼返信
野球は延長で後続番組潰し過ぎてヘイト買いまくったせいだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:19▼返信
反則ばかりの韓国サッカーは面白いよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:19▼返信
>>78
調べたら最長11時間越えか・・・
いやそんな長い試合見たことないけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:19▼返信
>>93
そのハイライトのほとんどがゴール失敗シーンだけどな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:19▼返信
サカカスじゃなくて、よく分からんポエムっぽいポストしてる痛い奴やんw
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:19▼返信
※84
照ノ富士引退して番付上位には豊昇龍と霧島くらいしか外国人いないぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:19▼返信
関西人ってすぐオチ求めてきてウザイ
関西人そんなに面白くないし毎回同じパターンでしか会話しないよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:20▼返信

Q:フジテレビ支援し続ける任天堂に批判が殺到、どうしますか?

A:ソニーを相手に戦います

これやん
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:20▼返信
野球もサッカーもガラガラの観客席何とかすること業界全体で考えないと潰れるよマジで
小中学生マジで観てねーよ
有料チャンネルじゃなきゃ見せないのほんとマズいと思うよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:20▼返信
>>101
むしろ負けて発狂してる時のサポーターが猿過ぎて面白い
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:20▼返信
野球もサッカーもガラガラの観客席何とかすること業界全体で考えないと潰れるよマジで
小中学生マジで観てねーよ
有料チャンネルじゃなきゃ見せないのほんとマズいと思うよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:20▼返信
どっちもダイジェストで十分
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:20▼返信
ほーん
おもろいやん
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:21▼返信
>>100
野球より面白くないテレビ番組見てる人いるんだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:21▼返信
ウーマンラッシュアワーさんの村本さん
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:21▼返信
※99
え?
バスケは日本人向いてないやん
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:21▼返信
野球もサッカーもつまらんわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:21▼返信
サッカー関係ないやろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:22▼返信

女の話は長い、みたいなもん?

119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:22▼返信
野球って大谷ってスポーツになったんじゃなかったっけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:22▼返信
大谷の勝ち
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:22▼返信
>>108
甲子園球場行った事ない人かな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:22▼返信
玉遊びとかジジイしか見てないしな
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:22▼返信
そもそも最初にこれ言った奴はサッカーファンなの?
そうじゃなきゃ突然サッカーが刺される理由がわからんのだが
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:22▼返信
いやいやどっちも言い得て妙でわらっときゃいいじゃん。マウントがどうとかいう発想がやばいわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:22▼返信
玉カス同士がなんか争ってて笑える、角取れて丸くなれるといいね
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:22▼返信
駅伝かマラソンのが合ってる
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:22▼返信
サッカー面白いだろ
わざとコケて痛がるやつ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:23▼返信
あいつ野球だわとか言われても野球が何を意味するか語らないと通じない時点で、面白くない話が長々続くんだが
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:23▼返信
>>122
高校サッカーってなんであんなに人気無いんだろうな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:23▼返信
どっちもハイライトだけでいいわ
でも野球と違ってサッカーは一発逆転みたいの少なくておもんねえわ
大抵リードしてる方がそのまま勝つじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:23▼返信
なにこのアカウント
10日前からのツイートしかないんだけど?
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:23▼返信
まあ日本の野球はつまらないよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:23▼返信
>>126
マラソン弱いだろ?日本
黒人に圧倒的な差をつけられて負けまくる
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:24▼返信
>>127
そこは確かに面白い
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:24▼返信
>>110
野球は去年の観客動員数歴代2位だよ(1位は2019年)
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:24▼返信
野球が過大評価されてるというより日本人が野球好きなだけじゃね?サッカーに対し野球は世界1とか取ってるのもデカいやろ
国内に限ればサッカー選手より野球選手の方が年俸も圧倒的に高いし
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:24▼返信
若者「やきゅうって何ですか?」
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:24▼返信
>・話盛って大袈裟にするやつサッカーって呼んでる

元より面白い返しするの止めてあげて
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:24▼返信
>>129
5万人集客したけど人気無いってどういうことかなぁ?
具体的に説明してみてよボクちゃん
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:24▼返信
>>124
普段から対立煽りばかりが目立つこことかで慣れていると対立煽りしている奴らとか切れる奴らが滑稽にしか映らないけど、一般はそうじゃないからヒートアップするんだろうな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:25▼返信
野球もサッカーも大して興味ないけどだらだらしてんのはサッカーだな
もっとフィールド小さくしたほうが絶対おもろいと思うわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:25▼返信
性接待はジャニーズする、不倫は野球するって呼ぼう
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:25▼返信
>>124
全然妙じゃないから叩かれてんだよ
それが理解できてないお前さんも相当ヤバいよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:25▼返信
日本人にしかないスポーツで盛り上がればいいのに
野球もサッカーも海外に比べたら遊びレベルだろ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:25▼返信
※131
やめろよ!まるでまとめサイトのネタのためのアカウントみたいな言い方!
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:26▼返信
>>141
フットサルでも見てろよw
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:26▼返信
>>133
いやそんな興奮されても、長くてつまらんって話な
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:26▼返信
忘却バッテリーもブルーロックもおもろいわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:26▼返信
はちま起稿のコメント欄の方が面白いでしょ
任豚とか
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:26▼返信
メトロイドファッキンサッカー!
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:26▼返信
野球チー球 なんか呼び名ねえかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:26▼返信
switchで完全版
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:26▼返信
>>141
その理論が正しいならフットサルの方が人気出るよね?
で、自分の主張が正しいと思う?
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:26▼返信
どっちも普段見ないけどWBCの最終戦は流石に見応えあった
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:26▼返信
そもそもサカオタが絡まなくても、身内で罵り合ってるからな野球民は
あいつら四六時中喧嘩してるよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:27▼返信
俺は相撲と呼ばれている
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:27▼返信
>>137
フジテレビが豪邸晒しても若者は気にしないよね
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:27▼返信
野球が叩かれたら話にも出てないサッカーが悪いと叩き始めるのがコンプレックス丸出しやね
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:27▼返信
サッカーは税リーグやんwwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:27▼返信
>>154
ミーハー日本人が盛り上がってるだけじゃん
世界の恥だわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:27▼返信
仲間集めてやるならサッカーやね
野球はやっててもつまらない
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:28▼返信
そもそも毎日3~4時間も同じようなチームと試合してるの見るのつまらんだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:28▼返信
野球をスポーツと呼べるのが謎
ピッチャーとキャッチャー以外ほとんど体動かさんやろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:28▼返信
>>156
相撲とか誰が見るの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:28▼返信
アメリカ人すらもう野球なんて見てないし
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:28▼返信
サッカーも点は入らなくておもんないぞ
0-0とか無駄な時間
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:28▼返信
正論言われてやきうオジサン大発狂しとるwwwwwwwwwwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:28▼返信
>>164
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:29▼返信
野球は確かに長いし面白くないな
サッカーは5分に一回誰かが倒れるからつまらない
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:29▼返信
今時野球を必死にやる国なんて日本くらいだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:29▼返信
>>1
ヤキカスやサッカスが頭悪いのは今に始まった事じゃないだろ…
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:29▼返信
いちいちサッカーを言い出すのがやきゅう
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:29▼返信
無関係な事柄なのに急にソニー相手に戦い始める異常者を任天堂と呼んでいます
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:29▼返信
やきう好きの中居が終わっててワロタ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:29▼返信
肛門プレイを中居と言うのがいいんじゃね?
それか無理やりする事を中居すると言うのでもいいかも?
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:29▼返信
実際日本のサッカーはつまらなさは異常
視聴率もゴミ
まだ野球のがマシだし優勝決定戦は視聴率もそこそこ高い
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:30▼返信
そういや野球はやってる奴も見てる奴もつまらん奴しかいないな
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:30▼返信
>>173
ブーメランwにも気がつかないw
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:30▼返信
コンプレックス丸出し野球おっさんおるかー?
顔真っ赤かー?
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:30▼返信
あんだけ日本じゃ流行らん、世界には勝てないとか言われてたバスケのほうがサッカー、野球より明らか盛り上がってるのすごいと思わんか
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:30▼返信
5イニングぐらいで良いよ長すぎィ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:30▼返信
テニスやろ、長すぎて眠くなる
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:31▼返信
つべ上でライバルコンテンツのネガキャンが大量に拡散されてると言う点でも本当にそっくりなんだよなぁ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:31▼返信
野球、サッカー、ゴルフ、駅伝
見てるやつに何の得もないのになんで見るわけ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:31▼返信
サッカーはBIGを定期購入してる
試合は観た事ないな
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:31▼返信
野球、サッカー、ゴルフ、駅伝
見てるやつに何の得もないのになんで見るわけ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:31▼返信
野球に例えた人がサッカー好きなのかなと思ってアカウント見てみたけど全然サッカー関係なくて草
本当に全然関係ない所からサッカー叩きを始めてるんやな、どんだけコンプレックスあんねん
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:31▼返信
野球の敵はサッカーじゃなくてアニメだぞ
その昔DBが水19に放送されていた頃アニメが野球で流れると子供はブチ切れてた
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:31▼返信
そもそも野球好き自身もたいてい酔っ払っててちゃんと見てないだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:32▼返信
自民党批判すると、反日認定されるのと一緒
層も結構重なってそうだしな
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:32▼返信
日本のスポーツの興行収入ランキングで野球が1位の時点で他は相手にならんだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:32▼返信
でも野球好きには中居という大物がいるから
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:32▼返信
野球は宗教だから迂闊なこと言っちゃいかんよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:33▼返信
いつまで経っても時代に取り残されてる事に気付けない哀れな奴を野球と呼ぼう
何かあったらすぐに被害者ムーブをして相手を貶めようとする奴をサッカーと呼ぼう
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:33▼返信
だって日本のサッカー弱いし始まる前から負け確してるし
応援のし甲斐が無いんだもんw
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:33▼返信
>>191
世界で一番うまい食事はマクドだもんな
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:33▼返信
>>173
Switch2がPS5相当のアナリスト予測がでてくやしいのぅwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:33▼返信
>>186
趣味は大体やったところで何の得もないやろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:33▼返信
本当にヤバイのはあれを毎日のようにやってる事だろ
週一ぐらいならまだわかる奴多いと思うよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:33▼返信
もっとボールが当たるようにしたほうが良いと思う
バット太くするとか
何も起こらないのつまらないじゃん
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:33▼返信
野球とサッカーの対立軸も謎だわ
違うスポーツなんだからどっちも楽しめばよくね?って健常者の思考になる
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:33▼返信
面白いから見に来るんだろ。そんな事も分からないのか。
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:33▼返信
そこでsuckerとは、性癖こじらせてるなあ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:34▼返信
野球おっさんワラワラ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:34▼返信
>>195
中居こんなところでコメントしてて大丈夫か?
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:34▼返信
>>205
せめて否定してやれよw
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:34▼返信
日本の三大スポーツ興行収入ランキング

1位野球 年間2000億円以上
2位サッカー 年間1000億円以上
3位大相撲 年間700億円以上
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:34▼返信
>>195
海外から11人引っこ抜いてチーム作れば日本でも世界狙えるんだがなぁ
どこのチームもやらない
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:35▼返信
別に野球ファンでもサッカーファンでもないけど
サッカー好きな人は性格悪い人が多い印象
割とガチで
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:36▼返信
いやゴルフやろう
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:36▼返信
>>197
頭悪すぎて草
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:36▼返信
これ以上、ナイナイの悪口言ったやつぶっとばすぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:36▼返信
棒振ってハンペン踏んでる五輪除外された競技
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:36▼返信
もっとスピードアップしろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:36▼返信
>>201
メディアの報道量が違いすぎるのが大きいんだろう。そもそも
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:37▼返信
野球って本当につまんねえよな
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:37▼返信
効いてて草
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:37▼返信
日本に関して言えばどうやってもサッカーじゃ野球に勝てんやろ
人気も選手も金に関しても
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:37▼返信
米国が北朝鮮を攻撃したら?「日本を相手に戦います」を思い出した
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:37▼返信
アメリカだとベースボールは不眠症の特効薬って言われてるからね
マジで草過ぎる
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:37▼返信
※188
野球中継のせいで延長や中止になって
多くの子供を傷つけたからな
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:37▼返信
野球は散歩より消費カロリー少ない老人コンテンツ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:38▼返信
野球には憎しみの感情しかないっ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:39▼返信
で、最新の野球サッカーの視聴率は?
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:39▼返信
野球にも戦術があると聞いて何かと思ったら、守備ターンにダラダラと移動して相手打者ごとにポジション変える事らしい
なんつう退屈な競技だと思ったね
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:40▼返信
ルールも知らんしわいからしたらゲートボールと変わらんわあんなもんもっと給料安くしろよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:40▼返信
スポーツ観戦するやつは負け組と大手YouTuberも言ってるし
今後減っていくだろうな
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:40▼返信
野球ってマイナースポーツのくせに立場を弁えないからね
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:40▼返信
将棋の対局のほうが眠く無いレベル
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:40▼返信
>>188
アニメファンの敵が野球ファンなだけで
野球ファンはアニメの放送がどうとか気にも止めてないからアニメ側の一方通行
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:40▼返信
米国人が野球はペンキが乾くのを見るより退屈だと言ってたわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:41▼返信
もういいよ野球は
最近日本の一人相撲が激しすぎて恥ずかしくなってきた
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:41▼返信
サッカーの人気なんて特に膨れ上がっていないが
野球は昔に比べたら人気は落ちたよな
野球興味ない人の割合本当に増えたから
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:41▼返信
つまらんもんなやきうw
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:41▼返信
>>227
マジかよスティーブン・キングって負け犬だったのか
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:41▼返信
>>211
ゴキ発狂www
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:41▼返信
核心を突かれたからって顔真っ赤にしてるクソ焼豚迫真の反論がまた実にらしくて味わい深いw
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:41▼返信
野球って限られた国しか盛んじゃないし内輪ネタで喜んでるきょしょいグループそのものじゃん
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:41▼返信
そんな日もある
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:42▼返信
貧困スポーツサッカーの民度www
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:42▼返信
ジジイには必要だろ頭動いてなくて新しい事覚えれないだろうし
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:42▼返信
そういや世界一位のはずの野球日本代表は招待してばかりで、他国から招待されたことは一度も無いな
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:42▼返信
勝てんぜ ウスノロ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:42▼返信
やきう民がサッカー敵視してるの草w
サッカーも野球もどっちもおもんないわwwwwwwwwwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:42▼返信
クソ焼豚って中居みたいな思考回路が昭和で止まってるクソ老害がウジャウジャいるからな
マジでクソキモいっすわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:42▼返信
消防士や教師、トラック運転手やパン屋さん相手に世界一を争う競技の話はもういいよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:43▼返信
どっちでもいいけど野球はニュースでそこそこ流れるから球団と有名な選手は分かるけど、サッカーは三笘とカズなら分かるけど球団?とかは全然知らないや
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:44▼返信
やきう(笑)とかいうゴミがつまらんから流行ってないという事実も認識できないガイジ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:44▼返信
だったら野球好きのキモいオッサンをこれからは 中 居 って呼べば良いんだよwww

ここにも中居くんがたくさんいるねーwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:44▼返信
>>246
パン屋さんだって副業の野球に一生懸命なんやで
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:44▼返信
大谷すらも数人の友達の間で「お前マジすげぇじゃん!」「ちょw有名人w」って持ち上げてるだけでクラス(世界)で見たらパっとしない目立たないやつだし
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:44▼返信
代表戦すら地上波でやらないもんなサッカー
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:44▼返信
サッカーとかマジで面白くないんだが
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:44▼返信
>>233
2024年のjリーグ開幕戦入場者数は2023年から11万人増加したけどな
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:44▼返信
単純に選手のレジェンド差やろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:45▼返信
今の野球で有名な選手って大谷と山川しか知らん
あとは水原
勿論試合はつまらんから見てない
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:45▼返信
交代やら投球練習やらでプレイしてない時間が長すぎるんだよなぁ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:45▼返信
オリンピックから消えた

人気スポーツ(笑)

野球さん

259.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:45▼返信
野球とサッカーどっちも面白いけどな
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:45▼返信
おまえら野球日本代表の年俸合計とサッカー代表の年俸合計を
絶対比べちゃダメだぞ

絶対だぞ

絶対だ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:45▼返信
※246
あれ見て何がおもろいんやろな
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:46▼返信
>>257
高校生の時できてたキビキビ動くイニング間をスター気取りでちんたらやって間延びしてるからな
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:46▼返信
野球って何一つ面白くないよね
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:46▼返信
両方つまらんから喧嘩せず仲良くして
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:46▼返信
好きな人には長く感じないんよ
何でもそうや
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:46▼返信
今時野球見てる暇人居るんだな
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:46▼返信
野球は日本人選手が有名て海外の選手はほとんど知らない
サッカーは真逆
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:47▼返信
>>220
アメリカじゃサッカーなんてなにそれ?状態で相手にもされてないだろ?
アメフトしかフットボールじゃないしwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:47▼返信
正直クリケットの方が楽しい
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:47▼返信
たまにVが野球ゲームやってるけどなにもおもんないよね
ウイイレやればいいのに
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:48▼返信
>>268
アメリカのサッカーは普通に急進してこのままだと野球人口抜くけどな
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:48▼返信
判定勝ちが多い選手のボクシング、空手、柔道等の試合や台本すぎる総合は全く見なくなったなあ
結果すらどうでも良くなって来た
ブックありでも生で見るプロレスはまだショーとして楽しめる、録画は早送りしちゃうから見れないかな
野球・サッカーは応援するチーム無しなら逆転シーンくらい無いと長く感じて当たり前だろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:49▼返信
野球ファンってメディアが野球上げしるだけで自分も偉くなったと勘違いしててきついわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:50▼返信
元の奴がサッカー好きだったならわかるけど。なかったぞ、そんなポスト
というか確認しに行ったらほとんどポストしてなくて、グロ画像も一枚って見に行って損したわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:51▼返信
あんな糞みたいな低賃金でも代表を名乗れるんだぜ糞サッカーはよー

年俸もレベルも実質アマチュアで草生える
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:51▼返信
30代〜50代のおじさんのくせにマリオで喜んでる人のこと豚って呼んでる
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:52▼返信
ホームランは野球の華
球が飛ばなくなってからおもんなくなった
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:52▼返信
プロで活躍してる野球選手とサッカー選手は立派だと思う
ただ問題は野球ファンとかサッカーファンって自分たちも偉いとか思ってるところ

偉いのはプロの野球選手やサッカー選手であってお前らファンは別に偉くもなんともないねん
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:52▼返信
>>276
PS5持ってる人のことゴキブリって呼んでるわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:52▼返信
ユニフォームがださすぎ古すぎ
そもそも体型もデブいるし臭い
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:53▼返信
牽制と盗塁禁止でええわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:54▼返信
サッカーは偉くありません

これまでもこれからもずっと糞雑魚スポーツですwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:54▼返信
どっちか観なきゃならないならまだサッカーのほうがいいわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:56▼返信
サッカーって自活も出来ない税金チューチュー野郎だから、
コドオジニートでええやろw
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:56▼返信
野球は観に行くと4回表くらいで早く終わんねぇかなぁってなる
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:57▼返信
短くて面白いやつは相撲って呼んでほしい
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:58▼返信
格闘技の試合においてはKO判定が付かずにだらだらつまらない試合を塩試合って呼んでる
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:58▼返信
スポーツ全般的に長くて面白く無いだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:58▼返信
野球アンチとサッカーアンチ
任天堂アンチとソニーアンチ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:58▼返信
>>271
日本ではとっくに追い抜いてるのに
サッカーはいつ強くなるんだよ?
弱すぎて草しか生えんわ
日本のサッカーの情けなさを見るとむしろ人口なんて全く関係ないまである

寝言は大谷のように1000億契約結んでからにしてw
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:59▼返信
このコメ見ても、何で全力でサッカーディスりに行くんだよw
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 17:59▼返信
野球とコマンドRPG
サッカーとアクションRPG
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:00▼返信
面白かったら草野球なんかな
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:00▼返信
野球なんてバッティングセンターみたいに打ち返してどこにボール行ったかで何点かをお互い数回繰り返して終わりでよくね
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:00▼返信
野球とかサッカーとかダルくて観てられんわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:00▼返信
>>274
野球オタクの異常性がよく分かるな
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:00▼返信
野球は運ゲー、サッカーは実力ゲー
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:01▼返信
野球に興味ないが他人の趣味をリスペクト出来ない奴は友達にはしたくないな
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:01▼返信
試合にもよるけどテニスの方が試合時間長いよ、話長くておもろないやつテニスって呼んで良いですか
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:02▼返信
つべ上で必死にソニーネガキャン、サッカーネガキャンにコメントしてるのとか見てると、本当にそっくりだよな
別にファン層被って無いだろうに
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:02▼返信
サッカーは普段の試合はつまらなくてもワールドカップの時だけはおもしれぇからな
野球は贔屓にしてるチームがないとマジで面白くねぇ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:02▼返信
キモオタアニメばかり見てるやつは気色悪い
ソースはオタク
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:03▼返信
サッカーって野球のようになんか偉いことしたっけ?
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:03▼返信
>>303
ドーハの悲劇
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:04▼返信
>>304
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:05▼返信
>>303
野球が何したんだよw
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:05▼返信
まあ見てて面白くないのはどっちも一緒だろ、とだけ言っておくわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:06▼返信
野球はつまんないけど面白いと思ってる奴を否定はしない
でも野球に興味ない人に強要してくるのは最悪なんですよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:07▼返信
野球って一体感ないんだよな
ピッチャーとバッターだけで外野にポイント描いたらいいんじゃないかな
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:07▼返信
今は野球結構楽しく見れるけど昔はほんとつまらんって思ってたからまぁそういうのもあるだろうさ
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:07▼返信
テニス「許された」
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:08▼返信
>>309
リアル野球BAN
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:08▼返信
>>26
入ってない試合は1万以下や
平均1万いってない所の方が多いぞ
プロ野球の2軍とは違って独自で採算取らないといけないから税金使って何とかしてるんだぞ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:10▼返信
平日に3時間くらいのコンテンツで時間潰すって本当にナチュラルで人生かけて追いかけないと無理だよな
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:11▼返信
野球は試合中に球場での撮影禁止になったから観客減りそうである
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:12▼返信
>>208
海外から11人引っこ抜く場合外国人枠があるから
タイ、ベトナム、ミャンマー、カンボジア、シンガポール、インドネシア、マレーシア
この国から6人持ってこないと駄目だぞ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:13▼返信
>>290
もらえてないんだろ。また詐欺に遭ってんのか
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:14▼返信
やきうおじさんが単細胞バカならサッカーおじさんはインテリ風バカだよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:15▼返信
チー牛なんて皆コミュ障だからな
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:16▼返信
>>315
撮影はずっと映して無ければある程度なら多めに見てくれる
「業として行われず、主催者が有する権利及び法益を侵害しないと認められる場合」と書かれてる
だから配信権が絡んでくる生放送実況等が駄目
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:16▼返信
>>1
チビやヒョロガリの一般人体型でも通用するカサカササッカーって言えばいいのに
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:17▼返信
スポーツは全部つまらん

見てるだけじゃあな
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:17▼返信
サッカーって返す所が、頭悪い証だよ╮( •́ω•̀ )╭

「ただ単に、あんたが人と会話できないアスペなだけや」って返してやれよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:17▼返信
中日ドラゴンズの悪口はそこまでだ
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:18▼返信
>>324
あれは采配がおもんない
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:18▼返信
ドラマも倍速視聴してる時代に
のんきに1時間も2時間も玉遊び見てるやついないだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:18▼返信
な?
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:20▼返信
サッカーはトーナメントだとPKばかりでおもしろくない。
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:20▼返信
演技力は間違いなくサッカーの方が勝ってんじゃねw
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:20▼返信
【人気投票 1~61位】好きなスポーツランキング  投票数 22,892

一位 サッカー
二位 ドッヂボール
三位 バスケットボール
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:21▼返信
韓国
サッカー 猿真似
野球 マウンドに韓国の国旗を立てる
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:22▼返信
両方面白くないから消えてどうぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:24▼返信
まとめるとガンダムが一番つまらん
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:24▼返信
まぁ、野球とボクシング系の格闘技はクソだな
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:24▼返信
ドラゴンボールZの引き伸ばしの方がつまらん
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:25▼返信
サッカーよりはまだ野球のほうが面白いわ
マンガでもサッカーとかクソつまらんしね
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:25▼返信
まーファンじゃない人からしたら長時間おっさんたちが球遊びしてるだけやしな。
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:26▼返信
点差ついたサッカーは 野球より面白くない
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:26▼返信
スノーボードクロスくらい面白くなってから言いなよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:30▼返信
どっちもつまらないけどイタイイタイアピールがない野球の方がましかなとは思う。サッカーのあれは恥ずかしげもなくよくできるなと思う。んで、あれも技術のうちだみたいなこと言ってるのはあほかと思う。
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:32▼返信
どっちもつまんねえからバスケ見るわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:33▼返信
野球ってピッチャー以外ほぼ座ってるか突っ立ってるだけやん
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:33▼返信
ビジネスとして自立できてる時点で野球の方がましや
税リーグは論外
花園ラグビー場をラグビーに返せよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:34▼返信
「話長くておもんないやつ野球って呼んでる」

つまんねーあだ名
おもんないのはアンタもじゃね
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:34▼返信
こいつが理解力ないアホってだけだな
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:35▼返信
ヨーロッパサッカーなら認めるが

Jリーグクソつまらん

日本人が短足過ぎて向いてない
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:35▼返信
俺がはちまのゴミカスを生きる生ゴミて言ってるようなもんか
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:35▼返信
なんで急にサッカー出したの?
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:35▼返信
世界的に見たらオオニタって誰?やぞ
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:36▼返信
はちまのゴミカスて野球は好きなんやな なんJでも芸能人叩きやってたけど あっ察し
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:36▼返信
俺からしたら野球もサッカーも長い上に面白くないわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:36▼返信
やきぶたっていつもイライラしてるな
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:37▼返信
サッカーはVARで見ても判定に納得できないことが多いのがな
野球は球審とハーフスイングでモヤモヤするが追い込まれるほうが悪いみたいな風潮あるしな
まあどっちも現地観戦はご遠慮ですけどね
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:40▼返信
ホロ豚が批判されると相手をにじ豚だと決めつけるようなもんだ
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:43▼返信
斎藤・立花批判=パヨク扱いするもんな
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:43▼返信
対立煽りに興味ないけどその例えはサッカーの方が当てはまる
あとテニス
ジュースっている?間延びするだけでイライラするんだけど
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:44▼返信
まあ理解しないもんは長いだろうが短いもんだろうがつまらんだろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:44▼返信
野球豚の反論が、反論になってなくてブーメランなんだよなぁ。
9回までが長い上に延長があるくせに、0-0で終わることもあるし。
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:45▼返信
サッカー=痛いンゴ=嘘松
嘘松のことはサッカーでええか?
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:45▼返信
>>356
全然違うがな
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:46▼返信
サッカーには最悪PK戦で区切りつけるからな
やきゆうも取り入れろよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:46▼返信
悪い言い方するとどっちもただの球遊びだからな
球遊びみて熱くなれる人は逆に羨ましいよ俺は
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:47▼返信
>>361
あんなん運ゲーやん
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:48▼返信
どっちも正しいでいいじゃん
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:48▼返信
>>362
豚はどっちもーに逸らまくるね
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:49▼返信
つまらん試合なんて野球にもサッカーにもあるし、そう言う試合はどっちも長く感じるもんよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:49▼返信
>>364
サッカーの例えは明らかに間違ってるし、逆にブーメランになってんのよ。、
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:50▼返信
どう見ても野球ジジイが勝手にサッカーをライバル視して目の仇にしてるだけだよね
こんな恥ずかしい醜態に何万もいいねつけてるの野球ファンがいかに単細胞の集まりかよく表してる
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:50▼返信
野球はどうでも良いが、こいつのポスト見たら平仮名だらけで頭悪そうと思った
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:50▼返信
※360
対立煽りに参加する気が無いから敢えて別競技の「長くて無意味なルール」の話も盛り込んでやってるのに限界集落の低IQには微塵も意図が伝わらないみたいだな
もいいわバイバイ
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:51▼返信
やき豚はまずマイナースポーツであることすら認めんから話にならんわw
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:51▼返信
野球をバカにするのはサカ豚に決まってるブヒー!
だからバカにされんだよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:51▼返信
>>6
あバカって何?自分が馬鹿アピール?
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:51▼返信
種目に貴賤などないよ!!
どのスポーツに入れ込んでも等しくゴミなのには変わりないよ!!
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:52▼返信
>>365
逸らまくるねって何?
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:53▼返信
サッカーのPKも野球のタイブレークも運ゲー過ぎておもんないわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:53▼返信
サッカー→世界の人気スポーツ
野球→世界のマイナースポーツ

この時点で答え出てるんよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:54▼返信
野球は他競技に比べて不祥事が多すぎる
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:54▼返信
野球じゃなくてワンピースだろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:54▼返信
別に競技としては好きずきだけど、サッカーの公金を注いでもらって当たり前、サッカーが優先されて当たり前みたいな態度は好かん
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:54▼返信
アメリカでも不人気で競技人口が少ないから日本人が活躍できてるだけなのに浮かれててほんと寒いよな
日本だけマスコミに踊らされてつまらない野球に本気になってるんだもん
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:55▼返信
野球関連の奴らは何でサッカーと張り合おうとするんだろうね
まず五輪正式競技になってからだろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:56▼返信
野球だけの税制優遇制度が昔からあったしなあ
エスコンもインフラ周りは全て市の税金で賄おうとしてるし
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:57▼返信
※380
たしかにこれはあるな
Jリーグはずっと税金で飯食ってるしそろそろ切れよとは思う
30年だろ?流石にないよな
野球みたいに独り立ちさせろよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:57▼返信
すぐ全体の話にしようとするのがガチっぽくて草
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:57▼返信
>>370
完全に違うコンセプトの球技なの分かってない馬鹿だから、比較になってないの理解できてないんだな。
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:58▼返信
>>384
野球のほうが長く税金で食ってましたが。
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 18:59▼返信
急にサッカーに八つ当たりするのなんなん
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:01▼返信
野球=税金食い
全国に図書館よりも多い野球場は現在サッカーやラグビーなど他競技に使用されている
もう野球なんて誰もやらねえし維持管理費がとんでもない事になってるから潰した方がいいだろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:02▼返信
>>382
五輪には50年以上メダルが取れてない伝説の糞雑魚競技あるらしいぞwww
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:02▼返信
野球くそ
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:03▼返信
野球みたいなマイナースポーツがサッカーさんの悪口言ってんじゃねえぞ
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:05▼返信
※389
まだ他で使えるならマシなんだよな・・・
サッカーは他で使えないのに高いから・・・
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:05▼返信
野球もサッカーもおもんないから
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:07▼返信
マラソン「試合時間が長いのに山なし谷なしの盛り上がんねえスポーツあるだろ!!!!」
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:07▼返信
>>393
サッカーは球技場と言ってだな…
野球専用球場と違って多目的に使用できるんやで
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:08▼返信
野球って日本でばかり試合してて面白くない
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:08▼返信
野球はゲートボールみたいなもんだろ
んなもん見るくらいなら壁見てた方がマシ
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:08▼返信
野球選手って暇な時間が多すぎる
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:09▼返信
代表が世界一になってからほざこうなサカ豚
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:10▼返信
野球サッカーゴルフ競馬競艇これらは、子どもの頃から父がテレビ独占してたからおもんない枠ですな。
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:13▼返信
今調べてみたらオリンピックのサッカー男子の最後のメダルが1968年

昭和で草草草
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:15▼返信
焼豚はシャレだから分かるんだけどサカ豚って言葉何にもかかってないよな
この辺にも言われたことオウム返しにしかできないやきう民のセンスの無さ出ちゃってる
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:15▼返信
ソフトバンクの森福と楽天の松井が投手の時、1球投げた後にトイレに行って帰ってきても、
まだ次の球投げてなかったぞ。
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:16▼返信
※402
世界中の国がやってるスポーツと日本とアメリカしかやってないド底辺マイナー競技で比較するのやめてもろて…。
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:16▼返信
どっちもつまらんでええやん
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:16▼返信
札幌ドームのいざこざの時に、サッカーが嫌いになった
なんであいつらやって貰って当たり前みたいな主張ばっかりなん?
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:18▼返信
>>405
ㇷ゚日本のサッカーは最底辺のアジアレベルでもベスト8の糞雑魚なんです・・・

世間知らずも程ほどにしてもろてwww
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:19▼返信
>>383
あれは誘致のためじゃん
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:19▼返信
チー球
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:22▼返信
いつもピョンピョン飛び跳ねてるやつを今度からマリオって呼ぶわ
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:28▼返信
ゴールの枠内にシュート出来ない日本代表くらいに面白くない
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:28▼返信
面白くないポストする奴を馬鹿って呼ぶか?
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:30▼返信
サッカーを馬鹿にしたらサッカスが湧いてきた湧いてきたって奴?
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:31▼返信
どっちもつまらん
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:34▼返信
その通り
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:36▼返信
長い割になんも中身がないのがサッカー
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:41▼返信
>>354
証拠を突きつけられても現実を受け入れない奴をにじ豚って呼ぼうぜw
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:43▼返信
>>408
同じようにサッカー弱いアジアの国でも広まらない球打ちすごろくさん…

ネットの野球ファンって「台湾になら負けてもいいわ」みたいなウヨっぽい奴ばかり
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:49▼返信
野球もサッカーも好きだが面白さのベクトルが違うんだよ
ちなみに自分は元サッカー部員の野球ファン
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:50▼返信
見ててもおもんないね
あれは宗教だと思う
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:53▼返信
>>421
向き不向きや好みがあるからしゃーない
ワイが流行ってるアニメ観ても面白さを感じないのと同じ
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:53▼返信
プロレスしか観ない
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:55▼返信
お互い単純に長いよな
ただ野球は投げるたびに緊張の瞬間があるけど
サッカーはゴール間際までの転がしていく時間がダルくて退屈
ま、どっちもつまらんけど
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:55▼返信
サッカーファンじゃない奴が野球をバカにしてもサッカーに繋げるのほんま野球脳って厄介やな
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:55▼返信
野球にもサッカーにも、つまらん試合があるだけのこと
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:56▼返信
焼豚さん…w
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:57▼返信
>>412
打球が外野フライになっても「あ〜」くらいな感じなんだけど、シュート外すとストレス溜まるのはある
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:59▼返信
話長くておもんないやつスイッチって呼んでる
糞長ロードでつまらんゲームばっかだし
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 19:59▼返信
※407
花園ラグビー場のほうがえぐいぞ
まじで税リーグはつぶれてほしい
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 20:01▼返信
野球オタクと任天堂信者って似てるな
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 20:02▼返信
野球自体はほとんど観ないから好きでも嫌いでも無いけど
野球ファンはこう言う奴ばっかだから印象めちゃくちゃ悪いわ
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 20:03▼返信
じゃあ一試合が短くて1日に何試合も同時に観れる相撲が最強だな
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 20:07▼返信
サッカーむちゃくちゃおもろいけどまあ高齢やきう民には理解できんやろうなあ
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 20:09▼返信
言ってるのがスポーツ経験ろくにない陰キャなので気にする必要ない
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 20:09▼返信
サッカーはハイライトだけ見ればいい
野球はハイライトもつまらん
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 20:11▼返信
どっちもつまんねーんだから仲良くしろよw
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 20:18▼返信
全世界の市場規模で言うとサッカー7兆円、野球1.5兆円で5倍近く違うんですが?
ライバルにもなってないよね😂
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 20:21▼返信
>>438
なお日本では阪神タイガース一球団の収益にJリーグクラブ全て合わせても勝てないもよう
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 20:24▼返信
フジテレビの問題で他の企業は続々cm差し替えしだしたのに任天堂は?って話になったら、ソニーはリモコンにFODガー言い出した豚ちゃんみたいだな
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 20:25▼返信
どっちもハイライトいいだろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 20:25▼返信
ぶっちゃけサッカーの方がダラダラ長いだけだよね
見所が来ても飽きて見てない事の方が多い
野球は攻守はっきりしていて短いまとまりの集合体でどちらかと言えば見やすい
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 20:25▼返信
>>396

Jのスタジアムは天然芝だから一般には開放されないぞ
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 20:31▼返信
野球やサッカーより一瞬で決まる相撲のほうがまだ面白いよね
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 20:33▼返信
バスケが一番スピード感と迫力があって面白いから
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 20:34▼返信
海外サッカーはレベルも高くておもろいけどJリーグはマジおもんない
税金吸ってるだけの税リーグだわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 20:36▼返信
>>445
実際国内リーグも人気じわじわ出てきてるしな
行政が地元にアリーナ作っても総天然芝のサッカーと違ってイベント利用しやすいのもいい
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 20:36▼返信
豚に似てる習性wwwww
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 20:37▼返信
>>424
どっちもスーパープレイ集見るくらいでちょうどいいわ
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 20:40▼返信
こいつらの究極完全体がスポーツ観て何が楽しいの?なのは皮肉だよな
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 20:41▼返信
まず例えが馬鹿すぎる。自分が理解しようとしないものを面白くないって言ってるだけ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 20:43▼返信
ツイート消してて草
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 20:48▼返信
野球は面白い瞬間があるからちゃうやろ
話が長くておもんない奴はずっっっっっとおもんないで?
例えばワイ
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 20:49▼返信
サイゼでJKの雑談盗み聞きしてるけど野球や大谷翔平の話なんて誰もしてないもんな
コレコレのほうが100倍人気だよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 20:52▼返信
>>20
北朝鮮と戦争になったら日本を攻撃するニダに通じる物がある
456.投稿日:2025年01月23日 20:54▼返信
このコメントは削除されました。
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 20:55▼返信
>>445
キュッキュッ音が気持ち悪くて見れたものではない
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 20:57▼返信
>>453
オチつけようとする気概があるのでお前は違う
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 20:58▼返信
>>439
「なお」もなにもこっちは世界規模の話をしてるから日本の例外なんてどうでもええのよ
言い換えれば、日本なんて野球が盛んな国の代表なんだからそれくらいはあって当然
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 20:59▼返信
>>436
野茂のNoNoとか今観ても震えるわ
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 21:00▼返信
やきうの話題でょっとでもネガティブ要素が入ると謎のサッカーの呪文を唱えてくる奴いるよな

そういう所だぞwwつまんないのwww野球だねwww
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 21:01▼返信
※20
任天堂が叩かれると全部ソニーのせいにするニシくんみたいなもん
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 21:02▼返信
>>459
>それくらいあって当然

解決してるやんwww
ここは日本なんだから
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 21:03▼返信
>>444
相撲のぶちかましは異種格闘技戦で最強だと思う
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 21:04▼返信
※20
ソニーが叩かれると全部任天堂のせいにするゴキちゃんみたいなもん
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 21:07▼返信
アメフトは戦略的な面白さ
野球は投手vs打者を心理戦の面白さ
バスケはスピードと攻撃性の面白さ
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 21:11▼返信
選手のガタイが一番たまらんのはラグビー あと柔道とか体操とか
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 21:11▼返信
>>434
得点が入らないのはじいちゃんにはストレスなんや
肝心な
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 21:12▼返信
>>19
ぶっちゃけ素人にわかるほどの差はないけどな
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 21:12▼返信
何かにたとえないと会話すらできんのさすがに知能が低すぎんか?
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 21:16▼返信
>>399
攻守がはっきり分かれているからな
それが面白いんだけど
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 21:17▼返信
>>45
野球に勝つのは無理
数字みろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 21:19▼返信
>>57
わざわざ説明してもらえると思うなよ笑
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 21:20▼返信
>>1
でも野球は毎日試合やってるのにチケット取れないから日本人には人気だよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 21:23▼返信
>>108
プロ野球はチケットとれねえよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 21:25▼返信
>>129
確かに甲子園と違ってテレビでみないね
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 21:27▼返信
>>125
オタク笑
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 21:27▼返信
If you build it, he will come

野球は郷愁的な気持ちにさせてくれんよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 21:29▼返信
>>144
野球はそれなりに主力集めたアメリカに勝ってたけどね
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 21:30▼返信
>>160
悔しそうで草
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 21:30▼返信
>>155
はちま民かな
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 21:31▼返信
>>158
コンプ要素はないのに不思議な人たちだよね
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 21:33▼返信
>>167
ここにも野球コンプを発見
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 21:34▼返信
>>1
まあスポーツは運動神経高くないと
いい思い出ないしつまんないよな
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 21:43▼返信
実際やきうなんて、老害以外、興味無いのよ。悲しいけど、これが現実。
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 21:52▼返信
それを言い出すとスポーツやゲームとかは全部時間の無駄だぞ
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 21:59▼返信
大概のスポーツはダラダラ長いよ
それで若者のスポーツ観戦離れは世界中で起きてるし
日本も例外ではなくZ世代はスポーツ興味ない人が多い
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 22:00▼返信
※471
面白くねぇよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 22:01▼返信
野球ヘイトでかいのってアラフォーわいのちょい下くらいまでかと思ってたけどな
後続番組平気で潰すとか父親がそれでテレビ占拠するとかで
ついでにそれに付随して少年野球やってる奴の態度がデカイとかあって
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 22:01▼返信
野球の方が観るけど今年の高校サッカー決勝は熱かったなPK10本目まで行ってたし
ただ日テレてめえはだめだ(途中で放送終了した)
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 22:04▼返信
※1
俺は文系バカって呼んでる

しかも文系はリアルにナチュラルに差別主義者で争いしか産まないだ
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 22:11▼返信
>>485
高校球児「せやな」
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 22:14▼返信
>>488
スマホから返信してくれ
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 22:14▼返信
おれ校長って呼んでたわ
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 22:18▼返信
観てて面白いのはバスケだな
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 22:19▼返信
そもそもスポーツ自体なにがおもろいねん
クソの役にも立たん
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 22:20▼返信
一度バッターボックスに入った打者がバッターボックスから出て素振りしたり、プロテクター付け直したりするの見てるとマジでイライラする
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 22:22▼返信
実際サッカーの方がさらにつまらん
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 22:24▼返信
野球なんて、つまらないんだし、なくなって良し。
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 22:26▼返信
>>438
金額ベースならアメフトの足元にも及ばんやろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 22:31▼返信
>>498
サッカーはハイライトだけ見ておけば楽しめる
野球はハイライトも酷い
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 22:32▼返信
どっちもつまらんけどサッカーの方がマシだろ
バレーボールが一番面白い
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 22:46▼返信
人気あるならせめて代表戦地上波で流してやれよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 22:47▼返信
相撲はすぐ終わるけど面白くないぞ
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 22:51▼返信
人それぞれで終わり
テニスなんか普通に5時間とかあるしどうなんの
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 22:58▼返信
スポーツ観戦事態が面白くない
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 23:00▼返信
そりゃ興味ないスポーツはつまらんだろうさ
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 23:21▼返信
バスケは簡単なルール覚えたらマジでおもろい
徐々にしか人気になってないのが不思議だわ
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 23:22▼返信
>>361
あれ意味わからんよな
競技がもはや違くて今までのなんだったのってなる
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 23:30▼返信
これ言い出す奴が一番つまらん気がするけど
自分の興味のないものをクサして楽しいんか?
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 23:41▼返信
具体的にどういう文脈で使ってるんだろう?
急に人のことを野球って呼んで予備知識無い相手に通じる気がしないけど
実際言ってないんだろうな
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 23:42▼返信
バカは放っておけばいいのに
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 23:44▼返信
どんな理屈こねてみても現実、興行として野球より成功納めてるスポーツって日本で無いやろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 23:45▼返信
言わなくてもいいことを拡散して
自分の人格がおかしいことを
わざわざ喧伝しなくてもいいのに
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 23:46▼返信
野球はホームランがある
サッカーは1番盛り上がる得点がネットにふんわりするだけだから衝撃力が無い
しかも2時間やってゴールが1つ2つあるかどうか
エンタメとして欠陥
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月23日 23:54▼返信
>>76
フルマラソンとかハーフ走る側だけど…
見てるのはまじで苦行。
沿道で応援してくれてる方々には頭上がらないレベル。

走らないけど見るのは好きみたいな人
しゅうち
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月24日 00:06▼返信
見るスポーツでサッカーよりつまらないスポーツないだろ
面白いなら税金チューチューリーグなんかにはならない
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月24日 00:09▼返信
サッカーも前はそれなりに面白かったけど今のは戦術重視し過ぎになってつまらなくなったな
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月24日 00:11▼返信
頭悪いな
選手を知ったり、因縁、技術的視点からみれればどのスポーツだって楽しめるんだよ
それを知りもしないでおもんないはお前がおもんないからなだけ
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月24日 00:19▼返信
大谷のニュースを見せられてるのが一番の苦痛
その尺でもっと他の業界のニュース流せよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月24日 00:25▼返信
>>7
絶対にオチがあるゴルフ
滑りまくりのスケート
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月24日 00:45▼返信
消えとるやないかいw
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月24日 00:51▼返信
スポーツの楽しみ方を知らない奴が一番おもんないと思われるだろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月24日 01:09▼返信
話は短いけど中身スカスカでやたらとドラマにしたがる詐欺師みたいなやつのことサッカーって呼べばええか?
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月24日 03:02▼返信
野球もサッカーもどっちもクソダラダラしててツマラン
試合の長さは大相撲見習え
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月24日 03:16▼返信
野球負けまくりで激おこ草
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月24日 03:18▼返信
別に好きな人のことどうこう言うつもりはないけど
俺は短い時間で決まる競技のがすき
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月24日 06:34▼返信
上手いこと言うねえ
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月24日 06:55▼返信
つまらん野球サッカーの話はやめて、卓球バレーバドミントンの話をしようぜ!
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月24日 07:32▼返信
ヨーロッパサッカーなら認めるが

Jリーグクソつまらん

日本人が短足過ぎて向いてない
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月24日 09:47▼返信
スポーツ興味ないけどサッカー漫画のほうが面白いのは多いな 野球でおもろかったのはワンナウツだけかな
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月24日 12:54▼返信
それにサッカーは馬券を買う為のものだろ

野球はブックメーカーが無くてつまらん
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月24日 13:13▼返信
野球もサッカーも興味ないけど流行ってるなら流行らせとけばいいよ
日本人が儲けるんだし。ちゃんと歴史があるからズルして今日から大人気って報道で作ったもんでもないだろ
俺らにも景気で恩恵がある
放送するテレビ自体は不景気製造装置で反日だから潰れていいけど
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月24日 20:21▼返信
>>496
役に立たないのが必要ならスポーツや娯楽なんて役に立たないだろ?
役に立つ事だけするのなら休日はみんなで農業でもやれってか?
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月24日 22:34▼返信
ツイ主はサッカーファンじゃないのに
サッカーに八つ当たりしてる野球ファンさぁ…
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月25日 00:16▼返信
そりゃあ人の好きなもの馬鹿にしたら戦争になるよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月25日 04:44▼返信
散々サッカー民に擦られてきたっていう背景が抜けてるな、良いとは間違っても言わないけど仕方のない思考回路なんよ

直近のコメント数ランキング

traq